保活、幼活の悩み聞きます

転園3回!?保育園選びで後悔しないための方法とは?〇〇です。

電話相談
評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
提供形式
電話
手法

サービス内容

「出産を控えているから妊娠中の今のうちに保活しなきゃ!」 「来年復帰予定だから、保育園を探したいけど、どの保育園が良いかな?」 現在、神奈川県横浜市で7歳、5歳の二人の男の子を育てています。 横浜市は1歳から希望の保育園へ入園するのが非常に難しいです。 2019年に第二希望の保育園へ上の子が2歳、下の子が0歳5ヵ月の時に入園できました。 兄弟が違う保育園になってしまう方が多々いる中で、運が良かったと思ったのも束の間、2020年、進級前に夫の転勤の辞令が出てしまい、引っ越し先の群馬県で2回目の保活をし、こども園へ転園しました。 しかしわずか半年後、コロナの影響で夫の会社の経営が悪化し、夫が退職することになり、横浜市へ戻り、3回目の保活で申請をしましたが、上の子の3歳クラスしか空きがなく、上の子のみ途中入園し、下の子1歳は待機児童となり、その後5ヵ月間は一時保育でつなぎました。 2021年春に下の子の申請が通り、上の子と同じ保育園へやっと入園できました。 その後、上の子は無事に2023年に卒園を迎え、下の子は平穏な保育園生活を終えられると思ったのですが、、、、 思いもよらない大きな問題が起こり、2024年4回目の保活を経て、下の子5歳は卒園までの残り10ヵ月間を新たな保育園で過ごすことになりました。 保育園、こども園、幼稚園は公立の小学校、中学校とは違い、親が選択できるのがメリットです。 保育園生活は、お子さんや親御さんにとって一度しかない貴重な時間です。 ぜひ優先順位をよく考えて選ばれることをおススメします。 私の経験が、少しでも皆様の保活のお役に立てれば幸いです。 お電話お待ちしております。

購入にあたってのお願い

ココナラの『通話アプリ』を使用してご連絡します。 通話時間に制限がある方は、電話開始前にメッセージで以下の事をお知らせください。 事前に教えてくだされば、限られた時間を有効活用できるかと思います。 ・呼んでほしいニックネーム ・予定通話時間 ・おおまかな相談内容 【ご購入に伴う注意点】 ※電話相談で提供する内容は、効果を100%保証するものではありませんので、ご了承ください。 ※急な音声の途切れ、通信の切断が発生した場合、メッセージで確認させていただきます。1分返答がなければ、再度掛け直し致します。 ※以下のような方はお断り致します。 ・暴言や誹謗中傷をされる方 / クレームや低評価目的で購入される方 初心者のため不慣れで、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、何卒よろしくお願い致します。
価格
100 円/分

出品者プロフィール

★ビョル★
女性
最終ログイン:
1日前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日10時~14時頃 平日夜、土日祝日 応相談 ※都合により変更の場合あり