発達障害の子育て、自身が障害に悩む方の相談のります

現役小児専門作業療法士が発達、学習の悩み、他相談にのります。

電話相談
評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0

サービス内容

数あるサービスから私のページをご覧いただき誠にありがとうございます。 子育ての悩みから、ご自身の悩み、何でも聴きます。 どこにも相談できず、かといって診断を受けるにも覚悟がいる。 生活を送るだけで疲れてしまう。 集団生活に馴染めない。コミュニケーションが苦手。 将来が不安。 担任の先生から怒られてばかりいる。上司から怒られてばかりいる。 誰に相談したらいいのか分からない、楽になりたい。 など… 大人から子ども(未満児)まで、相談受け付けています。 もしかしたらその悩み、生まれ持った脳の特性によるものかもしれません。 感覚の感じ方の偏りだったり、形や文字の認識が苦手、集中力がないと言われてしまうが、もしかしたら体幹の筋肉が不足している事で、座り続ける事に疲れてしまうのかもしれない。 原因が分かれば、生きやすさは変わってくると思います。 「これってどういうこと?」「だれでもいいから聞いてほしい!」など、雑談でも世間話でも構いません。お気軽にご相談ください。 作業療法士の国家資格を持ち、現役で小児専門の療育を行なっています。 感覚統合理論や人間発達学、運動学をベースにプログラムを組んでいます。 専門家としての意見だけでなく、私自身がADHDであることや、鬱・不登校を経験している為、当事者の立場に寄り添うことができるかもしれません。

購入にあたってのお願い

一分あたりのサービス価格になります。 一回の利用から、定期的な利用まで対応していきます。 相談内容に応じて進めていきますが、すぐにでも解決策が欲しい方は最初に教えて頂けると進めやすいです。 勿論ちょっとした話し相手からでも大丈夫です。 子どもの相談から、大人の相談まで受け付けています。 もしかしたら?ということでもお気軽にご相談ください。 留意事項 ・情報が多く必要です。短時間で分析・解決するのは難しい場合があります。ご留意ください。 ・一度での相談で解決へのアドバイスができる場合もありますが、定期的に相談しないと難しい場合もあります。 ・解決まで短時間で済むものもあれば、年単位で長期間必要とするものもあります。 例:指先の使い方が上手にならない、箸が上手く使えない
価格
100 円/分

出品者プロフィール

しの@作業療法士
男性
最終ログイン:
4ヶ月前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者