科目ごとの勉強スケジュール!

コンテンツ
学び
こんにちは。
キャリアコンサルタントの はな です!

キャリアコンサルタントの受験支援をしていると
このような質問を受けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「科目ごとの勉強スケジュールを教えて!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もちろん、秘訣はありますよ!

====================

学科 ⇒ 論述 ⇒ 面接 

上記の順で勉強することをおススメします!
※学科は論述と面接の基礎になり、
 論述は面接の基礎になります。
====================

学科:5月と6月に勉強しましょう。
   学科は70点が合格点ですので、
   過去問で80点取れるようにしましょう。
  ※ここで大事なのは90点を狙わないこと。
   時間は有限です。
   過去問で80点が取れるようになったら、
   論述と面接に勉強の重点をシフトします。

論述:6月になったら、勉強を始めましょう。
   論述が解けるようになると、
   面接の口頭試問ができるようになります。
   論述は35点以上を目指しましょう。
   ホルダーの解答例を参考にしたり、
   ホルダーの添削を受けてもいいでしょう。

面接:6月になったら、勉強を始めましょう。
   週一で無料ロープレに参加しましょう。
  ※「キャリコンスタディ」を利用しました!
   合わせて、有料ロープレもおすすめです。
   複数の先生にお願いをして、
   ご自身の感性にフィットする先生を
   見つけてみてください!
   面接は65点を目指しましょう。

この記事が皆さんのお役に立ちますように☆

※これからも、受験生にとって、
 有益な情報を発信します。
 また、ブログを見にいらしてください!

「キャリアコンサルタントの学科・理論」の「要点ノート」受付中!



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す