冬こそ釧路に来るべき理由

記事
ライフスタイル
こんばんは、あきおです!

北海道のベストシーズンといえばいつでしょうか?夏ですか?

確かに北海道の夏は涼しく(最近は30度を超える場所も多いですが…)、北海道の雄大な自然を楽しむにはベストシーズンでしょう。

しかし!釧路に限っていえば、絶対に冬にも来てほしいなと思っています。

とにかくずっと晴れている!

「冬の北海道」と聞くと「雪がすごい」というイメージを持つ人も多いでしょう。
実際に東京や大阪にいる私の家族や友人は「雪、大丈夫?」と心配されます。

しかし釧路や根室などの道東エリアは場所は雪が少ないんです!

12月末に1回降り、そこから2月15日までにしっかり降ったのは5〜6回くらいじゃないでしょうか?

PXL_20230128_050726907.jpg

週5くらいでこれくらい晴れているので、雪景色と青空が美しく、札幌を含む日本海側とは全然違う雰囲気になります(奥に阿寒湖周辺にある山々まで見えます)。

しかも釧路は世界3大夕日のひとつなので、晴れた日の美しい夕日をほぼ毎日見れます。

PXL_20221108_065049729.jpg

ただし、一度降ると寒いので雪がずっと残るので、車で走るときは注意が必要です✊

逆に夏は釧路や周辺の太平洋沿いのエリア(厚岸や根室など)は霧が出てしまうので、絶景を楽しみたい人にとってはチャンスを見つけるのが難しいかもしれません(だから夏も涼しいというメリットはありますが)。

ということで、冬の釧路の魅力をお伝えしましたが、天気以外も冬ならではのイベントやフロストフラワーといった冬の美しい現状など、楽しめることはたくさんあります。

北海道=夏、と考えるのはもったいないので、ぜひ冬の北海道も楽しんでください〜♪
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す