UberEATSをこれからやろうと考えている方へ

記事
マネー・副業

こんにちは、たくちゃんです。
今日は、お仕事についてのお話です。

私は、介護職を10年やってきました(今も勤続中ですが)
長く同じ会社を続けることはなく

ある時、お金がピンチになったときがありました。

そんな時ちょうど交流会で
UberEATSの配達員に出会い

配達を始めました。
1年配達していて
UberEATSは、色々なメリット、デメリットあるので
それらを上げていきます。

UberEATSのメリット
(あくまで個人的な見解なのと、自転車でやってるのでそこからお話ししています。)

①自転車は運動になる。


おかげさまで、体調不良になることなく
続けさせてもらっています。
免疫力ついてる感じなのかなと

②給与振り込みが1週間後である


これはものすごく嬉しいです。
素早い振り込みなのでお支払いがすごく助かりました。

【追記】

配達回数が増えると、現金払い対応も可能になります。
現金払い対応になると、また配達回数も増える+すぐお金が入りますが
Uberにお支払いしないといけないお金もあるので注意です。←そのお支払いをクレジット決済するといった手もあります。
UBER.jpg

③配達クエストがある


Uberには配達クエストがあり、件数を達成したらその金額が貰えます。
これも、嬉しいですね。


④配達員紹介で、紹介した方にお金が入る。


だいたい、クオカードプレゼントとかそういった
プレゼントのイメージですが、現金が貰えます。
Screenshot_20221109-142956_Uber Driver.jpg

⑤仕事の合間に出来る


私は、移動中にUberEATSの配達して仕事に行ったりを活用していました。


⑥雨の日は注文を受けやすくなる。


雨の日は本当稼がせてもらいました。
梅雨の時期も、売り上げよくて生活が助かりました。
雨の日のクエストも出たりするので、その分報酬もアップです。

⑦UberEATSの配達ランクで、特典が受けられる。

Uber3.jpg
ダイヤモンドでお食事券みたいなものが貰えます。

プラチナで今は充電スポット無料で一回使えたりします。

上のクラスいくとすごくいい特典です。



次にデメリットをお話しいたします。

①急な配達キャンセルもある。


これは、お店に向かってる際にお客様がキャンセルして、配達できなかったこともあったりします。
ただ、そこは次の配達あれば受けられるのでまだ軽いです。


②お客様が不在の時がある。


これは、本当あるあるなことなんですが、私もかなり経験しました。

家ではなく駐車場にいますとか。。。。。
会社からまだ帰ってる時だったとか。。。。。
インターホンに出ない時があるときは、泣きそうでしたね。。。。

【追記】

ただ、この件に関してはお客様にUberのお客様欄にある電話かメールで連絡して10分以内に出なければ配達キャンセルとなり、商品を破棄することが出来ます。
配達員が持って帰ることも可能なので食べることも出来ます。

10分以内に出なかったお客様は評価もつけることができないので、低評価の心配はありません。

③お客様の住所が違うことがある。


これは本当気をつけようと思っても、たまに違うことがあります。
グーグルマップでよく調べることをお勧めします。

調べ直して届けるところが見つかれば解決することですけど
たまーに遠かったところで住所が違うとかありました。
これは、本当たまになのでそんなに気にしなくてもいいかと思います。

1000件中1、2件あったかなって感じでした(私の場合)


④評価するところがある。


これは、メリットと思うか思わないか自由ですが
理不尽な低評価受けたこともありました。
気にしないことがベストです。

なお、改善できることは改善しましょう。


⑤お店で商品が終わっているものがあり、注文受けてしまうこともある。


これは、一時期あって、お客様やUberの本社に問い合わせしたことがあります。
お店がどう対応するかにもよりますが

お店から、お手紙みたいなものを出してそのまま届けることもあれば
お店から、代わりの商品をお出ししてお客様がよければ届けることもあります。
そういったときは、普通に対応して大丈夫です。

もちろん配達キャンセルをすることも可能です。

⑥収入が安定しない


売り上げあるのは、だいたい
6月~8月あたり
11月(下旬)~2月

ぐらいですかね。
売り上げない日を多少埋めるなら、現金払い対応をお勧めします。


⑦住所が見えなかったり、マンションの名前が見えなかったりがある。


これもたまにあたる案件です。むしろ注意しないといけない点かなってところです。

最後に

【私からの注意点】


その①サバイバルシート(新聞紙も可)中で分ける板的なものを準備する。


UberEATSは食べ物だけでなく、飲み物を運ぶこともあります。
なので、バックの中で倒れないように支えるものがあれば便利です。


その②現金払い対応するならばコインケース等を準備。


自分のお財布から出すよりあった方がいいです。
現金払い対応しないと決めてるならいらないでしょう。


その③お客様への声掛けは忘れずに。


これ、本当私も一時期やらかしていたことがあります。

お客様にお届けしたとき
(お待たせしました、UberEATSです)

商品渡した後
(ご利用ありがとうございます。またお願いします)

と私の場合は声掛けをしています。

その④2件ピックアップの時


同時に2件運ぶと決めたときは、トラブルに合うこともあるので注意です。
私も一回あって、たまたまあたったお客様から

(私が先なのになんで運んでくれないの!)と怒られて低評価つけられたことがあります。

受けるか、受けないかは自身の判断ですが
私は、2件ピックアップはあまり受けていないです。
届ける商品を間違えないように注意しないといけないのももちろんありますからね。

その他ご質問や気になることありましたらこちらまで















サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す