☆学習習慣サポート☆勉強やテストのその先へ!!将来の可能性を広げる最重要プラン!!!

記事
学び
~ なぜ学習プランが必要なのか??? ~

「できたこと」に目を向ければみるみる自信がつく!!!

点数や成績アップに留まらない、

お子様の可能性を更に広げるための” 褒める習慣化 ” サポート☆



∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴



成績が上がらないのは学習量が足りないから!
そう思っていませんか??
でも、実は点数が伸び悩むのには他に理由があるのです。↓



・そもそも解き方を教えてもらったことがない!
・やるべきことだけでなく、やるべきではないことにも時間を使っている
・目標の立て方やフィードバックの方法を習ったことがない
・自分を褒めるのが苦手!
・とりあえず、皆と同じ目標を立てている
・できなくてヘコむ → 自信が無くなる → 勉強が嫌いなる → できなくてヘコむ →自信が無くなる → …………の≪悪循環≫に苦しんでいる



成績アップに歯止めをかけているこのような状況を克服して、

お子様の本当の実力を発揮しましょう!!!




∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴


こんにちは!
思い込みを打破して、 目の前の子どもの可能性を広げるメンタルコーチ☆
Masako先生です!



私は塾講師として大学生時4年間、
また国語科の教員として私立中学校で5年間勤めました。
定期テスト対策から受験対策まで幅広く指導し、
約150人の日々の学習プランを添削&アドバイスしながら、
生徒たちの目標達成に向けたサポートをしてきました!




例えば、
「国語が苦手だからどうせできない・・・」
「自分なりに頑張ったのに成績が上がらなかったから、もう諦めました」
「それほど悪い点数ではないので、私的には満足しています」
といったコメントの裏には、



「本当は、もっと頑張りたい!」
というメッセージが込められています。



この心の声を見逃さずに、

本来の実力を引き出すための

一人ひとりに合ったプラン

を、生徒(お子様)と一緒に考えてきました!



ただ学習を積み重ねるのではなく、
自分を褒め、評価できるようになるから、
モチベーションが上がり、点数や成績が変化するのです!!!




∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴



150人の学習プランを添削してきた経験から、

お子様が更に成長するための秘訣は

“ 習慣化 “

だと私は確信をもっています!!!



例えば・・・
・前向きな言葉で目標をフィードバックしている
(=自分をきちんと評価できる!)
・次回の学習へと繋げる意識がある
・学校の授業を最大限に活用している
・できなかった自分を責めない(※反省はしっかりする!)
・友達だけではなく、自分もライバルだと思っている
・目標達成までの道筋を立てられている
・成功体験がある
(1問だけ理解できた、正解できるようになったということでも、自信に変えられる!!)




これらを自然とできるようになれば・・・、
勉強への捉え方が変わり、点数アップに繋がることが
想像していただけるかと思います。
これは、私自身が現在も学び続けている目標達成への理論にもいえることです♪


∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴



学習習慣サポートプランでは、

「宿題や自主学習でも最大限の効果を出すための習慣」を、

お子様一人ひとりに合わせてつくっていきます!!!




例えば、学習計画の立て方や、褒めてほしい言葉・タイミングなどは、
お子様によって異なるものです。




オンラインかつ個別指導だからこそできる、

進捗状況の密なやり取り・アドバイスにより、

60分の授業のみでは完結しない学習サポートをいたします!




・学期や長期休みの学習計画立て
・チャットを使用した、学習の進捗状況の確認やアドバイス
・各週、各月の目標立て&フィードバック
等、お子様一人ひとりに応じてサポート♪



∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴



また、学生生活は勉強だけではありません!
部活、委員会、習い事、趣味、友達やご家族と時間・・・
どれも大切にしてほしいと思っています。




重要なのは、それぞれのバランスです!!!
だからこそ、勉強の質を上げることが最優先なんです!




勉強の質が上がり、自信がつく!
↓ 
成績が伸びていく!!
↓ 
時間を上手に使い、更に実力を伸ばせる!!!
↓ 
勉強以外とも更に向き合える!!!!
お子様の可能性が際限なく広がっていく!!!!!
↓ 
という、≪≪ 好循環 ≫≫をつくりましょう♪



前向きな評価をする習慣で、

自己肯定感がみるみる上がっていきます。

積極的にチャレンジする習慣が身につくことで、

幅広い視野で自分の可能性を信じることができるようになります!



∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴




これらは、実際に生徒からもらった言葉です♪↓



「受験対策だけではなくて、
学校の授業でも注目するポイントが分かったので、
テスト前の勉強も前より焦らなくなりました。
なぜか分からないけれど、Masako先生と勉強の話とかをすると、
自分にすごく自信をもてるようになる。





「考えがマイナスになることが多いけど、
Masako先生はずっと『あなたはもっと自信をもっていいと思う』と言ってくれていました。
受験があるから頑張ろう、ではなくて、
先生の授業なら受けたい、自分のために勉強も頑張ろうと思えました!





「国語は他教科に比べて何をしていいか分からなくて、
モチベーションも上がらず。
でも、Masako先生との振り返りで学習の工夫の仕方が分かり、
『自分でもできる』と思えたから、
初めてこんなに分かりやすい伸び方をしたと思いました!



自分への言葉がけを変え、

評価する習慣をつけることが、

自分を更に成長させるきっかけになっています!!!



∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴



・このタイミングで学習習慣を見直したい!!!


・現状を打破してさらに成績を伸ばしたい!!!


・褒める習慣がついている自分になりたい!!!


・「本当は頑張りたい」という心の声に、今度こそ向き合いたい!!!





このようなお子様は、
ぜひ学習習慣サポートプランも合わせてご受講ください!


目標達成への確実なステップを踏みながら、
国語の成績を伸ばすだけではなく、
お子様の可能性を更に広げる習慣をつけていきましょう!!!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す