経歴

職歴

  • 有限会社イナズマ 2001年8月 現在

    ・開発 / 代表取締役 / AIライター・IT戦略コンサルタント・研究・開発・プロデューサー・ディレクター・教授・准教授・大学講師 2001年8月 現在

    執筆・ライティング(小説・文芸・PC/IT分野) 情報処理技術に関する講師講演業・コンサルティング デジタルペーパークラフトの作成業務と普及活動 教育関連ソフトウェアの企画・開発

  • 京都東映デジタルフィルム 1999年4月 2000年3月

    ・開発 / プログラマ、ディレクター / インフラエンジニア・システムエンジニア・その他エンジニア・ゲームプログラマー・ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー 1999年4月 2000年3月

    日本独自「インターネット博覧会」を開催していた時期で、関連のアプリやゲームを担当。 その他、東映が関係するプログラミング業務を担当。科捜研のドラマに使われるCGの制御も担当。

  • 学校法人大阪電気通信大学 2011年9月 現在

    ・情報工学科・電気工学科 / 非常勤講師(教授待遇) 2011年9月 現在

  • 学校法人高野山大学 2005年4月 2010年3月

    ・一般学部 / 非常勤講師 2005年4月 2010年3月

学歴

  • 近畿大学大学院 生物理工学研究科 / 博士 / 1998年4月 〜 2003年3月

    単位取得修了、博士(工学)号保持

受賞歴・執筆歴・講演歴

  • 受賞

    文化庁メディア芸術祭 パソコンでつくるペーパークラフト 2007年2月

  • 執筆

    技術入門書からSF小説、海外出版まで現67冊(継続中) 1994年12月

  • 講演

    京田辺市議会「議会のICT化について」 2022年1月

  • 講演

    岐阜教職員講演会 先生のためのプログラミング教育術 2021年11月

  • 受賞

    わかやまソフトウェアコンテスト04「飛龍乗雲」 2004年12月

  • 講演

    NICOGRAPH2022 AIクリエータに関する学会発表 2022年11月