経歴

職歴

  • SFA Japan株式会社 2022年12月 現在

    ・マーケティング / マーケティングマネージャー / 広告・宣伝・プロモーション・ブランディング・デジタルマーケティング・Web広告運用・SNSマーケティング 2022年12月 現在

    SFA Japanのすべてのマーケティング活動を担当しています。 【実績】 ・入社後すぐにサイトリニューアルプロジェクトを担当。PMとしてフリーランスのデザイナーとコーダー、計6名を管理して実上2か月で50ページ以上の新サイトが完了し、公開することができました。さらに、予算より約40%削減することができました。 ・ZOHO Marketing Automation、ZOHO FormとGoogleシートで独自の社内のERPを開発し、バックオフィスの業務を効率化しています。 ・リスティング広告、SNS広告を通して、以前よりリーチ拡大でき、コンバージョンも具体的に行動まで繋がります。 ・独自で開発したERPで広告から獲得できたリードを社内の関連部署に共有でき、営業からフォローアップもでき、製品導入に繋がります。

  • DKデジタルマーケティング 2021年1月 現在

    ・企画・制作 / Webデザイナー・翻訳家・通訳・フロントエンドエンジニア・Webプロデューサー・ディレクター・HTMLコーダー・マークアップエンジニア 2021年1月 現在

  • 株式会社レントラックス 2022年10月 2023年4月

    ・タイVTuber進出プロジェクト / タイレェプリィゼェンタァティィヴ / Webデザイナー・プロダクトマネージャー(PM)・プロダクトオーナー(PO)・広告・宣伝・プロモーション・Web広告運用・SNSマーケティング 2022年10月 2023年4月

  • タイ国政府観光庁 大阪事務所 2013年4月 2020年12月

    ・マーケティング / デジタルマーケッター / 広告・宣伝・プロモーション・デジタルマーケティング・Web広告運用・SNSマーケティング・コンテンツマーケティング・SEO 2013年4月 2020年12月

    タイ国政府観光庁の日本語サイトのSNSコンテンツのLP、キャンペーンLP、広告のLP制作。 ・与えられた運営権利の範囲内でWPのクラシックエディターでInline CSSとJavascriptを用いて、HTMLコーディングしてLP作成。設計とデザインから、メインサイトのテーマ、UX/UIを考慮し、コンバージョンも取りいれて、実装。 ・広告の計測コードやpixelなど、Google Tag Managerを通して設定。 ・Google Analytics サイトのアクセス数、SNSのトラフィックの計測をし評価。 【その他】 ・ユーザー調査、分析および戦略立案と設計 ・マーケティングプロジェクトとキャンペーンを提案、計画、実行する ・ソーシャルメディア戦略設計、コンテンツ計画、運用 -オンライン、オフライン、オンライン-オフライン、混合およびクロスプラットフォームの媒体プロモーション ・Celebrity&Influencerマーケティング、コンテンツマーケティング、Emailマーケティング ・オンライン広告の戦略設計、運用 ・Webサイトの戦略設計、ディレクション設計及びコンテンツ開発 ・LPデザインとクリエイティブ制作 【実績】 ● タイ国政府観光庁の日本語SNSの認知度(IMP数)が7年間で3,000%上昇。 ● イノベーションの導入、パートナーとの交渉、最適なリソース使用、オウンドメディアと アーンドメディアを用いて7年間に少なくとも8,000万円のコストを削減。 ● SEO/SEM対応のWebコンテンツを制作し、Google検索結果のトップを獲得。 【ポイント】 日本語が母国語ではなく、管理職の権限がない中、デジタルマー ケティングの重要性の理解度が低い環境で国の壁を越え、直属の上司、同僚、パート ナーなどの人々を管理しタイ国政府観光庁の日本語の公式SNS運用のキーパーソンとしてコンテンツディレクションやトーンを管理、物事を成し遂げることを学びました。そして、上記の実績を残すことができました。

  • UOB Asset Management Thailand 2006年7月 2007年8月

    ・Product Development and Risk Management / アナリスト / リスク・与信・債権管理・クオンツアナリスト・金融商品開発 2006年7月 2007年8月

    ・ファンドのパフォーマンスが投資運用会社協会の計算基準に沿った基準価格を算出と確認 ・リスク管理委員会の規定に沿った投資リスク評価法やリスク管理システムを開発、運営、監視 ・運用ファンドの日次VaRを算出 ・ファンドパフォーマンスを算出し、商品開発、プライベートファンド、プロビデントファンドの各部門にデータを提供 ・IT部と連携してファンドのVaR計算システムの開発、テスト、保守、実装を行う ・新ファンド商品化のため、マーケット分析、ベンチマーク指数とファンドリターンシミュレーションを行う 【実績】 ・月刊ニュースレターや四半期報告書制作のため、Excel VBAを用いて、ファンドのパフォーマンスチャートやグラフ制作を自動化 ・自社開発のファンドのパフォーマンス ・リスク計算システムの英語マニュアルを作成 ・VaRの算出&バックテスト及び社内ファンドのパフォーマンスシステムのクロスチェックのため、Excel VBA コーディングして テンプレートを開発 【ポイント】 ・入社時はExcel VBA プログラミングの知識はゼロでしたが、1か月目からスキルを習得し、上記の実績を残した ・VBA プログラミングスキルを用いて大量のデータ(Big Data)を処理することができるようになった

  • Thomson Financial Thailand 2002年12月 2005年5月

    ・Analyst / Analyst / エコノミスト 2002年12月 2005年5月

  • Walt-Disney Consumer Products Thailand 2001年9月 2002年2月

    ・Retail / Retail Coordinator / ブランディング・MD・VMD・バイヤー 2001年9月 2002年2月

  • Appen 2022年1月 2023年3月

    ・ウェブ広告評価 / RPA・AI導入支援コンサルタント 2022年1月 2023年3月

学歴

  • 大阪大学大学院 経済学研究科 / 博士 / 2008年10月 〜 2013年4月

  • Chulalongkorn Business School Chulalongkorn University Banking and Finance / 修士 / 2005年6月 〜 2007年2月

  • Chulalongkorn University Business Administration / 学士 / 1997年6月 〜 2001年5月

受賞歴・執筆歴・講演歴

  • 執筆

    OPTION-IMPLIED RISK AVERSION 2013年12月