介護役立ち情報 わたげ
最終ログイン:22時間前
介護の専門職
女性
  • 本人確認
  • 機密保持契約(NDA)
  • インボイス発行事業者 未登録
  • フォロワー 1
スケジュール

平日は21時から23時まで、土日は日中から21...

リハビリ療法士と介護相談員の資格を持っています。 臨床20年の経験を活かし、介護・医療・福祉関係に強みがあります。 こんな方はわたげでお手伝いできます! ・介護で困りの方(利用様・ご家族様・施設関係者様)へ個別相談 ・いまのままで介護を続けていてもいいのだろうか…? ・もっといい施設があるのでは?見極め方は? ・施設に預けるタイミングって? ・介護施設で教育研修の資料を作成するのに労力を使いたくない!職員様 ・今、勤務している職場では相談しづらい(制度の知識、技術、人間関係など)ので、セカンドオピニオン的に誰かに相談したい。

出品サービス(1件)

もっと見る

スキル・知識

もっと見る

スキル/ツール

  • 介護の相談、リハビリの相談 経験年数:20年

得意分野

  • 悩み相談・恋愛相談・話し相手

    見積り・仕事の相談をする

    ・介護(医療・福祉系)の相談  2,000円〜

    ・介護によるご家族の悩み(自分の時間がとれない、寝不足、親戚の無関心、過干渉) ・老化による今後必要な対策 ・ケアマネ様や施設様との人間関係 ・車いすやベッドの選び方 ・施設選び、介護サービス探し ・介護と家事の両立方法 ・バリアフリー対応の改修方法 などなどを相談者様のお気持ちに沿って、お聞きします。

    • 介護・医療・福祉
    見積り・仕事の相談をする

資格・検定

  • リハビリ療法士 取得年 : 2001年

  • 介護の相談員 取得年 : 2008年

  • 福祉住環境コーディネーター2級 取得年 : 2008年

経歴

もっと見る

経歴

  • 総合病院(急性期・維持期病棟) / リハビリ療法士として勤務 2001年4月 2006年3月

  • 通所・訪問リハビリ・訪問看護ステーション / リハビリ療法士として勤務 2006年4月 2022年3月

  • 居宅介護支援事業所 2022年4月 現在

受賞歴・執筆歴・講演歴

  • 執筆

    脳卒中患者の体幹機能について 2002年10月

  • 執筆

    在宅利用者の栄養面について 2010年11月

  • 講演

    地域高齢者への運動指導(月1回) 2001年4月