この出品者は30日以上ログインしていません。購入後、出品者から48時間以内に連絡がなかった取引は自動キャンセルされます。

この出品者は30日以上ログインしていません。

経歴

経歴

  • ソフトウェアサービス業 / 情報システム 2020年12月 現在

    ・TOB先のグループ会社の情報システム部門の親会社への統合  -業務分析   -方針検討(要件定義):業務フロー整理、統合後の体制計画、スケジュール  -ヒアリング開始   -業務概要、システム概要、体制ヒアリング、ライセンス可視化  -統合実業務   -ライセンス契約の可視化と契約統合   -採用   -各業務/プロジェクトへの参画と現状理解 ・情報システム部門再整備〜セキュリティ強化〜業務改善 【概要】 1.情報システム部門の再整備  -現状分析と課題の可視化(要件整理)  -組織ビジョンに沿った社内システム方針作成(設計)  -以降に記載する各施策の推進(実行) ①定常業務整理  -入退社フロー整備  -PC・スマホ等IT機器の購入フロー整備  -ヘルプデスクフロー整備  -社内IT利用ルール整備 ②セキュリティ対策強化  -コーポレートサイトのセキュリティ強化(運用管理の見直し/WAFの導入)  -Mac資産管理強とセキュリティ強化(Jamf)の導入  -情報セキュリティ教育の強化(教育資料の刷新と入社時教育の徹底)  -情報セキュリティ管理の強化(情報の取得〜システムチェック〜インシデントの記録・脆弱性情報の記録など) ③業務改善  -リースPC導入による最新PCのサイクル短縮と保守費の削減  -アクセスポイントの増強による社内インターネット環境の改善  -フリーアドレスの推進  -会議システムの利用方法周知による業務改善(便利機能なアップデートの周知)  -海外拠点のヘルプデスク立ち上げ(チャットベースではありますが英語のみの使用。入社/退職時のアカウント対応とシステムの問い合わせ対応を担う)  -ワークフローシステム刷新による業務改善(チャット連携による承認の簡略化と会計システム連動による統制強化) ④その他  -海外拠点含む全社総会のAV機器オペレーション支援(OBSやAV機器を利用) ⑤今後の改善検討  -チャットをハブとしたシステム連携の推進   勤怠管理システムの刷新   経費精算システムの刷新   PC等棚卸し業務の改善  -ID管理の統制強化   SaaSアカウントの一元管理サービスの導入とアカウント発行/解除の半自動化