学校や企業の記念ソングを、皆さんと共に作ります

自分の想いとみんなの想いをすり合わせ、相互理解や愛着が深まる

評価
-
販売実績
0
残り
3枠 / お願い中:0
提供形式 ビデオチャット打ち合わせ可能
商用利用
著作権譲渡
無料修正回数
2回
お届け日数
60日(予定)
用途
ジャンル

サービス内容

<サービス紹介> コミュニティソングライター®️の徳留将樹と申します。学校や企業の記念ソング制作を通じて、皆さんと共に「自己理解や相互理解を図る場」を作るお手伝いを致します。私のバックグラウンドやサービスの特徴についてご紹介いたします。 <サービスの特徴> お客様の想いを大切にしながら楽曲制作に取り組んでおります。以下が私たちのサービスの特徴です。 - ワークショップや打ち合わせを通じて、自分の想いとみんなの想いをすり合わせ、相互理解や お客様がテーマにした地域や団体への愛着が深まる楽曲を作成します。 - 制作期間はおおよそ2ヶ月を目安に、ご調整いたします。 <サービスの流れ> 以下が私たちのサービスの流れです。 Step 1: 依頼内容のご確認 まずはお客様の要望やテーマについて詳しくお伺いします Step 2: ワークショップ テーマに対する具体的なイメージや想いを共有するため、参加者を交えたワークショップを実施します。活動メンバーだけでなく、一般の参加者、観光客などを交えることで新鮮な意見を募ることもできます。 Step 3: 作詞作曲 ワークショップで出た想い・キーワードを基に、楽曲の作詞作曲を行います。 Step 4: 録音 楽曲の録音作業を行います。「はとむすび」での制作となります。 Step 5: 修正 楽曲の修正・要望などを再度すり合わせ、曲展開や仕上げ工程に生かします。 Step 6: 納品 完成した楽曲をお客様に納品いたします。 Step 7: 楽曲使用許諾契約締結 使用用途や使用範囲について擦り合わせた内容をもとに契約書を締結します。 <コミュニティソングライター®️として> 私は食いしん坊アコースティック男女デュオ「はとむすび」のギタリストとして7年間音楽活動を行ってきました。また、2022年よりコミュニティソングライター®️として地域に寄り添った楽曲制作にも携わっております。私たちのモットーは「場づくり詞づくり曲づくりを通してあなたの想いを歌にする」ことで、言葉にできない思いも音楽を通じて表現し、コミュニティ活性や新たなコミュニティ創出に繋げることができます。 ご依頼いただいた学校や企業の記念ソング制作を通じて、貴重な思い出を作り出せるよう、最善のサポートをいたします。お気軽にお問い合わせください。

購入にあたってのお願い

インパクトのある楽曲、バズらせたい、観光客誘致に繋げたいといった外向きの趣向ではなく、内向きの用途を重視される方におすすめのサービスです。 社内での相互理解を深めたい、地域も巻き込んで、学校主体で地域教育を進めたい、生きやすさやまちとの関わり方として新たな選択肢を体験したい、などの用途で、音楽を手法として取り入れることに興味・可能性を感じられた場合にぴったりのサービス、方針だと思います。 今までにない考え方ゆえにイメージが湧きにくいサービスとなりますので、まずはご相談・動画による実績の閲覧などいただけますと幸いです。 ぜひみなさんの想いを、音楽として伝えるお手伝いができますと幸いです。

有料オプション

価格
300,000

出品者プロフィール

CSW_MasakiTokudome
男性
最終ログイン:
27日前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日 月曜日 10~18時 お打ち合わせ、対面でのご相談など 土日 10~18時 イベント実施、ワークショップ開催など