夏休みの読書感想文の「添削・書き方」教えます

<<印象に残る書き方のコツを教えます!>>

評価
販売実績
1
残り
10枠 / お願い中:0
夏休みの読書感想文の「添削・書き方」教えます <<印象に残る書き方のコツを教えます!>> イメージ1
提供形式
テキスト
お届け日数
3日(予定)
用途
ジャンル

サービス内容

夏休みの読書感想文の「添削・書き方」を完結型でお手伝いします。 夏休みの読書感想文を、7月・8月中に終わらせて、親子そろって自由時間を確保! 読書感想文の添削をしながら、書き方やポイントを教えます!☆彡 ChatGPTとはひと味違う作品を提供します! ⦅こんな方に⦆  ◇ 子どもの夏休みの読書感想文を書かすのが苦手 (800字、1200字も書けない)  ◇ 子どもの夏休みの読書感想文の書き方・書かせ方が分からない  ◇ 子供の宿題が終わっていないとイライラする  ◇ 教えて欲しいけど、どこで聞いて良いかわからない  ◇ 賞が取れる文章ってどんなのか知りたい  読書感想文の課題・宿題に、こんな悩みを持っている人が多いと聞いて、私の得意でサポートします。  読書感想文の作品は、提出できる状態になるまでサポートします。 【対象学年】  小学生1年生~6年生 *中学生は要相談 【サービス内容・金額】  3,000円 【申込みの流れ】 ご依頼  ↓ トークルーム内でヒアリング(書籍は何か? 何文字か?(例:1200字または1600字など) 賞が欲しい など)  ↓ トークルーム内で対応  ↓ 1週間のトークルーム内のフォローサービス  ↓ 約1週間以内で完成して終了 【自己紹介】  子供と一緒に、読書感想文や国語関連、図書館関連のコンクールに応募して、一緒に考えることを趣味にしてきました。子供の感性や言葉を大事にしていくうちに、色んな賞も頂きました。賞が目的ではありませんが、子供の感性を一緒に伸ばすお手伝いが出来ればと思っています。  とはいえ、文章書くのには「得意・不得意」があります。 お気軽にご連絡ください。 <子供たちのこれまでの受賞歴(一部抜粋)> 青少年読書感想文コンクール 最優秀賞(市内審査) 青少年読書感想文コンクール 優良賞(県内審査) 「てのひら文庫賞」読書感想文全国コンクール 優秀賞 図書館を使った調べる学習コンクール 金賞(地域審査)複数回 図書館を使った調べる学習コンクール 受賞(全国審査) 地域読書感想文コンクール 最優秀賞 複数回                             など

購入にあたってのお願い

購入にあたってのお願い 【1.依頼したいこと】 (とにかく仕上げて欲しい  賞が取りたい など) 【2.ご依頼の本の名前(課題図書が助かります)】 (参考)第69回青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」 https://www.dokusyokansoubun.jp/books.html 【3.重視する点】 【4.その他ご要望】 なお、読書感想文の宿題の完結を目標としていますので、賞の受賞を確約するものではありません。この点はご了承下さい。
価格
3,000

出品者プロフィール

YKPエスコートランナー
男性
最終ログイン:
5ヶ月前
総販売実績: 1 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日:9:00~23:00 休日:10:00~20:00 基本的にどの時間でも、メッセージであれば対応します。