論理療法を使った感情コントロール法を教えます

子育てでイライラしてしまうお母さんや先生、不登校気味の方へ

評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
論理療法を使った感情コントロール法を教えます 子育てでイライラしてしまうお母さんや先生、不登校気味の方へ イメージ1
お届け日数
3日(予定)
手法
性別

サービス内容

ご覧いただき、ありがとうございます。 【本サービスの目的】  このサービスでは、論理療法という精神療法を用いて、お客様自身が感情のコントロールができるようになることを目指します。 【自己紹介】  私は、大学で論理療法を学び、カウンセリングのトレーニングをしてきました。 その後、十年以上小学校教員として勤務しながら、不安やイライラがある子どもたちに、カウンセリングも実施してきました。成果として、他者に暴力をふるっていた子が、冷静に自分の言葉で伝えられるようになったり、登校に不安のある子が再び学校に登校できるようになったりしました。教員退職後は、子育てでイライラしてしまうお母さんや先生、不登校気味のお子さんなどを対象に、カウンセリングを行っています。 【このサービスのメリット】  このサービスを利用すると、以下のことができるようになります。 〇自分の感情を知ることができる 〇自分の感情をコントロールすることができる 〇人間関係がよくなる 〇自分の目標に向かっていこうという気持ちになれる 論理療法の理論を学んだからといって、すぐに自分だけで感情をコントロールすることは、難しいです。そのため、このカウンセリングを通して、一緒にどのような思考からネガティブな感情が生じてきているのかを特定していきましょう。 【ご購入後の流れ】 ご購入後、詳しいお話をお聞かせいただく        ↓ 私からの返信で、メッセージ1カウント。        ↓ メッセージ5往復後、やり取り終了 【論理療法について】  論理療法(ロジカル・セラピー)は、精神療法の一種で、認知行動療法の一部であり、主に問題のある思考パターンを特定し、それらを適切な思考パターンに修正していくことで、ネガティブな感情を改善しようとする治療法です。  論理療法は、非常に実践的であり、長期的な治療を必要とせず、比較的短期間での改善が期待できる治療法です。また、認知行動療法と同様に、論理療法は科学的に検証され、効果があることが示されています。

購入にあたってのお願い

・本サービスでは、ネガティブな感情を軽減することが目的であり、ネガティブな感情を引き起こしている出来事の解決法を教えるものではないのでご注意ください。 ・はじめのメッセージでは、以下の内容について教えてください。 ①悩みのきっかけになっている出来事 ②それよって起こるネガティブな感情(不安、うつ、怒り、嫉妬等) ③ネガティブな感情によって起こる自滅的な行動はあるか ・あなたからメッセージがきて、私が返信をするとメッセージのカウントは1回となります。このサービスでは、メッセージは5往復です。 ・「もう気持ちがすっきりしたのでメッセージのやりとりを終わりたいな」と思った時は、メッセージの回数に関わらず、いつでも終了することができますので、お申し付けください。 ・このトークルームは最長1ヶ月間となります。 ・精神疾患の急性期の方は、カウンセリングをすることが逆効果になることがあります。既に通院をされている方は、医師とご相談の上ご購入をお願いいたします。

有料オプション

価格
1,000

出品者プロフィール

みねじ
男性
最終ログイン:
9日前
総販売実績: 1 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日午前9時~午後6時対応可能