絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

ホームページを持つと良いこと♭

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年初の芸術に能楽堂で行われたCandli lignt Concertに行って来ました。とても神秘的で素敵な時間でした。皆さんも経験されてたり、日常だとは思いますが、このコンサート情報を知ったきっかけはlnstgramですが、行こうと決めたのはホームページで内容の詳細や色んな所で開催されている情報を見てからでした。「今は当たり前」と思いますよね。ホームページの利点は沢山あると思いますが、個人や小規模で企業されていても一番メリットなるのは”情報・想いをしっかりと伝えれる”という事だと私自身感じています『ホームページは自分の自己紹介・名刺、パンフレット』なります名刺やパンフレットだと情報は最小限、lnstgram・Facebook・YouTube・✕etc沢山発信元はありますが、1回の投稿するには情報量が限られてしまいます。毎日配信しても他の方の情報も多く流れてしまう事も。。。あとは”これも伝えたかった” ”ここまで語ると言いすぎかな”と私も良くあることですが(^^;ホームページをお伝えすれば、お相手が好きな時に見てくださり自分が伝えたい想いはそこに詰まってます。興味があればネットワーク・問い合わせ等から繋がる事も出来ます。今はQRコードがあり、作成も簡単に出来るので携帯でお手軽にお伝えもできます。便利ですよね♪こんな感じに。そこから繋げたい場所はリンク出来ます。ご自身の紹介・名刺代わりのアイテムとしてご活用ください。皆様のお手伝いが出来れば嬉しく思います。些細な事でもお気軽にお声がけ下さい。【ひとtoひとの心を繋ぐ・
0
カバー画像

集客したいならホームページの情報は常に最新に!機会損失を防ぐための当たり前

近くに素敵なパン屋があって、モーニングを食べに行きたいなーと思っています。でもモーニングといっても調べたらそんなに開店時間が早くないんですよね。通勤の時間もあるので、開店時間が遅いと行けません。平日たまたま仕事が休みになって、「よし!行ってみよう」と思い、ホームページでメニューを見て何を食べようか見てみることに。Googleで検索したら、MEOでトップに表示され、お目当てのパン屋が出てきました。ふと目についた営業時間。あれ?水曜日は10時からってなっている??ホームページを開いて、モーニングのところを見てみると、7:30~の表記が!どういうことでしょう?インスタがあったので、こっちの方がもしかしたら定期的に更新しているかもと思い、開いてみるとなんとモーニングは8:00~。しかも水曜日はやっていない、というカレンダーの画像があがっていました。これらのマチマチの情報で推理すると、ホームぺージの情報はタイムスタンプがないのでいつ更新された情報かわからないし、Googleビジネスプロフィールはインスタとかに比べて日々の更新おろそかになっている可能性あるし、やはりインスタの今月のカレンダーの画像がアップされているのが正しい情報という判断です。ふつう、ここまで調べる人はいないここまで調べないと正しい情報がわからない、客に無駄な労力をかけてしまうのはいかがなものでしょう。不親切ですし、7:30のみの情報を見て来店してしまったらまだ開いていないということになります。水曜日は10:00まで開きません。不正確な情報は機会損失を招いてしまう営業時間はお客様に伝える情報でも最も大切な情報の一つです。せ
0
カバー画像

不便なサイトがなくならないのはなぜか?

ホームページで情報発信することが当たり前になっているのに、まだまだ中には知りたい情報が載っていない、使い勝手の悪いサイトが存在します。何故でしょう。忙しい運営者の情報更新の難しさサイトの運営者は日々忙しく、情報の更新が疎かになることがあります。新しい情報を掲載するのは手間がかかりますが、その結果、ユーザーのニーズに合ったコンテンツが提供されなくなってしまいます。 うまくホームページ制作会社の保守を利用してタイミングよく更新するようにしましょう。ユーザー視点の見落としサイト運営者は情報提供に専念しているため、ユーザーの視点を見失ってしまうことがあります。けっこうありがちです。先日地域のお祭りイベントに参加してきたのですが、「パフォーマンス・スケジュール」というタイトルのぺーじがあるにもかかわらず、出演者の名前と写真だけの掲載で、実際演舞時間や場所の記載が全くないというサイトに遭遇しました。ユーザーが実際に知りたい情報が載っていないと、せっかく興味持って訪問してくれても機会損失してしまいます。情報整理のスキル不足情報提供は単に情報を列挙するだけではなく、わかりやすく整理して伝えることが重要です。しかし、運営者が情報整理のスキルに欠けていたり、情報を適切なカテゴリに整理できていなかったりすることがあります。 更新する担当者が、言われたまま「作業をこなす」方だった場合、そもそもユーザーにわかりやすく伝えるという発想がない場合があります。その場合は依頼者がしっかりと意図を伝えるべきです。競合他社との差別化の難しさ同じ市場や業界で競合他社が存在する場合、自社のサイトを差別化することが難しい
0
カバー画像

【30万PVブロガーが教える】ブログの書き方講座【初心者向け】

こんばんは! 現役保育士ウェブ屋さん&30万PVブロガーのあつみです♪保育園・幼稚園・デイサービスやフリースクールなど福祉施設を中心に…ホームページ制作やWordPress構築代行してます!このココナラブログでは…「30万PVブロガーが教える!読まれる!伝わる!分かりやすい!ブログの書き方」をお伝えしていますこのココナラブログが生まれた経緯は…実際に私にホームページ制作を依頼していただいたクライアント様から「どんな風にすれば、分かりやすいブログを書けますか?」という質問を頂いたからです。福祉施設のホームページ制作を依頼いただいた方からです。保育園や福祉施設にとっては、信用問題・信頼に関わる保育園の情報発信。そりゃ、いいブログ記事を書きたい!って思いますよね。底で…素人だと思われないブログの書き方を、30万PVの保育士ブロガーがお伝えします♪超初心者向け講座ですが、これを読み切ったら確実にレベルアップしてますよ♪ーあつみさんはこんな人(2022/11時点)ー 現役保育士として勤めながらブログはじめた人 趣味だったのが月間30万PV/収益10万円まで育っちゃった人Kindle出版で25000円↑/月の印税もらってる人 ココナラでホームページ制作してる人保育園ブログって保育園の活動内容を利用者・地域に伝える大切なツールです。保育園を探してる保活中のママなどにも大切な情報源となります。さらには、新卒で保育園を探してる学生や、求職者に向けて、園の魅力を伝える手段なんです。実際最初にその保育園の事が気になって調べて、たどり着くのは保育園のホームページです。そこで保育園の様子を知るために、一
0
カバー画像

ホームページは更新していくことが大事

ホームページは作ったらおしまいではありません。定期的に最新の情報に更新していくことが大事です。古いデータは訪問者を不安にさせたり、トラブルを招くこともあります。また、更新していないことで、検索順位が下がり、訪問者が少なくなる可能性もあります。ホームページを定期的に更新することの重要性と、更新方法についてお話しします。情報が古いと訪問者を不安にさせる夏なのに春の情報が載っていたり、更新情報が2022年なのに2020年で止まっているホームページがあったらどうでしょうか?訪問者は不信感を抱きますし、誠実な印象は受けないでしょう。商品やサービスがどんなに良いものでも、お問い合わせや申し込みをするのをやめてしまうかもしれません。もう営業していない会社なのかも、と思ってしまうこともあるでしょう。逆にホームページがきちんと定期的に更新されていれば、信頼感を得られます。やる気や活気を感じられ、好感を持ちやすくなります。古い情報がトラブルを招くこともホームページを更新せず古い情報を載せていると、トラブルの元にもなります。すでに終わっているキャンペーンや商品の情報をホームページに載せたままでいれば、訪問者はまだやっていると思い込むでしょう。「新商品」と書かれたものを買ったらさらに新しいものが既に出ていたり、移転したと知らずに事務所に訪れたり、値上がりしていることを知らずにレストランに入ってしまったりなど、ホームページの情報と実際の新しいものと違うことで起きるトラブルは様々です。クレームが来てから「ホームページに乗っている情報は古いものです」と伝えても遅いですよね。一度そういった問題が起こると、信頼
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら