絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

デザイン添削より「箇条書きの目的とは?」

皆さん、こんにちは。久しぶりのブログ更新です。本日の記事は、私がサービスの一環として行っているデザインの添削について、いつもお伝えしていることに焦点を当ててみたいと思います。今回のトピックは、"箇条書きのテーマ"に関するデザインについてです。箇条書きの目的とは?箇条書きの目的とは、文章をわかりやすく、効果的に伝えるための手法の一つです。長い説明や文章を短くまとめ、要点を的確に伝えることができます。文章だけでなく、デザイン的にも視覚的に情報を整理しやすく、読み手にとっても使いやすい形式です。しかし、実際に箇条書きを使う際には、注意すべきポイントがいくつか存在します。例えば、箇条書きの行頭に施される装飾が内容よりも主張されている場合があります。本来、箇条書きはその内容を強調するために使われるべきですが、行頭の過剰な装飾や濃い色のマーキングなどが行われると、実際の情報よりも装飾が目立ってしまい、本来の伝えたいポイントが失われてしまいます。デザインに何となくはない。常に論理的。デザインの要素は常に論理的に考える必要があります。なぜ特定のデザインが選ばれるのか、それが情報を伝えるのに適しているのか、論理的に考慮することが重要です。箇条書きもその一環であり、情報を整理し伝えやすくするために使われるべきです。デザインにおいても論理的なアプローチを取り入れ、適切なデザインの処理を行うことが大切です。箇条書きを上手に活用することで、情報伝達力を高め、読者にとってわかりやすく魅力的なコンテンツを提供することができます。以上、箇条書きの目的に焦点を当てたデザイン添削の記事でした。今後も皆さんのデザイ
0
カバー画像

ポジティブ×箇条書き

こんばんは🌙ジャブを打てていますか。 朝に動画編集を行って公開したポストが、少しだけ伸びたので、嬉しくて他の人のポストに絡みにいく、少しうざめのしゃんぐりらクリエイトです。 Discordコミュニティ内で1日5分の進捗活動の事をジャブと呼んでいます。 たかが1日5分でもジャブを打つことが難しいです。特に兼業者や家事育児に追われている人、学業が佳境の人は本当に大変です。 今日の記事は運営しているコミュニティ内で、ジャブを打つ事のバリエーションを増やす目的でGood&Newという仕組みを取り入れてみた話です。 Good&Newとはアメリカの教育学者の方が提唱したコミュニティの活性化や個人のモチベーションアップを促す方法です。 元々行っていない習慣を定着させるのは大変ですが、ポジティブな思考を身に着けると良い事づくめです。 もともと私は楽観主義が過ぎる性質ですが、さらに良い効果が欲しい欲張り人間なのでGood&Newを継続・実践してみて、どのような効果が生じるか検証していきたいと考えています。 練習といっても朝練をしたり筋トレはしません。1日良かった事と新しい気づきを数行を書くだけで取得する省エネスキル習得です。 私だけで実施していくのはものすごく悲しいので、最近良かった事や新しい事をDiscordサーバのメンバーの皆様にも投稿を促しています。 もともとコミュニケーションをするエネルギーを省エネにする事が売りのコミュニティなのに投稿を促すとは何事かと叱られてしまうかもしれませんが、これには理由があります。 日々の良かった事や新しい発見を発表する習慣を身に着けると、「良かった事や新しい
0
カバー画像

迷ったら「今の問題点」を「箇条書き」にしてみる

最近、ヒカルの碁の動画視聴にハマっているむらいちです。 碁は知らないのですが、かなり面白いアニメだと思います。 少しずつFlashゲーム等から始めようと思っています! 今回のテーマは「迷ったら「今の問題点」を「箇条書き」にしてみる」です。 時間管理をする上で行動できない理由はいくつかあるのですが、単純に 「何からやっていいか分からない」 (今の自分にとって、今やるべきことなのかが何なのか分からない) というのも大きな理由の1つです。 例えば、アフィリエイトをしたいという時に 「何からすれば良いか分からない」 「ノウハウも何もかも決まっていない」というのがあると思います。 そんな時はとりあえず 「アフィリエイトに関する疑問をピックアップしてみる」 という事をオススメします。 ここで30分ぐらいタイマーをセットして、今ある疑問を箇条書きしてみましょう! (時間を決めて、問題点を出していく作業を「ブレインダンプ」と言います) そして、分かったことが ◯ブログアフィリエイトとASPアフィリエイトの違い ◯何を商品にすれば良いのか ◯何が売れやすいのか ◯キーワードツールは何が良いのか ◯見出しはいくつ付けたほうが良いのか ◯グーグルアドセンスの開設方法 ◯ASPはどこが良いのか ◯1サイト何記事必要なのか などが出てくるはずです。 これらの疑問を「検索」や「本」などで調べて、細かく1つずつ潰していく。(優先順位を決めて、タイマーを使って行動していく感じです) 何が言いたいかと言いますと 「一気にやろうとしすぎて、細かい疑問を1つずつ解決できていない」(優先順位を決めきれていない)という
0
カバー画像

パワポの基本操作の動画

こんにちは!ひでみちです!今回は、パワポの基本操作の動画です。パワポは資料作成等で色々便利ですよね♪あなたは最近パワポで何を作成しましたか?よかったら教えてくださいね♪
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら