絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

事例 ドメインの「www.」のありなし、Googleサーチコンソール、リダイレクトなどの解説

Webサイト制作とWebマーケティング運用についての疑問点を一緒に解決していくサービスを提供しております。Webサイト制作とWebマーケティング運用についての疑問点をお持ちの方、ご一緒に解決していくサービスを提供しておりますのでお気軽にご相談ください。サービス提供の事例を紹介しております。※当サイト以外での提供事例をございます。今回は下記です。事例 ドメインの「www.」のありなし、Googleサーチコンソール、リダイレクトなどの解説【相談事項】 ■Googleサーチコンソールにエラーについて ・URL検査をすると「ページはインデックスに登録されていません:リダイレクトエラー」が表示されています。 ・Webサイトをリニューアルした。 ・その際に、URLでいまは、「www.」のあり、過去サイトは「www.」なし ・DNS設定を変更がよく分からない ・Googleが過去新規サイトどちらのドメインをインデックスしているのか 【相談への対応】 下記の原因などを特定、整理、理解を深める解説して解決への至る ■Googleのインデックス確認 1 検索窓にサイトタイトルや商材名を加えて検索して、自サイトがあるか 2 Googleの検索窓に「site:調べたいURL」と入力して検索して自サイトがあるか ■リダイレクトについての解説 現在の作成サイトでのリダイレクト設定(ファイルに書いているか/サイト作成ツールで自動設定されている) ■DNSについての解説 上記、リダイレクトとの関連を解説 ■SEOについて ・「www.」のありと「www.」なしの2サイトがWeb上に存在することのSEO評価につ
0
カバー画像

ココナラの鎖国方針につらつら思うこと

ゴールデンウィーク始まりましたね。お休みの方もお休みでない方もご健勝で過ごされていますでしょうか?私は自堕落な日々を送りつつも、お客様のご依頼を実現しようとあれこれ頑張っております。さて表題の話、ココナラの出品者・発注者のいずれでも早々に衝突する壁の一つです。ココナラでは規約としてココナラの外での交渉(Zoom、GoogleMeet、LINE、直接打合せ、電話等)を厳に禁じています。https://coconala.com/pages/guide_rule私は出品者がメインですのでお客様と事前の要件整理などをしている最中にお客様から度々Zoomで会話したい旨のご要望を受けることがあります。勿論私は規約上対応出来ないため、ダイレクトメッセージ、トークルーム、ビデオチャット機能で代替させて頂きたいようお伝えしています。でも、お客様の立場に立ってみると「そうは言っても文字だけのやり取りでは伝わりにくく煩雑」「ビデオチャット機能は他の会議ツールより機能的にかなり貧弱だし、そもそも契約していないダイレクトメッセージでは使用出来ない」という面もあるのです。正直言って自信を持ってそちらに誘導できる訳ではありません。内心「申し訳ありません。仕方ないんです。勘弁して下さい。」と頭を下げながらお答えしているのが実情です。ココナラの立場も理解は出来ます。外で勝手に直接交渉されたら経緯の管理や担保が出来ません。また、下世話な話しですが直接交渉されたら仲介者としてマージンを取ることが出来なくなり中抜きで関係が完結してしまいます。出品者としても、支払い拒否、交渉中トラブルなどのリスクを全て被るというのは避
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら