絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024

今年の初め、衝撃的なツアー開催のお知らせを目にしました。宇多田ヒカルさんが約6年ぶりに日本での全国ライブを開催するという....!!!!相当な競争率であることは予想していましたが思いきって先行抽選に応募しました。というかもう手が勝手に動いていました。そして、昨日その結果通知がきたんです....結果は......当選!!!!!????100万もの応募があった中でふぁぁっ、本当に!??!??!?!と何度も見返してしまいましたが間違いなくそこには " 当選 " という文字が刻まれていて震えました。今年の全ての運を使い果たしたような気がしますがこの目でしっかりと生宇多田ヒカル先生を拝みたいと思います...!!!
0
カバー画像

自分の中でレコードに思うこと2

いつの間にか家には、コレクションとして好きで集めているレコードがかなりの数になってきました。正直、めんどくさいことがたくさんあります。触ってから時間がかなり経つと、手垢や埃などが塊となって、レコード針が滑ってしまったり。CDと同様傷ついてたら、針飛びと言って音が飛んだり。他にもジャケットは大抵、紙製品で劣化で破れちゃったりと丁寧に扱わなければ、傷んでしまいます。手垢や埃は、少し薄めた食器用洗剤やセスキ水で洗ったりして丁寧に吹き上げるようにします。傷つきは、盤が割れるくらいガッツリいってなければ、木の爪楊枝で、うまいこと修復できたりします。忍耐作業です。ジャケットは、修復不可能です。笑なので、味ですね。手間のかかることが多いレコードですが、それでもレコードには、謎の魅力があります。聴くために用意しないといけないものが少々あります。レコードプレーヤー、針、プレーヤーに繋ぐスピーカーなど最低でも三つないと音を楽しむことができないと思います。他にも、音質を上げるのに必要な物は、あります。なぜ、レコードが好きなのか。音楽を聴くなら、大体はCDなど、今ならスマホで購入し、すぐに聴けるデータがあるのに。定額のサブスクだってあります。音楽を聴くツールを全部使ってますが、レコードをつい購入しちゃいます。伝えにくいのですが感覚として、暖かく、湿り気がある音。レコードにしかないノイズのプチプチ音。針落とした時の音。音の感じ方。あとは、レコードオンリーの発売がかなりあります。現行の電子音楽は、かなりレコードオンリーで出ています。レコードにしか入ってない曲。レコードバージョンの曲。有名なアーティストをあ
0
カバー画像

自分なりの切り替え方を見つけておくと、結構役に立つという話 【Vol.13】

今週に入って、仕事で自分らしくないミスが立て続いてしまって、自己肯定感がダダ下がりでした。 あー自分ってなんてダメなんだろうか。 そんなことがぐるぐるしてしまってなんか悪循環だったので、昨日の夜は切り替えの日にしてみました。 そのことについて少し書いてみたいと思います。僕の切り替え法としてはずばり、よく食べて、笑って、寝る! 基本的にはこれを実行します。 文字だけ見るとなんか怠惰な奴みたいですね(笑) でも、個人的にはシンプルだけど結構理に適ってるなと思ってます。空腹はネガティブを増幅させるし、疲れた頭に嫌な記憶は留まり続けます。 だからちゃんと食べて、しっかりと寝る! そして大事なのが「笑うこと」 無理矢理にでも笑う、笑顔をつくると、「楽しいんだ」と脳みそが錯覚します。 脳が錯覚すると、「楽しいと思え!」と体に指令を出します。 すると、嫌な記憶は消えはしませんが、嫌な気持ちは自然と薄れるんです。 気持ちは笑えなくても、脳をダマすことで自然とネガティブから切り離していくことができます。 だからYoutubeやSNSで 「これを見ればどんな時でも笑える!」 という動画をたくさん見つけておくといざというときに役立ちます。声を出して笑えるとより良いですが、最悪「ふふっ」となるくらいでも良いです。眠る前にひと笑いすることが大切です。鏡に向かって笑顔を作って、自分でその顔を見るということでもOK。 「自分は笑っている」ということを自分で意識できると良いと思います! 僕はこうした自分なりの「マイナス方面に流れていかない仕組み」を見つけられたことで、ぐっと切り替えが上達したと思います。 そう
0
カバー画像

【チケット】宇多田ヒカルのツアーチケット当たる!

ポイント18で、ツアーペアチケットが100名様に当たる!!ポイント9で、ツアーチケット1人が当たる!!期間:5月27日(月)~9月22日(日)
0
カバー画像

宇多田ヒカルさんとくま。

宇多田ヒカルさんです。ベストアルバム出ましたね。 当時パンクロックしか聴いてなかった私ですら宇多田さんのデビュー曲は衝撃的だったのを覚えております。即CD買いました。
0
カバー画像

きのう何聴いた? 2022/4/28

随分間が空いてしまいました・・・昨日は、以前から予約していたレコードが届いたので早速聴いてました。宇多田ヒカルの「君に夢中」です。以前もこのブログに書いた気がしますが、名曲は何度聴いても良いですね。
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら