絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

モヤモヤは置いといて・・・

こんにちは✋ 本日もご訪問くださり ありがとうございます♪私は毎日車で1時間かけて通勤しています。車の中ではラジオを聴きくのが毎日の楽しみ♪今日は地元FM局のパーソナリティーの方がゴールデンウイークについてお話していました。そっか~ゴールデンウイークかあ・・・私は仕事💦土日祝日はほぼお休みできない感じでシフトが組まれて。よっぽど、子供の運動会とか法事とかだと許可もらえるけど。きっと5月の連休もお休みナシだろうな。息子~ごめんね~💦と思っていたら5月5日はお休みをくれるらしい(⌒∇⌒)職員二人、長が一人の3人だけの職場なのです。ちっちゃなモヤモヤから大きなモヤモヤ・・・少ない人数でもモヤモヤが出たり引っ込んだり大きくなったり小さくなったり・・・いろいろありますわ。「今日はココナラ電話相談で誰かに聞いてもらおう!」「転職した方がいいか占ってもらおっかな~」って。ワタシも相談者になったりします(⌒∇⌒)「誰か」しかも第三者に聞いてもらうのって人間関係とかお互いの性格を分かっている人に聞いてもらうのとは違った良さがあるって自分も利用してみて感じます。私の場合は・・・スッキリはもちろんの事一言でいうと「脳内の整理」という効果を感じます。整理されて・・・スッキリしてま、とりあえずがんばろ↺ってなる事が多いかな~ぜひ、お試しを♪とりあえず私のモヤモヤは置いといて・・・楽しみにしてることを綴って思考の方向性を変えちゃう☆①5/10に、前に働いてた(今も時々)レストランの同僚とランチのフルコースを食べに行く約束♡シェフが代わってまだ食べてないのよね~スタッフは20%オフだし♪②半年以上ぶりに美容
0
カバー画像

「食べることが大好きなんです」という言葉に詰め込まれる現代人のいろいろな感情。

「食べることが大好きなんです」と言われる人や、芸能人がいますが、 その言葉を聞いて私としては、 1日、1週間、1ヶ月間、1年間生きているうち、 「食べることが大好きなんです」と口から出るような状況なのだとしたら、 「え?なんか違うよね?」と違和感を持ってしまいます。 何故「え?なんか違うよね?」と違和感を持つのかというと、 シンプルに、食欲は、睡眠欲、性欲と同じで人間としての「本能」だからです。 本来人間「食べることが大好き」って思っていないといけないわけですよね。 食べないと生きていけないわけですから。 そう感じるようなデフォルト設定だと思っています。 睡眠にしても、眠って休息をとらないと生きていけないので、眠気を誘って眠るように仕向けるデフォルト設定があるわけです。 性交は、私たち人間という種族が生き残るために必要で、行為の際気持ち良いと感じるデフォルト設定をもたせることで、種族の繁栄へと導きます。 「食べることが大好き」という思いは、生きていくために必要な感情であって、とても原始的で単純な感情です。 その原始的で単純な感情「食べることが大好き」を堂々と答えている人を見ると、この楽しいことで溢れているように見える豊かな日本ですが、大好きなことってこんな単純なことになるのか?他に大好きなことって言えることはないのか? 楽しいの選択肢がどれだけ多くても一周回って食べることに戻るのか? そんなことを考えてしまいますし、 「え?違うよね?本当は他に大好きなことあるよね?」と聞きたくなります。人によっては、その「食べることが大好き」の先頭に 「友達と」「彼氏彼女と」「子どもと」など付
0
カバー画像

ラーメンだいすき(*´ω`*)♡!!

みなさま、こんにちは!!見つけてくれてありがとう!!!風車ねこ【ふうしゃねこ】です(*´∀`*)☆***子どもの頃からラーメン大好きだったのが、最近さらに好きになってしまって...寝る前のラーメン画像を見るのが趣味になってしまった(*'▽'*)みんな美味しそうなの食べてるんだなぁ〜!!私も食べたい...( °ω° )...翌朝になると食べたい!!っていうのがグッと減るんですよね夜だから食べたくなるのかなぁ??「ラーメン 食べたい時」で検索かけたら、「手っ取り早く栄養が取れる」から、体が欲するらしいです。確かに(๑>◡<๑)!!!近々、ラーメン屋さんに行きたいなぁ行ったらきっとブログに書くと思います( ^∀^)♪にしても、今は暑すぎるからなぁ...も少し涼しくなってからかなっ(*´∀`*)♪♪♪***【猫専門のイラストレーターが、あなたを擬猫化します!】服、持ち物、アイテム、ポーズ指定、いくつでも無料!心を込めて、描かせていただきます\\\\٩( 'ω' )و ////▶︎こんな方にオススメです!・自分に似せたキャラクターが欲しい・好きなあの子に、擬猫化イラストをプレゼントしたい・個性的なアイコンにしたい・あの瞬間を思い出に残したい「こんな猫ちゃんを描いて欲しい!」「こんな自分になりたい!」など、ご要望をお聞かせください☆初めてのお客様も大歓迎です!オーダーテンプレートをご用意しております。ご質問などごさいましたら、お気軽にご相談ください(*´∀`*)♪最後まで読んでくれてありがとう(o^^o)♡風車ねこ【ふうしゃねこ】
0
カバー画像

食べることが大好きな色は?

先日、生命の樹のセッションを受けてくれた二人と、美味しいお店や、食べ物の話をしていたところ「美味しい物が好きな色ってあるのかな?」と質問されました。お二人とも、食べることや美味しいお店に行くことが大好きだとか。そこで、お二人の生命の樹に共通点を見出してみようと眺めてみました。恐らく、生活の中で食べる喜びの比重が高いとなると、真ん中のラインにその色はありそう。2人に共通して真ん中のラインにある色は「オレンジ」でした。一人はてっぺんのケテルにオレンジが。もう一人は、中心ラインの一番下のマルクトにオレンジが。ケテルにオレンジがある方は、食べることはもちろん好きなのだけど、美味しいお店や食材を探すことに喜びを感じる方でした。ケテルは自分の外にある情報を取り込む場所でもあるので、アンテナのような場所でもあるんですよね。そう考えると、食べることによる至福を求めてアンテナをピーンと張ってる感じですよね。マルクトはケテルの逆で、情報という目に見えないものよりより物質的で現実的なものになっていきます。そうなると、美味しいお店を見つけるという喜びよりも、食べて「あ~、美味しい~」と体中で美味しい物を堪能するという感じ。マルクトにオレンジのある方はまさにそういう感じでした。因みに、私もケテルにオレンジがあります。美味しいお店や、新しいお店を開拓するのが大好きです。旦那さんと、新しいお店巡りをよくしています。他の場所にオレンジがある方は、食べることに関してどういう反応をするのでしょうかね?これから注目してしまいそうです。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら