絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

おもいやり

いつもご覧くださりありがとうございます☆さっきね!パソコンが突然消えたの(´;ω;`)ウゥゥなんでーーー!?!?!?なんでよーーーーー!!!はい。バッテリー切れでしたwwこんな人です、、、私。こんにちは、さくらです❀おもいやり足りないのではないのだろうかいろんな事象からわたしを振り返る機会になっていまして温かい言葉にすくわれつつも自己責任を追及するために何か別な手立てはなかったのか?もう少し良い働きかけはできなかったのか?いろいろ考えてしまっています。自分でコントロールすることが出来るパートをしっかりコントロールできるようになりたい。昨日香水を買いました。。時計を直していてね、直ったから取りに来てーって言われていて(ブティックなのでこんな言い方はしません(笑))昨日たまたま講習会があり街へ出かけたのでついでに時計を受け取りに行ってきました。そこのブティックでTHE・オリエンタルな香りを購入しました。ずっとローズの香りが大好きで何かにつけてローズだったのだけれど今回は非常にあたたかな安心する香りを選びました。多分今自分が求めている癒しの香りなのかも。今朝からその香りに包まれていて安心しています。極、ゴキゲン。今日も自分の機嫌は自分でとろう♡今日も人生最高の一日でした☆ではまた!!!
0
カバー画像

    ~実家の介護を考察する~の巻

夫様の実家の今後について、これから、親族間のお話合いします。と言う話題です。義父を先月11月末、看取りました。介護職に少々と従事してきた二男の嫁の立場である私です。義母の意向、「義理兄(夫の兄)には知らせない」と言うことで介護から葬儀 告別式に至るまで、全て私の判断で執り行ってきました。お義母さん、私を信頼してくれてありがとう💛今後の生活等、これまでの経過報告も兼ねて義理兄と義母と私が着席予定です。私の夫様ですか?・・・今回は夫様には知らせていません。義母とも話し合い、今回は夫様にお話合いあるのを知らせる事、辞めました。資料作成致しました。大学の授業や会議やらレジュメ作成や執筆やら議事録作成は私の業務でしたので、サクサクと作成完了で、内容は1,これまでの経過報告   現在の手続き進捗状況2,現状の居住についての動向3,今後の生活の支出見込(案)ついて   特に医療費の予算立てについて4,収入見込(案)5,パートの引退時期とそのペースについて6,免許返納のことについて7,健康管理について  場合により地域介護福祉の利用  ケアマネージャーとの介護プランの構築対応可能8,年金生活について9,独居可能期間とその後について   介護認定による施設入所 同居のパターン   私の家での同居が濃厚な感じです。   その場合の資金について「年金額から支出」   その他10,これからの金銭管理についてざっと、このくらいはありますよね。もし、よろしければ、参考までにどうぞ!!また、資料まとめたい方、ご一報くださいね。ご相談に応じます!!役所手続き諸々、関わるのですが、嫁は4親等なので、言ってみれば
0
カバー画像

思いやりのワンアクション

こんにちは(^◇^)週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?まだまだ寒い日が続きますね。日向はぽかぽかしている時も日陰に入るとブルブルっとしてしまいます。婚活中の初回面談(デートではないのでこのようによんでいます)や、2回目にお会いする時に発生しがちな「すこし散歩しませんか?」「近くの公園を散歩しませんか?」「すぐ近くに素敵なお店があるので行きませんか?(近くない)」…などなど男性から女性への【少し一緒に歩きませんか?】というお誘い女性からすると、「もう少し一緒にいたいと思ってくれたのかな?」というシーンですが…男性のみなさま、どうかそのお誘いをされる前に…そっと女性の足元を一度ご確認ください!オシャレをしてヒールのある靴をはかれている場合がほとんどです。ヒールがある靴って歩くと足が痛かったり、疲れやすいので正直なところ、散歩には適していません。そして女性からは「歩きたくない」というお断りはしづらいものなのです。(嫌われたくない気持ちや、せっかく誘ってくれたのに…という気持ちからです)そんな時は、会っている最中に「ぜひまたお会いしませんか?」とお誘いし、散歩は次回にしましょう。寒い中歩くことになって疲れてしまった…という感想が残ると、それまで良い印象があっても、残念ながらマイナスなイメージになってしまうこともあります。ぜひ女性の靴をそっと確認してくださいね。みなさまの活動がうまくいきますように。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら