絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

16 件中 1 - 16 件表示
カバー画像

全国21の県知事 銃撃現場で安倍元首相を追悼

奈良市で28日 全国知事会が始まりました会議前には 全国21の県の知事や副知事らが安倍元首相が銃撃された近鉄大和西大寺駅前で静かに手を合わせました3年ぶりの対面での開催 全国知事会では第7波が猛威を振るう中 社会経済活動を維持するため新型コロナの感染症法上の扱いを季節性のインフルエンザと同じ扱いと見直すことそして今後の対応が今まで通りのものでいいのか?など…つまりコロナと経済 または緊張と緩和のエンドレスの繰り返しの矛盾に議論の焦点が集まりましたこの真逆のベクトルの絶え間ない右往左往に多くの業界が疲弊して行きます先月は面舵一杯 今月は取舵一杯もはやコロナ以前のビジネスモデルを完全に修復し模倣することが不可能であることは誰もが察しているところでありますがそれなら それでそうすればいいのか?この答えが見つかないのであるそもそもコロナ時代突入前から日本経済は低迷しておりある意味 アベノミクスが実質 失敗した自民党にとってはこの厄介な疫病の蔓延が 格好のカモフラージュとなった訳ですそのカモフラージュとしての役目をすでに終えたこの疫病がもたらす経済的損失を いつまでも野放しにしておくわけにもいかない現実の嘘が日本人の自尊心の傷に 優しく花を添えているのですつまりコロナと経済は別問題なのですまずはコロナと折り合いをつけ次に経済の抜本的立て直しです私達 先進国が牽引してきた物質文明は頭打ちにきており 今この21世紀に進化の喜びを感じさせてくれているのは仮想空間バーチャルの世界ですこと年老いた先進国に生きる私達 日本人が前進できるネクストステージはそこにあるのではないのでしょうかその世界では
0
カバー画像

BA.2.75 変異株 ケンタウロスとは⁉

馬の首から上が人間の上半身に置き換わったギリシア神話に登場する半人半獣の種族の名前である実際 ケンタウルスと言われると多くの人がタフで物々しいイメージを 浮かべるのではないだろうか私は子供の頃見た 特撮映画の一つ目一角獣を 思い浮かべてしまいましたインドで急激に感染拡大している新たなオミクロン株 BA.2.75株が ケンタウロス株と呼ばれておりその理由は BA.2系統でありながらBA.5の特性もち合わせていることに由来している異なる二つの性質を持つということで半人半獣 ケンタウロスと呼ばれているのですしかし これはあくまでもニックネームでありWHO 世界保健機関が正式に認定した呼び名ではありません今 日本で感染爆発を起こしているBA.5は麻疹と同等の感染力を持っているとされており現在の日本の感染状況は 一つ腑には落ちて来る訳だがこの亜種株 ケンタウルスは そのBA.5の実に三倍の感染力を保持しているそうであるしかもワクチンをすり抜けるブレイクスルー型であり 第7波が落ち着くのも束の間 第8波の牽引者としてのブレイクを期待されている大型新人なのである幸い 今現時点で 東京 大阪 兵庫で出ている感染者たちは いたって軽症のようである以外に こけおどしだけの 肩すかしな大型新人なのかもしれないあまり神経質になりすぎて炎天下のマスク呼吸で熱中症を助長し病院に担ぎ込まれるようでは元も子もないのであるまた担ぎ込まれるベットがあらばまだ幸いである*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.: ブログ読んでくださ
0
カバー画像

全国のコロナ感染者 19万5161人 3日連続過去最多記録

もう今更 今が何波目なのか まるで夏の始めの日本に届かぬ台風の号数のように興味を持たぬ人も多いのではないかと思いますがしかし現実には表題の通り ブッちぎりの感染者数を記録し続けている真実がありますコロナのニュースを聞かない日がない暮らしの中でまるでパラレルワールドの出来事のように裸眼では見えぬ しかし確かに存在しているウイルス達が暗躍する並行世界を他人行儀な距離間でほのかに感じてはいるはずです飲食関係は比較的 いったんは落ち着いた感はありますがコンサートやイベント これからの季節夏祭りや 花火大会などのメガサイズの興行は状況に応じて 縮小や中止を余儀なくされることがすでに常となっており ビフォーコロナの世界までには戻りきれぬジレンマのさなかにありますオミクロン株 BA.5は2022年2月に初めて南アフリカ共和国から報告され今年の春ごろから世界各地に広がり始めました感染が広がる速さは やや早く重症化リスクは低いが 高齢者は やはり注意が必要です人間いつか何かしらの理由で死ななきゃなりませんが疫病などで死ぬのは 時代に負けたような気がして嫌ですよねマスクの着用や人との距離感の変化ひいては社会の在り方自体が変化を余儀なくされ不憫を強いられることが多々の暮らしですがムダに神経質にはならず押さえるべき要点は押さえ自分らしく生きることを 楽しもうじゃありませんかそうすることこそが 私達人類一人一人がコロナウイルスと闘うということなのですから素敵な夏を期待しましょうね*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:
0
カバー画像

【実録】20代前半女性 感染記

お久しぶりです。 タイトルの通り、先日某ウイルスに感染してしまいました。 今回は割と真剣なお話です。 私は20代前半女性です。多分、世の中では若者の部類でしょう。 世間では「若者は症状が比較的軽い」と言われる某ウイルス株。 私の場合は感染後、重症化(肺の痛み、呼吸困難)して入院にまで至りました。 ちなみに今は完治しております。しかし、後遺症(咳、倦怠感)が残っているのは確かです。 これは自分の記録の為にも、あえて執筆しています。 発症したのは1月10日、成人の日の朝。 私は、妹の一生に一度の晴れ姿が見たくてこの日を楽しみにしていた。 だが、朝起きると異常な倦怠感に襲われた。とっさに体温計に手を伸ばし熱を測る。 その数字に驚いた。なぜなら38.8℃だったから…。 確かに、前の日の夜は激しい頭痛とのどの痛みがして、悪寒がひどかったのを覚えている。 これは直感で「コロナ」だと感じ急いで発熱外来に電話するも、1月10日が祝日だったため病院は空いておらず電話が繋がらなかった。 当然、祝日は保健所も開いていない。仕方がないので、家にあったバファリンで何とかしのいだ。だが、バファリンは一過性の熱さましにしかならない。効果が切れたらまた高熱が出る…の繰り返しだった。また自宅療養中、トイレに行くのも水を飲むのも倦怠感・のどの痛みでつらかった。 その倦怠感は、お馴染みのインフルエンザよりも強く、ずんと重い石がしかかるような違和感でしかなかったのだ。 当然頭もぼーっとして何も考えられない。 次の日クラクラな状態で、発熱外来のある病院を探して電話した。 だが不幸なことに何度も何度も断られた。
0
カバー画像

占ってみました オミクロン株に代わる強力な変異株が出現するか

こんにちは、hrprficioです。今回は新型コロナウイルスで猛威を振るうオミクロン株に代わる、強力な力を持った変異株が出現するかを占ってみました。日本では感染者数だけでなく、重症者や死者も増加しています。医療機関への負担が大きい中で、経済活動との両立という原則でこのような状況となっていますが、更にオミクロン株に代わって猛威を振るう新たな変異株は出現するのでしょうか。写真は占いの結果となります。左側が結果、右側が対応策となります。まず結果ですが、教皇のカードの逆位置です。教皇のカードの逆位置は保守や頑固、束縛や躊躇、不信感や逃避、怠惰といった意味があります。教皇のカード自体が人々の協力や協調、心の拠り所といった意味があるカードです。これは人間側の状態を表していることは容易に想像できると思います。なかなか、日本も含めて新たな対応策が進められず、経済優先の原則で無理やり規制を緩和する動きを取っており、国内を含めてワクチン接種も大きく進まず、世界全体でも地域によっては2回目の接種すら進まない状態です。オミクロン株も当初はリスクが低いと見做され、インフルエンザ並みの管理体制に変更すべきとの意見もありました。残念ながらもっと強力な変異株の登場や、オミクロン株の更なる変異によって、これらの期待は崩れてしまうことを暗示しています。いずれ、勢いが停まることはあるかもしれませんが、当面は我々の想定を超えた事態が起きて、対応が全て後手に回ることを意味します。既に数年経過しており、人々は疲れていてこれ以上の我慢が難しい状況にありますが、教皇のカードの逆位置が示すワードはこれらの感情を全て表していると
0
カバー画像

#74 新型コロナ 全国の死者 5日連続で200人上回る

新型コロナ 全国の死者 5日連続で200人上回る 大阪31人 東京27人 愛知24人(確定値) 2/19(土) 18:06配信 FNNのまとめによると、19日、全国で、新型コロナウイルスに感染した人のうち、合わせて218人の死亡が報告されたことが分かった(確定値)。 大阪府では31人、 東京都で27人、 愛知県で24人、 神奈川県で17人、 福岡県で16人、 兵庫県で15人、 千葉県で10人の死亡がそれぞれ発表された。 東京都の死者数は過去最多。全員が70代以上で、およそ半分が高齢者施設や病院などの施設内感染だった。 全国の死者数は、2月に入り増加傾向が強まっている。 15日から19日まで5日連続で200人を上回り、 17日は過去最多の271人の死亡が発表された。 全国の重症者数は、18日時点で1480人。 4日連続で1400人を上回っていて、高い水準で推移している。 重症者が増えているのに伴い、死者数の増加傾向も止まらないの現状だ。 一方、全国の感染者数は、19日、8万1699人にのぼった。 1日の全国の感染者数としては5日連続で8万人を超えた。 東京都は、1万3516人で、11日ぶりに前の週の同じ曜日を上回った。 大阪府は1万2451人だった。 また、青森県が588人、香川県が495人で、いずれも1日の感染者数として過去最多となった。#オミクロン #リモートインフルエンス #わくちゃん占い #333文字の言霊 #333字の言霊 #恋愛 #復縁 #婚活 #結婚 #占い #言霊 #潜在意識 #Loop理論 #ズバリ導与 #リモートビューイング #統計学 #ツイキャスわくちゃん
0
カバー画像

「政府は何をしているの?」

感染拡大阻止に突っ走っているようだけど見落とされていることも多いんじゃない? 感染者の自宅療養や、濃厚接触者の対応よ。 療養施設での経過観察は、まだしも 自宅療養者の数が増える一方ね。 まして、自宅待機とされる濃厚接触者への対応はマズイわ。 貧困層、非正規雇用、ヤングケアラー家庭、老々介護の家族は 濃厚接触者となっただけで、より経済弱者となるわ。 公務員や正規社員雇用では当たり前にある年次有給休暇もない、 使えない状態の労働者はどうすればいいの? わずかな年金自給の高齢者はどうすればいい? 非正規雇用のシングルマザーの母親が濃厚接触者なったら? 感染に留意し、予防に努めていたのに、市中感染などで 感染した場合でも、自己責任なの? 国会中継で目をつぶり腕を組み、寝ている議員を見るたびに アンタは考えているフリでもしているの? 一体、何しに国会議事堂に来ているのかと… 医療従事者をはじめとするエッセンシャルワーカーに 負荷がかかる中、座って寝てる…起きたと思えば 野次を飛ばしてニヤついている、そんな議員はもうたくさんよ。 あなたは、どう思う?
0
カバー画像

【音声】1週間自宅待機できる備蓄ありますか??

こんにちは。今日からコロナ感染者濃厚接触者の自宅待機期間が7日間に短縮されましたね。そんな話から。。。今日も聞いて下さりありがとうございました(*^^*)素敵な週末をお過ごしください。
0
カバー画像

#66 日本・世界中で急激な感染者の増加 なぜオミクロン株は広がりやすいのか?

新型コロナ 日本・世界中で急激な感染者の増加 なぜオミクロン株は広がりやすいのか? 現在、世界中で急激な新型コロナ感染者の増加が観察されており、その背景にはオミクロン株の存在があると考えられます。 日本国内における新型コロナの流行「第6波」においてもオミクロン株が主流になっています。 オミクロン株はなぜこれほどまでに広がりやすいのでしょうか?   世界中で感染者が爆発的に増加している 現在、世界で報告されている新型コロナの感染者数がこれまでにないペースで急激に増加しています。 過去2年間の流行では、週当たりの感染者数が600万人を超えることはありませんでしたが、現在は1500万人に達しています。 これは2021年11月に南アフリカ共和国などで見つかり、世界的に拡大したオミクロン株による影響と考えられます。 人口100万人当たりの新規感染者数の推移(Our World in Dataより) 特にヨーロッパ、北米での感染者数の増加が顕著であり、各国でかつてない規模の流行がみられています。 フランスでは人口100万人当たり4000人以上が1日に感染しており、これは日本に当てはめると1日40万人の感染者数が出ている計算になります。 フランスのこれまでで1日の最多感染者数は2020年11月に記録した100万人当たり約900人でしたが、現在はこの4倍以上の規模の流行が起こっていることになります。 日本国内でも2021年12月下旬からオミクロン株の市中感染例が報告され始め、年末年始から新型コロナの感染者が急増しています。2022年1月中旬の時点で、東京や大阪ではすでにオミクロン株が8割を超え
0
カバー画像

#57 受験を控えた感染対策3つのポイント

新型コロナ 受験を控えた感染対策3つのポイント ワクチンはどうする? 大学受験は1月15~16日の大学入学共通テストを皮切りに本格化、2 月に入れば中学高校の入学試験も開かれます。勝負のこの時期、気になるのが新型コロナの感染対策ですよね。 この記事では、もし感染拡大となっても慌てないために、受験生やご家族の皆さんがいま知っておくべき3つのポイントについて最新の情報をお知らせします。 ①コロナ禍の受験で気を付けたい!感染対策のポイント ②オミクロン変異ウイルス最新情報 ③受験生のワクチン接種、メリットデメリットを考えるポイントは ①受験生向け感染対策のポイント ※大学受験の場合を想定しています。 【受験日2週間前〜】本人、家族など周囲は万全の感染対策を 試験日の2 週間以内に熱や咳など感染を疑わせる症状があった場合、医療機関に行き検査を受けることが推奨されています。当日に上記の症状があると、コロナ感染が不明でも試験を受けられないことがあります。 また、試験日の2週間以内に同居のご家族に感染者が出た場合、受験生は濃厚接触者となります。その場合、後日の追試験を案内されることになります。 ただ濃厚接触者になっていても ・オミクロン変異の感染者の濃厚接触者ではない ・行政によるPCR検査で陰性 ・症状がない などの条件を満たせば、各大学の判断により受験できる場合もあります。まずは受験予定の大学に問い合わせてみてください。 (ただ、その場合も「受験会場まで公共交通機関を使わない」「別室で試験を受ける」など制限があります)いずれの場合も、事前に受験予定の大学に相談すれば追試験などの措置を受け
0
カバー画像

#50 水際対策、まだ甘いですよ!

「オミクロン株」水際対策、期限延長へ…外国人の新規入国を原則停止 12/18(土) 5:00配信  政府は、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」への水際対策について、年末までの期限を当面、延長する方針を固めた。具体的には、すべての国と地域からの外国人の新規入国を原則停止する。延長期間については、オミクロン株の流行状況を見極め慎重に判断する。  複数の政府関係者が明らかにした。  現在の水際対策は、オミクロン株が流行し始めた11月30日に1か月間の措置として開始した。日本人の全帰国者に対して、入国後に14日間、宿泊施設や自宅などでの待機を求めている。このほか、オミクロン株の感染が確認されるなどした48の国・地域(16日現在)からの帰国者らには、入国後3~10日間、政府の指定施設で待機する「停留」を求めている。  政府はこれらの措置について、「疫学的にオミクロン株がどういうものか判然としておらず、緩和することはできない」(関係閣僚)として、延長は不可避と判断した。  厚生労働省によると、17日現在、オミクロン株の国内の感染者数は計50人。政府は「水際強化策によって国内の感染拡大を食い止められている」とみている。 岸田首相  世界保健機関(WHO)は、オミクロン株が「これまでにない速さ」で感染拡大しており、すでにほとんどの国で存在しているとの認識を示している。  こうした状況を受け、岸田首相は16日の参院予算委員会で、「リスクの度合いが予想できる状況に至るまでは、慎重な対応を続けなければならない」と述べた。 岸田さん、海外からの入国者の自宅待機でではなく、政府が用意した宿
0
カバー画像

#49 オミクロン濃厚接触者が天皇杯観戦

オミクロン濃厚接触者が天皇杯観戦 体調不良の観客は外出自粛を 政府 12/16(木) 16:33配信  東京都は16日、米国から8日に帰国した都内の20代女性が新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に感染し、その濃厚接触者の男性のコロナ感染が判明したと発表した。  男性は12日に川崎市の等々力陸上競技場でサッカー天皇杯準決勝を観戦していた。  松野博一官房長官は16日の記者会見で、体調が優れない観客は外出を避け、医療機関を受診するよう呼び掛けた。  都によると、女性は成田空港での検疫では陰性だった。検疫以外でオミクロン株感染者が都内で見つかったのは初めて。都は、男性がオミクロン株に感染しているかどうか分析するとともに、男性の周辺で観戦していた約80人に検査を促す。  女性は自宅待機中で、9日に発熱の症状が出て10日に医療機関を受診。都が全遺伝情報(ゲノム)解析を行ったところ、16日にオミクロン株の感染が確認された。  男性は8、9両日に女性と面会。観戦後の13日に職場に出勤したが、同日に女性の濃厚接触者と特定され、15日にコロナ陽性と判明した。都によると、一緒に試合を観戦した家族3人と、職場の7人が男性の濃厚接触者と特定された。  12日の天皇杯準決勝は、観客数の上限を設けずに開催された。日本サッカー協会によると、観客数は1万7595人だった。都は男性の周辺の座席で観戦していた約80人の特定を進め、検査や医療機関の受診を促す。皆さん、気を付けましょうね。
0
カバー画像

新型コロナ オミクロン株について!感染力は?重症度は?ワクチンの効果はある?日本でも感染爆発はあるのか?(2021年12月3日撮影)

こんにちは(^^)みやざきゆみこです。またまたデルタ株が落ち着いたと思ったら・・・またまた新しい変異株の登場ですね(>_<)今、政府が日本に入ってこないように水際対策頑張ってくれていますが、世界ではすでに感染拡大しているようです。まだ新しい変異株でわからないことが多い中で、オミクロン株ってどうなの?ということを占ってみました!新型コロナが世界的に流行して早2年がたちました。なんだかちょっとコロナがあることが当たり前になってきたというか、確実に危機感は少なくなってきていますよね。今回の鑑定では結構希望が明るいカードが出ていましたが、今後も油断せずに状況を見ていこうと思います!寒くなってくると新型コロナ以外の風邪も流行りやすくなります。皆さんもお体には気を付けて免疫力を高めていきましょう♪
0
カバー画像

#43 オミクロン株、軽症傾向も 接種後感染、報告相次ぐ

オミクロン株、軽症傾向も 接種後感染、報告相次ぐ 新型コロナ 12/5(日) 7:19配信  新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の特徴が少しずつ明らかになってきた。  感染力はデルタ株より強い恐れがある一方、軽症や無症状で済む傾向も指摘される。ただ、新型コロナワクチンを2回接種後に感染したとの報告が相次ぎ、専門家らが分析を急いでいる。  オミクロン株は最初に南アフリカで報告され、世界で感染が急拡大している。同国ではデルタ株からの置き換わりが急速に進み、強い感染力がうかがえる。  重症化リスクは不明だが、軽症で済む傾向を示すデータもある。欧州連合(EU)の欧州疾病予防管理センターによると、EU域内などの感染(3日時点)は16カ国で109件確認され、判明分では全員が軽症か無症状で死者の報告はないという。  厚生労働省によると、成田空港の検疫で感染が確認された2人も、発熱などはあるが軽症とされる。国立感染症研究所の脇田隆字所長は重症化リスクについて「拙速な判断はできない」とくぎを刺すが、別の専門家は「重症化リスクがデルタ株などと同じなら市中感染で広がってもマスク着用や3密回避だけで問題ないかもしれない」と話す。  オミクロン株は、ワクチンを2回接種した後に感染する「ブレークスルー感染」が目立つことも特徴だ。感染研によると、同株はウイルスが細胞に侵入する際に使う表面の突起「スパイクたんぱく質」の変異が約30カ所あり、デルタ株などの10カ所前後を大きく上回る。このためワクチン接種や以前の感染で体内に作られた抗体が、効きにくくなっている恐れもある。  実際、世界ではブレークス
0
カバー画像

占ってみました 新型コロナウイルス・オミクロン株は日本に大きな問題となるか

こんにちは、hrperficioです。今回は新型コロナウイルスについての占いです。国内にも新たな変異株である、オミクロン株が入ってきました。水際での防疫に失敗したことになりました。既に専門家の想定を超える変異をみせている新型コロナウイルスですが、オミクロン株は大きな問題となっていくのでしょうか。写真は占いの結果となります。左側が結果、右側が対応策となります。まず結果ですが、悪魔のカードの正位置です。悪魔のカードの正位置は悪循環や避けられぬもの、誘惑や怒り、不健全といった意味があります。オミクロン株によって大きな問題が生じてしまうことを暗示しています。ただ、ワクチン接種の効果によって重症者や死者が増えることはないということで、これがかえって悪影響を及ぼすことになりそうです。初期にワクチン接種をした医療関係者や高齢者、まだ未接種となっている若年層などが大きな痛手を被ることになります。既に国内では行動規制が緩んでいますが、これを規制強化する方向に大きな反対論も出て、収拾が難しい方向になっていくでしょう。その一方で医療機関や介護施設、保育施設や学校などでのクラスター発生も起きます。大人から子供、軽症患者からワクチン効果の薄れた人という形で感染拡大していき、結果として医療体制に大きな負担がかかってきます。一気に感染が拡大してしまうため、行政の動きも遅れてしまい、ワクチン接種効果がある人たちからの規制反対など、混乱状態になってしまうこともあるでしょう。次に対応策ですが、戦車のカードの逆位置です。戦車のカードの逆位置は暴走や不注意、自分勝手や焦り、イライラや狭い視野といった意味があります。こ
0
カバー画像

海外でオミクロン株に感染したら?どんな症状?自宅で出来るヨーロッパの自然療法式

ベルギーでも猛威を振るっているオミクロン株。実際オミクロン株に感染しラボの検査でオミクロン株陽性になりました。ちなみにワクチンを打っておらず、他の株にも感染したことがありませんでした。こちらの情報について詳しく説明します。(ちなみに当方のサービスでフランス、ベルギーのフランス語圏でのコロナ情報提供、またPCR検査のサポートサービスも行っていますのでお困りの際はそちらをご覧下さい。)
0 500円
16 件中 1 - 16
有料ブログの投稿方法はこちら