絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

納品のデータ形式について

ご覧いただきましてありがとうございます!初めまして!トクナガデザインオフィスの徳永と申します。ココナラでは主にロゴデザインサービスを出品させていただいていますが、この記事では、ロゴデザインサービスで納品させていただく4種のデータ形式についてかんたんにご紹介させていただいています!▷パソコンが苦手だけど高品質のロゴデータが欲しい。▷ロゴデザインを依頼したいがデータの形式が色々あって分からない。▷データの種類は分かるが具体的にどう違うのか分からない。こんな方にオススメの記事になっています。それでは、1種ずつ良い点とそうでない点をかんたんにご紹介していきます。❶ AI(Adobe Illustrator)形式Adobe(アドビ)社製のIllustrator(イラストレーター)という専用のアプリケーションで作成されたデータ形式です。一番の特長としては、看板などの大きなものへの出力でも画質が荒れることなく出力されることで、また、Illustrator上で細かな編集をすることも可能です。ただし、IllustratorがインストールされたPCまたはタブレットでないと閲覧・編集することができないプロフェッショナル向けのデータです。印刷会社さんや、グッズなどの制作会社さんへの入稿(データをいれて印刷などを依頼すること)は、このAIデータを要求されることが多く、納品されるロゴなどのデータにはほぼ必須と言っても良いデータ形式です。❷ PDF形式PDF形式データの一番の特長はアプリケーションやOS、デバイス(機種)などに依存することなく閲覧や出力が可能な点です。また、データのサイズも軽くストレージ(記
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら