絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

コロナ禍の息抜き 路上園芸観察のススメ

【心のデトックスライン】 にしだみゆです。少し前に「楽しい路上園芸観察」村田あやこ著、という本を買いました。路上園芸は、みなさんの家の周辺にも、おそらくあるだろう緑の風景。個人宅の前にある、例えばバケツに植えられた植物だったり、ビールケースをプランターカバーにした植木鉢だったり。あるいは建物を昔から覆っているツタだったり、もはや放置自転車までもグルグル巻きにしたツルだったり。この本には、そういった路上園芸の写真が満載です。これを読んで、私もさっそく近所を散歩してみたら、発泡スチロールのケースに植えられたバラが、ケースを飛び出してアスファルトに根を張っていたり、傘の骨を添え木にした蘭が、何鉢も並べられているのを見つけました。いつもは通り過ぎてしまっていたものも、興味を持って観察すると、散歩が何倍も楽しくなります。時々、植えた家主が外に出ていて、植物の説明をしてくれることも。コロナ禍で、遠くにも行けない、散歩で足を鍛えたいけど、目的なく歩くのは性に合わない。そんな人でも「この道にはどんな路上園芸があるかな?」と毎回道を変えるだけで、思いがけない歩数を稼いでしまうはず。一度見つけたスポットで蕾が膨らみ始めていると、また少しあとに来てみようという気になります。お金のかからない植物観察。興味があれば、お試しください。本日の1曲は天気の良い日にお散歩したくなる、この曲。Katrina & The Waves Walking On Sunshine太陽を浴びて歩いてる生きてるって感じてるこの愛を感じてるそれは真実のこんな幸せな気分で歩ける素敵な恋をしている40代~50代のかた、ぜひこ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら