絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

302 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

我慢強い人は、無理して前に進もうとし多重債務に陥る

真面目な人、頑張りすぎる人、我慢強い人は、一件の借金から多重債務者になり易い。他人に迷惑をかけまいと、ひとりで無理して我慢して返済を続けていく。「うまくいくはずだった。」そう思うだろう。でも、ひとつ歯車が狂うと、多重債務者となっていく。人間の三大要求(食欲・睡眠欲・性欲)を満たすため便利にするために作られた”お金”という魔物に真面目な人程、呪われていく。知らぬ間に、身動き出来なくなっていく。そして・・・借金が膨れていくと、だんだんと周りが見えなくなっていく。すると・・・頭の中でいろんな事が溢れ出し始める。ふと・・・ある時を境に思考が停止する。結果・・・通常、考えられない馬鹿な行動を始める。だから、思考が止まる前に一人きりで考えるのは止めて、誰かに喋って下さい。喋ると、頭の中が整理されていく。まだ、人生終わりではないと気付く事が出来る。貴方の周りの友人、親、家族には喋り辛いかも知れない。けれど、一人きりで考え得る時間は終わってしまった。誰でも良い。あなたが信用出来る人に、周りの人に吹聴しない人に話してみよう。++++++++++++++++++++++ 今からもう一度、リ・セットするために。 今からもう一度リ・スタートするために!!++++++++++++++++++++++              我逢人”洗心”
0
カバー画像

パチンコ自己申告プログラムについてパチンコ本社に聞いてみた

知人がパチンコ依存症から抜け出せておらず、一度パチンコ自己申告プログラムについて聞いてみたかった事もあり、知人が通っているパチンコ屋の本社に問い合わせをしてみた。※家族が申告できる家族申告プログラムというのもある。私「すいません、知人がパチンコ依存症で家族のお金を盗んでパチンコをしています。パチンコ自己申告制度を利用したいのですが、詳細教えていただけないでしょうか?」パ「はい、全店もその制度を行っています、基本はそのお店とのやりとりになります。本人と店とのやりとりになるので、本人が来て頂かないと成立しないです。その際は運転免許証・顔写真など提出して頂く必要があります。」私「自己申告制度とは、どんな事をするのですか?」パ「顔写真を提出してもらうのでその顔を見たら声をかけます。顔認証はないので、入り口で止める事は不可能です。店員が巡回時それっぽい人を見たら声をかける形です。他にはパチンコカードを作ってもらい、定めた限度額を超えたら利用出来ないなどの処置を取る事も可能です。」私「自己申告制度を利用する方はいるのですか?」パ「少なからずいます。」パ「とりあえず、本人が来て頂かないと話が進みませんので声をかけてみてはいかがでしょうか?」私「では本人が行きたくないと言えば、このプログラムは意味がないということですね?」パ「そういう事です。」パ「パチンコ依存症の機関を紹介しますので一度話を聞いてみてはいかがでしょうか?」私「お願いします。」後半の方は早く切りたいような素振り。そんなもんだろうなと予想はしていた。続く
0
カバー画像

【No.163】狙われているのは、あなたです。続き...

ま、怒っても何も始まらないし言ってもしょうがないなコイツらと思って。無くした事で、紛失しているモノの手続きが大変。・マイナンバーの再発行・デビットカードの再発行・家の鍵の発注・イヤホンや充電器などの電化製品・財布・手帳1番大変だったのは、手帳にiCloudのIDとパスワードが書いてあった事。これが、わからないとデーターが戻らない。なんとかアップルサポートでわかったので、アップルストアに行って復元する事が出来ました。手続きも、全部終わってカードも再発行して。とりあえず普段の生活に戻る事ができました。日本は危ない。これを教訓にボディバックにする事を決めました。皆さんも、置き引きにはお気をつけ下さい。
0
カバー画像

パチンコ・スロットにハマってしまった新社会人・学生達へ(5つの対策付)

やはりハマってしまいましたか。それとも大負けしたのか。何故パチンコ・スロットにハマってはいけないのか。【パチンコ・スロットにハマると】1. 金銭的な問題 経済的困窮: パチンコ依存症になると、収入の大部分をギャンブルに費やすことになり、生活費や学費、家賃の支払いが困難になります。これは経済的な困窮を引き起こし、借金や生活の質の低下につながります。 将来の資産形成への影響: 若い時期は将来のための資産を築く重要な時期です。パチンコにお金を費やすことで、貯蓄や投資に回せる資金が減少し、将来的な経済的安定を損なう可能性があります。 2. 学業・仕事への影響 集中力の低下: パチンコに時間とエネルギーを費やすことで、学業や仕事に集中できなくなります。結果として、成績の低下や職場での評価の低下を招くことになります。 欠席・遅刻の増加: 依存症が進行すると、パチンコに夢中になりすぎて授業や仕事を欠席したり遅刻したりすることが増えます。これにより、学業成績や職場での信頼が低下します。 3. 健康への悪影響 精神的ストレス: ギャンブル依存症は大きな精神的ストレスを引き起こします。勝った時の興奮と負けた時の落胆が繰り返されることで、精神的な不安定が増し、鬱や不安障害を引き起こすことがあります。身体的健康の悪化: 長時間座りっぱなしでパチンコをすることは、運動不足や不健康な生活習慣を助長します。また、ストレスや不安から暴飲暴食に走ることもあり、健康を損なう要因となります。 4. 社会的な問題 人間関係の悪化: パチンコ依存症になると、家族や友人との時間を疎かにしがちです。これにより信頼関係が崩れ
0
カバー画像

二億円の借金があっても

幸せを呼ぶ占い師 鈴音すずね と申します 幸せというのは人の心が決めるものです恋人がいても、人が羨む容姿を持っていたとしても、億万長者であっても、その人が幸せであるとは限りません。逆に恋人も友達もいなかったとしても、大きな病気があったとしても、お金がなかったとしても、その人が不幸であるとは限らないのです。 実際、わが家には2億円以上の借金があります。想像を絶する金額です。うちは家族で小さな商いをしていて、先代からの借金が積もり積もってこの金額になっています。懸命に働いても土地を売ってわずかな財産を合わせても、返すことはできないと思います。 普通に考えて、たいへんなことです。利息だけでもかなりの金額を返しています。 現在は舅、私たち夫婦、夫の弟夫婦そして私たちの次男の六人家族で暮らしています。家族全員と五人の従業員で小さな商売をしています。舅は高齢で介護が必要です。義弟は大きな病気をして、無理がきかない体です。 ですが、私たち家族は幸せです。毎日笑って暮らしています。 幸せの一番の理由は、家族仲が良いことだと思います。 兄弟で会社を経営していると、揉めることが多いと聞きますが、うちは夫と義弟は本当に仲が良く、社長である夫を義弟が支えてくれてありがたいです。 家族経営の会社ですので家族の仲が悪ければ、お客様に必ずそれは伝わります。はじめはお客様の前だけで、営業的に仲良し家族を演じていたところ、本当に仲が良くなってきたというのが事実でしょう。私と弟嫁は元々まったくの他人同士で、気が合う相手ではありませんでした。それが一つ屋根の下で暮らし、一緒に食事を作り、時には一緒にお風呂に入り、不
0
カバー画像

【No.158】タクシーセンター苦情の続き...

高島屋を過ぎた辺りで、【しゅん】伊勢丹のどの辺で止まりますか【客】止まる所は、こちらで指示するから真っ直ぐ行ってさすがに、横柄だったので...【しゅん】モニタリングですか【客】え、違うけど...いかにもモニタリング的な態度で、難癖つけてきて【しゅん】会社の職員ですか、一般。    どっちでもいいですが!    名刺ありますか。    乗って来て、そうそう車名や氏名を名乗れだの、ウチのマニュアル                知 ってるから言うんですよね!【客】ないけど。   ていうか、何その言い方。   アクセサリーもジャラジャラつけて、会社に言われないの?後で、ドラレコでわかりますが携帯で動画を撮っているのが発覚。怒り絶頂!ツメにはいります(; ・`д・´)つづく...
0
カバー画像

【No.157】タクセン苦情

先日、タクセン事案になったので書きます。いろんなお客さんを乗せますよね。・いい人・酔客・輩1日に4、50人乗せるので...4月24日14時頃の出来事です。Goの無線で呼ばれて、神宮前の方に向かいます。到着したものの遅れていた事もあり、キョロキョロしてマンションのエントランスから若い男性が。【しゅん】遅れてすみません間髪入れずに、【客】真っ直ぐ行って右 マスクして、聞き取れなかまたので【しゅん】突き当たりを右でよろしいですか【客】道を聞く前に、日本交通と名前を名乗るんじゃないのしゅんは、この時点でモニタリングだと思っている。【しゅん】すいません、申し遅れました。     私、日本交通の....【客】もういいから、先進んでしゅんはこの時、怒り50%!【客】出た所にポストあるから、そこに止まって、【しゅん】かしこまりました【客】出たら、右曲がって明治通りを左、新宿伊勢丹方面に向かって【しゅん】かしこまりました阿修羅観音しゅん菩薩が眠りから...起き始めました(((o(*゚▽゚*)o)))続く...
0
カバー画像

借金の恐ろしさ

おはようございます癒し処☘みさでございます。今日は借金の恐ろしさについてお話ししたいと思います。私はA社やP社などの大手消費者金融からの借り入れができず、地域密着型の中小消費者金融、いわゆる「街金」3社から5お金を借りていました。1回の返済額は約1万5000円くらいで高めでしたし、借りて半年ほど経ったら電話をかけてきて「枠が取れるので来店しませんか?」と追加融資を促すことを言ってきます。たまたまその時はなぜかお金に困っている状態で、結局借りてしまうという負の連鎖に陥っていました。たちまち困った時は「闇金」も利用しました。「10万スピード融資!月一返済でもOK」と謳っていても、だいたい短期融資で10000円か20000円しか貸してくれません。返済は10日後に10000円借りたら20000円返済か、全額無理ならジャンプで6000円返済なんですが、2回3回ジャンプすると10000円の借り入れに対して30000円以上の返済額になってしまいます。「じゃあ借りなきゃいいじゃん?」と思われるかもしれませんが、お金のことで頭がいっぱいだったのでついつい利用してしまっていました。多分闇金は5、6回くらい利用したと思います。返済の日時をちょっとでも過ぎたら電話をガンガンしてきます。そしてLINEのやりとりが出来る相手だと「5分経つごとに5000円上乗せするぞ」と脅してきます。闇金に特化した弁護士事務所も存在します。そこへ私は泣いてすがりつき、借金を無しにしてもらった経験もあります。ちなみに留置場から保釈になってからすぐに弁護士事務所に行き、債務整理の手続きをしてもらいました。(4年前に自己破産して
0
カバー画像

衝撃の日

こんにちは。癒し処♥みさでございます。今日は私の衝撃的事実をお話ししますね。一昨年の私は、借金に借金を重ねて首が回らない状態でした。うつが悪化して、デリヘルのお仕事も出来い状態で、なのに返済のお金を作らないといけないという、負のループに陥っていました。闇金にも手を出していて、10日ごとにジャンプのお金を支払うというありさまでにっちもさっちもいかなくなっていました。そんな折、一本の電話がかかってきました。「融資はできませんが、あなたの使ってないキャッシュカードを買い取りしますよ。」という案内でした。買い取り額は一枚につき一万円から高値のものは二万五千円~三万円になるとのこと。私は随分迷いましたが、闇金業者の言うがままに使っていないキャッシュカードを送ってしまいました。翌日私の口座に一万円が振り込まれ、また闇金業者のⅯから「これから指定する銀行の新しい口座を作れますか?二万五千円で買い取りしますよ」と、電話がありまたちょっと迷いましたがМの言う通り指定の金融機関に口座を作りに行きました。そんなことの繰り返しで、全部で20社くらいの口座を作っては売り、お金を得ていました。でも私は、心のどこかでずっとおびえていました。そして令和5年11月6日朝買い物を済ませて帰ってくると数人の人たちに取り囲まれました。「警察です」私はすぐにあのことだと察知しました。そして午前10時過ぎにたまたま在宅だった息子の前で詐欺罪の容疑で連行され、逮捕されたのです。続くhttps://coconala.com/services/3254674
0
カバー画像

金運を引き寄せる方法とは?【スピリチュアルな考察】

はじめに私は、星 桜龍と申します。占い師、現役の霊能者、そしてスピリチュアルの学者として、人々が豊かな人生を送るためのサポートをしています。金運を引き寄せる方法については、日常生活において簡単に取り入れることができるスピリチュアルな実践が多くあります。今回は、その方法について深く掘り下げていきたいと思います。 ポジティブな思考を維持する 金運を引き寄せる最初のステップは、ポジティブな思考を保つことです。財務状況に対するネガティブな考えや不安は、豊かさの流れを妨げることがあります。ポジティブなアフィメーションを用いて、自分自身に富と繁栄が訪れることを確信することが大切です。 感謝の習慣を育む 持っているものに対する感謝の気持ちを表現することで、さらなる豊かさを引き寄せることができます。毎日、自分の人生に感謝する習慣を持つことで、宇宙からのさらなる恵みを受け取る準備ができます。 豊かさのビジョンを描く 豊かな未来のビジョンを明確に描くことで、その実現に向けてのエネルギーを高めることができます。ビジョンボードを作成するか、瞑想を通じて自分が望む未来を想像することで、金運を引き寄せるための意図を強化します。 エネルギーのバランスを整える 自分の周囲および居住空間のエネルギーが整っていると、豊かさを引き寄せやすくなります。風水の原則を適用して家の中を整理整頓し、金運を高めるためのアイテムを配置することで、良いエネルギーの流れを作り出すことができます。 まとめ 金運を引き寄せるためには、ポジティブな思考を維持し、感謝の習慣を育む、豊かさのビジョンを描き、エネルギーのバランスを整えることが重
0
カバー画像

「投資用物件詐欺は超危険!」(フラット35のヤミ)

「不動産Gメン」の「滝島さん」をご存じじゃろ~か?彼の動画をボクはよくみるのじゃけど、彼の「コワモテ」のおフェイスと「切れ味鋭い、判断とアドバイス」には定評がアル。今回は、「不動産会社+金融機関」に騙された?若い男性のお話じゃった。彼は、今、「親の看護」と「今回のだまされた物件の処置」の両方で、困っているのじゃ。彼が購入した「マンション」は「すでに入居者が存在する物件」じゃった。すると、普通では彼に「フラット35」という「自分たちが住むための安い金利の長期ローン」は、使えないのじゃ。ま、当たり前じゃ。自分たちで住むから「安い金利で、長期支払い」という「国の住宅購入制度」が利用できるのじゃ。だけど、彼は「今この物件」を購入すれば、「家賃」が入るし、その支払いで「借金」を返し、うまくいけば「最終的に35年後には、このマンションが自分のモノになる?」と考えたのじゃろ~か?しかし、将来的に「築40~50年のマンション」じゃ。しかしその時になると「時価」はいくら?・・・「資産価値ってあるのか?」との疑問が残る。怖いぜよ。^^;今回の相談者の若い男性は、おそらく「不動産会社+金融機関」に「はめられた?」可能性が高いぜよ。そう「スキーム」の「型」に「落とし込まれた?」のじゃ。ボクはそう感じたぜよ。実はボクの娘もちょっと「今回の事件のニオイ?」がするのじゃ。ボクが知ったときは、娘がすでに「頭金1000万?を支払い」済みで「契約書」にサイン済みじゃった。(ま、後で不法行為で相手を訴訟等することは可能かも知れんけどね。だって、娘一人の収入は若いので知れている。それでも「3000万のローン」が組めて
0
カバー画像

占いのお客様とは・・・PART3(これっていいの?編)

ひかり★の鑑定者数も延べ5桁になっております。 基本あまり占ったことを【覚えないように】している ひかり★ですが、たま~にポンと思い出し、「あのお客様今頃どうしてるかなぁ~?」と懐かしむこともございます。 数年で5桁はかなり難しい。20年以上の歳月をかけて築き上げてきたこの人数。 その中でも、どうしても思い出すのはそれなりに印象深かったお客様。 「これってもう時効だろうなぁ」と思う懐かし話を書いております。ひかり★の独断と偏見で書いておりますのでどうぞ、優しく生暖かい目で読んでいただけたら幸いです。 Aお客様 このお客様は一度しか鑑定していないのですが、何故か記憶にあります。 占い慣れしているお客様。 ひかり★は何度か占って仲良くなると敬語を止めます。しかし、最初は敬語です。そのお客様の時も敬語で話していました。 でも何故か馴れ馴れしいお客様。そしてダラダラ長話をする。 何を占ってほしいのかもわからない。でも電話を切らない。 なんだか気持ちの悪いお客様で、結局占いらしい占いもせずに3時間ほどそのお客様のお話を聞いて電話を切ったのを覚えています。 未だに【あれは何だったんだろう?】と思います。そういうお客様は少数派ではありますがいらっしゃるのですが【気持ち悪い】がついていたのでとても印象深いお客様でした。 Bお客様 ただ一人、ひかり★を激怒させたお客様。 そのお客様は占い依存でいろいろなサイト、占い師さんに電話されている方でした。 相談内容は85歳で亡くなったご主人の35歳と30歳のころに浮気をしていたかしていないか。 というのは建前で、結局寂しくて、ご主人から【愛されてた自慢】
0
カバー画像

【No.155】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

二人の債権者からの請求は約600万。 債権者が、自己破産するのに事情を聞いた所「しゅん」の名前が上がり相手の弁護士から封筒が。 こちらも今までお世話になってる弁護士にお願いして、かかった費用は手付金と成果報酬費で200万。1億の返済に比べたらと思いますが...借金返済はキツイ(>_<)毎月返済が始まり、やっと今月で終わりました。 良い思いもしたし、どん底まで落ちて...ただ一つ言える事は、命があれば何でも出来ると思います。 なので、タイトルにもあるように… 「死ぬ事以外はかすり傷!」 なんですよ。 しゅんの事を見つけて、些細なことでもいいです。 ・借金 ・転職 ・ホスト ・タクシー運転手  など.... 悩んだら何でもいいので、連絡ください。 「しゅん」は、いつでも貴方の味方です。 \(^ω^)/ 最後まで読んで頂きありがとうございました。
0
カバー画像

占い師とは・・・PART10(これダメでしょ5)

ひかり★です。 最近【占いブーム】もあってか、【自称 占い師】がたくさんいらっしゃいますね。 占術も様々。霊感や透視を使ったタロットや直感タロットなるものまで・・・。 占術は個々のものですので別にいいと思いますが・・・。 (これダメでしょ)という占い師さんを ひかり★の独断と偏見で書いています。実際 ひかり★が鑑定してもらい感じたこともあり、人から聞いた話もあります。生暖かい心でお読みくだされば幸いです。 A占い師さん 占い依存のおばあちゃんを自分自身に【依存】させていた占い師さん。 これは ひかり★の感覚なのですが「上げ下げ鑑定」しながらおばあちゃんを引っ張っていたのだろうと思います。 結果そのおばあちゃんは【街金(消費者金融ではない)】で借金してまで電話するようになり、それを知った ひかり★は「その占い師のところに自腹でいってその占い師をこの世界から抹消する!」と怒鳴り散らして占いに電話することを止めると約束させた。この案件に関しては占い師さんが悪いのではないとは思いますが、その占い師さんがどういう鑑定をしていてどう話していてということも知っていたので(ダメでしょ)案件に認定しました。 B占い師さん お客様のお悩みを聞いて「では〇月〇日の○○時から○○○○さんと○○○○さんのご縁結び並びに○○○○さんの祈願祈祷をさせていただきます」とだけ答えて電話を切ってしまう占い師さん。 何度かけても同じことを言うだけ。しかも事務的に・・・。「あんたは神主さんか」と突っ込みたくなる占い師さん。 C占い師さん これは【占い師あるある】ではありますが・・・。 【あからさまに上げ鑑定】をする占
0
カバー画像

【No.152】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

孤独で…怖くて…どうしていいかわからなくて…無償の愛とは、こういう事なんだなぁって。一緒に暮らし始めたと共に、痴呆症が始まり1人では暮らせないから生活保護にお世話になる事になりました。しゅんも、逃げ回っていたので実家にも借金取り達が来るようになりました。居留守を使う日々。残り少ない所持金も底をつき始め、働かないと行けなくなりタクシーに戻る事にしました。面接の時に、社長に全てを話し今の会社に入社。社長に言われたのは、まずは自己破産をした方がいい。どこから見つけてのか、会社にクレジットカード会社からの催促。内勤の人には、よく思われないですよ。弁護士に依頼する事で、クレジットカード会社からの催促電話は止まりました。弁護士と話し合い管財人を立て、倒産と自己破産の手続きに入り始めます。 家庭裁判所の日も決まり、やっと先が見えて来た感じでした。つづく...
0
カバー画像

【No.151】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

実は、同じ案件で刑務所に2回行っていた事が分かったんですね! 騙された...人脈のありそうな人に近づいて、最初にいい思いをさせておいて、お金を絞るだけ絞り出したらブローカーに責任を背負わせて、出所したら大金を与える大黒屋。 この頃、組織は全部で約800人。 集めた金額は総額5億。 大黒屋が吐き出した金額なんて1億もないでしょう。 4億持ち逃げで、ブローカーに責任を負わせて。 しゅんの自宅にも、借金の取り立て屋が来るようになって奥さんはノイローゼ。 このままだと、家族を守れない… 家族会議の結果、離婚をしました。 奥さんと息子は実家の青森へ。 息子は高校受験で、都内の学校に合格していましたが、青森の高校に編入届けを出して行く事になりました。 夜逃げ同然のように送り出して、マイホームを売却。 借金返済にしても、全然おいつきません!1人になったしゅん。 住む家もなくなって… 母が一言。 「実家に、戻って来なさい。」 この時ほど、母親の愛を感じた事はありません(;_;)/~~~つづく...
0
カバー画像

【No.150】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

いつも通りに事務所に向かうと何かおかしい。 ブローカーが、 「大黒屋から入金がない」 なんとかしろと、言っても連絡はしているの一点張り。 大黒屋に問い合わせても、闇ブローカーのやってる事だから全く取り合ってくれない。 しゅんもですが、組織を作ってある程度の売上のあるリーダーは「代理店」と言う立場で案件をやってる人から何パーセントか中抜きして個人事業主として独立させていた。 今回、お金が入ってこない事で、代理人に請求が始まってしまったのである。 ・家を売った人・車を売った人・自己破産をした人 最も酷かったのは、自〇未遂者までも出てしまった事。 当然、代理人の返済はしゅん達の会社に来ます。 しゅん達も、大黒屋から入金がないのでどうにもならない… そして、闇ブローカーの正体が明らかになった。 つづく...
0
カバー画像

【No.147】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

奥さんにバレてはいけなかったのが、請求書なのでWeb明細にして証拠が出ないように。信用ある人間に話したら、5人が乗っかり自分も手数料を抜いていいと言われたので、五%のうち2%が自分、仲間が3%。カード枠を持ってる蓮中だったので、皆1000万超えでカードを使ってくれたので、自分の報酬料で40万、仲間からの手数料で約100万入り合計140万。お金を預ける投資案件も大黒屋はやっていたので、そちらは月利10%(^ ^)これは、でかいですよ!この頃から、お金だけ投げる人も出てきて資金も雪だるま式で増えて行きました。金銭感覚がおかしくなり始めたのもこの頃。豪遊が始まるんですよ( ̄▽ ̄;) 銀座のクラブや六本木のキャバクラに。さすがに、金回りがいいので奥さんにも気づかれ怪しまれないように伝えました。大黒屋からの報酬に5人限定で、奄美大島の旅行もプレゼントされ、非現実なライフスタイルの始まりです。つづく...
0
カバー画像

「連帯保証人になってはダメじゃ!」

「李さん!おひさしぶりぃ~♪ど?元気?」「おっ!なんだぁ~!西尾君じゃないの~、学校出てから、も~13年じゃん!なつかし~ねぇ~♪どう?調子は??」^^「ま、ボチボチだけどねぇ~。ちょっと困った事が出来たのよ~。」(;;「何だよ~!友達じゃんかぁ~!話してみ!ボクが出来ることなら、何でもOKじゃ~!」「そうかい・・・ありがとう・・・実は、今、連帯保証人をさがしているんだよ・・・。」「うん?連帯保証人??あ、そ。親友の西尾君の頼みなら、即OKじゃ!サインでイイの?」「え~?イイのかい??400万の保証の連帯保証人だけど・・・ホントにイイの?」^^;「当たり前じゃん。高校の時のたった一人の親友じゃん!お前ならこれくらいの借金は、すぐ返済できるよ~!お前スゴイもん。」^^「あ~、これで助かったよ~!李君に断られたらも~、他にアテがなかったんだよ!・・・ホントにありがとう!絶対に迷惑はかけない!」「うん!わかってるってぇ~!お前がボクにウソついたことナイもんな~!・・・じゃ、これ!」「ありがとう!!恩にきる!じゃ、またな!」「おう!がんばれよ~!」^^それから3か月後・・・「ピンポオ~ン!ドン!おい!李~!いるんだろ?!出てこい!!」「はい~!ナニ?お宅は??」(^^;;「ココナル商事じゃ!アンタ(西尾)の連帯保証したよな?・・・それで、きょう取り立てにきたんじゃけど、今すぐ(400万)返してくれ!」「え~?そんな~(西尾)はどうしたの?」「は~?西尾??そんなヤツは、もう行方不明だよ!だからお前の家に来たんだ!とにかく、すぐにカネを返せ!」「・・・うん・・・状況はわかった・・・兎に角
0
カバー画像

【No.144】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

翌日から予約配車が始まった。 池袋から中村橋まで迎車で行きます。 あとは荷物を取りに行ったり、別のお客さんを迎えに行ったり。 仕事はかなり楽でした(●´ω`●)物を運んでいる時は1人だから気も楽だし、待機の時間も長い時は、2時間ぐらいあったから近くでご飯に行ったり、昼間したりやりたい放題。 戻ってくる時は、連絡が来るので近くにいれば大丈夫でした。 運ぶ物も、封筒に何か入ってる物ぐらいの軽いヤツだからかさばないし。 いつも、何が入っているんだろうって思いながら...?ある日、お客さんから小遣い稼ぎしないと言われてどんな案件が聞きました。 実は、お客さんは大黒屋のブローカーだったんですよ。 大黒屋でも、質屋以外にも別の部門があって闇ブローカー担当。 大きく分けると、二つ。 ・新幹線のチケット購入 ・ハイブランドの購入 謎に包まれた案件! つづく…
0
カバー画像

【No.143】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

大黒屋のグレーな案件で月収100万超え! たまたま、迎車で呼ばれたお客さんと意気投合。 毎日、タクシーを使っているようで帰り際に、あなたを予約したいと言われました。 内容を聞くと出勤した16時から22時ぐらいまでハイヤーのような仕事で、待機の時もメーターは回しっぱなし。 朝の羽田空港案件も週1であるらしい。 これは、太客を見つけたと思いました。 ただ、物も運んで欲しいとも言われて。 お客さんが、ドライバーに荷物の話をすると断られていたようです。 タクシーは、運送業ではないので仕事的にはNG! 見つかったら、結構やばいのもわかっていた。 予約車にすれば、何とかなるかなって。 どうするか迷ったけど、やってみて駄目だったら断るつもりでした。 つづく...
0
カバー画像

【No.142】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

「しゅん」の研修日も決まり、いざ研修所へ。神様のイタズラなのか、「しゅん」を担当した講師は先輩を返した店長!同じ営業所から来た事もあり、自殺した事も知っていて小馬鹿にしたので...さすがに、キレましたねಠ_ಠ 周りの連中に止められ、別のグループに回される事に。変わったグループの講師店長に、研修部屋で聞かれたので話しました。話しのわかる店長だったので、研修項目は厳しかったけど、それ以外の食事や飲みの席では、いろいろ面倒見てもらいました。 ストレートで研修を終え、帰り際に店長が、「久々に、ガッツのある生徒だったよ。頑張って上に上がって来い。」と、言ってもらった事が何よりも嬉しかった。いろいろ我慢してたモノが、こみ上げてきて涙が止まらなかったことを覚えています。肩を叩きながら、店長がもう一度肩を叩いて、「頑張れよ」って言ってくれたのが励みになっています。佐川急便もいろいろ体制が変わり、「しゅん」佐川時代は終わります。14年務めた佐川急便もいろいろあったけど、楽しかった時代です。退職後、2年ヤマト運輸に勤めますが体制が良区なかったのでタクシー業界に転職。まだ、あの悪夢が来るなんて知るよしもありませんでした。「しゅん」は、この時41歳。つづく...
0
カバー画像

【No.141】 死ぬ事以外はかすり傷!続き...

いつも月曜日が全体朝礼なのに、水曜日に全体朝礼。 朝の忙しい時間に、皆ザワザワしながら集まる。 社是が終わった後に課長が涙目で出て来て、一言...小◯が亡くなった... 「しゅん」は耳を疑いました( ̄O ̄;)と、同時に溢れる涙がとまりません。 死因は自殺。 月曜日に、普通に研修場に向かって家を出たようです。研修所から来てないと連絡があり、先輩は行方不明。 水曜日の朝未明、伊豆で見つかったようです。 遺書もあったから、死ぬつもりだったんでしょうね。 その日、1日仕事になんかなりません( ;∀;)業務を終えて、仲間の管理職とお通夜に行って先輩 の顔を見た時に、 「死ぬことないじゃん。もっと頼ってくれよ!」 返事をしてくれない先輩に、心で叫びました。 先輩の思い出は、割り箸屋でバイトしてた時の担当ドライバーでした。 稼ぎたいなら佐川に来いって言ってくれてて、入社した時に、真っ先に挨拶に行ったら覚えていてくれて。 「あん時の、坊主か。バシバシ至極くから覚悟しとけよ(笑)」 確かにきつかったけど、愛情ある指導だったし いろいろ教えてもらいました。 ・営業の仕方 ・売上の作り方 ・上司の扱い方 ・後輩の指導 ・女の遊び方 仕事も出来るし、遊び方も半端じゃない。 「しゅん」との相性はバッチリ! 仕事が終わってから、飲みに行ったりクラブにナンパしに行った事を走馬灯のように思い出す。流れそうな涙をグッと堪えながら、帰り道に必ず研修にストレートで帰って来ると決意した日でした。 思い出すと、また涙が止まりません。それだけ大好きな先輩だったから。つづく...
0
カバー画像

【No.140】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

佐川急便の新しい取り組みとして、管理職のスキルアップのために作った営業強化研修。新人研修の時は、係朝クラスが講師だったのですが、今回の営業強化研修の講師は各営業所の店長。先に行った先発隊の管理職も、卒業出来ずに戻され、お決まりの「説教部屋」!いつも以上に課長の罵声が鳴り響き、管理職の雄叫びも鳴り響く食堂。先に恩師の先輩が決まって挑んだのですが、案の定帰され「説教部屋」に。帰って来た直後、先輩に聞いた話では、研修の内容や雰囲気は新人研修の非じゃない。殺るか殺られるかの本気のぶつかり合いだから、生半可な気持ちは店長に見抜かれて返される。それぐらい、地獄の研修だと話していた先輩。食堂の前で、先輩を待ってた「しゅん」。開放された先輩の顔は、今までにない恐怖の顔で出てきたのを鮮明に覚えています。出戻りの先輩は、週末に鬼の課長に呼び出された。また、月曜日からリベンジで営業強化研修が決まっていたので猛特訓させられたと聞きました。日曜日の夜、勇気付ける会話のやりとり。これが、最後の声に。つづく...
0
カバー画像

【No.139】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

売上の数字が良ければ、管理職は強い味方。 大抵の事は、もみ消してくれる反面… 出来ない人は最悪ですね( ;∀;)5年が経ち結果を出し続けた事が上司に認められ、管理職に上がりました。職になったからと言って、怒鳴りもしないし竹刀でぶっ叩いたりもしない。 なぜか… 自分がやられて嫌な事は、下の者達にやらない。 逆に、イキがってるヤツと喧嘩してましたね(笑) 自分の任された係のエリアコースを全部把握するために、全部コース覚えたし担当ドライバーが、休みの日はコースに乗ってましたよ。 だから、毎日ロールプレイングゲームやってるみたいです。 どこのお客さんに売上があって、新規開拓の所もあって…なので、担当ドライバーの動きが一目瞭然でわかります。 嘘も全部見抜けちゃうし。 恩師の先輩には、いろいろ相談にノって貰ってましたね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ この後、帰らぬ人になるなんて…(涙)1ミリも思ってません。 「しゅん」はこの時、佐川7年目。 つづく...
0
カバー画像

【No.137】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

当時、恐れられていた研修は、自衛隊か佐川急便の研修かぐらい世の中で言われていましたね。 今でこそ、女性が働きやすい職場になりましたが。 当時は軍隊と変わりません。 社内では、罵声や喧嘩は日常茶飯事。 その日のノルマが悪いと、課長の「説教部屋」というのがあって、食堂に呼ばれ机の上には大量のアンパンとコーラがあります。2.3個のアンパンを食べさせられ、コーラ500mlを1本を一気飲み。 アンパンを5個も喰えば、腹は張ってくるし… コーラは常に一気飲み。 泣きじゃくって叫びながら、ゴミ袋に吐きながら。 それを、ニヤニヤ見て楽しむ課長( ;∀;)こんな、体罰は序の口で例を上げれば、もっとエグいのもありますಠ_ಠ つづく...
0
カバー画像

【No.136】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

佐川急便時代…恩師が自殺! 少し当時の佐川急便の話をさせてください。 佐川急便と言えば、2年もいれば月収70万を超える時代。入社してくる人たちは、借金を抱えてるか、事業資金を貯めるかどちらかだったと思います。 新人研修も江ノ島で開かれていて、50人収容されて出てくるのは1桁しか卒業してこないと言う過酷な研修でした。 みんな耐えられなくて脱走! 研修は血反吐を吐くほど、発声練習をやらされ酸素不足でぶっ倒れる研修生も、後を経たない状態。 携帯電話も所持金も取り上げられ、外部の情報は全く判りません。 講師に言われたのは、「親が死んだときは、出してやる。」心の中で、「やべぇ、会社に来ちゃった」かな...卒業して、出てくる頃には相撲とりような声になっていて営業所に最後連絡するのですが、声のかすれ方で研修の本気度を判断してたといたようです✌︎('ω')✌︎ つづく...
0
カバー画像

【No.134】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

高校に行き始めて、小学校の頃からやっていたサッカーの部活をやりながら。 帰って来て、ピザ屋か焼肉屋のバイト。 終わってから、都内のデパートやホテルで催事会場の搬出搬入にバイクで行ってましたね。 帰りは、だいたい朝方。 日曜日は、引越しのバイト。 高校生活の思い出としたら、バイトの思い出しかない(ノД`)・゜・母の働き方を見てきた幼少期だったから、掛け持ちでバイトなんて全く苦じゃなかった。 空いてる時間は、全てバイトに。 ひたすら体を動かして、稼ぐしかなかったから...体の限界なんか、とっくに超えてましたね(>_<)言える事は、死ぬ気になれば何でも出来るメンタルを持てた事!母がいつも口癖で言っていた 「他人が出来た事は、あなたにも出来るから」 根拠のない自信で、走り抜けるしかなかった。 月20〜30万の稼ぎも、ほとんど借金に当てたおかげで18歳のときには、やっと借金の目安が見えてきた。 高校卒業と同時に、家を出ると決めてた「しゅん」。 当時、付き合ってた彼女と同棲しながら借金も返しながら。 21歳でめでたく結婚。 しかし、親父とは最後に生き別れ…。 つづく...
0
カバー画像

【解明】自分自身を観察するということとは【スピリチュアルな考察】

はじめに私は占い師であり現役の霊能者、そしてスピリチュアルな学問の研究者、星 桜龍と申します。今日は「自分自身を観察する」というテーマについて、占いやスピリチュアルの視点から考察します。 自分自身を観察するとは 自己観察は、内面の世界を深く探求し、自分自身の思考や感情、行動パターンを理解するプロセスです。これは、自己認識を高め、スピリチュアルな成長を促す重要なステップです。 自己観察のスピリチュアルな側面 内面への洞察 - 日々の経験を通じて、自分の内面と深く向き合い、理解を深めることです。 感情の理解 - 自分の感情に意識を向け、その根源を探ることで、心の平和を保ちます。 自己観察の実践方法 瞑想と反省 - 日々の出来事を振り返り、自己の感情や反応を静かに観察します。 日記の記録 - 日々の感情や思考を記録し、自己理解を深めます。 スピリチュアルな成長への道 自己観察は、自己理解を深め、スピリチュアルな成長につながります。自分自身の本質や人生の目的をより深く理解するための道です。 まとめ 自分自身を観察することは、単に自己分析にとどまらず、スピリチュアルな成長のための重要な工程です。内面への深い洞察と感情の理解を通じて、自己認識を高め、心の平和を保つことができます。このプロセスを通じて、人生の目的や本質についての深い理解を得ることができます。このテーマについてさらに深く探求したい方は、ぜひ私、星 桜龍にご相談ください。皆さんのスピリチュアルな旅にお役立ていただければ幸いです。★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★ 下の♥をタップ、クリックして頂けると嬉しいです。 ブログを書かせて
0
カバー画像

【No.133】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

母に話したら、びっくりした反面…顔つきが変わりました。そりゃ、そうですよ。「しゅん」以上に、感情が出て来て今までにない鬼の形相になっていたのを鮮明に覚えてます。「しゅん」に考えがあったので、その事も母に伝えて親父に対して「精算」が始まりました。休みの時に、妹と一緒に焼き肉屋に呼び出されて、内容はあまり覚えてないけど、お金はそれなりに稼いでるのは、わかりました。だから、このタイミングで戻って来たのも肌で感じました。お金がなければ、何もできませんからね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )親父は、「お前達には、辛いをさせたから、これから償っていくつもりだ」と、美談のように話してるけど。あの幼少期に背負った恐怖のトラウマは、お金では埋まらない。親父が残していった借金。無知だった母をここまで苦しめた親父から、根こそぎ金を取ってやろうと思った瞬間でした。約5年間で300万ぐらいは、削ぎ取った感じですかね。いろいろな手をつかいながら。つづく...
0
カバー画像

【No.132】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

親父との再会。 中学3年生になって、みんなは高校受験。 「しゅん」は卒業と同時に働くつもりだった。 ある日、ドアノックがしたので開けて見ると、そこには6年前にいなくなった親父が立っていた。しゅんに向かって、 「元気か、高校どうするんだ」 この6年間、どんな思いをして過ごして来たのか… 怒り… 恨み… いろいろな感情がこみ上げて来た中、 親父に、 「元気だよ」 って、それ以上何も言わなかった。 親父は、頭を撫でて 「また、来る」 と言って去って行きました。 帰ったあとに、メラメラ感情がこみ上げて来て! 自分が味わった恐怖の「精算」をさせると誓った瞬間でもありました。 「しゅん」はこの時、中学3年生。 つづく...
0
カバー画像

【No.131】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

少しでも稼ぐために、小学校5年になって休みの日は、叔父の土木工事のバイトに行き始めるんですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶だからといって、スコップ持って大人のように出来るわけがない…そう、雑用係!朝は掃き掃除から始まって、10時と3時の休憩に買い出し。あとは、職人さんに言われた物を取って来たり。終わってみんなで銭湯に行って、背中や腕に風神、雷神、昇龍、桜吹雪に観音様の刺青!湯船に浸かりながら、「坊主も入れるには、まだ早いなぁ」って、遊ばれてました(^^)お風呂から出たら、行きつけの焼き鳥屋に連れてってもらってましたね。酒も、ここで覚えました(笑)寝ちゃった「しゅん」をおんぶしながら、叔父は家まで届けてくれてました。肝が据わるメンタルがついたのは、思い起こせば、この頃に身についたと思います。まだ若かりし頃。いきがって、刺青を出せばビビると思って見せてくるヤツいませんでした?大概そういう奴は弱いですよね。こっちは幼少期から見てきてるし、ビビるわけないだろって。売られて喧嘩は買う主義なので、よく返り討ちにしてましたよ…ハハハ(๑˃̵ᴗ˂̵)つづく...
0
カバー画像

【No.130】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

そんな「しゅん」を温かく迎え入れてくれたのは、友達の両親でした。いかにも息子のように接してくれて、夕飯や旅行にも連れてってくて。強くなるために喧嘩をしてたけど、お世話になってる友達の両親に迷惑をかけたこともあったので、喧嘩もだんだん減りました。 今思えば、親の愛情よりかは、友達の両親の愛情の方が強かったかもしれません。 非行にまっしぐらの環境にもかかわらず、脱線しなかったのは、そんな友達両親の愛情があったからだと思います!(^^)!こんな環境にいると、小さな事がどうでも良くなってくるんですよ。 そのかわり自分が決めた事は、他人になんと言われても納得の行くまで貫く頑固さ。 母が口癖で、 「他人が出来た事は、あなたにも出来るから」 呪文のように言われ続けると、出来ない事はないって、確かなモノがないのに、自信が芽生えてくるんですよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 思い込みって凄いですよね。 揺るがないメンタルが育っていく...つづく...
0
カバー画像

【No.129】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

さすが素手じゃ、敵わないから木刀で頭かち割って1人はやっつけたけど、後の2人に取り押さえられて取り上げられた木刀でタコ殴りに。 泣きわめく母ちゃんを見て、周りの住人達が出て来て助けてくれました。 サラ金とは、毎月少しずつ返済をすることで和解をし、次の日からチンピラは来なくなりました。 しゅんは強くなるしかなかった。 肉体的にも精神的にも。学校では毎日のように喧嘩にあけくれ、町でも片っ端から喧嘩売ってました。 強くなるために...母は、朝方からお弁当の仕込みにバイトに行ってから、昼間はスーパーのバイト、夜はスナックで働いて一日中大忙し。おじいちゃんは、不動産屋から手を引きトラック運転手に転職して、朝は早く夜も遅かったので家ではいつも妹と2人。 酒を飲むと酒乱だったので、よく2人して家出してましたね( ;∀;)
0
カバー画像

【No.128】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

両親は、離婚しました。ただ、親父がサラ金から借りていたお金に母が連帯保証人になってたんですよね。今の知識があれば、自己破産や弁護士に相談も出来たけど、あの頃は母も常識の無知だったから言われるがままに書いたんだと思います。借金は1000万。親父は失踪してしまったので、サラ金の矛先は母に向けられました。毎日のように来るサラ金のチンピラ。土足で、家の中に入って来て嫌がらせをしながら帰って行きます。ある日、母に手をあげたので立ち向かったんですけど大人3人にはかないませんでした。気付いた時は、病院のベットの上。体は痛いし、顔は腫れてるし…起きた事に気付いた母が、「ごめんね。こんな思いさせて」しゅんは、「大丈夫、また来たらやっつけるからさ」この後の「しゅん」が取った行動は!つづく…
0
カバー画像

借金に悩む方へ【早期完済に向けてスピリチュアルな考察】

はじめに皆さん、占い師であり現役の霊能者の星 桜龍です。今回は「借金に悩む方への早期完済に向けたスピリチュアルな考察」というテーマでお話ししましょう。 財務問題のスピリチュアルな視点 借金というのは、単なる金銭問題ではなく、しばしば精神的な重圧と深く結びついています。スピリチュアルな観点からは、この問題は物質的な面だけでなく、心のバランスとも関連しています。 内面の調和と財政の安定 感情のバランス - 心の平穏を保つことは、経済的な問題に対処する上で重要です。心の平和を保つことで、より明確な思考が可能になり、借金問題に対処するための具体的なステップを踏むことができます。 自己信頼の構築 - 自分自身への信頼を高めることで、金銭管理能力を向上させることができます。自己信頼は、スピリチュアルな成長と財政の安定の両方に対して効果があります。 経済的自立へのスピリチュアルなアプローチ 目標設定と実行 - 明確な目標を設定し、それに向かって一歩ずつ進むことが大切です。目標を達成するための具体的な計画を立て、実行に移しましょう。 金銭エネルギーの理解 - 金銭は単なる通貨ではなく、エネルギーの一形態です。このエネルギーをどのように扱うかが、財政状況に大きな影響を与えます。 総合的な対処法 財務計画の策定 - 財務計画を立て、現実的な予算を組むことが不可欠です。 ストレス管理 - 瞑想やリラクゼーション技法を用いて、経済的プレッシャーによるストレスを管理しましょう。 まとめ 借金問題は、金銭面だけでなく、心の健康とも深く関わっています。スピリチュアルなアプローチを取り入れ、内面のバランスを保
0
カバー画像

【No.127】死ぬ事以外はかすり傷!続き...

おじいちゃんを引き取る事になったのですが、親父と馬が合わなくて、喧嘩ばかり。 挙げ句の果て、親父が借金した事で大喧嘩になって親父を取るかおじいちゃんを取るか、母と妹としゅんで家族会議になりました。 妹は、親父が大好きだったので泣きながら一緒に出て行くって騒いでいましたけど。母が、ボソッと、 「おばあちゃんが生前、私が先に逝ったら…じいさんの事をよろしくね」と遺言を残していたそうです。「しゅん」は決断しました。 毎晩、ヤケ酒を呑んで帰って来る親父に、 「俺と母ちゃんと妹は、爺さんの面倒を見る。親父は男だから1人でも生きて行けるけど、母ちゃんは女だし爺さんは婆ちゃんの遺言もある。決めるのは、親父だ!」 親父は、何も言わず出て行き帰ってくる事はありませんでした… この後に、地獄の生活が待っているなんて!「しゅん」は、この時小学校三年生。 つづく...
0
カバー画像

【No.126】死ぬ事以外はかすり傷!

今のメンタルが培ってのは、幼少期の環境があったから…当時、東村山市にある秋津で生まれました。おばあちゃんっ子だった「しゅん」は、親が忙しかったのもあり、預けっぱなし。たまに、母が迎えに来てもおばあちゃんのうしろに隠れて他人のおばちゃんが来たってギャーギャー泣いてたようです( T_T)親父の仕事都合で、都内に引っ越してくるのですが幼稚園の行く期間があまりないから、そのまま行かず…(中退になるんじゃねぇ)そして、不幸が突然やってきます。おばあちゃんの死…朝、電話が鳴り泣き崩れる母。子供ながら大変な事が起きている事は、肌で感じました。着いた時、おばあちゃんの顔には白布が被っていて泣きわめく母を見ながら…自分なりに、歯を食いしばって涙を堪えていた事を鮮明に覚えています。死因は脳卒中。トイレで踏ん張った時に、血が上り貧血状態で後ろに倒れ、頭の打ち所が悪くて亡くなったと聞きました。大好きだった、おばあちゃん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶つづく...
0
カバー画像

「英国郵便局長達の冤罪(えんざい);;」富士通の罪!

へぇ~、イギリスにも郵便局ってアルんじゃね~♪知らんかったぜよ。ま、考えてみれば「本家本元?」じゃん。日本も「欧米」に見習って、おそらく「郵便局」もマネしたのかも、知れんね~♪ど~じゃろか??だけど、今ね~「イギリスの郵便局」で「大騒動?」が勃発しておるのじゃ。何でも「郵便局長」が「レジのお金を使い込み?」していたとゆ~ことで、「即、逮捕」されたのじゃ。いや~、なんで郵便局の責任者が?しかも続々と700名以上の「逮捕者」がイルじゃん。だけど、その原因が、ど~やら「日本の富士通」のシステム?にアルよ~じゃ。前に富士通が、英国の企業を買収したのじゃ。その会社のシステムには、すでに「バグ」や「エラー」があったのじゃが、それを「英国郵便局」には連絡済みなんだけど、なんだかそのまま?「ホライゾン」というシステムを利用し続けたのじゃ。それが原因で「多くの破産者や自殺者?、無実の犯罪者」を生んだのじゃ。こりゃ~も~、英国でドラマ化されて放送されたけど、「なんか、また腹が立つぞ~!」とゆ~ことで、英国議会で、再度?「精査する」ことになったのじゃ。ドラマが放送されるまでは、英国民はほとんど、この事件を知らなかったのじゃ。ど~思う???こんな「700名」を超す「郵便局長」が逮捕されるとか、「金銭的補償・補填(ほてん)」を求められたのじゃ。「ナンヤネン!」あのね~、英国郵便局って、日本でいえば「コンビニ」みたいな商店の一角で「商売?」している形態なのじゃ。そう、おそらくかなり前に「郵政の民営化?」みたいなのが、あったのじゃ~なかろうか?日本も前は「郵便局=国営」じゃったじゃん。それが今は「民営」じゃ
0
カバー画像

「インドネシア高速鉄道のワナ!」

やっぱねぇ~、だから言わんこっちゃナイのじゃ~!「インドネシア政府」もね~、十年前くらいじゃけど、安倍政権の時に、「インドネシア政府」と「日本政府」が、「ジャカルタ~スラバヤ」の「高速鉄道」の敷設計画をしていたのじゃ。そして、「ジャカルタ~バンドン」の「第一区間」を最初に敷設して~、それから最終駅の「スラバヤ駅」までの長~い「高速鉄道」を完成させたいということで、両国で、敷設案を練っていたのじゃ。そこにね~、なんと「中国」が「一帯一路政策?」なのかなんか知らんけど、「横やり?」を入れてきたのじゃ。そこで「インドネシア政府」は、「両天秤(りょうてんびん)」にかけて「日本」、「中国」と、どっちにするか?と比較したのじゃ。そこで・・・・・・・・・日本・・・61億ドル・・・2023年開通中国・・・55億ドル・・・2019年開通・・・う~ん。もう、日本の負けじゃ。・・せっかく「日本政府」が最初に検討し、高速鉄道の計画を立てていたのに、何故か、中国が「大仕事の横取り?」をしたのじゃ。だけどね~、それが、後の「大事件」を起こすのじゃ。日本の仕事を奪った中国じゃけど、その後の結果が、まあ~、も~、エライ事になっておるのじゃ。「ま~、中国政府ならね~、なんかわかる気するよ~。でも、インドネシア政府も何考えてんねん!」という結末が待っていた!やっぱね~「世界的信用?」のナイ?「中国政府?」じゃ。だって共産党じゃもん。「一党独裁」じゃからね~、変化することのナイ「国家」じゃ。「人材」のみが「変化」するということじゃ。「体制」が変化しないことには、「な~んも変わらない」ぜよ。しかも最近は「習近平独裁」
0
カバー画像

【No.125】タクシー時事ネタ!よくある話

先日、浅草からお客様を乗せて新宿に向かっている最中の出来事。春日通りに入り御徒町駅の信号で止まりました。この日は、タクシーも足りていなくて手上げのお客様も沢山いた状態で…遠くからでも、反対車線にお客様がいるのが見えました。となりに空車のタクシーが来て観察していたら、お客様はUターンして欲しかったみたいだけど、ドライバーはUターン禁止だから駄目ですって断ってたんですよね。お客様は渋々あきらめて、また歩道へ。ここの場所は、20時以後Uターン出来るんですね。たまたま、お客様が外人だったので窓で合図して、しゅん:ここは20時以後、Uターン出来るからお客様乗せれるよ運転手:ほんとですか?ありがとうございます。まだ、ドライバーになりたてなのか。知らなかったのか。若い女性だったし頑張ってほしいと思って、つい声をかけてしまいました。女性ドライバーは、いろいろリスクがあると思います。タクシーの愚痴や売上など、悩んでいる事があれば「しゅん」がいつでも相談に乗りますので、お気軽にお問い合わせ下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
0
カバー画像

【節約術】無借金が正しいとは限らない。自動車ローンを例に。

カバー画像は「自動車販売会社で購入予算について考えている女性の絵」です。年始から、連日日本株がバブル後最高値を更新したというニュースが報じられています。バブルのころと異なり、株価の高い銘柄は分割され、銀行の金利が低いともなれば、iDeCoやNISAといった税制上の特例を受けられる投資資金が市場に流入し、株価が上がるのもうなづけます。さて、市場銘柄の中でも「無借金経営」であることを一つの目安とする方がいます。借金まみれなのはいただけませんが、果たして「無借金」は正義なのでしょうか。リーマンショック前後で無借金だったのは以下の銘柄です。・大塚家具・レオパレス・ホンダ・ぐるなび・ウェザーニュース実際私自身が買った銘柄もありますが、現在では明暗を分けているところもありますね。大塚家具は経営者の代替わりに失敗し、ヤマダ電機の傘下に入りました。レオパレスは設備の不備が指摘され、改革の途にあります。何が言いたいかというと、借金をしないということは、一見堅実で安全な経営といえるかもしれませんが、反面、成長に必要なお金を使っていないということが考えられます。借金してでもどんどん会社を大きくするのを良しとする見方もあります。閑話休題表題の件に話を戻しましょう。あなたは現在保有している車の車検のタイミングで、300万円の自動車へ乗り換えを検討しています。下取り価格は100万円と破格の値段が付きました。しかしながら、差額の200万円は準備する必要があります。考えられる選択肢は、①200万円貯まるまで待つ⇒下取り価格が下がってしまいます②貯金を取り崩す⇒いざという時の不安があります③借金をする⇒金利分を
0
カバー画像

【No.120】プロの道の覚え方編続き...

大きく分けると2つです。⭕️幹線道路⭕️地図をマーカーでなぞる★解説していきたますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶地図もいいのが沢山あります。東京タクシーセンターが発行している地図は、タクシードライバーにわかりやすく作った地図なので推奨します。⭕️幹線道路都内の主軸となる道路です。✅環八✅環七✅環六(山手通り)✅明治通り✅国道4号(日光街道)✅国道6号(江戸通り)✅第1京浜✅第2京浜✅青梅街道、靖国通り、京葉道路✅国道246号、青山通りまずは、10個の幹線道路が何区を走っているのかを覚える事で都内23区の場所も把握できます。細かい道路も沢山あるので、主軸の幹線道路が頭に入ってくれば、細かい道も枝のように覚える事で近道も分かって来ます。乗務する前に、勉強しておくと効率がいいですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶次に、乗務し始めてからの道の覚え方を解説します。つづく...
0
カバー画像

【No.117】自分が決めた事!続き...

個人タクシーになれば、出勤は自由だし休み方も自由。なんと言っても法人の場合ですが、半分引かれるんですよね。個人タクシーは、組合費と経費を引いても100万売上ていれば、80万は残ります。仕事も75歳までは出来るので、老後の仕事でも無理なく働く環境作り。タクシーの仕事は、努力が報われます。あれから8年…少しでも、タクシーの魅力を感じてもらいたくて、コンテンツも作りました。・転職にタクシーを悩んでいる人・売上に伸び悩んでいる人・接客に困っている人・道の覚え方に悩んでる人・目標の設定が難しい人なんでもかまいません。些細なことでもかまいません。「しゅん」と一緒にミリオンドライバー目指しませんか٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
0
カバー画像

頭の中には天使と悪魔がいる。 悪魔の囁きに耳を傾けてはいけない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近くにいるかのような存在、それは内なる声。時には天使のような純粋な忠告が聞こえ、時には悪魔の囁きが心を引き寄せます。人々は日々、心の中で善悪の葛藤に直面しています。この内なる戦いにおいて、悪魔の囁きに耳を傾けることが果たして避けるべきなのでしょうか? 内なる声は、私たちが直面する決断や選択に深く関与します。天使の声は良心の呼びかけであり、善悪の基準を示してくれます。しかし、一方で悪魔の囁きは欲望や誘惑、時には不安を煽るものです。ここで問われるのは、どちらの声に従うべきかという道徳的なジレンマです。 悪魔の囁きに耳を傾けることは、誘惑に駆られて誤った道に進むことにつながりかねません。一時的な快楽や利益に惑わされ、結果として後悔することもあるでしょう。一方で、悪魔の囁きが時には冷静な分析や冷徹な決断に繋がることもあります。過去の経験や失敗から得た教訓を生かし、逆に強くなるきっかけともなるのです。 では、どちらに従うべきか?絶対に悪魔の囁きを無視すべきかと言えばそうではありません。むしろ、その囁きに耳を傾け、その背後にある動機や欲望を理解することが重要です。自らを客観的に見つめ、その声に対峙することで、真の自己を見つけ出すことができるでしょう。 内なる葛藤は避けがたいものであり、それがなければ成長もありません。しかし、その葛藤に臆せず向き合い、冷静に判断することが重要です。天使と悪魔の声が入り混じる中で、自分の価値観や信念に忠実でいることが、最終的な結論を導く鍵となるでしょう。
0
カバー画像

【No.108】8つのテクニック編続き!...

キープレフト基本的には第一通行帯を走ります。なぜか?お客さんがタクシーに乗る時、ほとんどが左側から乗りますよね。✅ガードレールの切れ目✅路地から出てくる✅交差点の角など、お客さんが乗る場所は多数。尚且つ、後ろの車がいたらハジに止まって車をやり過ごします。後続車がいない事で、速度もゆっくり走れてお客さんとの出逢う確率を上げていきます。信号もキープレフトで止まる事で、横断歩道からお客さんが乗って来たり、反対側から渡って来て乗る人がいるかも知れません。交差点に止まれば渡った先にお客さんがいる可能性もあります。左折であれば、曲がった先にお客さんがいるかも知れないし、渡って乗って来る人がいるかも知れない。 キープレフトのテクニックだけども、これだけ習得する事ができるんですよね。 つづく...
0
カバー画像

【No.99】ここは降車場じゃないよ

新人の時って、いつもパニックになっていた事を思い出します。 先日の話…八重洲のタクシーレーン1番右側に並んでいたら、ECDのレーンに実車が入って来て、隣に止まったんですよ。中を見たら、やっぱりお客さんは乗ってて、決済してます。運転手を見たら、腕に「新人ワッペン」を巻いてましたね( ͡° ͜ʖ ͡°)お客さんも知らなかったんでしょうね。普通にタクシープールから、バスターミナルの方に歩いて行ったので。何事もなかった顔してたから、窓開けて…「ここは降車場じゃなくて、タクシープールだよ。目の前にお客さんは沢山いるけど、そのまま出た方がいいよ。じゃないと、後ろの運転手に言われるからさ。ついといで。」ビックリした顔で、「えっ!ほんとですか‼️」新人君は無事プールから出て行きました。彼は2度と八重洲の降車場を間違える事はないでしょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
0
カバー画像

恋愛で失った信用を取り戻すには?もう一度信用されるための6つのステップ

恋愛にて裏切り行為をしてしまった場合、元の関係に戻るのはかなり難しいかもしれません。しかし後悔と反省をし、相手と再構築を目指す場合はしっかりと行動で示す必要があります。しかし具体的に何をしたら信頼を回復できるのか?そもそも信頼回復にゴールはあるのか?今回は恋愛で失ってしまった信用をもう一度取り戻すためには何をすれば良いのかご紹介させて頂きます。①嘘を付かずに謝り認める信用を失ってしまった状態で更に誤魔化したり嘘を付いてしまうと人間性を疑われもう修復すら不可能になってしまいます。誠実に素直に、自分がしてしまったことに対しての謝罪と反省をするのは信用を取り戻すためのファーストステップとなります。話している途中にも相手は怒りをぶつけてくる可能性がありますが、その怒りも反論はせず謝り続ける事が信用回復の鍵となります。②信用をお金に変えて考えてみるあなたの失ったものはどの程度のものなのでしょうか?例えばあなたが1年間で稼ぐお給料分くらいの金額(もしくは貯金額全て)を友人A君に貸したとします。A君からは「親が病気でどうしても手術しないといけなくて」と泣きつかれたため優しいあなたはお金を貸しました。約束の返済期間も過ぎており、A君にお金を返して欲しい旨を伝えます。しかし蓋を開けてみるとA君の親は超元気で、A君に貸したお金は全てパチンコに使っていて、しかももうお金が1円も残っていないので返せないと泣きつかれました。でもA君は反省したし、お金も無くなってしまったからまたあなたからお金を貸してほしいと言われます。あなたはA君にまた同等金額のお金を貸せますか?どれだけA君が謝罪して、「もうパチンコに
0
カバー画像

【No.94】ライドシェアってどうなの?続き...

こちらも、手を挙げてしまうと、立場が悪くなるので、確かに手を上げられたらやり返す気にもなるでしょう。でも、ここはじっとこらえて、その場で警察に電話をします。タクシーには緊急ボタンもあるので、それもスイッチを入れて外部の人に知らせます。上のアンドンがピカピカしている時は、タクシーの危険信号なので、周りも気づいてくれます。ドライブレコーダーに動画が残っているので、警察に行った時にも全て検証できます。なので、なるべく丁寧な言葉遣いと対応をしておくと、警察に行った時に有利になるので。低姿勢な態度で対応することをお勧めします。とは言え、この時間が売り上げになる事は無いので、まずはその場をクレームにならないような接遇で乗り切ることが大事です。そのためにも、日々お客様に対する対応を練習しながら、コミュニケーション力を高めることで対応ができると思います。つづく...
0
カバー画像

【NO.91】ライドシェアってどうなの?続き...

・釣り銭泥棒・暴行行為 ドライバーで狙われがちな人というのは最初に決まります。 他人が乗ってくるわけですから、第一印象が大事ですよね(◎_◎;)声が小さくてモゴモゴ言ってると、気の小さいやつと思われるので、釣り銭泥棒や暴行行為をする人はこいつら「やれる」と思います。 釣り銭泥棒の手口としては、ドライバーをパニック状態にさせ、意識を散らして釣り銭の確認をさせません。 釣り銭箱を置いてる場所にもよりますが、客の見えるところに置いとくのは、危険ですよね。 自分が先輩に教わったのは、足元の下に置けば、まず取られる事は無いと教わりました。 実際、お客からも見えませんし、外からも見えないので、まず取られないと思います。 次に釣り銭泥棒をされやすいのが鍵をかけないことです。 つづく...
0
カバー画像

【No.90】ライドシェアってどうなの?続き...

おかまを乗せた時一番危険なエリアは新宿2丁目ですかね。深夜帯から朝方にかけて、新宿のエリア。男性同士のキスはもちろん、路地ではみてはいけない光景も…過去の自分の事例ですが、4人組のゲイが乗ってきました。皆、マッチョ(#^.^#)3人が降りた後、助手席に乗ってたゲイがゲイ「あなた…かわいいわね」しゅん「ありがとうございます」さりげなく、太ももわ触りながら、ゲイ「いい事しない(^^)…料金を倍にはずむわよ」しゅん「いい事ってなんですか?」挑発しながら、ゲイ「まずはキスから」しゅん「申し訳ありませんが、同性との性は興味ないので、他を当たってください。((((;゚Д゚)))))))。」話題を変えて、バカ話をしながら降りて頂き、降り際にチップ5000円置いてかれました(●´ω`●)ありがたや、ありがたい。つづく...
0
カバー画像

【No.81】ライドシェアってどうなの?続き...

実は先日の話ですが、久々にやらかした「しゅん」です。飲んで帰って来て、寂しさのあまり友達に電話したら盛り上がっちゃって。ウイスキーをロックで2杯、気づいたら深夜3時に。さすがに、寝て起きたら10:30。なんか、お酒残ってるなぁって…湯船にお湯をいれ汗をかいて、市販で買ったアルコールチェック機で反応は0だったので大丈夫だと会社に出勤。念には念をと500ミリの水をがぶ飲みして、いざアルコールチェック。ここから悪夢の始まりです。まさかの反応が出てしまったんですね:(;゙゚'ω゚'):とりあえず、再チャレンジは一回出来るので水とコーヒーをがぶ飲みしてチェックしたものの…また、反応が出てしまった。今日は「帰れ」って言われるのかなぁ。課長の一声…「次の点呼にもう一回してやるから風呂入ってこい。」500ミリの水2つとコーヒー1つ持って1時間ガッツリ汗かいてリベンジ。結果、反応はなくて出庫できました。めでたし、めでたい(๑˃̵ᴗ˂̵)つづく...
0
カバー画像

【No.76】親がタクシードライバーつづき...

当時の給料は32万。 10代では、いい給料じゃないですかね(๑╹ω╹๑ ) ただ、時間も不定期だし休みも不定期なのでプライベートの予定が立たない。 海と夜遊びは行ってましだけどね(笑) 2年後、解散になり独立も考えたけど自分には向いてないので辞めます。 その後は運送業に入り、今はタクシードライバーになりました。 では、タクシードライバーの親だったらどうでしょうか? 子供が、タクシードライバーになりたいって言ったら間違いなく進めます。 勝ち組の旨味を知っていますから(*´◒`*) 新人だった頃、自分は頑張って平均売上6万作るのが限界でしたが、個人タクシーの親を持つ新人サラブレッドは平均8万ぐらいやってましたね。 つづく...
0
カバー画像

【No.73】タクシーの対価(時間、お金、経験)つづき...

・経験1日に約50人ぐらいのお客さんをお乗せします。もっと言えば、50人の出逢いがあるんですよ。男女も問わず子供からお年寄りまで使っていただく仕事。確かに、馬が合わないお客さんもいますが…「しゅん」はいつも、「もう2度逢わないから、我慢する。ある程度は!」大概は、スルーしますけど限度が超えるとこうなりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ記事はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓「行き先を伝える時のタイミング①」https://coconala.com/blogs/3872259/353313「行き先を伝える時のタイミング②」https://coconala.com/blogs/3872259/353618
0
カバー画像

【No.69】タクシーの対価(時間、お金、経験)続き...

週6日働いて1日休みのペースで売り上げが、だいたい1日の売上が2万〜2万5千円。月の売り上げが約50万ぐらいで、そこからガソリン代、駐車場代、リース代を引くと思った以上に稼げない。売り上げ70万ぐらいやらないと稼げません。ただ配達能力も問われるし、若い時は体が動くのでがんばれますが、年齢が高くなればなるほど体も動かなくなります。当然、配達する個数も減ってきて稼げなくなるし体調が悪くて休むと変わりの人がいれば、問題ないですが、いないとドライバーは最悪です。その分、佐川急便の場合ドライバーがやることになるので、ただでさえ商業貨物やエリアが広い佐川急便。それに、宅配の荷物を持たされたらお手上げです。クレームが絶えません。
0
カバー画像

【No.64】アナタの周りにいる社長のタイプは!続き

人徳とは目に見えないけど、人間だけがわかる意識ですよね。人徳なんて、すぐに身につくものではありません。もし人徳が養われるとしたら、人生の苦しみや痛みの深さが、深ければ深いほど滲み出るもの。相手の辛さがわかるから、言葉ではなく愛情で包んでくれるのではないでしょうか。そこに、人が集まり力になっていくと思います。日本史の本を良く読みます。特に、織田信長から徳川家康までの戦後時代。武将は自分の城下町を守る為に、ありとあらゆる手段を使いながら国を守ります。小さな国は、一歩間違えれば全てを無くしてしまう。いかに、自分が皆の為にやれるのかを思いながら。そして、戦になると命をかけて戦ってくれる。1日や2日で出来る「絆」ではありませんよねʅ(◞‿◟)ʃつづく...
0
カバー画像

【門外不出】全国の強力なパワースポットを5つ紹介します。

占いとスピリチュアルな専門知識を駆使し、多くの方々のお悩み解決のお手伝いをしている私、星 桜龍と申します。本日は、全国に点在するパワースポットの中から、特にエネルギーが強力とされている場所を5つピックアップしてご紹介いたします。これらの場所は、訪れることで心身のバランスを整え、ポジティブなエネルギーを感じ取ることができると言われています。それでは、さっそく見ていきましょう。 1. 出羽三山(山形県) 神秘のエネルギーが満ち溢れる聖地 出羽三山は、山形県に位置する羽黒山、月山、湯殿山の三山を指し、古くから修験道の修行地として知られています。この地は自然豊かで神聖な雰囲気に満ち、訪れる人々を魅了してやみません。羽黒山の山頂にある羽黒神社は「生」を、月山は「死」を、湯殿山は「再生」を象徴しており、生死を超越したエネルギーが感じられるでしょう。 2. 熊野古道(和歌山県) 風光明媚な霊場として知られる熊野古道 熊野古道は、和歌山県にある世界遺産にも登録されている古道で、古くから多くの修行僧や巡礼者が訪れています。熊野三山(熊野那智大社、熊野速玉大社、熊野本宮大社)を結ぶこの古道は、自然と調和した美しい風景が広がっており、歩むことで心身ともに浄化されると言われています。 3. 弥山(広島県) 厳島神社のある島に広がる強力なエネルギー 弥山は、広島県の厳島(宮島)に位置する山で、頂上からの眺めは絶景です。この山は厳島神社と共に信仰の対象とされており、古くから多くの人々が訪れています。山全体が神聖なエネルギーに満ちており、登山や参拝を通じてその力を感じ取ることができるでしょう。4. 日光山(
0
カバー画像

【金運が良い人と悪い人】その決定的な差とは?

金運についての深い洞察:運命を切り開く力 占いと霊能力を活用して多くの方の人生をサポートしてきた私が、今回は「金運が良い人と悪い人の決定的な差」について、スピリチュアルな専門知識を元に解説していきます。お金というテーマは私たちの生活に深く関わっており、その流れが人生に大きな影響を与えています。では、一体何が金運の良し悪しを決めるのでしょうか?占い、スピリチュアルの視点から、その秘密を紐解いていきましょう。 金運の本質:エネルギーの流れを理解する 金運は単にお金の量だけで決まるものではありません。お金はエネルギーの一形態と捉えることができ、そのエネルギーがスムーズに流れているかどうかが、金運の良し悪しを決定しています。金運が良い人はこのエネルギーの流れを理解し、上手に活用しているのです。 金運が良い人は、お金というエネルギーを恐れず、大切に扱うことができる人です。彼らはお金を投資や貯蓄に回し、賢く管理しています。また、必要な時には惜しまずお金を使い、他者とのエネルギーの交換を活発に行っています。一方、金運が悪い人はお金のエネルギーの流れを阻害してしまう傾向があります。彼らはお金に対する恐れや不安を抱え、無駄遣いをしたり、お金を使うことを極端に避けたりします。これによりエネルギーの流れが滞り、金運が下がってしまうのです。 自分自身と向き合う:内面から金運を高める 金運を高めるためには、まず自分自身と向き合い、内面から変化を起こすことが必要です。自分の価値観や思い込みを見直し、お金に対する健全な関係を築くことが大切です。 金運が良い人は自己肯定感が高く、自分の価値を理解しています。彼
0
カバー画像

ココナラでの良い占い師の選び方【徹底全力解説】

占いと私たちの日常生活 私たちの日常生活の中で、未来に対する不安や悩みを抱えることは珍しくありません。そんな時、占いを通じて心の安寧を求める方々が多くいます。私は占い師、霊能者として長きに渡り様々な経験を積み重ね、多くの人々の悩みに寄り添ってきました。また、学者として占いの歴史や理論を深く研究してきた立場から、良い占い師の選び方についてスピリチュアルな視点で考察していきたいと思います。特に今回は、オンライン占いプラットフォームであるココナラに焦点を当て、信頼できる占い師を見つけるためのポイントをお伝えします。 ココナラとは? ココナラは、様々なスキルを持つプロフェッショナルがサービスを提供するオンラインプラットフォームです。占い師も多く在籍しており、ユーザーは気軽に様々な占い師からサービスを受けることができます。しかし、多くの選択肢があるがゆえに、どの占い師を選べば良いのか迷うことも少なくありません。ここで重要なのは、占い師のスキルや経験だけでなく、その人物の持つエネルギーを感じ取ることです。占いはエネルギーの交流であり、占い師との相性が大切です。 占い師の評価とレビューをチェックする ココナラでは、占い師ごとにユーザーからの評価やレビューが公開されています。良い占い師を選ぶ際の一つの指標として、これらの情報を活用しましょう。ただし、評価やレビューだけを鵜呑みにするのではなく、その内容をしっかりと読み解くことが大切です。占い師がどのようなアプローチで鑑定を行っているのか、お客様のどのような悩みに応えているのかを理解することで、自分に合った占い師を見つけるヒントが得られます。 プ
0
カバー画像

不運が続く人がやりがちなこと【その傾向と対策について】

序章: 不運の背後に隠されたメッセージ 人生において、誰しもが不運な時期や出来事を経験することがあります。しかし、一部の人々は不運が続くと感じることがあるかもしれません。その背後には、スピリチュアルなメッセージや宇宙のサインが隠されていることが考えられます。このブログでは、占いの知識を専門的に有する霊能者として、不運の連鎖とその解決策を深く探求していきます。 第1章: 不運が続く人の共通する傾向 ネガティブな思考の連鎖 不運を経験すると、ネガティブな思考が増加し、それがさらなる不運を引き寄せることがあります。 例: Aさんは、仕事での失敗をきっかけに自分を責めるようになり、それが人間関係のトラブルに繋がってしまいました。 感謝の気持ちを忘れる 日常の小さな幸せや他者との繋がりを見過ごし、感謝の気持ちを忘れがちになります。 例: Bさんは、忙しい日常の中で家族や友人との繋がりを軽視してしまい、孤独感を感じるようになりました。 第2章: 不運の背後に隠されたスピリチュアルなメッセージ魂の成長のための試練 不運や困難は、魂の成長のための試練として訪れることがあります。これを乗り越えることで、新しい自分を発見できるでしょう。 宇宙の導き 不運と感じる出来事は、宇宙の導きによって、あなたに大切なメッセージを伝えている可能性があります。 第3章: 不運を乗り越えるための対策 ポジティブな思考を意識する ネガティブな思考の連鎖を断ち切り、ポジティブな思考を意識的に取り入れることで、エネルギーの流れを良くすることができます。 感謝の気持ちを忘れずに 日常の中での小さな幸せや他者との繋がりに感謝
0
302 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら