絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

104 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

海外留学先で外国人の遊び友達を作る方法 2

外国人との異文化コミュニケーションの難点 海外での人間関係構築において立ちはだかる大きな壁は、同じ言語と文化(何を当たり前としているか)を共有していないことです。 実際、外国人グループの会話で盛り上がりに欠ける時って、好きな音楽を聴いている時にDJがピークで曲を変えるような感じで、楽しみきれないことがあります。 慣れない言語だと最初は理解してもらうことさえ一苦労なのですが、異文化コミュニケーションではとりあえず周りの会話のリズム、テンポに合わせるのが結構大事になってきます。 人間は結局自分が好き また、アメリカではパーティーや知らない人を含めて遊ぶことも多いので、異なる言語、文化をもつ初対面の人とどうやって打ち解けていくか自分なりの法則を持っておくと役立ちます。 多くの人間は自分自身のことを話してるときに快感を覚えるらしいので、僕の場合はこれを利用します。相手が相手自身のことを話せるように質問をしていくわけです。 自己主張がじつは大事 この時に重要なのが、一つの話題から次の話題へ繋ぐ時に自分のことについても話すことです。 質問ばかりしていると面接みたいになる上に、自分のことについて話せない人=魅力のない人に認識されることがあります。また、自分のことも知ってもらわないと、相手の警戒心をとることができません。 初対面に自分の個性を強く出していく必要はないのですが、多くの人間は他人との関わりの中で何か(楽しい時間やモチベーション、知恵)を得たいと思っているので、自分が相手に与えることができる魅力や価値を表示することが異文化コミュニケーションでは大事になってきます。 とくに相手ができな
0
カバー画像

5月の連休GW明けは1年で最も退職が増える時期

近年知名度が上がってきている退職代行をご存知でしょうか?退職代行というのは会社員、パート、アルバイトなどを辞める時に自分の口から伝える代わりに依頼を受けた退職代行会社が間に入って、その旨(辞めること)を伝えてくれるというもの。一刻も早く退職したい…パワハラで仕事に行けない。ブラック企業で退職させないと言われている。このような困った事態に頼りになるのが退職代行サービスというわけです。そんな退職代行会社に対してメディアがインタビューした調査結果によると、5月の連休GW明けは1年で最も退職が増える時期=依頼者が多い時期とのこと。休み明けに仕事に行きたくない。連休で家族や友人に会う中で人生やキャリアについて深く考えてしまった結果、退職が頭によぎるという流れという見解もありました。実は私が提供している働き方やキャリアに関する相談サービスも5月は例年ご相談者が増える時期で、このようなモヤモヤとした気持ちを抱える方たちの力になりたいなと思い現在は仕事に行く前(5:30〜12:00まで)の早朝の時間帯の枠も解放しております。電話相談は平日休日問わず上記の時間帯に待機中ですので、いつでもお待ちしております。(予約カレンダーからご予約いただくことも可能です)家族や恋人、友人ではなく何のしがらみも先入観もない第三者に話してみることで下記のメリットを感じられるかもしれません。✔︎自分の頭の中が整理される✔︎本当の気持ちに気づける✔︎利害関係なくフラットな立場で話を聞いてもらえる✔︎こんな見方や考え方、選択肢もあるのかと視点が広がるまた、「気持ちが明るくなった」「会社や勤めるという選択肢とは違ったフリー
0
カバー画像

ブラック企業を回避する方法

転職するときに心配してしまうことのひとつに 「気になっている企業の労働環境」 が、ありますよね? 前職がブラック企業だったので 今気になっている会社はブラック企業かどうか?を知りたい!という方が多いです。私は、普段から企業様に伺って お話をお聞きしたり、実際の業務の様子を 見学することがありますので、 危険な企業さん、良い企業さんの違いはだいたい判断がつきます。また、求職者さんからも 「今の会社の労働環境はブラックだから転職したい」という"生の声"が入ってきます。どんなところがブラックだと感じたのか、リアルにお聞きすることがあり、世の中には、本当にそんな企業さんが存在するのだと、身近で感じることもあります。ブラック企業に転職しないために必要なことは、・よくリサーチをすること・企業の口コミや、実際に働いていた方のお話を聞くこと・実際の雰囲気を確認いただくために見学にいくこと・面接時に自分がこれだけは、嫌と思っていることをあえて 質問してみるなどが考えられます。もし、リサーチしてみたり、口コミにも問題ないかなと思ったら見学に行ってみて、見学の際に、「自分がここで働くイメージができるかどうか」を確かめて欲しいのです。気になることがひとつでもある場合は、要検討です。なぜかというと、入社した際に、やっぱりそこが気になってしまうからです。私の経験をひとつお話します。転職を希望した企業さんに面接に行った際のことです。事務所内に書類やものが沢山積み重なっていて、整理整頓とはほど遠い状態でした。それを見たときに、「整理する時間もないのかな?私が入ったら、まず事務所を綺麗にすることからはじめよう」
0
カバー画像

印刷会社勤務の頃の社畜デザイナーの日常です

こんにちはこんばんは(^^)チラシや名刺デザインのサービスを行なっている、しゅうじデザイン室です。さて本日のお題は「印刷会社勤務の頃の社畜デザイナーの日常」。だいたい私の実話です。そもそも徹夜させるような仕事を会社がやっていることも問題ですが、私もまだ若かったので、それでも大丈夫だったわけです。徹夜してまで俺は頑張っているという自負が自分イジメのツケとして10年後くらいに訪れることも知らずに・・・です。10年後 何があったの?経年劣化と激務が祟って体壊して3ヶ月会社をお休みしました。その間に会社の同僚に聞いた話で「あいつはいつ復帰できるかわからんし、もうアカンやろうから新規で求人募集かけなぁあかんなぁ」と。酷いもんですね・・・会社って。まぁ今はそんなブラックな会社には見切りをつけてフリーランスやってますが、身体は楽でもお財布事情は楽じゃない。世の中、ちょうどいい按配ってないものですね。ということで1分少々の自虐アニメですがご覧くださいませ。
0
カバー画像

「バネ指・指関節痛体操でちょい改善~♪」

ボクも、も~何年じゃろ~か?指とかヒジの痛みというか~、「工場の仕事での指やらヒジへの負荷による(痛みや関節炎・指関節のハレ=プシャール/へバーデン)痛み」に悩まされてきたのじゃ。本来は、ボクは前の「造船大手企業」に在籍していたころは、「テレックスオペレータ」なんてやっていたので、「キーパンチ」はもちろん「激早」じゃ。そう「ブラインドタッチ」なんて、当たり前じゃ。それが、広島に帰郷しての工場勤めはね~「手やヒジ、足腰」なんても~「過労死?」しそ~なくらいに「激務」じゃった。そんなもんだから~「手の指やヒジもちょい痛みがあった」んだよね~。「腰」なんか「ファイテンやコラントッテ」の「ウエストバンド」でガッチリとガードしないと仕事にならなかったのじゃ。(;;それに「夜勤」が入ったらも~、アータ!、「地獄」じゃ。「免疫機能」なんて、即破壊された。「疲れたカラダに、激務とイジメ」じゃった。あの工場って、どこでもあるかもしれんが「広島でも屈指の(ブラック企業)」じゃったが、それは後で知ったね。ひぃ~;;そういう環境の仕事じゃったので、「企業も従業員の健康なんて以前は特に(問題視)」してなかったかもね。だから、その影響が指やヒジ、腰とかに出たのじゃ。うぉ~(^^;そこでね~、そんな辞めた企業のことなんかど~でもイイのじゃが、今の「指とかヒジ」が問題じゃ。「ギター」も最近やり始めたところじゃし。(なんでまた、指とか目いっぱい使うギターを!?)そこでね~、前から知っていた「整体師ユーチューブ」の中で何やら、「バネ指等」にイイ「指体操?」みたいなのがあったので「コレじゃ~!」ってすぐ実行じゃ。^
0
カバー画像

【ショートショート】「社畜のいつもより遅い出勤」

改札を出て、数歩歩いたとこで足が止まる。動こうとしても全身が硬直している。 「何してんだよ。」 背中に衝撃を受ける。体がつんのめり、勝手に足が出て数歩歩く。右肩の後ろが痛い。前を向くと、スーツの上にロングコートを羽織った人がいる。こちらを睨んでいる。少ししてから視線を外し、右に折れて歩いて行く。 その道筋を辿るように、沢山の人が横を通っていく。時折背後からぶつかる。 「邪魔邪魔。」 「っどくせぇな。」 押されるまま、同じ要領で前に進む。やがて体に痛みを覚える頻度が減り、完全に足が止まる。 革靴の足音が聞こえる。気にすると、その数が急速に際限なく増えていく。振り返ると、通勤中の人々が目の前で曲がっている。そのカーブは少しずつ膨らみ、迫ってきている。喉の奥が詰まり、胸の辺りが冷える。瞼が震え、視界で光が瞬く。 顔が反対側を向き、車道の方に行こうとする。その動きに胴体と足が引っ張られる。 ガードレールに右手をつく。駅を見ないように俯きながら、ガードレールの礎石に座る。両手で顔を覆い、指の隙間から息を少しずつ吐く。耳の奥で心音がはっきりと鳴っている。 しばらくして両手を離す。汗で濡れている。右の掌にはガードレールの跡が残っている。視界で瞬いていた光が弱まっている。礎石とアスファルトの隙間に雑草が生えている。 尿意がして、直後に太股の裏に温かい感触が広がっていく。小便が脹ら脛を伝い、痒くなる。足元に水溜まりができて、数本の線に分かれながらガードレールの方に流れる。脹ら脛を搔く。 背後で車の行き交う音が聞こえる。左側からは、声が聞こえる。見ると、少し先の方で拡声器を持った若い男性が、駅に向
0
カバー画像

『ブラックな場所で勤務をする』という話。

「うちはブラックや」、「わてらはブラック勤務やわ」とかいうけどねぇ。例えば動物園の檻の中で飼育される生き物が「ああワシら檻からも出られんと、監視されてほんまブラック勤めやなぁ」と、そう考えているとするならば、「サファリパークとか、国立公園とかで勤務やったら、まぁ、まだ自己裁量も取れるしぃ」「動物園の檻の中のワシらよりかは自由やし、ホワイトやなあ」と、そう思っているだけの事。動物園だろうが、サファリパークだろうが、結局は他人に管理されていますからね。餌にはありつけるかもしれませんけどねぇ。結局は檻や柵から抜け出して、野生(自営)にでもならん限りはどこへ行ってもブラックだという感覚は抜けないのではないのかなぁ。「ブラックから抜け出したかったら、自分で食い扶持見つけてきいや」という話。そんな戯言。
0
カバー画像

(295日目)ジャニーズ問題。

助手「ジャニーズ問題が続いてるね。」ワイ「ジャニヲタは今どんな気持ちなのだろう?」助手「自分の推しが心配で仕方ないと思うんだ。」ワイ「でしょうね。社名も変えるとかなんとか。」助手「ジャニーズって名前でなくなったら大変な気がする。」ワイ「似たような名前にしたらいいんじゃないでしょうか。」助手「例えば?」ワイ「デニーズとか。」助手「問題広げてどうすんのよ。」ワイ「関ジャニ∞は関デニ∞。」助手「わけわからん。」ワイ「ジャニーズWESTはデニーズWEST。」助手「デニーズ西日本支社みたいになってるね。」ワイ「しかし企業体質はそうそう変わんないでしょう。」助手「大問題になってるから変われるかもよ?」ワイ「難しいんじゃないですか。もしかしたら自分たちがなぜ責められてるかイマイチ分かってないかもしれません。」助手「さすがにそれはないでしょ。」ワイ「企業体質ってのはその組織においての常識を作り上げます。」助手「うん。」ワイ「それは世の中の常識とはかけ離れたものになりがちです。」助手「そうなんだ。」ワイ「成功体験がある組織であればなおさらです。自分たちが間違っているとは思えないんです。」助手「思い込みたいのではなくて?」ワイ「染み付いた思考・風土は変わりませんよ。」助手「ヒガシが社長になったから変わるかもよ。」ワイ「仮面社長が踊らされてるだけじゃないですか?代表権は未だジュリーさんが保持してますし。」助手「ファンにキルされるよ。」ワイ「ここまでの成功があるから『自分たちでなければブランドを守れない』というプライドが出てきます。」助手「それはありそう。」ワイ「だから代表権も手放さないし、問題が沈静
0
カバー画像

これを知らないと、あなたはブラック企業の餌食になる

1.「自分だけは大丈夫」と思っていませんか 就業規則って、聞いたことはあるけど、よくわからないものですね。もしあなたが誰かに「就業規則ってなんですか」と質問されたら、どのように返答するでしょうか。 就業規則とは、一言でいうと「会社と労働者の間で定められた労働条件や就業ルール」のことです。 つまり、会社とあなたの間の決まり事になります。 だからこの就業規則を理解していないと、ゲームのルールや決まり事を知らないまま、プレイしていることになります。 どんなスポーツにもルールや決まり事があります。 それを知らずにプレイ出来ないでしょう。 同様に就業規則を知らないまま仕事をするなんて、本来ありえないこと。 でも多くの人が、就業規則を理解していません。 そもそも、あなたは勤務先の就業規則を見たことがありますか。2.ルールや決まり事を知る 労働基準法は、労働者を10人以上雇用する場合、「就業規則を作成し労働者に周知することが義務」付けています。つまり、従業員10名以上の会社なら、必ず作成しなければならないものです。法律で義務付けられているわけですから。 また就業規則には、労働時間や休日、賃金、退職金、服務規律など、労働条件に関することが記載されています。 そのため、これらの労働条件は労働者の生活に大きく関わるものなので、しっかりと把握しておくことが大切です。 たとえば、労働時間や休日がどうなっているのか、賃金はいくらなのか、退職金はいくらもらえるのか、服務規律にはどのようなことが含まれているのかなどを、就業規則で確認しましょう。 就業規則を把握することで、安心して働くことができます。 繰り返
0
カバー画像

【中小企業シリーズ】IT業界ブラック企業の避け方

IT業界ではブラック企業を見極めるのはとても簡単です。この方法から外れた会社がすべてブラックというわけではないのですが会社設立年数が5年以上であればブラックの可能性が高いです。IT業界の会社なら求人情報にこの言葉がアピールポイントになると知っているので必ずと言っていいほど記載があります。それは「関東ITソフトウェア組合に加入」です。IT業界ではない人は知らないと思いますがこの保険組合はIT業界のトップクラスの保険組合になり加入審査が異常に厳しいことで有名なのです。社員の給与水準、売上推移などいろいろな項目がありその項目をすべてクリアしないと入れないのです。なのでブラック企業は絶対に入れない保険組合となります。また、ここで注目なのが、社員の給与水準です。それなりの給与を社員に払っているという判断もできます。またこの関東IT保険組合は他のどこの保険組合より保険料が安く、医療費などの付加金なども豊富なんです。業界が若く、また業務内容などから若い方の加入が多く逆に高齢の方が少ないので保険組合が支払う保険金が少ないため、お金持ちの保険組合なんです。出産時には付加金9万円ついたり、医療費も一部負担金返還、家族療養費など加入者にとっては素敵な付加がたくさんあります。また福利厚生も充実しており毎年ディズニーランドの割引券(ホテルも10%OFF)がもらえたり高級保養所に大人5,500円で泊まれます(競争率は高いです)また保険組合は運営している旅行センターを使うと2万円以上の旅行代金に対して1万円の補助金が年2回使えます。この旅行会社のパックがまた安いんですよね。会社の子とUFJに行ったときに使用
0
カバー画像

(257日目)昨日のできごと。(通常版)

昨日は本職で少し嬉しいことがありました。 それは、以前エントリーのあった中途採用応募の男性からの電話だったんですが。正社員志望のその男性は今年7月初めにエントリーしてきました。 エントリー後に電話をこちらからかけ、お互いを理解するためのコミュニケーションを行いました。人柄も感じ、会話も適切なテンポとトーンでできる方。一次選考の日程まで決め、会える日を楽しみにしていました。しかし、彼が並行して応募していた他社に内定が決まったとの事で一次選考の直前に辞退となったのです。メールでの連絡ではあったものの、 「内定が無事取れたこと」を素直に祝し、 「電話口から伝わる人柄やポテンシャル」に言及し今後の活躍を願って締めくくったのです。それから約ひと月。 その男性から電話が入りました。とても申し訳なさそうな感じにしていたので事情を聞いたのです。そうすると彼は『誠に恥ずかしい話ですが、今一度選考をお願いできないでしょうか。』と切り出してきたのです。どういうこと?と思い尋ねてみると、『実は契約するために内定先に行ったのですが・・・』と話し始めました。『応募したときに確認した勤務条件と実態が全く異なっていて・・・』『あまりにもひどい内容だったので辞退を申し出てきました。』もう彼は次の就職先が決まり会社も退職していて焦りが垣間見得ました。しかし一度断った会社に相談するということはかなり勇気もいることです。「なぜこちらに相談しようと思ったんですか?」と聞いたところ『丁寧に対応してもらえたことが(心に)残っていて、恥を忍んで相談の電話をしたんです。』とのことだった。事情も事情ですし断る理由もないので彼の希
0
カバー画像

(252日目)情緒が安定しない人たち。

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━<登場人物>ワイ…推定40歳超。論理的で屁理屈っぽい。なので友達少ない。助手…年齢不詳。口は悪いのに純愛を求めるという矛盾を抱える。━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━ワイ「やっぱり」助手「BIGが」ワイ「1番!」助手「ビッグモーター!」ワイ「素晴らしい言葉のキャッチボールです。」助手「何やらせんのよ。」ワイ「やっぱりトレンドの波に乗らないと行けないので。」助手「最近このネタばっかりじゃん。」ワイ「絞れるところまで絞りたい。」助手「アナタのやらしい性格が滲み出てるよね。」ワイ「教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育死刑死刑死刑死刑死刑死刑教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育。」助手「何よ突然。怖いよ。」ワイ「ビッグモーターの副社長の社内LINEが面白かったので引用してみました。」助手「これを社内のLINEで送信してたの?」ワイ「いいですね〜、勢いがあって。思いがこもっています。」助手「ただの情緒不安定じゃない。」ワイ「これで有名な大学出てるんですから、教育と死刑制度の関係性でも学んできたんでしょうか?」助手「ディスるね。」ワイ「私の前職の副社長(オーナーの息子)も似たようなもんでしたよ。普段は丁寧な物言いなんですけどね。」助手「スイッチが入るとおかしくなる?」ワイ「はい。スイッチオンで彼の罵倒タイムが開始されます。」助手「苦痛だわ。」ワイ「いくら謝っても通電したまま勢いが止まらなので困ったものです。」助手「怒りってあまり持続しない
0
カバー画像

(249日目)今日もやっぱりBIGが1番。

ワイ「今日も引き続きビッグモーター。」助手「引っ張るね。」ワイ「だってネタに尽きないんですもの。」助手「仕方ないわね。」ワイ「今日はブラック企業オーナーの特徴解説として記者会見の内容を引用したいと思います。」助手「アナタの得意分野だね。」ワイ「まず社長が内部告発を上司と部下の確執だったと言い切ちゃいました。」助手「本当に確執だったの?」ワイ「違うと思いますよ。役員が社長に報告するときに表現を変えたのでしょう。ブラック企業あるある①<問題を矮小化して報告する>です。」助手「社長は正しい事実を把握できないよね。」ワイ「とはいえ、そのような風土にしたのが自分ですからね。」助手「自業自得ね。」ワイ「次に降格人事についても『能力不足なら降格は当然』なんて言ってましたね。」助手「働き手にとっては怖いよね。」ワイ「そうとも言い切れませんよ。洗脳されていれば『これも社長の愛のムチ』なんて思っちゃいますから。」助手「愛の無知ね。」ワイ「信賞必罰が基本的な考え方ですから。だから結果を出せば高い報酬を支払いますし、逆ならとことん下げる。」助手「それで人はついてこないでしょ。」ワイ「そうは思ってないですよ。獅子は子を千尋の谷から突き落とすと言うじゃないですか。だから這い上がってくる社員が可愛く思える。」助手「這い上がってこれなければそのままだね。」ワイ「降格人事さえも教育だと言い切れるのはある意味気持ちいいですよね。ブラック企業あるある②<降格人事は愛のムチ>」助手「オーナー企業のブラックさは闇深いわ。」ワイ「しかも舞い戻る気満々ですよ。」助手「そうなの?流石にそれはないんじゃない?」ワイ「今後の経営
0
カバー画像

ブラック企業は「鬼」ばかり⁈

先日、二十数年勤めた会社を退社した。これからは、「タロット占い師」と「貿易」等で生計を立てようと思う。ま、長年勤めた会社だけど、「鬼」がいっぱいいたよ~(^^;)車関係の会社だったけど、いや~ここの会社に入社当初は「ようやく見つけた会社だし~、ガンバルぞ~」って意気込んでいた。しかし、本社工場から遠方の工場へ移動となり、そこの社員がこれまた「エグイ」やつらがたくさんいた!社内不倫している課長とか~、ず~っと「お話」している社員たちとか~チャイムと同時に退社する人たちとか~、まあ、仕事していればとりあえず「ヨシ」としなければいけないのかもしれないけど~、僕が確か50初め頃からだったけど、「社内イジメ」というか「パワハラ」というか「嫌がらせ」を受け続けた。それもリーダーはじめ、その手下達のグループで一人を攻撃するんだ!長い、そう、とてもながい被害を受けたんだ。しかし、ここは「給料」はとてもいい!完全週休二日、有給も40日ある。なかなかいい仕事が見つからなかった僕には、「辞める」という選択枝は無かった。。。年齢も年齢だったし。ただ「お前、なんか文句あるか?」とか、突然に「謝れ!」とか夜勤の時、ちょっと寝過ごして数分、職場に遅れると、「アンタ何で遅れた??理由を言え!」としつこく聞かれたり、「トイレは行ってダメだ!」とか・・・。それとか、いきなり当日に仕事を変えられて、やったこと無いハードな仕事をその日に覚えて、やらされたり。。。それも何度も何度も仕事を当日に替えられた!若い人ならいいけど、もう50才をすぎるとこれはキツイです!それに、夏の暑い時期に誰もやりたがらない「臭いクーラント液
0
カバー画像

658.楽だけど不安…男女500人に聞いた「ゆるブラック企業」で働きたくない理由

・楽だけど不安…男女500人に聞いた「ゆるブラック企業」で働きたくない理由 「収入が増えない」を上回った1位は?「楽で居心地はいいけれど、社員が成長できず、収入も上がらない会社」を指す「ゆるブラック企業」という言葉があります。将来の人生プランや転職を考えたときに、「ゆるブラック企業で働き続けていいのか」と悩む人も少なくないようです。そんな「ゆるブラック企業」について、AlbaLink(東京都江東区)が運営する“訳あり不動産”情報メディア「訳あり物件買取プロ」が調査を実施。その結果を発表しました。「苦痛」「毎日8時間も費やしたくない」人も  調査は2023年4月、現在仕事をしている人を対象に、インターネットリサーチで実施。計512人(男性229人、女性283人)から有効回答を得たものです。なお、回答者の年代は、10代0.2%、20代21.7%、30代40.2%、40代25.4%、50代11.3%、60代以上1.2%となっています。  まず、全回答者に「今の職場がゆるブラック企業だと思うか」を聞いたところ、「とても思う」が23.2%、「まあ思う」が44.2%となり、ゆるブラック企業だと感じている人が全体の約7割を占めました。「安定的に給料は出るものの、社員・企業の成長性が感じられない」会社や、「仕事を問題なくこなせて居心地もいいために、少し危機感や焦りは感じつつも、ゆるブラック企業に留まっている」人が多いのかもしれません。  一方、「ゆるブラック企業で働きたいと思うか」について聞いてみると、「全く思わない」(21.9%)、「あまり思わない」(46.1%)が多数派となっています。では
0
カバー画像

(168日目)「アイドる」って動詞ありますか?

1週間ぶりに仕事です。なので現時点ではアイドリング中です。こんなに休んでしまうと『脳内劣化著しき!』なんて思っていましたけど意外と冴えてますよ。休息は大切ですよね。休息という言葉でかつてブラック企業にいたことを思い出す。「休むことは悪」という風潮さえあったような。働き続け、結果を出すことが正義そんな感じだったと思います。その組織においてはそれが”正義”だったんです。しかし距離を置いて見てみると異常なのは明らかですよね。休まないと何が起こるか自分の過去を振り返り考えてみました。1)思考が狭まる2)心が貧しくなる3)アップデートできないこんなところでしょうか。当時の自分を思い返すと以下の弊害が生じました。・他人への思いやりがなくなる・アイデアが浮かばなくなる・組織の倫理を優先しがちになる時間の余裕を作れたなら自分の視野を広げるために学ぶことができます。学ぶことができればより自分を成長させるきっかけに恵まれます。成長できれば心のゆとりが生まれ関わり合いがある人たちのことも考えたお互いの利になる仕事をすることができます。”労働環境を整えること”は、労働者の権利を守ることと考えがちですがそれよりももっと有益なことがあります。それが個人のポテンシャルを引き出すこと。各々が成長することで組織にメリットが生まれマウs経営サイドがそのように思考できれば環境変化はどんどん加速できるでしょうね。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<今日のサービス紹介>☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<今日のあとがき>タイトル見て『どういうこと?』ってなったでしょう?書いた自分でもなりましたからね。そ
0
カバー画像

漆黒すぎるブラックな ベンチャー企業での実体験|後編

ブラック企業実体験、後編です。前編はこちらhttps://coconala.com/blogs/1516113/2961991.上場に向けた準備が一向に進まない不安上場に向けた準備を行う部署にユウは在籍していた。業務自体に取り組んだことは初めてだったので、いつどのような書類が必要になるのか、具体的なことは知らなかった。 上場準備のサポートをしてくれる証券会社と定期的に打ち合わせをするのだが、とてつもないボリュームの資料を要求される。 「これ、この人数で本当にいけんの?締め切りまでにちゃんとした資料だせんの?」こんな疑問をいつも持ちながら働いていた。 もちろん、通常の業務もあるし、経営層からいきなり降ってくる意味のわからん仕事もある。計画どおりに仕事を進めることなんて出来るわけがない。どれも中途半端ではあるが、ギリギリの品質を確保するために、連日24時を超える残業で何とかこなしていた。 過去に上場準備の業務を行った経験を持つ同僚によれば、この状態は「異常」らしい。普通であれば、上場準備を最優先にして数人がかりで本腰を入れて取り組むそうだ。書類の提出が期限を遅れるか、イマイチな品質で出すことはありえないらしい。 「これ、計画どおりにちゃんと進めることが出来るのか?」 「上場という目標が遠のいたらマジでやる気なくすわ」 「ストックオプションによる一攫千金はどーなんねん」 という感じで、どうしても将来のことを不安に思ってしまっていた。 2.とある事件をきっかけにネットでプチ炎上 あの日の出来事は一生忘れないだろう。 現場が大炎上をしており、日曜日の始発に乗って1時間くらいかけて倉庫に向
0
カバー画像

漆黒すぎるブラックなベンチャー企業での実体験|前編

どうも。ユウです。 これ出来なかったら窓から飛び降りろよお前は息を吐くようにウソをつく。何も信じられない 死んだ親父が迎えにきているんじゃないか?机の上に花束でも置いとけ (父親が亡くなって体調を崩し休んでいる社員に対して、本人が不在の時に言われた言葉) ブラックなベンチャーで働いている時に聞いたことのあるセリフです。常軌を逸してますが、こんな環境でした 笑 2年くらい働いてましたが、その環境で無事に生き抜いたことで自分のメンタルは最強になっていると思っていました。でも、実際はそんなことはなく、起業した瞬間はメンタルが死んでしまいました。  ユウのメンタルがどのような変遷を辿っていったかをエピソードをお話させていただきたいと思います。 人生の悩み、職場の人間関係の悩み、キャリアの悩み。生きてたら、働いていたら悩みは尽きないもんです。 でも、悩みが当たり前だと思って日々を辛く悲しく生きていたら人生がもったいない。記事を通して少しでもメンタルを力強くするお手伝いができましたら幸いです。 1.外資コンサルで退職勧奨を受けた後の復活 外資系のコンサルで退職勧奨を受けた後、ユウは人生に迷い続けていた。文字通り自分のキャリアが死んだかと思った。死ぬまで給料が上がらず、変化も成長もない、一ミリも面白くない仕事を淡々とこなしながら、最悪の場合には結婚も出来ずに孤独死する人生が待ち受けているのではと悲嘆にくれていた。 ありとあらゆる手段を試してメンタルを回復させようと必死になっていた。磁気治療、診療内科、カウンセリング、整体、スピリチュアル、考えられる手段は手当たり次第に取り入れてみた。 ただ、
0
カバー画像

【仕事環境】ブラック企業を脱出!web制作のコーダーとして成功する方法

こんにちは。こうだいです!今回は、ブラック企業を脱出し、在宅で働く方法についてお話したいと思います。現代社会で働く多くの人々が、ブラック企業での過酷な労働環境に悩んでいます。その中で、自由で柔軟な働き方を求め、在宅ワークやリモートワークに興味を持つ人が増えています。在宅で働くうえでの理想的な職種の一つが、web制作のコーダーです。この記事では、ブラック企業を脱出し、web制作のコーダーとして在宅ワークで成功する方法をお伝えします。では、さっそく本題に入りましょう。ブラック企業から抜け出すための第一歩まずは、ブラック企業を脱出するために、具体的な計画を立てることが大切です。以下のステップを参考にして、自分に合った計画を立ててみましょう。1. 目標設定2. スキルアップ3. 人脈の構築4. 転職活動5. 独立・フリーランスへの道1.目標設定まず最初に、自分がどのような働き方を目指しているのかを明確にしましょう。具体的な目標を設定することで、自分が何をすべきか、どのようなスキルを身につけるべきかが見えてきます。例えば、フロントエンドのコーディングやデザインを学びたい、バックエンドのプログラミングに特化したい、あるいは両方を習得してフルスタックエンジニアを目指したい、など具体的な目標を立てましょう。2.スキルアップ次に、web制作のコーダーとして必要なスキルを身につけましょう。まずはHTML、CSS、JavaScriptなどの基本的な言語から学んでいくことが重要です。これらの言語を習得することで、ウェブサイトの構築やデザインができるようになります。さらに、PHPなどのサーバーサイド言語
0
カバー画像

248.「入社前にブラック企業を見抜く方法」

・「入社前にブラック企業を見抜く方法」2位は「ネットの口コミを調べる」…1位は?  就職活動や転職活動の際、きっと多くの人が「ブラック企業への入社は避けたい」と考えることでしょう。入社前に「ブラックかどうか」を見抜きたいものですが、そのためにどのような方法を取るのがよいのでしょうか。AlbaLink(東京都江東区)が運営する“訳あり不動産”情報メディア「訳あり物件買取プロ」が、「入社前にブラック企業を見抜く方法」に関する調査を実施。その結果をランキング形式で発表しました。 「口コミサイトにはある程度真実があると思う」 調査は2023年3月、就職活動・転職活動をしたことがある人を対象に、インターネットリサーチで実施。計501人(男性246人、女性255人)から有効回答を得たものです。なお、回答者の年代は、20代24.6%、30代37.9%、40代26.5%、50代8.4%、60代以上2.6%となっています。  まず、「ブラック企業かどうかを気にして就職・転職活動をしたか」を聞いたところ、「気にした」と答えた人が67.3%と、全体の6割を超えました。一方、「あまり気にしなかった」人も32.7%と、3割を超える結果となっています。  次に、「入社前にブラック企業を見抜く方法」について聞きました(複数回答)。  3位は「面接で違和感を探す」(103人)です。面接官が威圧的だったり、質問にきちんと答えてもらえなかったりした場合、「ブラック企業ではないか」と警戒する人が多いようで、「人事担当者の『人当たりの良さ』だと思います。『人事は人当たりが良くて当たり前』と思うかもしれませんが、当たり
0
カバー画像

Itsuwitter-39

オハヨウゴザイマス🥷アサカラセンタクモノヲシテ、ココナラサムネヲツクリカエ、コレカラ、ビョウインへイキマス🏥…読みにくっっwww🤣はい。これから病院行ってきます🏥そいえば、さっき新しくサムネ作ったんだ😗アパレル時代の超超超ブラック企業生活からの社会人向け傾聴サービス🏢初めて入社した会社が一番ヤバかった💦お休みは月7日。日曜日のみ固定で、土祝関係ナシ⚡正月、お盆、夏季休暇、GWなど、一切ナシ‼️‼️‼️元旦初売りヘルプ。店舗ストックで年越し🌅ひいきをバンバンする上司。好き嫌いで差し戻しは当たり前📝どんな会社でも必ず直面する、お局、パワハラ、陰口、悪口などなど、お仕事での辛い気持ちをお聴きするひとときになりますです😺もちろん、社会人12年やってるので、何かしらのアドバイスや経験談もお伝えしますよ😌では、また〜👋👋👋
0
カバー画像

推しがいる人は幸福度が高いらしい!は本当だわ!救われました(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)

こんにちは リタです( ◜ᴗ◝)皆さんは推しの人いますか?推しがいると、毎日楽しいですよね?さて、推しという言葉は 比較的新しい言葉ですが、素敵な言葉ですよね(﹡ˆ__ˆ﹡)たった一人を、ガンガン押している(全国のライブ・試合観戦に行くとか) ガチの推し活の人もいれば、テレビや、SNSを楽しむ。といった推し活の人もいると思いますが、どちらにしても、推しがいる人は 幸福度が高い!!らしいと聞きました!わたくし事ですが、昨日、職場の労働環境に頭がきて!(月に7回しか公休がない。ゴールデンウィーク毎日仕事。社長の暴言は日常的。)感情が爆発して(ˉ ˘ ˉ; )1人もんもんとして(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)あーこの感情どうしたらいいの?( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )と、、、、、そこで、閃きました💡帰ったら福山雅治のヒトツボシのBlu-rayを観よ!食後、全身全霊ましゃ(福山雅治)ワールドに入りました!癒された推しは尊いଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧で、Blu-rayで、柴咲コウさんがつけているバングルが素敵でね!私も、ライブ参戦用に1つ欲しいなーとZOZOTOWNを徘徊(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)気持ちがすっかりまぎれて、眠りにつけました推しは魂を救う!推しは恋愛と違って裏切られたり、勝手に傷ついたりしないからいいんですよね恋愛だと幸せな時でさえ、気持ちはアップダウン時にジェットコースター( ´•д•`; )ですからあなたも是非推し見つけてくださいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎(ちなみに私は、他にも推しが数人います⸜( •⌄• )⸝)いつもあなたを応援していますね             リタ
0
カバー画像

188.ブラック企業だと感じながらも「退職しなかった」理由は?

ブラック企業だと感じながらも「退職しなかった」理由は? 勤務経験者300人超が明かした“本音”  自分の職場が「もしかしてブラックかも…」と感じたとき、あなたならどうしますか。 退職を選んだ人、退職を選ばなかった人、それぞれの選択にはどのような理由や背景があったのでしょうか。 AlbaLink(東京都江東区)が運営する“訳あり不動産”情報メディア「訳あり物件買取プロ」が、「ブラック企業だと感じたときの対応」に関する調査を実施。その結果を発表しました。 ブラックでも「仕事内容は好き」  調査は2022年12月から2023年1月にかけて、現在仕事をしている人を対象に、インターネットリサーチで実施。 計500人(男性203人、女性297人)から有効回答を得たものです。 なお、回答者の年代は、10代0.2%、20代20.8%、30代37.2%、40代27.2%、50代11.6%、60代以上3.0%となっています。  まず、「ブラック企業だと感じる職場で働いた経験があるか」を聞いたところ、「ある」と答えた人が71.0%で、全体の7割を超える結果となりました。ブラック企業は少数派ではなく、身近にあることがうかがえます。  では、職場に対して「ブラックだ」と感じたとき、どのような行動を取ったのでしょうか。  ブラックと感じる企業での勤務経験が「ある」と答えた355人に、「職場がブラックだと感じたらどうするか(どうしたか)」を聞くと、「退職した」と答えた人が77.5%で、8割近くを占める結果に。 「退職を検討した(検討中)」人も15.5%いました。 「退職した」人に理由を聞いてみると、 「環境
0
カバー画像

財閥倉庫業界ってブラック企業なの?第2検索ワードに【きつい】と表示される理由とは?

財閥倉庫はズバリきついのか私は財閥倉庫業界に22歳から31歳までの10年間勤務してきました。そんな私が、財閥倉庫業界がきついのかということに関しての詳細は下記の記事で解説しておりますが、結論から申し上げると、他業種と比べればきつくない、どころかまったりしていると感じています。財閥倉庫業界がきつくないと言える理由を簡単に説明すると以下の3つになります。①同僚や同期との競争が少ないため、精神的負担が少ないこと②重労働は作業会社が担うため、体力的負担が少ないこと③労働時間は多少長めですが、密度は低めであること「財閥倉庫」と検索すると第二検索ワードで「きつい」「ブラック」と表示される理由実際にGoogle検索で「財閥倉庫 きつい」「財閥倉庫 ブラック」と検索する人が多く、何度も頻繁に検索されているので、財閥倉庫と検索バーに入力すると、第二検索ワードとして「きつい」「ブラック」と表示されているのです。そもしも、第二検索ワードは、検索キーワードと関連性の高い(または連想される)キーワードです。簡単に言うと、一緒に検索されることの多いキーワードです。そう言うと、火のない所に煙は立たないとご指摘を受けるかもしれませんね。 しかし、比較的ラクな「鉄道会社」や「電力会社」であっても同様で、実際にきつい「コンサル」や「マスコミ」では言わずもがなです。 【検索ワード:鉄道会社】【検索ワード:市役所】なぜかと言うと、きついのか、ブラックなのかとこぞって就活生が心配して検索するからです。社会人の方で、労働環境に対してネガティブな印象を抱いて「ご自身が働く業界・会社 ブラック」と検索する方も居られるかもしれ
0
カバー画像

(12日目)静かなるブラック。

もう12月ですな。かつては師走って雰囲気も肌で感じてたけど、年々そんな感じもなくなってきたよなー。年明けから店が開いてると、年末に急いでたんまり買い込む必要もないしね。それこそ、四半世紀前に働いていたスーパーなんか、年末なんて、それこそ戦闘モードで挑んだもんさ。改めて”四半世紀”なんて書き方すると老いを感じるぜ。話を戻して、年末の3日間なんて納品なんかも変則的。それこそ早朝からトラックがバンバンきてさ、気分的にお祭りモードなワケ。開店したらしたで、商品の補充追いつかへんし、レジに長蛇の列で途切れへんし、店長が異様にハイテンションやし。店閉めたら閉めたで翌日の準備あるからさ。朝早くから夜遅くまで働いていたのは今は昔。けどね、若かったのもあったけど結構楽しかったけどね。当時はブラック企業なんてワードもなけりゃ、世間様も「別に?」って感じだったし。エリカ様だし。そこでは、・体育会系のノリ満載・やたら飲みに誘われる(若手かつ、イジりがいのあるヤツは特に。)・やたら寄り添う(相談事は特に。頼られる時が嬉しいから。)こんな感じだった。しかしながら、ブラック企業を意識し出したのは前職(教育業)あたりかな。知らず知らずのうちに、自分もブラック化してたんだよなー。自分の場合は↓の流れでブラックに染まった。1)やたら評価される。(給料・役職もかなり上がった)2)自分の意見や発言が結構持ち上げられる。3)働くほどに評価される。(実際に幹部クラスが連勤を競い合ってた)4)「これが当たり前」という社内常識を植え込まれる。 例えば…、  L 労働基準法は会社経営を分かっていない!と叩き込まれる。  L 有
0
カバー画像

自分のことは自分しか決められない

本日は多くのシビアな相談が多く、ちょっと考えることが多い一日でした。コンサル会社は基本的には「経営者の立場」に立って考えることが、その業務です。でも、大きな会社ほど、実際の経営は経営者ご本人ではなく、雇われている会社員が行っていますね。管理者、という感じでしょうか?モンスター経営者にならないで!本当に会社のことを思って、自分のことも顧みずお仕事をする方がいます。そんな方たちを、会社側がちゃんと評価してくれるといいのですが、残念ながら、自分たちの「使用人」のように考えるトップの方もいらっしゃるようで…一方では本当に従業員のことを考え、過去の履歴を問わず、従業員のためになるなら助けてあげたい!そんな考えをする経営者もたくさんいます。人材不足、と言われる中で、人数が確保できている企業様は結局のところ、従業員の方について、日々、それぞれを各個人の需要を把握できている企業と思います。ハラスメント大好き従業員昨今では、子供の前で夫婦喧嘩をすると、「虐待」となりますね。ネット環境必須の中で、私たちは何でも「自分に都合の良い情報」を取り入れることができます。何かにつけて、自分の不満を会社や上司へぶつけていませんか?本当のハラスメント、それは許されることではありませんが、自分の意見が通らないから、と言ってそれがハラスメントにあたるとはいえません。Webで検索したら○○だったから、自分も同じようにできる!と思ったら大間違い!ということがあります。SNSで不満爆発~法?なんだっけ?自分の会社についてメディアに訴えかける!という方法がありますが、方法を間違えると、逆に名誉棄損で会社から訴えられることも
0
カバー画像

傾聴マインドの始まり

新卒、出勤初日の思い出。4月1日、緊張しながら早めにオフィス入り。「おはようございます!新入社員の〇〇と申します!」兎にも角にも新人は元気が売り、とばかりに大きな声で挨拶をしたが、、、しーん。。。(大人って挨拶しないもんなの⁉︎)課長 「待ってたよー!(ニコニコ)」(やっと反応があったぞ!)「〇〇君!待ってたよー!」さっきの言葉は私ではなく、異動してきた中堅男性社員へ向かってのものだった。課長「新人、君じゃないからね。あーそこ座っといてー。(真顔)」酷くない⁉︎若かりし頃の私はとても傷ついた。。。(数年後にはこんなの平気になるほど感情麻痺するのだが。。。)私 (机、引き出し開かない、、、ここであっているのか⁉︎)課長 「あー、前任者まだ使ってるから開かないわ。でもそこがお前の席だから。」え!? 社会人ってこんな感じなの⁉︎内定者時代のゲスト扱いに慣れてしまっていた私は、非常に現実的な洗礼を受けたのであった。そしてこの日から現在まで、新しい人が入っていく際には必ず「自分から挨拶しに行く」を心に誓っている。
0
カバー画像

寝不足になるとラーメンを食べられません

睡眠不足で体調不良になる。私の年齢になれば当たり前かもしれません。私の場合は歯槽膿漏のため、寝不足になると歯茎からの出血が始まり、歯茎が腫れ、沢庵など硬いものを噛めなくなります。疲れなどは余り感じませんが、歯茎だけは思い通りになりません。 在職中、上司から終業時間を過ぎているにもかかわらず翌朝までの期限付きで資料を作成するよう求められることがありました。無茶な話です。私なら自分で作成するのですが、私の上司は部下に指示をして先に退社するタイプです。私は、自分の部下に任せるより自分で処理したほうが正確な成果品になるので、徹夜覚悟で自ら対応するタイプです。 翌朝、できあがった資料を上司に確認いただき、交渉先にも同行することになる。これがパターン化していました。そして、そんなとき上司から昼御飯をご馳走になることが多くありました。皆さんにも似た経験があると思います。 上司は麺類が好きでラーメンを食べることが多いのですが、シナチクや、時には立派なチャーシューが入っていると、徹夜をした私は、なかなか噛むことができません。その姿を見て上司は微笑み、私も苦笑いで返します。この瞬間のやりとりは、私と上司にとって欠かすことのできないコミュニケーションだったと感じています。「また、頼むぞ。」「任せてください。」という無言の会話があり、これで私たちは良好な関係を維持できていたのだと思います。 傍から見るとブラック企業と呼ばれそうですが、私は一度もそう感じたことはありません。むしろ達成感に浸るタイプです。 今の時代、ブラック企業と呼ばれることを恐れる経営者の方もいると思います。 達成感を感じられない若者に
0
カバー画像

【なみま】転職に踏み出す時

【なみま】です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。記事のお気に入り登録、ありがとうございます!少し前からですが「転職する人」増えましたよね。転職理由って人によって様々あると思いますが、プライベートで転職相談に乗っていると会社員って3つ軸があって2つ軸が崩れると転職を考える傾向にあるようです。①給料(少ない・上がらない)②人間関係(仲が悪い・上層部が変わって悪化)③労働環境(サービス・深夜残業)※いわゆる3Kですね1つ崩れるだけなら、大目に見る人が多いです。例えば、・給料が低いが人間関係がよく楽しく仕事ができている・仕事はつらく嫌になることもあるが、昇給もありやりがいがあって働けるそんな方は多くいらっしゃいました。逆に転職する時は2つ崩れているため・給料も上がらないのに、残業や責任は増える一方で肉体的、精神的にもつらいという状態になっている方が多く見受けられます。ここまでは、自分個人が受ける影響や感情による転職理由ですが20代後半~40代の方にかけては「他者による影響」があります。・結婚し、結婚式や新居の引越しや家賃を 支払った際に今の給料ではこれから先は不安だと感じた・子どもが一人増え楽しく生活しているが、 夜は寝顔しか見れないくらいの残業で家族時間がほしい・15年勤務しているが外部から来た上層部により 組織が変わり自分には不利な環境になったという理由で転職する方も多いです。仕事は人生の中心と言って過言ではありません。仕事の調子が良ければ、プライベートも楽しく上手くいっていなければ、あまり楽しめませんリスクを考えると行動できず、悪くなることばかり考えてしまいがちですが
0
カバー画像

【なみま】やりながら慣れていく!

【なみま】です。 ブログをご覧いただき嬉しいです。 前記事のお気に入り登録、ありがとうございます!前回の記事と似ていますが、プライベートで転職相談を受けていた時のはなし。後輩から一度相談を受け、転職活動の始め方や動き方をざっくりと説明しました。が、改めて相談を受けて話を聞くと、エージェントサービスに登録した段階で止まっている状態とのこと。「なぜ?」なんて思いましたが理由を聞くと、下記の2点が理由でした・履歴書に書くことがない・面接内容を考えられない私は文章を書くことが好きなのですが、苦手な方は書類作成は一番最初につまづくとのこと。謙遜してしまい、経歴やスキルを何も書けることがない なんて考えて記載できずにいました。加えて、面接内容も考えないと…って考えているうちに動けない状態だったようです。こんな状態になってしまっていると、人生の時間が過ぎていくだけなので、〈やりながら慣れていく〉ことをおすすめしています!書類作成に時間がかかっていれば、ある程度つくってみて誰かに相談する。誰かの内容や書き方は参考にできると思います。また、エージェントサービスに登録していれば一緒に記載する内容を考えもらうとスラスラかけるようになったりします。面接内容も、はじめは応募する会社が決まっていない状態なので、会社が決まってから考えたほうが効率的でよいですよね。面接で失敗しても最初は練習。だと割り切って後から内容は良くしていけばいいんです!転職活動は、仕事と違い決まっている納期がないため、行動が遅くなり先延ばしにしがちになりますが、やりながら慣れていったほうが効果的な活動ができます!それでも不安であれば、
0
カバー画像

【なみま】転職活動アドバイス!

【なみま】です。 ブログをご覧くださりありがとうございます。 お気に入り登録も、いつもうれしいです。今回は転職活動中の方に向けて、アドバイスを少しだけ書きます。面接で思うようにいっていない方の参考になってほしいと願っています。私は2回の転職活動を経験し、選考を受けた企業は50社以上です。が、面接で落ちたことがありません。これは自慢したいわけではなく、「慣れ」があっただけです。どうやって慣れたか、、それは20名ほどのエージェントに依頼しました。それくらい真剣に会社を探していたから、これだけ多く依頼をしたのですが、思わぬ良いことがありました!エージェント依頼をすると、必ず私の状況をヒアリングする時間が設定されます。電話だったり、対面で話すなり。。その場では、だいたいこんな内容が聞かれます。・転職理由 ・経歴 ・スキル ・業務へのマインドなどこの質問を受けて返答して~を私はエージェント数の20回はやっていました。正直、初対面の人と会って話して伝わるように気を使いながら、なので疲れるときもありますが笑ある時、気づきました。この質問や、返答って転職面接でも同じような内容をやっているんです。だから、本番でも「慣れ」て話せたんです。20回も練習があればさすがに饒舌に話ができるようになります笑みなさんも、話すことが苦手な方や、考えがまとまらない、なんて時は本当におすすめです。ぜひ、やってみてください!最後までご覧いただき、ありがとうございました♪
0
カバー画像

【なみま】転職2社目のはなし

【なみま】です。 ブログをご覧くださりありがとうございます。 お気に入り登録してくださり本当に感謝です。 今回もココナラをはじめようと思ったきっかけ にもなっている転職2社目の話を書きます。プロフィールにも書いたんですが、転職して2社目の会社、半年で退職したんです。笑誰もが知っている青いロゴの会社で、テレビではよくスポンサーとして名前が出てきます。実は転職後2ヵ月後から、次の転職活動をしていました。さすがに、、活動する前は悩みました…同じ境遇にいて、悩んでいる方いればサービス出品しているのでご連絡ください。めちゃくちゃ気持ち分かるので相談乗ります!笑なぜ、短期間で退職して次の会社へ転職を考えることになったのか理由を書きます。転職直後、その会社では「あるある」らしいのですが中途入社した人をシカトする状況でした。前のブログにも書きましたが、新卒入社したときと同じ状況。また振り出しに戻ってやり直しなのか…30歳を目前にしてめんどくさいな。。なんて思いながらでも、せっかく大手に転職したので頑張っていました。でも、シカトするということは「何も教えない」んです。こんなことも起こるようになります。・なんとかプレゼンで1000万の案件を受注した時のこと「あの資料作って先方に渡した?先月までに確認が必要だったけど」なんて言われ「その書類なんですか?」って聞くと、「そんなことも知らないのか!」なんて怒られる感じ、そこからバトルして残業して深夜帰り。みたいな生活。これは先方にも迷惑がかかるし、人生の時間も無駄になっていると痛感。・社用車を使って高速を運転した時のこと「100キロ以上出した?速度注意の
0
カバー画像

【なみま】ココナラをはじめたきっかけ

【なみま】です。 ブログをご覧くださりありがとうございます。 お気に入り登録もうれしい限りです。今回はココナラをはじめようと思ったきっかけ1社目の転職理由について書きます。2回目のブログでも書いていますが「平成生まれだから」「ゆとりだから」というだけで色々なことを言われてきました。ゆとりだからかは不明ですが、社会?会社?の風潮を一番謎に感じました。新卒入社した会社は3ヵ月研修があった後、広告制作課配属になりました。衝撃を感じた風潮は【新人を無視する】です。自己紹介等が終わると放置されてました。何をしていいか分からず、先輩に聞いても「忙しいから」なんて言われて仕事は自分で見つけろ状態。それでも必死にやれることを見つけて散らかっている書類整理、ファイルの片づけ、掃除大量の会議資料のホチキス止め、をやってました。会社で仕事をもらうってこんなに大変なんだ。頑張って一人前にならないと!と頑張り仕事って職人っぽく継承していくのかなんて思って同じ年の友達に聞くとメンターがいて教えてもらってるよー!と楽しそうな回答見て覚えろ、自分で仕事探せ「これ効率悪くないですか?」なんで採用されたんだろうとさえ思いました。さらに、仕事は増えていくことで責任も増えていく一方ですが全く給料が増えていない!「全社的に上がってないから」なんて謎な理由で昇給なし。加えて、転職して入ってきた人達そんなに働いてなくて「若いから頑張ったほうがいい」なんて言って仕事を振ってくる感じ。自分より仕事しない人、頑張らない人から受けるこんな態度に嫌気がさし、日々イライラしたりしてましたが、、そんな会社に6年半もいると、気持ちを【整理
0
カバー画像

No,62 「台風来るから気を付けて出社を」…災害時に出社強制する上司

「台風来るから気を付けて出社を」…災害時に出社強制する上司 「ブラック企業」化する要因と防止策 就活や転職、企業人事のさまざまな話題について、企業の採用・人事担当として2万人超の面接をしてきた筆者が解説します。  秋は台風などによる自然災害が起きやすい時季です。これだけひどい災害の報道がなされてきても、今も台風接近の際にも出社を要請する企業があり、SNS上でいわゆる「ブラック企業」だと糾弾されています。こうした企業や管理職はどういう思考をし、リスク管理をどう考えているのでしょうか。 「自分たちだけは大丈夫」の心理  台風時の出社強制は批判されるべきですが、一方で専門家の話によると、日本でも欧米でも、災害に備えて避難の指示や命令が発令されても、避難する人々の割合が50%を超えることはほとんどないそうです。つまり、最終的に事故が生じると報道などで非難されますが、それ以外にも「無事故でよかったものの、危険な出社」等をしているところは、多々ありそうです。  多くの人が危ない状況の中でもいつも通りのことをそのままし続けようとする背景には、多少の異常事態が起こっても、それを正常の範囲内として捉え、心を平静に保とうとする働きがあります。これを「正常性バイアス」(normalcy bias)と言います。  この働きは、人々が日々の生活を送る中で生じる新しい事象やさまざまな変化に、過剰に心が反応してしまい、混乱したり疲弊したりしないために必要な働きではあります。しかし、この働きの度が過ぎてしまうと、本当に危険な非常事態の際にも、それを異常と認識せず、避難など危険への対応が遅れてしまうことになりか
0
カバー画像

【なみま】職場の変な人!

【なみま】です。 ブログをご覧くださりありがとうございます。 お気に入り登録いつもうれしく感じてます!今回は番外編のおはなし。プロフィールにも記載していて、現在3社目ですが大企業に勤めています。会社の規模が大きくなると人も多くなり多様な方にも度々関わることがありました。とくに新卒入社した会社に多様な方がいらっしゃいました。共感したり、どこもこんな人いるんだと感じていただけると幸いです。ご紹介していきます。~変な人編~ 常に今の時代がダメだと知らしめてくるタイプ・私の時代は「忙しい」なんて徹夜した時しか使っちゃいけなかった・電車の遅延で遅刻なんて考えられない、それを見越して起床しろ・台風や大雨で休みなんてありえない・先輩より先に帰るぐらいなら仕事もらうようにしろ・体調や体重管理も仕事のうち 肥満や病気は仕事放棄だ上記のことを言ってくる方々に何も偉そうな言動をしてないのですがやたらとこんなことをご教示されてました言われた私は「そうなんですか」「大変でしたね」というどちらかの相槌しかすることはないのですが…私も前回のブログで深夜残業をした話を記載しましたが、絶対に私は年下にそんな話をせず暮らそう。と誓いました。(嫌な顔をされるような先輩にはなりたくないものです)そんな会社を庇うわけではないですが、すごい人にも出会っています。~すごい人編~ さすが大企業!上には上がいる〇会議後すぐにシュレッダーにかける上司今後確認しないんですか?と聞くと「しないよ。だって頭に入ってんじゃん」と一言→なんて頭してるんだ〇コピー機から5枚ほど全部英字で印刷されたものが出てくるエラープリントかと思い破棄しよ
0
カバー画像

【なみま】新卒入社してから

【なみま】です。 ブログをご覧くださりありがとうございます。 また、前回ブログのお気に入り登録うれしいです。前回のブログでは〈新卒入社するまで〉を書きました。今回は入社後のはなし。当時、ニュースでは「ブラック企業」「過労死」「パワハラ」を扱うことが多く、【働き方改革】をしようという動きがありました。が、私の会社に改革はなく「平成生まれはゆとりだから苦労をしたほうがいい」「なんでもやって仕事できるようになれ」「仕事優先で、時間外も電話やメールはあたり前だから」なんて昭和にタイムスリップ状態の会社3年目になるくらいまでは深夜3~4時まで仕事して、タクシーで帰って2時間くらい寝たら出社してのルーティンでしたもちろんサービス残業です若いという理由で舞い込んできたのは仕事だけでなく飲み会の幹事もやたらと押し寄せてきました(職場飲み会は不要と感じている派です)飲み会の場でも、年上が話しているときは「手を止めて話を聞きなさい」「飲んでるお酒が少ない人に対して次に飲むものを聞きなさい」なんてやっていると食事はできずお酒だけ飲まされなんだか気持ち悪く。その状態で仕事が終わっていないので、会社に戻って作業をして、いつものルーティンに戻る。4年目になる直前に初めて18時に帰れて3年ぶりに会社~最寄り駅まで自分の足で歩きその時に見た夕日は忘れられませんこんな生活を送っている間に変化がありました。私の体重は10キロ増え、同期はほぼおらず、他部署は知らない人だらけ離職率は35%以上でした仲の良い周りの人からは「結局辞めるんでしょ?」なんて言われる始末ちなみに、身の回りの変化はありましたが私の給料は初任給の
0
カバー画像

【なみま】ココナラはじめてみました。

はじめまして。【なみま】です。ブログをご覧くださりありがとうございます。少し自己紹介も含めて、初ブログを投稿してみようと思います。大学3年でいきなり「やりたいことなんですか?」見つかっていない方は自己分析して業界を絞って、会社探して選考に応募して内定へ~というアナウンスを学校にされ、自分でも驚きました!やりたいことなんてない!小・中・高とさんざん「出る杭にならずみんなと同じに」という教育を受けてきたので今さらになってこの短期間で自分がやりたいことなんて見つかるわけもなく、「大企業に入って定年まで勤めろ」という、親の言うことに結局従い自分の意志のない就職活動をして地元では有名な大企業に内定をもらいました。その会社に入社して、ようやく社会の現実を自分の身をもって思い知らされるようになります。。大学生の時にニュースを見て、大企業に内定をもらった私は完全に他人事に感じていた「パワハラ」「長時間労働」「サービス残業」という最悪の環境が自分自身に訪れてきました。大企業ではないだろうと思ってました笑もっと真剣に自己分析して就職活動をすればよかった。。後悔をしてもしきれず、働いていくことになり、この会社から転職をしないと身の危険を感じました。新卒入社したばかりの私は自分の身を守るために転職に向かって働いていくことになります。なんで、ココナラで平成生まれの方向けに転職サービスをしようと思ったのか?これに関しては、長くなりそうなので別の機会にさせていただきます。笑最後まで読んでいただき、ありがとうございました。これから、よろしくお願い致します♪
0
カバー画像

こんな風に『普通』は作られて行く

ある職場で同僚と話をしていた時「やまださんは休みの日に電話しても出ないよね」と言われたことがありました。電話というのは仕事に関することです。私は当たり前やろ!何で休みの日にまで朝早くからかかって来る電話に出なあかんねん!?というタイプ(;´∀`)そもそも世の中から携帯が消えてもいいとさえ思っていて(^^;)持ち始めたのもかなり遅かったんですよねぇ。いつでも何をしていても連絡が来るって、束縛が苦手な自由人にとっては自由が侵害されるようにしか思えなくて。だけど同僚たちは休みの日でも、上司からLINEが来たら見ないわけには行かない気になって電話にも出てしまう(出れなかったらかけ直す)のだそう。こういう人たちの方が多いため、仕事が終わると会社スマホを見ない&休みの日にはALLスルーを決めている私はあの人は変わっている普通は気になって見るよね?と思われてしまうのです💧あーこんな風にして多数派が勝手に世の中の『普通』を作っているのだなぁと思いました。ユリの花と言えばほとんどの人が白をイメージするかもしれませんが、ふなっしー色のユリだってあるんです。好きな花もみんな違うし、花の絵を何色で塗るかは子供の自由でいい。人の数だけ考え方や自分の中の決めごとがあって。それが誰かにすごく迷惑をかけているようなことや人の嫌がることをしているのであれば改めないといけないけど、休みの日に仕事の電話をする方がおかしいという私の考えは間違っているとは言えないはず。昼休憩中も電話応対させられる、休みの日でも上司から仕事のLINEがバンバン来るという組織の方がおかしいのだよ。(自分で言ってしまうけど)私は真面目で責任
0
カバー画像

人生、環境と工夫次第。

暑い夏。 夏は暑いものだ。 そう、毎年肝を入れているのだけれど やはり暑い。 ローズマリーは 結局枯れてしまったけれど、、、 水を上げても 水を控えても枯れてしまうのは 私が住む地域の 気候が原因のようだ。 もう買わない方が良いな そう納得する。 合わないものは仕方がない。 合わないものには 次がない。 仕事なんかでも言えるのかな? 合わない仕事を 何年続けていても 楽しくはならない。 厳しい中で 我慢していても 歯を食いしばることしかできない。 そう考えると 自分が育ちやすい 土地に入った方が ずいぶん楽だと思う。 住みやすい土地や環境 仕事内容 そのことで心が 落ち着くことが出来ると思う。 人間 向き不向きがある 縁もあれば絆もある。 その中で どうやって育って行くかが大切なことなんじゃないかな。 辛い中で 辛いことを でも、人生は 少しの変化で大きく変わるんじゃないかな? この暑さは 中々難しいけれど・・・ 自分で動いて 考えられる時代なんだから。 もう少し自分を大事にしてもいいんじゃないかな
0
カバー画像

ブラック企業の見極め方 その②

こんにちは!未来へのサポーターです。ブラック企業を見極めるパート② ということで面接やその他の特徴を上げていきましょう! 会社の雰囲気が悪い ■面接フロアで大声で怒っている社員がいた。面接官との話しに集中できず、上の空になってしまった。 ■面接中に携帯電話が鳴り、そのまま話していることに驚きました。 ■通された部屋が片付けられていない状態で食器等がそのまま置いていた。 ■今時、分煙になっていない。社内がタバコ臭い ■応接室がやたら豪華で社員の対応も良かったが、休憩スペースが汚く疲れきった社員がため息をしていた。 企業にとって、意外に見落としがちなのが社員の雰囲気や清潔感。面接で初めて訪問する求職者は敏感な感覚で社内を見たり、聞いているものですね。 求人内容が違う会社 ■年齢や経験で給与が考慮されると求人で記載していたのに、当社では全ての人が一律の給与スタートですと言われました。 ■求人広告に書かれていた内容と雇用条件が違っていたので、面接官に質問したところ、あやふやな返答しか戻らなかった。 ■ハローワークの求人内容と異なる給与&年間休日、また形式上は休みになっているが全員やる事がるので出社していますなど、それは法的に当たり前のように説明されました。 ~面接企業に伺った際に企業を見るポイント~①玄関周りが清潔感があるか・清掃しっかりされているか ②従業員の仕事ぶりをチェック(・笑顔・キビキビ動いているかなど) ③オフィスの清潔感(ポスター・備品・ゴミ箱など整理整頓できていない)④面接官の親身・感謝の気持ちを持って対応しているか ⑤高齢の方のみの従業員(若い方がすぐに辞める為年配
0
カバー画像

ブラック企業の見極め方 その1

こんにちは! 未来へのサポーターです。梅雨が短く猛暑になり大変な季節となりました。転職&就活を実施している人にとっては、、、暑さとの闘いでもありますよね、、、夏のボーナスをもらってから転職を考えている方も多数いるかと思いますが、できれば失敗したくないいい優良企業で入社したと皆考えている中で今回はブラック企業に入社しない為に見極め方・特徴など、、しっかりお伝えしたいと思いますので参考にしてみてくださいね。求人者から実体験から語る実話を知りましょう!「ブラック企業の面接」 共通している部分が連絡がない・遅い・急すぎる対応 ■応募して連絡が一切無かったのに、半月後位にいきなり電話が掛かってきて「明日の10時に面接します」と一方的に電話があった。 ■面接の後は「連絡しますから」と言っていたが20日以上連絡がなかった。 ◾️予定変更が連絡ミスにより、面接官が不在 ■アポを頂いた時間に伺っても面接官が不在 ■面接当日に会社訪問したら「今日でしたっけ?」と忙しいから明日にしてくれと言われた 面接官の不快な態度・言道 ■投げ掛けられた質問や意見を求められた際の回答が全て否定的な姿勢と言葉だった。 ■集団面接でしたが、気に入らない応募者に、わさと難しい話題を振る、 「もう疲れたんだね」と言われた。 ■面接官のやる気がまったく感じなかった。チェックリストを棒読み・顔もろくに見られてなかった。 面接官のマナー ■面接官がその時にやっていた作業の手を止めることなく、面接が始まった。タバコを吸っていた。 ■面接官・人事担当の服装が不潔で臭かった 質問内容が就職差別につながる ■個人情報を全部聞かれた、彼
0
カバー画像

【稼げる副業9選】会社脱出装置の作り方

~実際の『仕事の獲得法』までお教えします!~「職場の人間関係がつらい」、 「仕事にやりがいを感じない」、 「頑張っても評価されない」、 「給料が低い」、 「労働条件・労働環境が悪い」 など、会社勤めをされている方なら多かれ少なかれ、そんな悩みを抱えているのではないでしょうか?  会社の仕事をしていると理不尽なことも多くあり、ストレスが原因で体調を崩してしまう人もいます。  しかし、「こんな会社辞めたい」という思いがあっても、経済的な問題や、自分の年齢を考えての不安などで、強いストレスを感じながらも、会社勤めを辞められない人が多いと思います。  それでも、自分の努力では改善が見込めないような状況や、既に心身に不調をきたしている場合は、その会社で働き続けることにメリットは無いでしょう。むしろ、長く勤め続けることであなたの一度きりの人生を棒に振るリスクが高くなり、デメリットでしか無い可能性もあります。  もし、多くの不安を軽減してくれるような『会社脱出装置』なんていうものがあれば、あなたは会社を飛び出して、 もっと自由に生きられる気がしませんか?  そんな『会社脱出装置』になりうる副業やビジネスは、実はたくさん存在します。 それも、そのほとんどがあなたが思っているよりずっと簡単に始められるものが多いのです。  この記事では、あなたの人生の視野を広げることができるような副業・ビジネスをご紹介したいと思います。『会社脱出装置』になりうる本気の副業9選 ①ブログ運営 ②デジタルコンテンツ販売 ③動画編集 ④せどり ⑤プログラミング ⑥ウェブデザイン ⑦ハンドメイド ⑧YouTube配信 ⑨
0 500円
カバー画像

【悲惨】ブラック企業に就職した話

わーぐです、こんばんわーぐ。 今日は「ブラック企業体験談」です。 この話はブラックな建設業に就職してしまった僕の体験談です。 また、僕は手先が極めて不器用なのですが、手先の器用さが物を言う仕事でもありました。僕は手先が極めて不器用ですよと言う話はこちらをどうぞ。なお、時系列は不定期で書きたいと思ったことを書き連ねていきます。 金曜日に書くことじゃない?あっはい。 ・何故入社してしまったのか 2019年当時、倉庫での派遣社員をしていた僕(26歳)は正社員としての社会経験が皆無で非常に焦っていました。 家族からも「正社員になってくれ」とせがまれ、就職エージェントで探していました。 が、どこからも書類選考で落とされる始末。 エージェントからも「ここなら文字通り誰でも受かるからここにして」と言われ、疑いもせず、ホイホイと受けてしまい、そして面接にありつけてしまったのです。それが地獄への切符と知らずに。 今考えたら焦っていた+世間知らずのダブルパンチがクリティカルヒットした悲劇なのかなと思います。・求人票 求人票はこんな感じでした。 職種:事務職(大嘘) 休日:完全週休2日(大嘘。休日も出勤は本当) 勤務場所:福岡。転勤出張ありません(大嘘) 残業:月10時間ほど(大嘘) 給与:基本給18万+手当諸々で22万(これだけは本当) 実際には 職種:建設業 休日:隔週日曜のみ 勤務場所:出張でどこにでも飛ばされます 残業:月50時間ほど。土日出勤を考えたら80時間は余裕で超える 給与:基本給18万+手当諸々で22万 隔週日曜って何ぞ?と思われたそこのあなた。 日曜も休まず仕事をするんです。つま
0
カバー画像

逃げるは恥だが役に立つ

私は小3の時にとっても悪質ないじめをうけたことがあるんです。今でも忘れられないし、トラウマです。そのことがなければ、もっと人間関係楽しめたし、人懐っこくなれたとおもいます。理由は私以外のクラスメートが団地の子だったこと。完全にアウェーでした。そして、一番は団地を仕切ってる親子の娘が片思いしてる男の子が私のことを好きなので、嫉妬されていじめられたんですが母親曰く、いじめっこの親もすごい性格が悪かったそうです。で、私は不登校したかったんです。4年生になるときにいじめっことクラスを変えてもらおうと思ってそれまで不登校で自習したかったんです。担任の先生はおばちゃん先生で、私と相性が生理的に悪く、私のことを嫌ってて、いじめっこ親子は団地のボスなので、いじめっこ親子にぺこぺこだから、対応してくれなくて、母親が仲良くしてた友達の親がだめだ。うちの娘と一緒に6年間皆勤賞とらせるんだといって。皆勤賞取ったら賭けしようみたいなことを言われたそうで、泣いて学校行きたくないと言っても、げんこつさせられて、玄関にしめだされたんです。いじめられた時間が多いほど、心に深く傷をおいます。いじめられた時間が短ければ、心の傷は浅く、回復もはやくなります。4年生になるときに絶対にいじめっこの子とは同じクラスにしないように校長先生にお願いをしにいき、アウェーだといじめられやすいから、ちゃんと自分の友達とも同じクラスにしてほしいとお願いして、4,5,6年は最高に楽しい小学校ライフを送れました。2クラスしかない学校だったんですけど、4,5,6年は温和なクラスと性格のきっついクラスに見事に分かれてました。社会人になったら、
0
カバー画像

入社してはいけない会社の10つの共通点!

こんにちは! 未来へのサポーターです。転職を検討している方・新卒採用で活動中の方へ退職した方がいい会社の特徴を調べてみましたので是非参考にしてくださいね。 働く中で仕事が辛くて会社を辞めたいと 思ったことは誰しも一度は経験があるでしょう。 しかし、なんとなく甘えている気がして 「まだまだ頑張らないと」と 自分を追い込んでしまっていませんか? 企業は全て違いますのでタイミングをみて 早めに転職した方がいいケースもあります。 その中で すぐにでも退職した方がいい会社の特徴に ついて詳しく解説していきます。 『今の会社は辞めた方がいいのかな?』 『今の会社に何となく違和感を感じる。』 『ここの会社で働いていても将来が全く見えない』 このように感じている方は、 きっとたくさんいますよね。 どこで 決断・退職して どのタイミングで転職するか⁉️⁉️判断しましょう。 退職した方がいい会社の見分ける10のポイント・共通点をお伝えします‼️①トイレなどの共同スペースが汚い 😩 トイレなどの共同スペースが汚い会社は辞めた方がいいでしょう。このような社員全員が使用するスペースの清掃など後回しになっていたり、理由がいくつか考えらえるが、どんな理由にせよ安心して仕事ができる環境とは言えませんね。 ②会社の仕事に誇りが持てない 😩 どんなに辛い仕事であっても、自分は仕事を通じて社会に貢献しているという誇りを持てれば頑張れるものです。しかし人によって考え方は違いますが、社会への貢献より会社の利益を何よりも最大化することのみに注力するなど、、自分の目指したい方向と会社の方向が食い違っている場合は誇りが持てな
0
カバー画像

新卒はつらいよ

何億光年前か、気の遠くなるような昔の話です。正確には新卒じゃないんですよ。学生時代、私は公務員を目指して勉強しておりました。が、あえなく2年続けて敗退。結局、卒業後も勤務先が決まらず、新聞の就職セミナー開催!みたいな文字を追いかけてました(インターネット黎明期でしたから情報源は新聞のみ、という時代です)。そして、ようやく就職しました。そこが、絵に描いたような、というか、今では信じられないようなブラック企業。人格否定、いじめは当たり前、気分次第で別部署の彼女とお出かけする上司、私より給与が安い!となぜか私を叱るその上の上司(時給制でしたので)、お呼ばれすれば出張してきたどっかのお偉いさんとチークダンス😅仕事を評価されることはほとんどありません。誰かの気分を害さないか、どうか、なのです。私は当時(今もそういうところありますが)、盾突きました。その返答は「じゃあ辞めろ」。これが社会なのか。当たり前のことなのか。悩みました。毎晩、近所の神社のベンチで、暗闇に浮かび上がる赤い鳥居を見上げながら、ほっと一息ついたり、お願い事をしたものです。時は流れ。悩みを聞いてくれる相手が、鳥居だけじゃなくなりました。タロットという強い味方(時には敵?)を得ました。今は離れてしまったあの神社に変わって、最良の相談相手です。人に相談することもありますが、タロットは自分の心。自分自身にたずねてみる、そういうことですよね。その後も渡り歩き、また別種類のブラックに勤めましたが・・・それはまたの機会に😁
0
カバー画像

あなたの未払い残業代を計算します

中小企業に勤めている人のほとんどの人が残業代が正しく支払われていません。固定残業代皆勤手当安全手当資格手当技術手当などある人はほとんどのケースで残業代が正しく計算されていません。なぜそれがまかり通っているのでしょうか。それはあなたが、残業代の計算方法を理解していないからです。理解したらどうなるでしょうか?未払い残業代がどれだけあるかわかります。月に4万円足りなかったらどうなるでしょうか。過去2年分に渡って請求する権利があります。利息も含めたら、100万円以上になることも珍しくありません。実際には請求しなくても、あなたの会社のブラック度を知るために、どれくらい残業代が払われていないのか知っておいても損はありません。
0
カバー画像

「言葉」と「覚悟」

おはようございます。人事のパパです。皆さんにはこんなことはないですか?「感情に身を任せてしまい、つい心ない言葉を発してしまった」「そういうことを言うつもりはなかったけど、ついカッとなってしまった」人は誰でも「言葉」で失敗することはあるかと思います。私もあります。しかし、一度口から出してしまった言葉は元には戻せません。「言葉」には力があって、言葉一つで人を倒すこともできるし、逆に人を救うこともできます。力強い言葉を発した時、力強い言葉で返って来る覚悟も必要です。一人のたった一言の「失言」によって人生が狂ってしまうこともあります。意識しなければいけないことは、「負の感情は高まれば高まるほど逆方向へと進む」ということです。感情に身を任せた発言や行動は、これまでに積み上げてきた信頼関係も一瞬にして崩すという、とてつもない破壊力を持っています。どれだけ腹が立っても「まずは一旦受け止めて、心と頭で考えてから判断する」ということを徹底すれば結果として人生も豊かになる。冷静である人が強いというのは、こういうところに繋がってくるんですね。今日も、1人でも多くの人が救われる1日になりますように。それでは、また。
0
カバー画像

辞めてもいい。逃げてもいい。

おはようございます。人事のパパです。年度が変わり3ヶ月。最近では人間関係や職場の不安に関するご相談をいただく機会も増えてきました。この会社に入ってよかったのかな?今の環境でこれからもやっていけるだろうか?輝く未来をイメージしていた就職活動。実際に今の会社に入ってみて「想像していたものと全く違った」というギャップに苦しんでる人もいるかと思います。「今が辛い」という風に感じている時の対処法をいくつかお話できればと思います。本当に辛いのなら、辞めてもいいし逃げてもいいまず、「これ以上続けるのは絶対無理」と感じた場合は、思い切って辞めてもいいと思います。日本は恵まれてるので仮に働かなくても、働けなくなっても死ぬ事はないと思います。なので現状どうしても辛い、辞めたいという時は思い切って辞めましょう。逃げることも悪いことではありません。我慢を重ねた結果、精神的な病気にかかってしまう方がリスクです。続けるメリット1 経験値を得られる次は辛い状況でも続けるメリットとして、「それを乗り越えた人にしか見えない景色」というのを見ることができます。経験というのは目の前の壁を乗り越えることで初めて得られるものです。それは乗り越えてから気づきます。「あの時は辛かったけど、それを乗り越えたら一気に気持ちが軽くなった」「あの時の辛い気持ちは何だったのか?」というように、辛いと思っていたことが、ふっとなくなる。これも経験でしか得られないものだと思います。0を1にするのが一番大変最初は2時間かかっていた仕事が、慣れてくると1時間で終えられるようになることがあります。これは分かりやすい成長です。自分の仕事ぶりを上司
0
カバー画像

防衛大学校~校友会編 2 ~

 さて、不定期更新、もう忘れられてるのではないかと思う今日この頃。 お久しぶりです!公生(たかお)です!安定。将来が確定した高収入。公務員という存在を抜けてやっとこさ就職。そして、研修期間を終え、ブログ再開します!!!(拍手ー!) とりあえず、前の話を忘れているかもなのでリンクを張っておきますね(笑)復習したい人はどうぞご活用! さて、無駄話はここまでにして早速続きをはじめます!※注意点 ・あくまでも個人の見解、誹謗中傷の意図はありません。ここだけの話を丸呑みしないようにね。それでは弓道部 ほとんど活動をしていないようにも見えなくはないが、それは弓道場で活動しているため。私が防衛大を去ったときの同部屋の同期は半分が弓道部だった。その人たちは勝手にサボってたりとかしてるときも、、、まぁ、ヒエラルキーが高いとか異常にきつい等の噂は一切聞かないので弓道部は入部お勧め!物足りないとか言うことはないと思うし、いたって普通。防衛大でそれなりの立場で生き残ることを優先させるなら一番お勧めです。準硬式野球部 自他共に認めるノンポリ(防衛大用語で活動を積極的に行わない校友会)、元いた校友会に居づらくなったら大体この準硬に入ります。ノンポリとはいいつつ完全に2分裂していて、やる人はやってますが、人数が少ないので・・・ヒエラルキーは低いかもしれませんがやっている人は回りに流されない兵(つわもの)です。本当に自分の精神を鍛えたいならこのノンポリに入るという考えもあるけど、そのような崇高な理想を本気でお持ちなら短艇委員会のほうをお勧めします。少林寺拳法部 特別、別格ですね・・・応援団が活動停止している今
0
カバー画像

防衛大学校~校友会編 1 ~

 大変長らくお待たせしました。今回は防衛大学の校友会について書こうと思います。しかしながら何度も言うように校友会に関しては長くなることは間違えないので数回に分けてお送りしようと思います。また、ここに書くのはあくまで個人の偏見。実際に入校して話を聞くのが一番です!それを踏まえたうえでも見たい人はレッツゴー!代議員会・校友会代議員会・校友会学生委員会 これは校友会を取りまとめるリーダーが集まる会で一般の人たちには全く関係ないので次に行きます。アカシア会 防大ダンスパーティなどのときに女性を招待する人たちです。礼儀正しい人が多い印象。ダンスパーティに出たければこの人たちに連絡するのが一番早い(もちろん私もこの人たちに連絡取れます!出てみたい人は是非、7月から展開予定の商品をご購入ください)応援團リーダー部 応援団リーダー部は究極の校友会。運動部を超越するレベルですごかった校友会。過去形なのは2020年をもって活動停止、応援団リーダー部のHPが更新されていないのが証拠です。学校を辞めた身ですがこのことのみは詳しくはいえません。超越しすぎて超えてはいけない一線を越えたとだけ・・・・短艇委員会 応援団も頑張ってると認める、超越した校友会、その2、短艇委員会。委員会となっているのは、短艇の管理も任されているということから。全国1位常連の校友会といえばやはり短艇。私が怪我したカッター訓練は短艇委員会にとっては校友会が休みになるので休憩期間といわれるほど・・・レンジャー部隊をイメージすればいいかもしれません。雑誌委員会 雑誌「小原台」を1年に1度発行しますがほとんど誰も読みません。存在すら危うい
0
カバー画像

防衛大学校~1日の流れ~

さて今回も防衛大学の誤解を解いていこうと思います。実はお得意、防衛大HPの中の一日の流れ、大まかにはあっていますが当然、まだまだ書き足りていないと思うので私が独断と経験で(偏見ではない)詳しく書いていこうと思う。あくまで一例なので固執されず臨機応変に対応してくださいね。※注意 ここからの時刻表記は自衛隊式で行きます。たとえば午後の10時をあらわすときは22:00ではなく2200と表記されます。防衛大入校者向けに書いているつもりなのでこらえてください。0600 起床 5分以内と書いていますが2分以内の書き間違いです。5分は点呼完了時刻です。要するに0605に集合完了しとかなければなりません。 しかしながらこの起床という動作は緊急時に備えるための訓練としての側面も持っているため、事前に布団をたたむなどのことをしていれば指導されます。(防大用語 フライング) そのため速やかに点呼に出るために裸で寝るなどの工夫が必要です。しかし工夫をやりすぎてはそれはそれで指導対象。指導されるかされないかの線引きは中隊によって異なります。(中隊という概念に関しては後日要望があれば説明します。学校でいうところのクラスと認識していただいて大丈夫です。)0605 日朝点呼 さて、布団をたたみ終わったら全力で走って舎前にでて所定の位置に並びましょう。その後、号令調整が始まります。号令調整とは最下級生が発した号令を中隊全員が復唱するといったものです。たとえば私が「回れ右」といったらそれに続いて全員で「回れ右」といわなければなりません。(実際に回れ右を行うわけではなくあくまで復唱のみです。)その後、人員現況を確認
0
カバー画像

防衛大学校HPの「受験生のための防大相談室」に異議あり!

 とても物騒なタイトルつけて客引きしようと考えているのかといわれそうですが違います。 実際の防衛大をきちんと知って入学してほしいのです。せっかく防衛大受かったのに想像や聞いていた話しと違ってやめてしまう、そんな退校者を何人も見てきたからです。そして1浪して再受験なんていやじゃないですか?そのためにまずは真の防衛大と乖離しているところが見受けられるし、受験生からよくある質問がまとめられているHPの「受験生のための防大相談室」から訂正していこうと思う。0 そもそも何故乖離してしまうのか 実はHPの「受験生のための防大相談室」が乖離してしまうのには理由があります。このホームページが防衛大学の事務などの担当の人たちによって作られているからです。防大用語では「本館」といいます、この組織は会社でいうところの「総務課」です。おそらく現場を仕切っている「訓練課」にきちんと実態を聞いてから行っているとは思えます。しかし、問題はその「訓練課」も「本館」の一部であり、現場の直接的指揮官の「指導官」からの又聞きであるという可能性が大きいからです。 また、やはり公式サイトなので実際はやっていたとしても実はタブーなことは沢山あります。なのでいえないというのも現状なのでしょう。それでは・・・修正していきますか。Q1 なぜ「大学」ではなく「大学校」なの?  この項目は修正というより追加ですね・・・ここは都合の悪いことを隠してますね、と残念に思ってしまいますが・・・・ 防衛大学からの転入は行えません。 最近流行の「サイバー大学」などは編入制度がありますが、防衛大学は(独)大学改革支援・学位授与機構による審査に合
0
カバー画像

防衛大学校(National Defense Academy)とは・・・

 私が5月の末まで在学していた防衛大学校について今日はお話しようと思う。 防衛大学といって漠然とどのようなイメージを持つだろうか?「全く知らない」という人もいれば「自衛隊のエリートを育てる場所」と思う人もいるし、極端な人は「国税を使って貧乏な大学生を養っている」という人もいると思う。そんな色々なイメージを持たれている防衛大学校だが、防衛大学は国税を使って教育している機関なので明確な設置目的が存在する。設立の目的 本校は、将来陸上・海上・航空各自衛隊の幹部自衛官(三等陸尉・三等海尉・三等空尉)となるべき者の教育訓練をつかさどるとともにそれらに必要な研究を行う防衛省の施設等機関です。(防衛大ホームページより引用)これが防衛大の設置目的ではあるがこれだけでは漠然としていてわかりづらい。なのでわかりやすく防衛大学校の求人情報を作ってみたのでまずはそれを見てほしい。5年後に国家公務員の管理職に!将来が確約された安定した仕事  職種:国家公務員(防衛省)仕事内容:教育・訓練 勤務地:神奈川県横須賀市走水1丁目10番地20 防衛大学校勤務時間: 8:10~17:15 (実働24時間)  給与:117,000円/月(賞与2回 合計397,800円)福利厚生:制服貸与・完全無料の社員寮あり・光熱費なし・3食食事つき・インターネット無料(ただし、閲覧できるサイトに制限あり)・会社保険完備・資格取得可能(大学卒)・社内医療施設完備(無料)・ジム、プール付・退職金制度あり(ただし勤続4年以上)  休日:週休二日(有給休暇取得率80~90% 夏季3週間、冬季1週間、春季1週間)こんな感じです。さて、これ
0
カバー画像

もう疲れた、しんどい、やめたい

おはようございます。人事のパパです。最近、「もう疲れました、辛いです」という言葉をよく聞きます。私は普段仕事でハラスメントにあった方のお話をよく聞くのですが、ハラスメントの加害者になるほとんどの人が「被害を与えている」という認識を持っていません。「言われなきゃ気づかない」という状態です。知識がつけば当然周囲の言葉や行動には敏感になる。「何もわからない状態や知識がない状態」というのはこわいことです。一番こわいのは、知識がないだけで「自分が気づいた時にはハラスメントの加害者になっている」可能性があるということ。誰もが加害者にもなり得るし、被害者にもなり得ます。対策としては「一人一人が正しい知識を持つ」ということ。法律だったり、考え方だったり、何より大切なのは日頃のコミュニケーションです。もし「ハラスメントの被害を受けているかもしれない」と思った時は是非「記録」してください。動画を撮る、音声を録音する、日記をつける、ということをしてください。ハラスメントの被害を訴える時は必ず「証拠(事実)」が必要です。自分を守るため、相手に加害者としての認識を持ってもらうため、勇気が入りますが一歩踏み出すことで状況が一気に変わります。そんな人を僕は全力で応援しています。本日も、一人でも多くの人が救われる一日になりますように。それでは、また。
0
カバー画像

メール一通で会社を辞めたっていい

会社を辞めるのに意外と煩わしいのが退職願を書くことです。規則には○日前(○ヶ月前)までに所定の退職願を提出すること、のように定めてあることも珍しくありません。期間の定めのない雇用契約(いわゆる正社員)の場合はいつでも契約の解除を申し出ることができて、2週間を経過することでその契約が終了することになっています。解釈上は、契約終了の日を定めた上で、その日から2週間前までに解除を申し出ることでよいとされています。法律で決められているのはこのことだけで、これは強行規定であり就業規則でいかに定めようが変わりません。また、その方法についても何ら定められてはおらず、自由書式でも口頭でもメールでもかまいません。ブラックな会社にいてそのブラックさが故に会社を辞めざるを得ないのに「一身上の都合」などと無理やり書かされて自己都合と勝手にされるのは不本意なことも多いでしょう。自分の尊厳を大事にしながら、法的にも問題を残さない退職の方法もあります。どんなに会社に脅されても怯むことはありません。正しく、正当に退職する方法をご提案します。
0
カバー画像

80/〇〇のルール!??

みなさん、こんにちは! 三つの武器を持つライフスタイルコーディネーターのAyaです! みなさんは、”80/20”のルールは ご存知ですか?? ”実際には経済において、全体の数値の大部分は全体を構成するうちの 一部の要素=20%が生み出しているという理論” 例えば、 教室の生徒の20%が80%の時間手を挙げる。 売り上げの80%は20%の顧客により生み出されているなどです。 仕事の成果の8割は、費やした時間全体のうちの2割の時間で生み出している。 ということです。 ちなみに、私はこのIINで学んだ方法で 朝9時から夜の23時まで仕事で拘束されている中、管理栄養士の国家試験に 合格しました! もちろん、これだけではありませんが 私の中での一つの生活の軸になっています。 自己分析してると自分では見つけられなかった発見があり、面白いですよ。 重要なことは、80/20のルールがあなたの人生で何であるかをしっかりと判断し、最も大きな結果をもたらす活動の20%にあなたの時間を集中すること。もしあなたが時間がないを理由にやりたいことをあきらめているとしたら、この方法を一度試してみてください。五月からにはなりますが、これらを私のほうでもサポートしていきます。そして、何かを新しく始めるとき、必ずそれを邪魔する人、時間、行動が出てきます。その時に、しっかりマインドを変えて取り組むことにより、新しい一歩を踏み出すことができます。そして、これらのマインドが、姿勢・食生活・環境から作られているということも忘れないでください。
0
カバー画像

同僚は進んでサービス残業していないか

賃金不払い残業、いわゆるサービス残業が横行している会社はいわゆるブラックです。ブラックと言っても地方の中小ワンマン企業だけではありません。何百人も雇用しているような、また海外の親会社の日本にある子会社のようないわゆる外資でもそのような会社は存在します。またブラックだからといって従業員がさほど不幸にも思っていないこともあります。賃金が高いとか、休みが取りやすいとか、それを考えれば不幸ではないと考えるのかもしれません。いろいろな仕事がありますが、例えばこなす件数があるような仕事では働く時間に成果が一定程度比例します。難易度もそこに影響してきて、キャリアがあればあるほどその中に難易度が高いものも含まれてきます。そして難易度が高い仕事も成果は時間に一定程度比例します。サービス残業が横行する会社(比較的大きな会社)は、はたらく人が進んでサービス残業している傾向にあります。長い時間働けば、それだけ相対的に成績が上がります。昇進やボーナスは成績に連動します。目先の残業代、有給休暇を率先して犠牲にして、他人より長い時間働いて成績を上げようとします。そのような競争がチーム内、部門内で起これば、自ら進んで行うサービス残業が横行します。そこで落ちこぼれていくのは、「正常な人」です。労務上のコンプライアンスに疑問をもつ人、子育てで家庭の時間が必要な人、計画的に有給休暇を取って人生の満足度を上げる人。このような問題は簡単に解決しませんが、今をあきらめてしまっては、そのまま何も変わっていきません。長い時間を有効に使って、自分がどのような職について、どのような職場でキャリアを積んでいけばいいかを考えて実践し
0
カバー画像

みんなでブラック企業を減らす方法

なぜブラック企業がなくならないか。理由の一つは労働法令違反が労働基準監督署に見つからないからです。なぜ見つからないのか。だれも労働基準監督署に教えてあげないからです。なぜ教えてあげないのか。働いている人は報復が怖いからです。辞めた人は、辞めた会社のことはどうでもよいと思うからです。つまりブラック企業は本来的になくならない仕組みになっているのです。でもそれでよいのでしょうか。働いているときに申告するのは多分難しいかもしれません。それでは辞めたあとに申告してみたらいかがでしょうか。それは自分のためでもあります。辞めた会社はどうなってもよい、のではありません。またその会社には人が入ってしまいます。そしてあなたもどこかの会社に入ります。世の中全体で見たら辞めた積極的に労働法令違反を労働基準監督署に教えて上げればブラック企業は少しずつ減ってくる可能性があります。ブラック企業かどうかわからない?訊いて下さい。お答えします。申告の仕方がわからない?訊いて下さい。お答えします。
0
カバー画像

「ウサギとカメの童話」からわかる社畜の思考

こんにちは!「ウサギとカメの童話」をご存じでしょうか?はい、あれです。ウサギ「なぁ、カメ。山の上まで競争せぇへん?」カメ「ぇぇ……ぇ…ぇぇ……えぇよ」関西弁はともかく、二人で山の頂上まで競争するわけです。圧倒的な速さでウサギは差をつけますが、カメとの差があまりにもあるので、途中で居眠りをする。愚直に前へ進むカメは、いつしかウサギを追い越し、ウサギが目を覚ました頃にはカメはゴール目前に!結果、ポテンシャルで劣っていたカメがコツコツ努力することで、力の差があったウサギに勝つ。ジャンプ漫画のような熱い展開で物語が終わります。ここで幼稚園・保育園の先生は言うのです。先生「みんなはどっちになりたいかなぁ~?」子供8割「かめぇ~!」子供2割「うさぎぃぃい!!」先生「そうだよねぇ~」という教育を受けるわけです。私も「かめぇ~!」と言っていた時代がありました。パワハラも重労働もイジメも知らない綺麗な瞳をしていたことでしょう。ウサギ派は多数決という民主主義のルールで淘汰され授業は進みます……先生「どうしてカメさんは勝てたのかな?」子供A「ずっとがんばってたから」子供B「あきらめなかったから!」子供C「みんなに応援されたから!」子供D「うさぎぃぃぃい!!」先生「そう、カメさんは偉いよねぇ! ウサギさんみたいにサボっちゃダメだよ。カメさんみたいに諦めずに最後まで努力できる人が立派な大人になるんだよ」子供9割「はーい」子供1割「うさぎぃぃぃい!!」まぁ、こういう感じの茶番を5000万人ぐらいの子供が受けるわけです(雑ッ!)ここからが本題です。この先生、9割5分程、教え方を間違えてます。カメになれ!これ
0
104 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら