絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

テクノロジー「頭部人体移植」

【SFの世界】 まるでSF映画かホラー映画のような ロボットで人間の頭部全体を 別の人間の身体に移植するという 恐ろしい研究が始まりました この研究を始めたのは ブレインブリッジと言う会社で この会社が言う事が本当ならば 人間倫理を越えた物になります しかもこの会社はロボットによる 頭部移植手術は10年以内完成させ にどこかの病院で実際に手術をし 成功させると言ってます 社長のハシェムアルガイリ氏は ベルリンを拠点とする分子生物学者で その他にも科学コミュニケーターや 映画製作者しても活動してるのです 彼が2022年に凄い動画を公開し それは大量の人工子宮装置で赤ん坊を 人工的に誕生させ育ててるSF映像で いずれ来る人間の未来だと言います 現在そんな人工子宮装置の実現は 科学的にも倫理的にも難しく 多くの人は1つのSF映像として捉えて 現実とかけ離れた事と捉えられてます この動画を作って注目を集めた彼は ブレインブリッジと言う会社を作り ロボットを使い人の頭部を別の体に 移植する手術を成功させるそうです 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【全ての病気の完治】 これは多数のロボットの手が高速で 頭部を切り離して別の胴体に取り付け 脊髄や神経や血管を接続するもので この計画について社長はこう述べます 「これは高度なロボットと人工知能で 脳の部分移植手術も可能になり ステージ4の癌や麻痺やアルツハイマー パーキンソン病を治す事が出来ます」 これは治療不可能な病に苦しむ患者に 新たな希望をもたらします」と述べ 確かに健康な体に入れ替えられれば 全ての病気を完治させる事が可能です 成功
0
カバー画像

ロブスターは実質、不老

始皇帝が水銀をグイグイ飲んでまでこだわった不老不死ですが、実質不老の生物は存在していて、有名なものにハダカデバネズミやベニクラゲ、バクテリアがありますが最も身近な不老の生物はロブスターでしょう。 ロブスターに限らず甲殻類は脱皮を重ねて成長を重ねていきます。 この脱皮の際にロブスターは殻だけでなく内臓も一緒に新しいものに生まれ変わります。 少しグロいですが、脱皮の途中の殻の中は液状で全ての内臓がどろどろになっているそうです。 このため、食欲、生殖能力、新陳代謝などが落ちることはなく、殻以外は脱皮する前とほぼ同じ状態で、理屈の上では永遠に生き続けられるそうです。 ただし、脱皮後のロブスターに脱皮前の記憶はないと考える研究者もいます。 そもそもどれだけのことを記憶できるポテンシャルがあるのか微妙なところですし、記憶がなければ同じ個体でも不老不死と言えるのかどうか… 数年前に推定140歳のロブスターが話題になった実質不老の生物ですが、その不老のメカニズムによって死ぬことが多いようです。 成長すればその分体が大きくなり、全ての臓器をリニューアルするロブスターにとって脱皮不全のリスクは高まります。 さらに大きくなればなるほど脱皮に時間がかかり、外敵にも襲われやすくなります。 そのため、ロブスターの死因第一位は脱皮不全と言われています。 自らを生き長らえさせる機能によって死ぬ、というのは何とも業の深い生き物です… 彼らにとってもう一つの大きな問題は人間にとって「美味しい」ということです。 漁によって毎年かなりの数のロブスターが漁獲されます。 何と言っても西洋料理の代表的食材のひとつですからね
0
カバー画像

未来予測:人間の不老不死への道

0
カバー画像

不老不死や若返りは可能なのか?

人類の大きな夢、というかテーマは「不老不死」ではないかと思います。歳を重ねていくほどに、「不老不死」「アンチエイジング」「若返り」というテーマに興味を持ってきます。今の最新科学では、「不老不死」というものは完成されておりません。でも研究は続いていて、いつの日か不老不死もできるかもしれない、という可能性も見えてきました。これが実現するかどうかは現在のところ、未知です。今回はそれ以外の方法、つまりスピリチュアルな方面から不老不死、若返りについて考えてみます。時間というルールまず、この地球に生まれるときのルールとして「時間」というものを決めてきています。すごく簡単に言えば、「時間が経てば成長し、やがて老いていく」というルールを自分たちで決めてきた、ということです。そのルールは地球に生まれてきたときに交わした契約のようなものなので、変更することは基本的にはできません。ただ、解脱をした聖者のような人ならどうか?というと、そのルールを変えることが可能です。例えばババジは1000年もヒマラヤに住んでいると言われます。ババジの場合は自由に空気中のプラーナ(気)を集めて自分の肉体を創り出せるので、何歳の自分でも体現できると言われています。じゃあ解脱できれば不老不死や若返りができるの?というと、そうなのですが、そもそも解脱をするということは老いに対しての執着も捨てるということです。つまり、不老不死のために解脱をしよう、というのは矛盾が生じてしまいます。今できるのはアンチエイジングです。アンチエイジングであれば、自分の肉体の気、遺伝のエネルギーを変化させることで、細胞を活性化したり、健康になったり、
0
カバー画像

科学技術「永遠の若返り」

【若返り方法】とうとう以前より簡単に30歳若返る方法が発見され世界中が歓喜し全米が泣いてます!それは人間のどの部位も人工的に作れる「iPS」細胞という物を使い若返る方法です。この「iPS」細胞とはiPS細胞に人の遺伝子を入れるとどんな部位にも変化できるスーパー細胞です。この細胞に制作したい人の部位の遺伝子情報を入れるとどんどんその部位に変化して人工的にどの部位でも作れます。心臓や胃や肝臓や肺や皮膚や骨や脳まで人工的に作れてIPS細胞に入れた遺伝子を持つ人に移植する事が出来ます。この「iPS」細胞を発見した人は日本人の「山中伸弥博士」で2007年にノーベル賞を受賞してます。しかし人工的に作った人の部位をそのまま移植しても神経が無くただの物体なので移植時にいくつか工程が必要です。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【作り方】移植方法はまず最初に人の細胞から遺伝子を取り出します。そしてレトロウィルスに入れてウィルスの分裂力を使い遺伝子も一緒に分裂させます。すると遺伝子がこのウィルスの中で細胞化し「iPS」細胞という物に変身してくれるのです。この細胞の中にある遺伝子に作りたい部位の情報を入れると「iPS」細胞が分裂して作りたい部位が出来上がります。しかしこのままでは移植しても神経が無いのでiPS細胞にする時1つの工程を追加します。それは遺伝子入りのウィルスを増やす時作りたい部分の細胞も一緒に入れて増やします。こうする事により神経も一緒に出来て他の神経と繋がるので移植する事が出来ます。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【不老不死】人工的に作った臓器をずっと入れ替え続ければ不
0
カバー画像

夢の不老不死がついに実現!?

はい、皆さんご機嫌如何でしょうか?私めは、このコロナの状況にもめげずに何とか毎日元気に過ごせております。これもまた、毎月お参りしているご先祖様のお陰ではないかと本心で思っております。さてさて、タイトルの本題。古くは、秦の始皇帝も追い求めたと言われる”不老不死”。お金に糸目は付けずに、とにかく地球上に何とかそれを実現出来るもの、又は方法はないものかと探し回ったとされております。でもそんな生物の根本を揺るがす様な理屈に合わないものが実現する筈もなく、ついに息絶えた。。。。まあ、当たり前と言えば当たり前なのですがね。ところがところが、最近、不老不死を実現出来るかもしれないという研究が進んでいるという情報をゲット!何でも大きさが1cmにも満たないような「ベニクラゲ」という種類のクラゲが、何度も再生を繰り返すらしく、しかも、これが人間にも応用出来るのではないかと、京都大学の、久保田新先生が研究を進めているそうな。はあ、何とも凄い話ではないでしょうか?数年前のNHKの特番で、近未来の話をやっていて、その中で、ホログラムで生前の人間を立体的に映し出し、喋ったり、動いたりするのは、生前の動画をビックデータとしてAIに学習させて動かすというのをやってたのを記憶しております。それを観て以来、我が息子には「父さん、死んでもこうしてホログラムでお前の前に再び現れるから安心しろよ」と話しかけたものです。また別の方法として、確かウォルト・ディズニーが冷凍保存されていて、その病気の状態が治せる時代になったらまた解凍して復活するようになっているとかの話も聞いた事があります。人類の欲望は尽きる事知らずですな。ま
0
カバー画像

出会いがありゃ、別れだってある。それが人生ってもんだろ?

出会って、数時間後にはお別れをする事が多い蓮です┏●ドウモwそれは、なぜか?ゲーセン後に、リサイクルショップに取ったものを持ってくから┏●ドウモwさて今日は「出会いがありゃ、別れだってある。それが人生ってもんだろ?」について語りましょう(´・ω・`)誰だって、出会いと別れを一度や二度、それ以上経験したことあるんじゃない?人間関係って、すげー大変なんだよな。でも別れが来るなら、出会いなんてなかった方がいいなんて、悲しいことは言うなよ?w人間には「永遠」なんてない。いつか別れの日があるんだよ。「不老不死」なんて精○剤の宣伝でしか見たことねーよwほら最強の持続力!とか男の自信、復活!とか早○防止!ドラゴン!とか、あんだろ?wそれはいいとして別れが来るならその前に自分の思いを伝えりゃいいじゃん?確かに「伝える」事によって、喧嘩別れだってあるよ?選ばなきゃいけない選択だってあるよ?キレられることだってあるよ?そうなっても、自分の思いを伝えて別れてんならいいじゃん?自分に素直になろうぜ(*´ω`*)正直に言ったあなたは正解だと思う。誇りを持て!そして家に帰ったら、サンドバッグにその上司とか嫌な奴の写真貼って、殴りまくれwそれで、寝て終わり!(引きずるだろうけどwそれでもダメなんだー!って人は俺にかけてこい( ・`ω・´)キリッwじゃ、またな!
0
カバー画像

科学技術「豚から人へ」

【豚の心臓移植】心臓疾患を持つ人の体内に世界で初めて豚の心臓が移植されました。豚の心臓を移植された人はメリーランド州で便利屋を営む「ベネット氏」57歳。この方が今年1月7日に移植手術を受け現在まだ生きてます。ベネット氏は安全の為に人工心肺に繋がれて心臓に異変が起きても大丈夫な状態になってます。今までにも豚の心臓の中の弁が移植される大手術がありました。でも今回はその大手術を上回る豚の心臓丸々移植する超大手術が行われたのです。しかし普通種族を超えた臓器移植は凄い拒絶反応を起こし間違いなく死んでしまいます。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【免疫システム】人間に心臓移植をした豚は遺伝子操作され人に内臓を移植しても免疫に狙われ難くしてあります。人間の免疫システムが狙う標的は糖類を作る遺伝子2つと心臓を成長させる遺伝子2つです。免疫システムは移植された臓器の中にあるこの遺伝子を外的と判断してしまい強く攻撃してきます。この事を解決する為に6つの人間の遺伝子を生まれたての豚に組み込んで成長させました。こうする事によりこの豚の臓器を人間に移植しても糖類と心臓を成長させる遺伝子を攻撃されずに済みます。攻撃されない仕組みは豚の心臓の糖類と心臓を成長させる遺伝子を目立たなくさせてしまうのです。こうする事で免疫システムは攻撃対象を見失い移植された豚の心臓を攻撃しなくなるのです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【順番】当時豚の心臓を移植されたベネット氏はいつ死んでもおかしくない危険な状態でした。ベネット氏は重度の心臓疾患を抱えてて心臓移植でしか助からないと判断されてました。しかしベネッ
0
カバー画像

科学技術「人造人間」

【眼球製造】人工的に培養された脳から目を作り出す事に成功しました。この作り出された目は光を当てると脳神経が反応し間違いなく目としての機能が備わってるそうです。これに成功したのはドイツの「ハインリッヒ・ハイネ大学」脳を人工的に作る方法は「オルガノイド」という物を使い培養します。オルガナイドとは人の体の特定の部位の機能を持ったミニチュア生体模型です。このオルガナイドを作る方法は人の形を0から作れる根本の細胞で「IPS細胞」という物から作ります。このIPS細胞に科学物質や遺伝子を加えてると作りたい人間の部位が作れます。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【人造脳】この様にして作った人造脳に今回世界で初めて眼球を付ける事に成功しました。今までは人造脳を作れてもそこから眼球を生やす事が出来ませんでした。しかしこの人工脳に「ビタミンA」を加えたら眼球が生えてきたのです!今まで出来た事は脳を作り目の受け皿となる「眼杯」まで作れました。でもこれ以上作る事がいままで出来ませんでした。眼球は脳が変化して脳の1部が外側に出た物です。なので眼球は別臓器として作る事が出来ず脳から発生させるしか作る方法が無かったのです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【自立成長】今まで人造脳からは眼球を作る準備が出来たと言う信号だけが出てました。これは車で言うとエンジンをかけてギアをドライブに入れブレーキをかけてる状態です。あとはこのブレーキを放せば眼球を制作する事が出来ました。しかしこのブレーキを放す方法が全然解らず研究者達を悩ませます。でも今回このブレーキを放す方法がビタミンAという事が解りました!そ
0
カバー画像

物に命を宿し苦厄を祓う秘術「形代の法」教えます☆陰陽師式神に匹敵する西洋秘儀☆

誰もが想像すらしないことだと思いますが物には命が宿っていて誰かが起こさない限りずっと眠ったままであるということ。シャーマンは常日頃から物と意思疎通を図ろうとし魂が目覚めた物は人を守り育てる役割をもつ一個の独立した存在(者)に変わります。「形代の法」といい陰陽師の世界では式神として物を自分の変わり身のように操りますが秘儀に触れることのない一般の方にはなかなか物を操るのは難しい。西洋秘儀版「形代の法」では物に自分自身の魂を宿し、揺さぶることで眠っていた魂を起こし物と意思疎通を図ることを目指します。西洋秘儀で物を式神に変えられる便利な点は誰でも簡単に技を取り扱えること。影響は東洋の式神を作ることとさほど変わらないこと。眠っていた物が目覚めた時その物に呼応して様々な物が自分自身に話しかけてくるような感覚が目覚めるかもしれません。また自分の魂を入れて目覚めた物は人間を自分を守ろうとしてくれる実に優しい存在だったということに気づくでしょう。昔の日本では物が100年愛されるとそれらが一つの魂を宿し付喪神(つくもがみ)と呼ばれる存在になると語り継いできました。この秘儀で一番貴方が得られることは自分自身の苦厄を祓うだけでなく周りの物が貴方の味方だったということに気づくことだと思います。心の平安を感じる秘儀の一つ「形代の法」を是非多くの方に学んでいただければと思っています。
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら