絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

面倒臭い時の対処法

あなたは面倒くさいこと、先にやる派ですか?後回し派ですか?私は先にやるように心がけてますなぜなら、面倒くさいことを後回しにしていると、それにエネルギーを取られてしまうからです頭の片隅で、ずっとそのことが引っかかってるせいで、脳のパフォーマンスを下げてしまうんですよねだから、面倒くさいものほど、先にやる!!そして、やる時に余計な感情を挟まないこれも重要なポイントだと思います面倒くさいものって、大きな山みたいに思えると思うんです山登りする時に、あぁ、今からあの山の頂上まで行くのか…と思うと、ちょっとゲンナリしませんか?すごく遠くて、大変そうだなって思ってしまうでも、実際一歩一歩進めて行けば意外と簡単に頂上に着いたなと思う経験したことないですか?人生も同じで、先(未来)のことばかり見てると、不安や心配になりやすい特にやったことないことだと尚更、大変そうに思えてしまうでも、今に集中して、一つ一つ今できることをやっていけば、いつのまにか頂上に着くように、クリアしてるだから、難しそうとか大変そうっていう感情が湧いてきたら、それを打ち消して、大丈夫!実際やったら大したことないかもしれないじゃん!と自分に言い聞かせて、とりあえず今やれることをやってみるこんな感じでやるようにしてます私はそのおかげで、色んなことを前向きにチャレンジできるようになりました過去や未来ではなく、今に集中イマココのパワーはすごいですよ一緒にイマココパワー使っていきましょう!最後までありがとうございました
0
カバー画像

日々の変化の中で

こんにちは^^今日で震災から12年が経ちますね。あっという間に時間が過ぎていきますね。あの瞬間に、様々な場所で様々な体験をしましたよね。今置かれている状況も感情もそれぞれ違うと思います。日々の生活に追われて、忘れてしまいがちになってしまいますが、今日は追悼の気持ちで過ごしたいと思います。それでは本日のお話しです。皆様は今、どの様な日々を送っていますか?いつもと変わらずな日々ですか?それとも帰路に立っていると感じる日々ですか?全体的な流れもあって、色々な意味で帰路に立たれている方も多いのでは無いかなと思います。帰路とまではいかなくても迷ったり、悩んだりする事ってありますよね。そんな時には、【目の前のことをする】特別な事ではなくて、日常の中の一つ一つです。・仕事をしているのであれば仕事をする・勉強が仕事なのであれば勉強をする ・家事をするetc...しなければならない事が無いのであれば・起きる・ご飯を食べる・お風呂に入る・寝る それだけでも十分です。人生には波があり、良い時もあればそうで無い時もあります。その時にはジタバタせずに、落ち着いて過ごす事。乱れていたら乱れやすく、落ち着いていれば落ち着いてきます。乱れてきているのかもと気がついたのであれば、落ち着かせる様にしてみませんか?落ち着いてからの方が、冷静な判断が出来ます。焦らず落ち着いて淡々と、今出来る事をする。そんなお話しでした。実は私も色々と乱れそうになっていました。ブレていたというのでしょうか。意識が色んな所へと飛んでいました。まずは修正ですね。皆様も乱れそうな時には、そこに気がついた時には落ち着いて行動する様にしてみて下
0
カバー画像

【長い目で見れば、人生に無駄はない!】今やっている事、練習に不安を感じる方へ。

【タイムテーブル】 00:00 オープニング【長い目で見れば、人生に無駄はない!】 01:13 私の体験談 04:18 本田宗一郎さんの言葉 07:58 【今】集中するコツ=「呼吸」を整える 09:30 エンディング 【長い目で見れば、人生に無駄はない!】 「歌」「ミックスボイス」の練習をされている方の中には、 「今やっている練習って、意味あるのかな・・・。」 「長い事練習しているけど、なかなか成果を感じない・・・。」 こんな不安や心配を抱えている方もいらっしゃるかもしれません。 こう言った不安は、なかなか【答え】のようなものが無いだけに 出口のないトンネルのようで、辛いものですよね(´д`) しかし!! 今回はそんなお悩みに対して!! 私なりの「実感」「体験談」がありますので、 そちらを踏まえてお伝えしたい事があります(。・ω・。)★キラーン 「本日、一番伝えたい事」 長い目で見れば、人生に無駄はない! 【私の体験談】 私、今「勝手に100曲作曲挑戦」しております★ その中で特に高い集中力が要求されるのは 「歌詞」「メロディ」「コード」の作成(。・ω・。) その作曲の中の項目「作詞」について、 「過去、やってて良かった!」と思う事がありました。 実は、10年前、私「作詞100本ノック」をやった事がありまして、 その作品が今でもノート集として残っています。 その「作詞集」が、なんと現在の「作曲100本ノック」の役に立ちました(´д`)!! なんとも10年越しの「価値」を感じた訳ですね(^_^;) 10年前当時は「作詞しか出来ないから・・・」と、 なかばやけくそ!?でやった100
0 500円
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら