絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

22 件中 1 - 22 件表示
カバー画像

読むセラピー4 ある1日

※まずは深呼吸イメージしながら読み進めてください。朝日がゆっくりと昇る時、光が部屋の中にやさしく差し込む。 カーテンの隙間から漏れるその光は、まるで新しい始まりを告げるように感じられる。 肌に触れる柔らかな光の温もりが、目を覚ます合図となる。 目を開けると、最初に感じるのは静かな安らぎ。 部屋の中の静寂が心地よい。その静けさの中で、深呼吸を一つ。 新鮮な空気が肺に満ち、体の隅々まで活力がみなぎるのを感じる。 呼吸を繰り返すたびに、心が軽くなる。 ベッドから起き上がり、足元に触れる床の冷たさが心地よい。 ゆっくりと伸びをしながら、一日の始まりに感謝する。 今日という日は、何か特別なことが起こる予感がする。 キッチンに向かうと、コーヒーの香りが部屋中に広がる。 カップに注がれた温かい液体を手に取り、一口飲む。心がほっと落ち着き、体が目覚める。 窓の外を見ると、鳥たちがさえずり、風が木々を揺らしている。 その光景に心が和む。 家を出ると、朝の空気が肌に心地よい。 新鮮な風が顔に触れ、一歩一歩が軽やかに感じられる。 街の音が遠くから聞こえてくる中、自分の足音だけがリズムを刻む。 そのリズムに合わせて歩くことで、心がリズムに乗っていく。 公園を通り過ぎると、花々が咲き誇り、その香りが鼻孔をくすぐる。 木々の間から差し込む日差しが、まるで自然の絵画のように美しい。 足を止め、その景色をしばし楽しむ。 自然の美しさに触れることで、心が満たされる。 午後になると、新たな挑戦が待っている。 デスクに向かい、心を落ち着けて集中する。 目の前の課題に取り組むことで、自分自身の成長を感じる。 小さな達
0
カバー画像

読むセラピー3 朝

※まずは深呼吸イメージしながら読み進めてください。朝の光が木々の間から柔らかく差し込み、冷たい空気が頬を撫でる。 足元の小道には落ち葉が舞い、踏みしめるたびにカサカサと心地よい音が響く。 この瞬間、過去の出来事や失敗はすべて霧のように薄れていくような気がした。 歩きながら、深く息を吸い込むと、冷たい空気が肺の中に広がり、心が静かに落ち着いていく。風が頬を撫でるたびに、自分を責める思いは少しずつ遠のいていく。 木々のざわめきは、まるで優しく囁くように「大丈夫」と励ましてくれるようだった。 小川のほとりに立ち、水の流れを見つめる。透き通った水は岩を滑り、穏やかな音を奏でている。 その音は、心の中のざわめきを静め、安らぎをもたらしてくれる。 過去の自分を思い返し、その時々の感情を許すことができる瞬間が訪れる。 鳥のさえずりが遠くから聞こえてくる。 耳を傾けると、自分の心もまた、自由に羽ばたいているように感じた。 青い空を見上げれば、広がる空の中に、自分もまた小さな一部であることを思い出す。 最後に、温かい日差しが顔に降り注ぎ、全身が包み込まれる感覚に満たされる。 その温もりは、自分自身を赦し、受け入れる力を与えてくれる。 すべての経験が、今の自分を作り上げていると理解する瞬間が訪れる。 この静かな朝の散歩の中で、自分を赦すことができる。 それは、一歩ずつ進むごとに、自分の心が軽くなる旅のようだった。 ・・・・・・今回は、「自分を赦す」をテーマに催眠スクリプトを組み込みました。過去に起こったことは変えれないけれど、それを踏まえて自分自身が今どうありたいか?どうしたいのか?僕自身の過去も
0
カバー画像

読むセラピー2 夜風

※まずは深呼吸リラックスしながら読み進めてください。毎晩、マリーは窓辺に座り、街の灯りを眺めながら夜風を待った。 部屋には、柔らかな光が満ち、壁には幻想的な影が踊る。 彼女の心は、日中の喧騒から離れ、静寂に耳を澄ます。 「また会えたね。」彼女は小さく呟く。 風は答えない。 けれど、優しく彼女の髪を撫で、カーテンをそっと揺らす。 この小さな兆しは、彼女にとって確かな会話だった。風が運んでくるのは、遠く離れた山々の囁き、大海原の歌。 世界の角々から集められた夜の話を、マリーは静かに聞き入れる。 彼女の心は旅を始める。 思い出の糸を辿りながら、風と共に過ぎ去った季節を訪れる。 夏の終わりの火祭り、秋の深まりに紅葉を眺めた公園、冬の初雪を告げる冷たい空気。 そして春、新しい芽生えの季節が訪れる頃、彼女はまた新たな夜と出会う。 風は約束する。明日も、明後日も、この窓辺で世界と繋がる約束を。 夜が更けていく。マリーはゆっくりと目を閉じ、風の歌に身を任せる。 心地よい眠りに落ちるその瞬間、彼女は知る。どんなに孤独でも、この世界は自分を繋ぎ止めていると。 ・・・・・・・今回は、読むと眠くなるよに催眠スクリプトを組み込んで書いてみました。話によって、主人公を登場させたり登場させなかったり話のスタイルもエッセイぽかったり、詩のようにしたり・・・思いつくまま下書き無しで書いているので毎回バラバラになりますが、共通して悩みやリラックスに効果があるように書いています。どこまで効果が出るかは未知数ですが、ぜひ試してみてください。最後までご覧いただきありがとうございます。この投稿が少しでもあなたの役に立ちま
0
カバー画像

読むセラピー1 朝の光に向かって

※まずは深呼吸リラックスしながら読み進めてください目覚めの一瞬、心の中に静かな水面が広がる。 その透明な水面に、新しい日の光が優しく触れる。一日が始まる、それはそう、新たな冒険の始まりだ。 あなたは窓を開け、深い呼吸を一つ。 外の空気は、期待と可能性で満ちている。 その空気を吸い込むたびに、心は軽やかになり、思考はクリアになる。 歩き出そう、一歩ずつ確かに。 足元には自分だけの道が広がっている。 その道を進むことで、あなたの世界は広がり、新しい風景が目に映る。 何を始めるにしても、今がその時。 小さな一歩が、大きな変化を生む。 だからこそ、この瞬間を大切にしよう。 あなたの内にある力、それを信じて。 その力が、あなたを動かし、新しい高みへと導く。 そう、あなたはできる。今すぐにでも。 この言葉を読むたび、聞くたびに、心が穏やかになり、やる気が湧いてくる。 自分自身の力を信じ、一歩を踏み出す勇気が生まれる。 それが、あなたの新しい物語の始まりだ。・・・・・・今回は、やる気を引き出すをテーマに催眠スクリプトを組み込みました。アカウントが消えてやる気が半減していたので、最初の投稿は、自分自身に向けて書きました。次回からは、1つ1つの悩みに合わせた話を書いていきます。最後までご覧いただきありがとうございます。この投稿が少しでもあなたの役に立ちますように。
0
カバー画像

自分を護る。世の中は催眠術で溢れかえっている

金正日と小泉純一郎の外交にも使われていた? 産まれた時から 親の思考に影響を受け 学校の教師に影響を受け 友達に影響を受け 会社では上司や社長に影響を受ける  貴方が幼いころに本当に叶えたかった夢は現在も同じで、それを成しえていますか?  誰の影響も受けずに現在の自分が生成されていますか? CMで美味しそうな食べ物が流れていたら2,3日中に同じ食べ物を食べていませんか? その事を認識し、理解できれば一つづつ呪縛を開放することができるのです  営業技術は催眠術を基本に作られています ひと昔前、金正日が小泉純一郎との外交の場面で催眠術のカタレプシーの技術を使用していたことは催眠術に精通している人間が見れば一目瞭然でした  ビジネスだけでなく国家間同士の外交にまで使われている技術なのです 営業技術だと    ミラーリング    フットインザドア    ドアインザフェイス    ダブルバインド    バンドワゴン効果    ソクラテス・ストラテジー    ミスディレクション(メンタリストでも多様)    バーナム効果(占い師も多様)    ネガ・ポジフレーム    返報性の法則    ローボールテクニック    メラビアンの法則催眠術だと誘導文を使用した方法の古典催眠驚愕法弛緩法凝視法を使用する現代催眠ハンドシェイクインダクションハンドレビテーションサイドスリップインダクションアームプルインダクションエイトワードインダクション などを使用した瞬間催眠この技術を理解した人が進む 非言語催眠などが存在する  営業・催眠 両方の技術はまだまだ存在する これらの技術の一部も知らずに世間を生きて
0
カバー画像

前世の記憶とカルマ

今日は、前世の記憶とカルマの話をします。前世を記憶していると主張する人間は世界中に沢山います。いわゆる生まれ変わりですね(特にインドに多いようです)。しかし、彼らのほぼ全員が厳しい歴史的検証をパスしていません。彼らの話は記録に合致しないか、重大な歴史的誤りがあります。前世の記憶を人為的に思い出させるのが退行催眠です。時々テレビ番組でもやっていますが、催眠術をかけられたタレントが自分はイタリア人だったとかイギリス人だったなんて言います。どうも格好良すぎるのはまあいいとして、そんなにはっきりと覚えているのならその国の言葉を話せないのは不思議です。※生まれ変わりを主張する人が、異言といって、本人がまったく知らないはずの言葉を話すことがあります。しかし、この場合も実際には存在しない、または知られていない言語を話すだけで、たとえば中世の英語やフランス語を正しく話した例はありません。前世を飾る傾向は人の前世がわかると称する霊能者にも見られます。相談者の前世や守護霊として上げるのがほとんどの場合、貴族、武士、僧侶といった比較的受け入れ易いものばかりなんですね。退行催眠で語られる前世の話は、本人の無意識(意識的でなければですが)の願望が現われたものであることが結構あります。また、被術者の暗示によって作り上げられたフィクションだったりします。結局、歴史小説やドラマから得た知識なんですが。そのために、いい加減な時代考証を鵜呑みにして、当時ありえなかったような習慣や服装を語ります。そして、霊との対話と同じく、前世を思い出した人の記憶からそれまで知られていなかった歴史上の重要な事実がわかったなんてこと
0
カバー画像

仮想現実で暮らす

仮想現実で暮らすことはできるか?これはできると思います。 私は明晰夢を見る練習を重ね、ある程度夢を操れるようになりました。 怖い夢を見ても、怖い夢を楽しい夢に変換したり、 怖い夢をホラー映画のように楽しんだりすることもできます。 怖い夢は実は心の中の不安が出ているので、 その不安を抜く作業もしています。 ある日、昔乗っていたバイクの夢を見ました。 ワインデングロードを走れて爽快でした。 カーブのところで、タイヤが横滑りする感覚や、 カーブでのアウト・イン・アウトや、シフトダウンしてぐいぐいと坂を上っていく加速感など、バイクを操る感覚があり、本当に楽しめました。 催眠や、hemisincの技術を使えば、本当に夢が楽しめるものになると思います。 ただ、現実世界の中で、夢や仮想空間に閉じこもってしまうのは、どうかと思ったりします。 いろいろと考えてみましたが、それはある程度許されるのではないかと思います。 それは、現実逃避にはなると思いますが、 現実逃避をして心が楽になるならば、それはそれでよいはずです。 そもそも、現実逃避=悪いこと、刷り込まれていることに気付くべきです。 当方の講座では、このように刷り込まれた洗脳の解消や、 明晰夢を使って、心を軽くするお手伝いができます。
0
カバー画像

「無理、無理」これは暗示です

催眠術とは深い眠りに落ち、知らぬ間にかけられる。というものばかりではありません。ヒプノセラピーという催眠心理療法では、アーロン深度スケールという催眠の6段階深度を学びます。ココナラにもヒプノセラピストの方がいらっしゃいますね。NLPも軽い催眠を用いたりします。催眠術をかける時には暗示を使います。暗示…言葉や合図などにより、他者の思考、感覚、行動を操作・誘導する心理作用のことをいう。そして軽い暗示は日常にも潜んでいます。食べ物のCMを見た途端に、無性に食べたくなる。そんなことはありませんか?私はもの凄くあります(笑)映像や、噛む・飲み込むなどのリアルな音。ジューシー・サクサク・のど越し・クリーミー・とろける…などの五感を刺激する言葉。これらに触発され、「♪食べたくなるなる」になってしまう(笑)これも軽い暗示です。CM前には思ってもいなかった商品に、強く欲望が湧いてしまう。うまいこと踊らされてしまうのです^^さて、子供が「プロ野球選手になりたい!」と言ってきました。どう考えてもそんな才能はなさそうだし、親も秀でた運動神経の持ち主ではない。「無理、無理」とつい言ってしまいがちです。「お父さんもお母さんも運動は苦手だし、あなたも走るの早くないでしょ?それに、あの人たちは特別なのよ。だから、無理、無理」ここで軽く暗示をかけたことになります。本人の意思が強ければ暗示はすぐに解けます。しかし、親子の信頼関係が築けていればいるほど、子供は絶対的な真実を伝えてくれているのだと信じ込みます。暗示は意識の深くに根を張ります。しかし、無理だと決まってはいません。「いやいや、だいたい分かるし…」そう思わ
0
カバー画像

ラジオ出演します!

明日10月13日(水)午後5時40分位~(少し早くなる可能性あり)FM815Action!!815のワンコーナーでゲスト出演します。先日収録をして実際の放送は15分程度だと思うのですが、30分以上はしゃべってました。ラジオの中では「催眠心理療法とは何なのか?」から「テレビで見るショー催眠って?」など話してます。どの内容をカットしているのかは当日までのお楽しみ。(私も知りません)ラジオを聴けるアプリをダウンロードすれば、全国どこからでも聴取できるようです。ホント便利になりましたね♪裏話ですが収録よりもその後の雑談が長いってどうよ??しかも催眠術その場でやってるし(笑)楽しい体験でした!興味ある人は是非聴取してみてくださいね♪
0
カバー画像

実は誰でも無意識に掛かってる催眠術✨催眠が判れば⭐全て上手く行くし✨望みは何でも叶う

何をド~~纏めて書いてイイんダカさっぱりナンデ・・・・・っっっ(苦笑)、日記としてリシの体験と気付きをソノママ全部書いたデちょっと長いヨ・・・・・っっっ(^-^;)ゝ=3=3;;;;;; 1~2週間前、リシ毎週欠かさず楽しみに観てる明石家さんまの「ホンマでっか!?TV」で、催眠術の特集掛ってテよ・・・・・っっっ(笑)、子供の頃から興味は有ったンだけど、当時知り合いに掛けて貰っても全然掛ら無かっタでっっ(苦笑)、半分諦めモ~ドで傍観しトッタんダケドっっ、 最後の方で心理療法士の植木 理恵サンが「私、凄く掛ります」って言いツツ被験者賭して掛けられてるの聴いてたら、ナント❕❗❕❗❕リシ迄掛っててヨ・・・・・・・ッッッッ、ゲラゲラゲラっっっっヽ( ゚Д゚)ノ=3=3=3;;;;;;;; 親指と人差し指で輪っかを作って、「3つ数えたらもう絶対離れません、1、2、3❕❗❕❗❕」ッテ言われたら、TV画面の前で聴いてたダケのリシの指先もホントに全然離れ無いノヨ・・・・・・・ッッッ、メッチャ吃驚シテ興奮してヨ・・・・・・っっっっ(×∀×)ゝ=3=3♨♨♨♨♨ その後、自分で何度か試したらヤッパ離れ無いンよ・・・・・・っっっ、爆笑ッッッ❕❗❕❗❕ヽ( ゚Д゚)ノ♨♨♨♨♨ 原理は簡単、「離れ無い」ッテ言われてる間は、離れ無い様に指に力が入ってルだけナノ・・・・・・っっっ、わはははははっっっ(×∀×)ゝ でも自力ではソレをド~~やってモ覆せ無いノヨ・・・・・・っっっ、「指先を離す」、タッタそれダケの簡単な動作が出来無く陥るノ・・・・・・っっっ、 コンナ簡単に催眠術ッテ掛るンだな・・・・・ッテ想って・
0
カバー画像

自分にかける催眠術

【8月7日の朝読書の会】 おはようございます。 本日は、「非常識な成功法則」という本の読書会の二日目でした。 ☆得られたこと ・やればいい、やれば。(紙1枚と数分の時間だけ。目標を紙に書く力) ・自分にかける催眠術(第2の習慣)⇒アファーメーション(自己宣言)、毎日繰り返し目標を紙に書く、など ・紙に書いている人は20人に1人(やるのが大切!) ・目標を朝晩眺めている人は1%(やるのが大切!) ・習慣化のために、クリアファイルを持ち歩く(書いた目標をいつでも取り出しやすい形にまとめておく) ・(皆さんの目標の宣言を聞いて)人間の欲望は果てしないなぁ^^ 今日も非常識に自分の道をひた走っていきましょう~ 読んでいただいて、ありがとうございました^^
0
カバー画像

日常の催眠

日常の催眠今回の内容は日常の生活にある催眠について恋愛を中心にお話をしていこうと思います。 「恋愛は催眠状態にある」と言われればあなたはどう考えますか。 「そんな馬鹿な。だって意識もあるし相手の言うこと拒否しようと思えばいつでもできる」とか考えている人はいませんか? 催眠状態が正しく認識されていないのですが、恋愛は実は催眠状態にあるのです。 催眠状態の説明をしておきます。 催眠状態とは意識が無くなる訳でも、周囲の音が聞こえなくなる訳でもありません。 実は日常生活で皆さん催眠状態を体験していて、あることに意識を集中することにより、変容意識状態と呼ばれる状態になるのです。 その変容意識状態になると理性や道徳心といった顕在意識が弱まった状態になるのです。 その状態は理性や道徳心が弱まっている状態ですので、物事を深く考えることができず、他からの影響を受け易い状態にあるのです。 例えば、アクション映画を観て終わった後に、自分が強くなった気になったり、映画のように高い所から飛び降りても平気かなといった考え方になっていたり、皆さん普通の状態ではちょっと違った自分になっていると思います。 そんな経験を思い出したあなたは、その時あなたはまさに催眠状態にあったのです。 恋愛を当てはめて考えてみましょう。 好きになったり恋をしたりすると寝ても醒めてもその人のことばかり考えてしまいます。 「あの人は今何をしているのかな」とか「あの人はどんな食べ物が好きなんだろう」とか。 恋をすることによって意識を集中していきます。 変容意識状態になるのです。 そうすると相手からの影響を受け易くなり、周囲の人が何を言っ
0
カバー画像

催眠術と催眠心理療法の違い

催眠術と催眠心理療法の違い現在、私は催眠心理療法というカウンセリングを行っております。 今回は初めてということもあり、催眠について説明をしていきます。 「催眠」という言葉を聞くとどうしても多くの方は「催眠術」をイメージしてしまいがちです。 「催眠術」と「催眠心理療法」の違いを皆さんはご存知でしょうか? 多分ほとんどの方は「何が違うの??」だと思います。 催眠誘導を行う時の技術の面からすると実はどちらも違いはほとんどありません。 (私はどちらも行うことが出来ますので、自信を持って言えます。) では「何が違うのか?」というと、目的が違うのです。 「催眠術」は相手に暗示を入れることが目的です。 皆さんもテレビで催眠ショーを行っている場面を一度は観たことがあると思います。 催眠術師がタレントや一般の方をステージに上げ、催眠術師がそれぞれに滑稽な暗示を入れているシーン。 そう音楽が鳴ると「指揮をし出す人」・「踊り出す人」催眠術師が暗示を入れた通りに実行していきます。 まるで催眠術師に操られているように・・・。 (実際は自分が本当にしたくないことは拒否できます。) では、催眠心理療法の目的は何でしょうか? 簡単に言えば、催眠術は暗示を入れることが目的ですが、全く逆の「暗示を解くこと」なのです。 暗示とは一体何でしょうか? 暗示とは「物事を明確に示さず、手がかりを与えてそれとなく知らせること」。 つまり相手に気付かれず気が付けばその人の意図した通り影響を受けることです。 私はカウンセリングの際に必ず前記述の暗示の説明を行います。 そして笑顔で、 「暗示ということを理解してくれましたか?」 右
0
カバー画像

楽しい話

楽しい話をしてくださいっていきなり言われると何話そう?ってちょっと考えました。楽しい話?最近何かあったっけ?聞いてる人も楽しい?そういうの考えると芸能人ってすごいですね~。前もって鉄板ネタを準備しているんでしょうが、すぐに思いつくのは頭の回転が早いんでしょうね。普段は話を聴くことをずっとしているので、自分の話をするのは苦手というわけではありませんが、戸惑ってしまいました。楽しい話と言われると興味を持ってもらえるかどうかはわからなかったのですが、催眠術の話をしました。ここのブログでも催眠術に関して説明をさせてもらいましたが、これまで催眠術でやったことのある暗示のお話。じゃんけんでグーしか出せない名前がドラミちゃんになるコップを指ではじくと笑いが止まらない履いていたスリッパが携帯電話になる前に歩くことができない(後ろに歩いてしまう)などなど。他にも色々あるのですが、少しは楽しんでもらえたようです。皆さんは「楽しい話してください」って言われたら何か鉄板ネタありますか?日頃からすべらない話を用意しておかないといけないですね。
0
カバー画像

聞くだけ簡単!!催眠体験!!

催眠ってどんな感じ???危なくないの???そんな疑問を持たれるあなたに向けてYOUTUBEに催眠にかかっている状態が体験できる動画をアップしました!意識が無くなったり、体が勝手に動いたりという事はありません!!テレビや動画などで見る催眠とはだいぶ違うと思いますが、催眠のひとつとして体験していただけたら嬉しいです。リラックス効果があるので夜に聞くと動画の途中で眠くなってそのまま寝てしまう可能性もありますがその際は寝ていただいても結構です。睡眠に入ると脳は催眠状態からリセットされますのでご安心ください。
0
カバー画像

催眠術って怪しい?パート5

このブログを最初から読んだ人はもうかなり催眠についての誤解がなくなってきたでしょう。 催眠ではよく暗示をかけるということをしますよね? 「あなたは催眠から目を醒めると~したくなる」といったようなヤツ。 実はあれは正確に言えば暗示ではありません。 なぜなら、あの言葉は催眠被験者に聞こえている状態なのです。 暗示というのは見えない、聞こえない、感じない、といった前提条件があり、気付かないから暗示が知らず知らずに入るのです。 ということは聞こえているあの言葉は一体何か? 暗示の反対の明示です。 明示は気付くことができますから、どうするか判断できます。 つまりかからないと決断ができるのです。 となると、前回も書きましたが、催眠術にかかりたくない人にいくらその人が望まない暗示(明示?)を入れたとしても入らないのです。 ここで書いておきますが、催眠状態に入るのと、テレビ行なっている催眠術ができるのとではまた別の関係です。 誰にでも催眠状態は入れます。 催眠術師の言いなりになるかどうかというものは全く関係ありません。ということで怪しく思える催眠も本当は心理現象を利用していたということで少し興味を持った人もいるのではないでしょうか?
0
カバー画像

催眠術って怪しい?パート3

テレビでやっている催眠術はまるで催眠術師に操られているように見えます。 そう、かかっている本人は意識があるにもかかわらず、催眠術師の言ったとおりになってしまう・・・。 なぜそんなことが起きるのでしょうか? 人には自分で意識できている部分、意識又は顕在意識という言われる部分があります。 意識とは理性や道徳心といった部分で物事を損得で考えたり、判断したりするところです。 そしてもう一つは、無意識又は潜在意識という領域。 自分でも気付かないうちに行動していたりすることがありますよね?その部分です。 ではこの顕在意識と潜在意識の割合ってどのぐらいか知っていますか? (顕在意識何割、潜在意識何割でしょうか?) 「自分が意識できている部分がほとんどだ」と思っている人が多いようですが、実は違います。 大体ではありますが、顕在意識は1割、残り潜在意識は9割と言われています。 よくオリンピック選手など本番になると潜在能力を上手くひきだし、自己新記録など出す人がいます。 普段いくら頑張っても絶対に出ないような結果を本番で出すのです。 それは、自分の潜在意識の数%をうまく引き出しているのです。 と長い説明になっていますが、通常であれば顕在意識で「そんな馬鹿なことが起きるはずない」とか「そんなの恥ずかしいから嫌だ」と判断して拒否するのです。 しかし催眠状態で暗示を入れられると、顕在意識は弱まった状態になり潜在意識にその暗示が届くのです。 そうすると潜在意識の中で「面白そうだからやってみたい」という気持ちが強くなればなるほど、いくら顕在意識で抵抗しようが潜在意識が望むことをしてしまうのです。 9割
0
カバー画像

催眠術って怪しい?パート2

前回のブログの続きで、催眠は単なる心理現象と書きましたが、テレビで行っている催眠も全て心理現象を利用しているのです。 こんなことを書けば、マジシャンがマジックの種明かしをしているような感じになるのですが、私が考えていることを書きます。 さて心理現象と言えるのはなぜかといえば、どんなに催眠状態に深く入ったとしても術者の思い通りに動かすことはできないということです。 実際に私もテレビで行う催眠術をたまにしますが、「これだけはしたくない。」ということに対して暗示を入れてもなかなか入らないのです。 もし何でも暗示が入り、術者の思い通りになるのであれば、催眠をしている人は好きなことをし放題ですよね。 しかしほとんど催眠を使った犯罪はほとんどといったほど聞きません。 そこには、やはり本人が望むかどうかが影響してくるからなのです。 つまり「催眠術は全ての人がかかるわけではない。」ということを言いますが、望んでいない人にいくら暗示をかけ続けても入る確立はグンと下がるのです。 テレビで行う催眠術はかからない人にはやりません。 本人が望んでいる人に対して行うのです。 ということを考えてみると、催眠の暗示は何かと言えば、命令でもなく、抵抗できないものでもなく、単なる提示であるということになります。 提示されどうするかは自分が決断できるのです。 では、何故自分では意識できるはずの行動を自分で決めることができない状態になるのでしょうか? 次回に続く。
0
カバー画像

催眠って怪しい?パート1

今回は私が仕事と趣味の両方で大活躍の催眠の話。皆さんは催眠と聞くとどんなイメージがありますか? 不思議な世界? 怪しい世界? 怖い世界? 宗教?それとも、 前世療法ができる? 退行催眠? カウンセリングに利用される? などなど・・・。様々な意見があると思います。 たぶん多くの人は催眠と聞くとテレビで行なっている催眠術をイメージするのではないでしょうか? 催眠術はヤラセだ!という方も中にはいらっしゃるかもしれません。 私は皆さんの考えは様々あって当然ですので否定することはしませんが、私が実際に考えている本当の催眠を書いてみようと思います。 まず催眠とは何かといえば、普段の生活では理性や道徳心といった顕在意識が優位になっている状態を普通の状態と言います。 (顕在意識や潜在意識はまたの機会で説明します。)しかし催眠状態になるとこの理性や道徳心が弱まり、潜在意識が表に出て来やすくなった状態のことを言います。 つまり理性や道徳心が弱るまるため、通常ではあり得ない行動をしたりするのです。 これを変性意識状態と言います。 この変性意識状態というのは意識がなくなるわけでもなく、自分がそんな特別な状態にあると感じられる人はほとんどいません。 なぜかといえば、それは心理現象だから・・・。 心理現象は証明ができません。 では証明ができなから本当に存在しない?のでしょうか? 例えばあなたは家族のことを愛してますよね? それを証明してください。 と言われれば言葉では何とでも言えますが、それを証明することは困難なはずです。 そうこの心理現象は証明できないのです。 ではあなたは家族を本当に愛してい
0
カバー画像

気功で催眠誘導する方法

言語を使わずに、気功技術だけで催眠状態に誘導する方法の記事です。 遠隔伝授はありませんが、やり方と練習方法を書きますので、 センスのある方ならこの記事を読んでできるようになると思います。 気を流せることが前提の技術です。 (リスクのある技術ですので、値上げ予定です) 気を流せるようになりたい人はリンクを載せておきますので、過去の記事を読んでください。 https://coconala.com/blogs/701489/168351 こちらのサービスでしたら気の玉の伝授をしています。 https://coconala.com/services/525961 まずは動画を見てください。 ちなみにこの技術の伝授はココナラ価格12万円です。(気になる方はメールかDMをどうぞ) https://youtu.be/wIZRfPSPWtg
0 10,000円
カバー画像

生まれる前の人間(真人)に成る口伝真言教えます ☆無限の力と希望に満ちた神人としての貴方を思い出すマントラ☆

古事記や日本書紀では最初に登場される神々がみな独り神とされていて男でも女でもなくそれ自体が完全なものとして今でも祀られ信仰の対象となっています。人間も生まれる前は男でも女でもなく真人(神人)と言われる存在で人はみな無限の力と希望が溢れる存在としてこの世に誕生したわけですがしばらくするとその役割を忘れただ貴方自身のこと、日常に追われ生きることに必死になり周りのことも見えなくなってしまいます。貴方がこの世に生まれた目的は一体何だったのでしょう?本当はこの世に「生まれたい」という希望が結実して今の貴方がいるのにあの世でまたその役割を思い出して後悔するかもしれません。今回紹介するものは生まれる前の貴方の目的、この世で「生きる」と決めた無限の力と希望を思い出すための秘密の真言です。決して難しいものではなく何度か繰り返すと気づいた頃にはすでに覚えられていると思います。男でも女でもない存在、いわゆる悟りと言われる存在に至る人間を神話の世界では「ヤマトタケル(日本武尊)」といい、出雲では「オオクニヌシ(大国主)」といいます。生まれた後も本来の役割を思い出す(忘れない)人間を「神人」というのです。何度も何度も繰り返し大切に唱えながらもう一度本来の輝きに満ちた貴方を思い出しませんか?
0
カバー画像

コラムを掲載していきます!

このブログの更新が少なくてごめんなさい🙇今後これまでのコラム活動の紹介をしていきつつ、これまで通り皆さんにお伝えしたいことなどを書いていこうと思います。雑誌掲載のコラムは月刊誌で77回書かせていただきました。6年以上ですね。もう一つのコラムは、メルマガで月一で現在も執筆中。こちらは現在180回を超えています。15年以上続いている計算ですね。まずは終了した雑誌のコラムを中心に書いていきますのでよろしくお願いします。ほとんど更新されていなかったこのブログも少しは活性化していけるかな??
0
22 件中 1 - 22
有料ブログの投稿方法はこちら