絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

ココナラ・ビザスク共催「スキル・ナレッジプラットフォームの浸透と未来」セミナーレポート

2022年4月20日、ココナラは、ビジネス領域特化でグローバルなナレッジプラットフォームを提供するビザスクと共同でメディア向けセミナー「ココナラ・ビザスク代表と両社の活用企業が登壇〜ビジネスシーンにおけるスキル・ナレッジプラットフォームの浸透と未来〜」を開催いたしました。 コロナ禍において急速にデジタル化が進み、ココナラやビザスクといったスキル・ナレッジのプラットフォームもビジネスシーンで浸透し始めています。 この先の持続可能な経済社会システムに向けて、スキル・ナレッジプラットフォームはどう貢献できるのか?本記事では、ココナラ代表取締役社長CEO 鈴木とビザスク代表取締役CEO 端羽代表が登壇したトークセッション「ビジネスシーンにおけるスキル・ナレッジプラットフォームの浸透と未来」の内容をレポートします。登壇者情報(敬称略)鈴木 歩(ココナラ代表取締役社長CEO) 端羽 英子(ビザスク代表取締役CEO)モデレーター:南章行(ココナラ代表取締役会長)両社の事業伸長にある社会的背景(南)「両社が上場してからの2年間には様々な社会的変化がありました。例えば、コロナウイルスのパンデミックによって新しい生活様式が浸透しています。事業伸長の社会的背景について伺えますか?」(端羽)「この2年で知見を受け入れる企業側が大きく変わったと思います。リモートワークが当たり前になると、どの人が正社員で、パートタイムで、生え抜きで、という垣根がなくなり、外の知見を取り入れやすくなりました。ビジネスの場面におけるコミュニケーションがオンラインに置き換わっていった環境の変化は事業成長の要因として大きいのでは
0
カバー画像

オリジナルアバターを予算1/10で完成! ココナラの登録から発注までオンライン会議中に完了し、業務効率化を実感

こんにちは。ココナラ広報です。 今回は、ココナラ購入者事例をご紹介します。 日本の総合印刷会社として印刷業のみならず、そのノウハウを活かしてグローバル、未開拓の分野に進出されている凸版印刷株式会社。社内での新たなチャレンジとしてココナラをご利用いただきました。今回は、凸版印刷株式会社の情報コミュニケーション事業本部、西脇様にインタビューさせていただきました。ー事業について教えてください。 情報コミュニケーション事業本部のソーシャルイノベーション事業部に所属しています。主に、官公庁や自治体といった公共系のお客様を対象として活動しています。 その中での役割としては、サービス開発をミッションとしております。研究開発や施策の実証実験、インタビューなどを重ね、そのサービスの評価や実現性を図っています。ー具体的にサービスの内容は? 一例として、地方創生と観光の分野の結びつけたサービスに携わっています。観光地がさらに魅力的に見えるような仕組みを開発しています。 例えば、観光地のご案内はガイドによる対面形式でのご案内が一般的ですが、Vtuberのような3Dアバターを使った違うアプローチでのプロモーションにも取り組んでいます。現地から離れていても案内できたり、大勢が一度に案内を提供することも可能で、次世代の観光プロモーションへのチャレンジです。 発注されたオリジナルの3Dアバターーご利用のきっかけは? アバターによる観光案内に利用される技術をアピールするため、技術をアトラクションに展開して展覧会に出品する運びになりました。 技術はあったのですが、中で動くオリジナルアバターがいませんでした。従来で
0
カバー画像

【2/25セミナーレポート】売上UPとコスト90%削減を両立!あいおい流 ココナラ活用のポイント

ココナラのビジネスでの活用可能性とは?市場やニーズの変化が激しい現在、よりスピード感を持って事業を成長させていくためには、社内の限られた経営資源のみを活用するより、外部のリソースを有効に活用することが重要となりました。しかし「どのように活用できるのかわからない」「誰に依頼したらいいのかわからない」等、課題を抱えている方は多くいらっしゃるようです。そこで、実際にココナラを活用することで自社の課題を解決し、売上アップを達成されている、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 東京企業営業第二部 情報産業開発室 室長の江口氏をお迎えし、オンラインセミナーを行いました。具体的な利用事例やココナラの活用可能性についてお話しいただいた内容をレポートいたします。サマリー■具体的な利用ケース営業の販促用チラシや、申込書へ添付する付箋の作成で利用。■ココナラを利用したことによるインパクト現場にあるアイデアを、手頃な価格からでも、スピーディにカタチにできるというココナラの特性を活かし、KPIアップに対して部署単位で積極的に新しい取り組みを行うことができ、結果としてコストを大幅に削減しながら売上アップに繋がった。■導入にあたっての懸念等はどう払拭したのか「失敗してもいいから、一回やってみよう」と思える金額感から試したことと、情報漏洩のリスクを回避するため、社内での情報セキュリティと照らしてココナラの利用ルールを策定した。■ココナラの利用をおすすめしたい方多くのカテゴリーからサービスが出品されており、価格帯も様々であるため、業務の中で課題感を持ち、何らか工夫したい方は全て対象になる。特に、新規事業あるいは
0
カバー画像

【あいおいニッセイ同和損害保険】営業ツールのアイデアをスピーディーにコスト1/10で実現!

こんにちは。ココナラ広報です。今回は、ココナラ購入者事例をご紹介します。地域密着で保険・金融サービス事業を展開されているあいおいニッセイ同和損害保険株式会社。企業営業部門の江口様、山田様にインタビューさせていただきました。ーココナラをご利用されようと思ったきっかけを教えてください。販売促進用のチラシをより効果的に見せる「ふせん」を、低コストでスピーディーに作成したいと考えたことがきっかけです。通常、損害保険の企業営業分野において、保険継続ご案内は書類を郵送しています。これまではどちらかというと堅い、文字がびっしりのチラシと一般的な「ふせん」を使っていましたが、扱っている多くの特約で特におすすめしたいものをお客様にわかりやすくご紹介したかったんです。対面でご案内できない分、書類上でお客様とコミュニケーションを円滑にする必要があり試行錯誤していたときに、レストランのメニューの「おすすめ」という手書き「ふせん」からアイデアを得て、沢山の文字ではなく、よりシンプルなデザインで強調するようなものを使いたいと思いました。形にしようと、自身でデザインの勉強をしたり、複数のデザインの専門家や外部業者の方に依頼したりしましたが、費用が数十万円、期間も数か月ほど必要なケースが多く、悩んでいました。今回は、費用を抑える事に加えて、毎月満期を迎える多くのお客様にフィットした新しい情報を届けたく、スピード感も必要でした。そこで以前聞いたことがあるココナラで該当サービスを調べたところ、コストとスピード感で条件に合うものが見つかりました。ー実際に利用してみていかがでしたか?想像以上のコストパフォーマンスとス
0
カバー画像

ココナラのサービスで人材不足の解決!ビジネスでの困ったにも使えるココナラの魅力。一般社団法人グローバル言語研究所 山本さん

こんにちは。ココナラ広報です。今回は、ココナラ購入者事例をご紹介します。東京港区に本社を構え、英語事業に関するプロジェクトや支援、コンサルティングなどを行う、一般社団法人グローバル言語研究所。大学と連携した事業を多く展開する点が特徴で、その強みを生かし、積極的に様々な挑戦をされています。今回は、そんな一般社団法人グローバル言語研究所の山本さんにココナラの購入体験についてインタビューさせていただきました。ーココナラをご利用されようと思ったきっかけを教えてください。私は大学の広報をしていたのですが、働きかける対象が学生なので接する年齢層も若く、比較的新しいサービスであるココナラも知っていました。また、以前プライベートで似顔絵を描いてもらうサービスを利用したこともありました。そこで、現在の団体で人手や知見が足りず、困っていた時に、ココナラを利用してみようと思いました。ーどのようなサービスを利用されましたか?一番最初は企画書のブラッシュアップを依頼しました。というのも、私自身、大学での業務は経験しているものの、一般企業で働いた経験がなかったため、クライアントの方などに企画書をお見せする前に、適切な企画書になっているかレビューを依頼したくてお願いしました。企業にいたら、先輩や上司に企画書を見てレビューしてもらうことは当たり前かもしれませんが、組織に属していないと難しい場合もあります。ココナラでピンポイントに欲しいサービスが見つかって、非常に助かりました。他にも、チラシやパンフレットなどもお願いしています。紙ものの販促物は、デザインの品質によって集客に差が出るくらい大事なので、ココナラでプ
0
カバー画像

ココナラ販売1年半で年商12,940,000円超え! その手法を全て公開します!

ココナラで販売を行っているGaiathと申します弊社はココナラで2023年1月より販売を始めましたそして僅か1年半で1,300万円近い売上を実現しました!今回はその手法を公開致します!これからココナラで販売を始めようとお考えの方既に販売しているけども中々売上が伸びない方のご参考になれば幸いです
0
カバー画像

🌸ココナラ🌸無理なく🌸楽しく🌸

ご家族、お子様がいらっしゃる皆様🧡(❁´◡`❁)🧡一番大切なもの。 それは家族ですよ。家族の理解、家族の健康、家族の笑顔。こちらがあってこその🌸ココナラビジネス🌸です🧡頑張り過ぎにご注意をっ♬
0
カバー画像

〇ビジネスの難しさ〇

ココナラビジネス[売れる事の難しさ]の次の課題は、、[売れ続ける事----!!!!]常に学びを深めて、与える人になりたい●鮮度●流行り●傾向●愛情●思いやり●優しい気持ち☝これが大切💕💕
0
カバー画像

●読み解く力、考察力を養おう!●

他の出品者様と自分を比べて数字だけに惑わされ、〇落ち込んだり〇自信を無くしたり〇悲しくなったり、、それは意味のない事。 ☑自分との違いは何か?☑フィ―ルドは同じか?☑伸び方と傾向を観察する※常に自分軸を忘れずに、、😊
0
カバー画像

🔵【リピーター獲得方法】🔵お電話サ-ビス部門🔵

●第一回目のお電話がとても大事!!●購入者様の唯一無二の存在になること●何を一番に訴えたいのかを察知!!●キーワードを聞き逃さないこと●購入者様のアイデンティティーを探る●お値段以上の価値を差し上げる以上、、
0
カバー画像

!!ニッチを狙え!!🌟🌟【ココナラ】★!!

既に売れている人と対等にビジネス展開をするなんてかなりの至難💦可能性はあるもののまだビジネスとしては確立していないマーケットを探してみましょう~🌸✴*
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら