絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

21 件中 1 - 21 件表示
カバー画像

しっかりメイクがナチュラルにつくれるポイント

ナチュラルメイクやオフィスメイクは、手っ取り早く『ま~できてる』って思えるけど、しっかりメイクになると、どこからプラスしていけば良いのか…トライしてもみても家族や友人に引かれちゃったり、痛々しさ出ちゃったり、なかなかうまく行かない(TT)手っ取り早く、ON/OFFを使い分けたい✨口紅を色を濃くすれば、簡単に印象は変化します ですが、その他のパーツ、全然追いつてこないーーーーー って感じに・・・なったりも。ハイライト✨✨✨しっかりメイクの時って、パーツを大きく!とか、描き足したり、色濃くしてみたり、ついしてしまいがち。末端の事だけを変えるから、ぱっちりメイク痛々しいから脱出困難!になるんです。華やかな印象つくりにも、大切なポイントはやはり『肌✨✨✨』の見え方です!土台をしっかり整えます☆では、華やか肌のつくり方を順を追ってみます1,最大ポント ハイライト ○の位置に、ファンデーションより明るいリキッドコンシーラー↓(これはRMK)を入れる・目の下全体・鼻筋(鼻筋の長さの2/3くらい)・眉間を中心に少し広めに・小鼻の脇(ほれい線がふっくら見える)・唇両脇の斜め下の辺り(口角が上がって見える)2,いつものファンデを少し丁寧に、スポンジで軽くたたく様に   お肌にしっかり馴染ませる→お顔の横から髪の毛の生え際まで   しっかり伸ばし、ムラなく丁寧に伸ばします。    3,パウダーで仕上げる(自分の肌質にあった道具ですと更に効果が上がる) ・マット肌の方はブラシもおすすめですが、『パフやスポンジ』で  のせる事で、内側から発光している様な滑らか肌に仕上ります。  ・艶肌の方は『ブラシで軽
0
カバー画像

似合う髪型★頬の長さに注目

ヘアスタイルは、人が変わってしまう程、印象を左右するものですね。小顔で若々しく見えるスタイルや、妙に頭のハチが大きく見えたり老けてみたり、、、 髪質までもが違って見せてしまいます。 お気に入りのモデルさんの画像を、きちんと美容師さんに見せたのに、仕上り「なんか違う”(-“”-)”」ってなっちゃった経験ありませんか。私はかなりありありました、、、、自分が満足してれば、それでいいの!なんで言い聞かせちゃったり。そこで似合う髪型のステップ1頬の長さに合わせる             頬が短い〔丸顔、ベース型、三角型など〕   頬が長い〔面長、卵型、長めのベース型など〕         上記が、それぞれの基本的におすすめのヘアスタイルです。 頬が短い方は髪の中さも短めに、長い方は長めが基本的にはバランスが良いです。 ステップ2世代感(子供・大人顔)を重視しヘアスタイルの雰囲気をわせる事もとても重要です。 頬の短い=子供顔の方は、大人らしさよりは柔らかさ、どこか可愛いらしさを意識した雰囲気を。 頬の長い=大人顔の方は、可愛らしさよりは、大人らしさや女性らしさ意識したヘアスタイルが 更にキレイに見せてくれます。 小顔効果やパーツ(目鼻立ち)がキレイに見えるもの、その効果です。 先ずは、お顔のバランスを今一度確認して似合う髪型にチャレンジしてみませんか♪
0
カバー画像

似合う色を知って頂きたい。

パーソナルカラーを診断すると 自分の似合うがわかります。 色が顔の見え方に与える影響と それぞれの違いがもたらす顔色や肌の質感の変化を体験してみませんか。 どんな効果があるのか。 <色の属性>   ・顔への影響      ・顔への効果 <色相>        顔の色味が        ・イエローベース(顔に色みが加わり)黄み帯びて見える。             ・ブルーベース(顔の色みが抜けて) 白く見える。 <明度>        顔の明度・大きさ    ・明: 顔色が明るくなる顔が膨張して見える。 ・暗:顔色が暗くなる顔が収縮して見える。 <彩度>        顔の印象の強さ     ・高:顔の印象 (パーツ)が強く見える肌の色は濃く見える。 ・低:顔の印象(パーツ) が弱く見える肌の色は薄く見える。 <清濁>        肌の質感    ・清:肌にツヤ (光沢) が出る 輪郭や顔の中の線がはっきり (クリア)に見える。 ・濁:肌がマットに見える輪郭や顔の中の線が柔らかく (ソフトに)見える。 似た色診断ではなく 足らないものも調整できる パーソナルカラーを取り入れてみてはいかがてしょうか。 ビデオチャットのメイクレッスンにてリップやアイシャドウ、チークのパーソナルカラー診断をオプション(+1000円)にて行っております。頂いたお写真での分析診断になります。ビデオチャット時に分析診断結果、4シーズンの具体的なトーン得意とするカラーをお伝えします!是非トライしてみませんか。あなたの美を是非サポートをさせてくださ
0
カバー画像

艶肌つくりたい方必見☆やっと見つけた潤いUV

こんにちは。Colorist Mikiです。今日は韓国コスメの中から、優れたスキンケア効果と、持続する艶感を叶えてくれるUVをご紹介します😊これまでのUV下地って、結構お値段しても、結局時間が経つとパサつきを感じる、艶感あるとお肌との密着感薄くUV効果低い、しかも艶もそれほどでもない、極度の感想肌の私が悪いのか、、、と諦めている中💔ついに見つけました!!!【VELY VELY(ブリーブリー) コラーゲンセラム】税込価格. 2,750円 ✨しっかりUV SPF50+ PA++++✨美白、シワ改善✨ザクロ、ラズベリー、ロースイートブルーベリーなど 6つのベリーエキス✨50%リアル水分ベース✨コラーゲンカプセル化製法 潤いと艶感が持続する☆欲しかったUVの条件が全部入ってます😭✨・みずみずしくジェル状のテクスチャー・クリアなコーラルピンクカラー・乳液または、クリームのスキンケア後、2~3プッシュ・コラーゲンカプセル化なので、伸ばした時に少しプツプツの微粒子がある (すぐ馴染みます)・コーラルピンクですが、伸ばすと透明・反射レベルのみずみずしい艶✨✨✨☆みずみずくても、きちんと肌にフィット☆保湿力と艶が持続します☆無色でみずみずしいので、1日に何回でも塗り足せる (UV下地はキメの奥まで入れ込む事、1日1回は塗り足す事が大切ですが  その両方が出来ます)☆ファンデを重ねても艶をきちんと発揮とてもおすすめです!無色になるから、パーソナルカラーがどんなシーズンでも大丈夫!!!下地でどんなシーズンでも大丈夫ってあまりないですし、ファンデがきちんと似合うカラーの場合、下地は無色が理想的☆(診断
0
カバー画像

撮影の不安がスッキリ《骨格編》

こんにちは♪Colorist Mikiです。昨日に続き、本日は骨格診断用のお写真撮影についてご紹介させて頂きます。オンラインで、骨格診断したいけれど、写真が面倒そう、、、、自分の身体を見せるのは恥ずかしい、、、など躊躇される事も多いかと思います。その様に思われるかと思いますが、皆様、勇気をもってチャレンジして頂いておりますし、ご自身の美しさを発見できる、最高のチャンスですので、太っている、痩せているはまったく関係ないです!ご自身のボディラインの良さを発見し、✨キレイに見せるファッションアイテム✨を見つけて見ませんか~♪【OK バージョン】↑↑↑・ご自身のボディライン(バランス)通りに 「バランスが変わると、お身体の重心がどこにあるのか分かりません」⇒診断が難しい、、、です。・セルフで撮影の方は特に大変ですが、「胃」の辺りにカメラが 向いていると良いかと思います。※撮影が終わりましたら、必ずお写真をチェックして、 足がやけに細く写ってないか、、、、とか やけに上半身が大きく写ってないか、、、  など、ご確認ください。ご不安な場合や、分からない時は、何枚でも送ってください🙋‍♀️次に【NG バージョン】  ・お身体の重心(バランス)が分からない、、、・短パンや、ボディラインの分からない格好【鎖骨や肩甲骨も確認したいです】・姿見の撮影の時、ひねってしまう…以上、ご紹介させて頂きました。お写真がリアルであればある程、正確に細かな診断が出来ます☆キレイの第1歩は、お写真から始まりますので、是非、ご協力頂けますと幸いです。ご質問など、是非お気軽にどうぞ♪皆様のエントリーを是非お待ちしており
0
カバー画像

撮影の不安がスッキリ

こんにちは。Colorist Mikiです。診断は申込たいけれど、写真をうまく撮れる自信がないー!時間もないし、どの様にしたら良いか分からない、、、と思い、診断を諦めてしまう方も多いかと思います。確かに写真だけで診断されるから、しっかり撮影したもので診断してもらいたいですね。リアルな自分を撮影すると思うと、確かに難しい😏どんな環境で、どのくらい明るいといいのかしら~と、色なご不安を無くして、お手軽に正しい診断をお受け頂けます様、まとめましたので、是非撮影の参考にしてください。左がOk画像、右がNG画像です。注意事項は記載しておりますが、以下追加です・ベランダや公園などの自然光(直射日光日光を避ける)・蛍光灯(オフィスや会議室級に明るく、光に色を感じない)お部屋や場所【お顔のどの部分にも影が入らない様に】を注意して頂きたいです😊一方、右がNG画像ですが、比べると直ぐにお分かりになると思いますが、・実際の肌色と異なっている・お顔のどこかに影が入っている・笑っていたり、近すぎる事で、顔のバランスが分からなくなる (顔タイプ診断の計測ができない)などです。日常で写真を撮る時は、いいスマイル~。キレイな肌感✨小顔に写した~いなどと思い撮影を楽しみますが、診断で必要な写真は【とにかくリアル】‼️ですリアルなお写真程、正しい診断結果をお届けできます♪正しい診断結果こそが、これからのキレイに第1歩✨✨✨ 診断結果としてお渡しするシートは、頂いたお写真を使用してドレーピング画像を作成します為、お顔が明るく正しい肌色の方が分かりやすいです。 もし、ご不安の様でしたら、何枚も送ってください🙆みなさの
0
カバー画像

ベージュ苦手意識 さよなら

こんにちは。Colorist  Mikiです。みなさん、ベージュはお好きですか。ベージュは以外と、どんなカラーにも合いオシャレなニュアンスが出やすく便利なカラーなんです♡ですが、ベージュは肌がくすんで見えるー(><)ベージュ着ると、野暮ったい、、、、などと感じる方も多くいらっしゃるのも現実です。今日は、キレイなベージュの取り入れ方を『パーソナルカラー別』にご紹介致します。先ずはイエローべースspringポイント・明るいベージュは得意のスプリングタイプですので、 このままでも問題なく、お肌写りもキレイに着こなせます。・オレンジのバッグやストールと合わせて・ツヤツヤのゴールドピアスと合わせてautumnポイント・ベージュ、茶系がオシャレに熟せるオータムタイプ・濃淡の組み合わせがキレイ・ファーは、お肌をとてもキレイに見せてくれます・べっ甲やマットゴールドなどのピアスと合わせて、 大人華やかな雰囲気で☆次にブルーベースsummerポイント・ベージュの黄み感をマイナスするような配色・涼やかなパステルカラーと◎・マットシルバーやパールのピアスと合わせて パウダリースキンが引き出されるwinterポイントポイント・ベージュは良い意味で曖昧な色ですので、 はっきりとした発色カラーで、引き締まった印象に・ロイヤルブルー、ブラックのストールと◎・艶肌が特徴ですので、素材はハイゲージニットや光沢のある素材が お肌との相性も良く、艶肌が際立ちます・ピカピカのシルバーピアスといかがでしょうか。ベージュコーデを少し、楽しめそうですか♪★苦手なカラーはあっても、着られないカラーはありません★私をキレイに見せ
0
カバー画像

もう迷わない買い物「何を優先するべきか」

こんにちは。Colorist Mikiです。 20代から、なあなあに来てしまい、30、40代になった今すっかり似合うものが分からなく、買い物に行っても結局何も買わないで帰ることが多くなりました。と、よくお悩みを伺います。若い時はなんでも、とりあえずキマッタ☆コーデやメイクなのに(T T)実は年齢を重ねると、良い意味で外見の個性が分かりやすくなります。その為、バランスが良いコーデやカラー、キレイに見えるメイクアップカラーが若い時より顕著になるんです(^^)ポジティブに考えると、似合うカラーやデザイン、柄などは、すごくキレイに見せてくれると言うことです♪☆キレイを引き出すに、年齢、商品のお値段は決して関係ないです☆(もちろん良い商品でお似合いになるものは最高ですが)服を買うに優先すべき条件1、まずは肌写りの良いカラーを選ぶ・キレイに見えるカラーなら多少のデザインブレがあっても、とても良く見せてくれます。似合う色は着瘦せ効果があります。2,体系のカバーすべき部分、強調してキレイに見せる部分を意識して選ぶ・隠せばいいと言う意識は捨て、良い部分はちゃんと表しましょう3,生地もしっかり選ぶ・生地によって似合うものそうでないものがあり、 似合うと、清潔感や高級感が引き出されます。買い物最中に迷ったら、色、次に形、最後に生地感、3ステップを思い出してみてください。3ステップでキレイ見せです☆まだご自分の似合うを知らない方、知ってはいるけどイマイチこなせない、、、、方はこちらの診断であっさり解決しませんか♪是非お待ちしております。
0
カバー画像

持っていたい新作アイシャドウ

こんにちはcolorist miki 関口美紀です。便利だな!と感じた新作アイシャドウがありましたので、ご紹介させて頂きます。【DIOR】 サンク クルール クチュール <アトリエ オブ ドリームズ> (クリスマス コレクション 2021 数量限定品)・2色展開       ↑💙全てのブルベの方におすすめ💙        ↑💛全てのイエベの方におすすめ💛ブラウン系はやはり1つは持っているカラーかと思いますし、正直飽きてしまっている方もいらっしゃるかと思いますが、この2パターンはキレイにブルベ、イエベに分かれています。「捨てカラーなし」ってなかなかお目にかからない!全てのブルベさん、全てのイエベさんが持っていて便利な配色が詰まったアイシャドウはハイブランドでは珍しいと思います。〈大人らしいクールアイが全てのタイプの方がつくれる〉また、これをベーシックカラーにして、アクセントカラーをいれてもキレイは自由自在✨ご自分のカラーカードから何も考えずに1カラーチョイス☆どんなカラーでもナチュラルに洗練された目元が完成!!似合うカラーなら(ピンク、ブルー、イエロー、パープル…)なんでも。似合うって本来の意味を感じられるはずです。アイシャドウはキレイにきまると瞳が本当にキレイに見えるものです♪これで決まり!のアイシャドウを是非お試しください☆細かなパーソナルカラー診断でメイクカラーを自由に楽しみましょう♪100人100通りの診断colorist miki 関口美紀         
0
カバー画像

パーソナルカラー診断600件のご予約を突破いたしました。。。

おはようございます。colorist miki 関口美紀です。ここならで、パーソナルカラー診断を始めて約10ヶ月が経ちました。たくさんの方にエントリー頂き、本当にありがとうございます。しかしながら、まだまだ写真での診断がご不安な方もいらっしゃる現状です。写真診断は、条件が整った環境で撮影頂ければ、サロン診断と同様の結果を得ることが出来ます。カラリストとして、17年8500名以上の診断経験を基にお写真を拝見しています。正しい診断と分かりやすい解説を心がけ、日常がパーソナルカラーによって華やかに変わっていくよう診断する事を目的としています。まだ診断を受けたことがない方、診断を受けたけど納得や実際に取り入れた時になんかちがう???などのお悩みをお持ちの方、是非お待ちしております。人気の診断は、こちらです▼お役立ちオプションメニューもご覧ください☆100人100通りの診断colorist miki 関口美紀
0
カバー画像

パーソナルカラー別☆オールホワイトコーデ☆☆☆

こんにちはcolorist miki 関口美紀です。急に寒くなりましたね。はぁ~衣替えしなきゃなんて思っている間に、、、秋を通り越して冬突入ですね╚(•⌂•)╝そんなこんなで、今日は2021年トレンドのオールホワイトが引く続き『冬』も登場しそうですので、パーソナルカラー別に少しお話していこうと思います。皆さんは、ホワイトは好きですか?私も大好きです♡素敵に着こなしたい!でもなんかものたりない?顔色わるい?なんとなく寂しい感じになりやすい『白』ですね。そんなオールホワイトを楽しめるようにしたいですよね。それでは、SPRING・AUTUMN・SUMMER・WINTERのポイントを解説します。先ずは、イエベ◆スプリングさんイエベの方に共通してお勧めなのは、白でもお医者さんの白衣の真っ白ではなく、少し黄味が入っているオフホワイトです。あたたかみのあるクリーミーな白をお顔周りにもってくる事で、とてもお肌色とマッチしニュアンスが出てスプリング特有の素敵な輝きが溢れます。上下が若干違う生地感のものでも似合い、サーマル生地やリブの大きい生地よりは少し目の細かいつるっとした生地が良いです。バッグは、少し遊びこころがある黄色やグリーン・オレンジを使ってもいいですね。イエベ◆オータムさんオータムさんも同様に、白は黄味がりあたたかみのある少しベージュに近いような白がお顔周りには最適です。お肌、雰囲気とマッチする事で特徴的なリッチさや奥行き感が引き立ちます☆重ね着が一番得意なグループなので写真のコーディネートのように大きめリブのジレなどを合わせるとトレンド感が増します。バッグは、ゴールドや濃いめの茶色で
0
カバー画像

パーソナルカラーと顔タイプ診断★NEW MENU★

こんばんは。colorist  miki 関口美紀です。日頃みなさまにご利用頂き誠にありがとうございます。対面の診断でご好評頂きました【パーソナルカラー+顔タイプ診断】をこの度ココナラで出品させて頂くことになりました。自己診断を含め、パーソナルカラー診断、顔タイプ診断、骨格診断も終えたけど、知識だけが箱詰めで『何を着たらよいかわからなーーーーーい!!!』『顔タイプ診断ではビビットカラーが良いと言われたのに、パーソナルカラー  はサマー、、、どっちやねん!!?』『パーソナルカラー ウインター、顔タイプキュート…キャラが違い過ぎて 何を目指したら良いの❓❓』などお悩みの方が多くいらっしゃいます。楽しめなくてはキレイは加速しないものですね。🎀色とメイクや服の雰囲気がぴったりと合うバランスが必ずあります🎀これまで950名のお客様とのショッピング同行や対面の診断の経験を生かし、適格に診断し、診断結果をじっくり拝見し唯一無二のバランスをでご提案いたします。〇パーソナルカラー100人100通りの細かな診断でお似合いになる、あなただけのカラーバランスを見つけます。〇顔タイプ診断8タイプ診断(大人・子供顔+直線・曲線)●解説シート美しさをバージョンアップする方法✨が理解できる充実した内容です。あたなだけのビューティーバランスをお任せください。只今エントリー頂きますと『診断結果に基づいたお似合いなるアイシャドウ』をお伝えしております。外出も少し増えそうなこのタイミングで是非診断してみませんか♪お待ちしております💕https://coconala.com/users/2110678100人100通り
0
カバー画像

ご予約400件を突破いたしました。ありがとうございます!

こんにちはcolorist miki 関口美紀です。今年1月よりここならにてサービス出店を開始させて頂き、約半年で400件のご予約を超えました。誠にありがとうございます😆✨✨✨カラリストとして16年、約8500名の個人診断を経験させて頂きました。最初の頃は、パーソナルカラーとお客様のお肌の見え方を自分自身が発見していく事でいっぱい、いっぱい(@@;)うまく言葉にしてお客様に伝わっているのか、不安になる事がとの戦いでした。ドレーピングをしている時はキレイに見える瞬間を一緒に掴み、お伝えしたいたいと考えており今もそれは変わらず、一番集中する瞬間です。それも診断をさせて頂くチャンスを与えて頂いたお陰です。この場をお借りし、こころより感謝申し上げます。本当にありがとうございました。診断をまだ受けた事がない方も、既に診断をうけた方にもパーソナルカラーを知って良かったと思えるようなお役立てるサービスを今後もご提供いたします。400件のご予約突破記念といたしまして、診断後のアンケート(1~2件の簡単な内容)にお答え頂いたお客様全員にお似合いになる色の組み合わせカード《カラーバリエーションカード》をプレゼントさせて頂きます。このカードは、日常や特別なシーンでのコーディネートやお買い物の際に大変便利なカードです。生涯に於いてお使い頂けます。是非、この機会にお待ちしております。※診断結果に基づいたあなたにピッタリのメイクアイテムをお選びするオプションメニューが好評です。おすすめです。100人100通りの診断 colorist miki 関口美紀
0
カバー画像

夏のトレンドカラーについて

こんにちは。colorist miki 関口美紀です。最近の暑さから一転とても清々しい日ですね。どんな週末をお過ごしでしょうか😃今日は、2021年の夏のトレンドファッションカラーについてを少しご紹介します。今年のトレンドカラーは、『ブルー・ホワイト・ラベンダー・イエロー』が代表的に流行で『ピンク・ベージュ』も引く続き人気ですね。皆さんは、どの色が好きですか?一概にブルーが好きーーー!!!と言っても、なんだか顔色が悪くなる・・・気がする(-_-)?といった経験はないでしょうか?でもブルーって、なんだか憧れる色ですよね。私も大好きです。では、どんなブルーを着たらいいのか?色は、全ての色にブルーベース・イエローベースがあります。基本的な事ですが、お客様からもよくブルーにもイエローベースがあるのですか?といいう質問を受けます。そうなんです!ブルーもイエローベースとブルーベースに別れ、ベースがご自身のお肌色とピッタリ引き合うことで、憧れのブルーを演出する事がるのです(^^)自分が鏡に写った時、好きで着ている洋服やメイクカラーがピッタリと似合っていて、いきいきと美しく写る自分がいること、とても大切ですね💖どんなカラーでも自由に使いこなせて楽しめる毎日をすごしませんか?8000名以上の診断経験で、あなたの似合うを分かりやすく診断します。メイクアイテムをご提案するオプションメニューもご好評頂いております✨100人100通りの診断 colorist miki 関口美紀
0
カバー画像

お客様からのメッセージ・・・

こんにちは。colorist miki 関口美紀です。今日は、暑くなりそうな土曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか?😊お客様から多数のコメントを頂き、本当にありがとうございます。頂いたメッセージを少しご紹介させて頂きます。大変嬉しいメッセージを頂き、ありがとうございます。夏服のお買い物がとても楽しみですね。色を味方につける!という意味を私自身もカラーを学ぶ前は考えたことがなかったのですが、パーソナルカラーを知れば知るほど色は美しくなること・楽しくいることの重要なエッセンスだと知りました。パーソナルカラーという、自分に似合う色軸を知った事でファッションやメイクの色幅が広がり、自信と共に今まで選ばなかった色も試せるようになり世界が広がった様な気持ちでした。鏡を見るのも楽しくなりました。もっと早く、パーソナルカラーを学べば良かったな、と思った事を覚えています。お渡しする解説シートは、お一人お一人の外見の特性をご説明し、ご自身のパーソナルカラー診断の結果を図解やドレーピング画像、文章で詳しくご説明しています。パーソナルカラーを受けたけどなんとなく納得が出来ていない方、まだ受けた事がない方、是非診断を受けてみませんか?お悩みを解決するお手伝いが、きっと出来ると思います。お待ちしております😊100人100通りの診断 colorist miki 関口美紀
0
カバー画像

必ずある!目が腫れぼったくならないピンクアイシャドウ

こんにちはColorist miki 関口美紀です。桜がキレイですね。お花見にはいきましたか。私は千鳥ヶ淵を満喫して来ました♪やはりこの時期は桜の影響で、お洋服やメイクもピンクが優しく、キレイに見えます。みなさんリップやチークではピンクを取り入れるていらっしゃると思いますが、アイシャドウのピンクって難しいと感じていらっしゃる方が多いです。(私のその一人でした^^;)・あえてピンクじゃなくてもいいかー。・目がよけい腫れぼったくなる・似合うピンクなんてない…との潜入感がありませんか。【必ずキレイにスッキリとナチュラルに仕上がるピンクシャドウはあります】このように自分の肌と色のベース(イエベかブルべか)を合わせるとすごく!キレイで女性らしい目元に仕上げることができます。慣れてくると、いつものブラウンメイク級に無難な色になってくれます。是非、ご自分の「ピンクでくっきり柔らかeye」こなしませんか♪お写真だけで、すぐ!診断致します。100人100通りの診断 colorist miki 関口美紀
0
カバー画像

マスクの時は1トーン明るめのファンデを

こんにちは Colorist miki 関口美紀です。最近はすっかりマスク対策のメイクアップ方法が定着してますね。私は仕事がら週2~3日ファンデを見つけに出かけますが、そんなん中、美容部員さんがマスクの時は目の下がが陰になり暗く見えますから、ファンデーションは1トーン明るをお勧めします。と良く聞きます。明るめのファンデーションを選ぶ時に気をつけて頂きたいことは『ベースは変えないで!』です。例えばイエローベース肌の方が、明るめにしようとする時、少しピンクよりにしてしまうと(ピンクは透明感明るさがでます…の誘惑に誘われないでください、、、)明るいが固く青白い肌をつくってしますので、イエローベースで明るいものをお選びください。ブルーベースの方も同様にイエローベースから選んでしまうと、黄ぐすみして厚ぼったい肌をつくってしまいます😥自分の軸で明るさを決めようみなんさんはもうご自分の肌のカラータイプはご存じですか?カラー診断を受けてことがある方ですと自分の肌タイプをご存じかと思いますので、ベース(イエベ、ブルベ)軸をまたがない明るさのコントロールしてみてくだい。きっとマスクしていてもブライト感溢れる表情になりますので、是非お試しください✨Colorist mikiのカラー診断のオプションでは、『お似合いになるコスメ』のブランド名や品番を知るとができます。1点からご購入でき大変便利とご好評頂いております。カラー診断と同時お申し込みですと、↑こちらは1000円と割引になります。(これまで950名様とショッピング同行してた経験を活かしてお選び致します)まだパーソナルカラー診断を受けたことがない方
0
カバー画像

colorist miki です

こんにちは。本日からcolorist mimi、改めましてcolorist mikiでココナラに参加させて頂きます。的確な診断と分かりやすい説明で納得の使えるパーソナルカラーを引き続き、お伝えして参ります。詳しいプロフィールはこちら🔽です。https://coconala.com/users/2110678どうぞよろしくお願いします。これまでカラリストとして、約16年対面でのカラー診断を約7500名様を診断させて頂きました。その後もショッピング同行では、お一人お一人のベストなカラー、素材、柄、組み合わせ、ご予算などを含め、実際街に出てご紹介👗💄して参りました。コロナ時代を迎え、対面での診断やメイクレッスン、ショッピング同行で、コスメをお顔の上で試して頂いたりすることも困難になり、一時は先が閉ざされた感じでしたが前向きに考え、これまで、忙しくサロンへ診断に行くことが難しかった方、サロン診断は高い、どのサロンに行って良いか分からない、お子さんがいらっしゃる為断念、、、などのご意見も頂きながらサロンを経営しておりましたが、サロンのリッチなどの様々な理由から低料金でのサービスのご提供は不可能でした。そんなお悩みもすべて解決できる【データー】でのお渡しする診断方法は対面より、低コストで迅速に、アイテム数も多くお伝え出来て、 この時代に合った便利なサービスと感じています。これまでの様々な経験を生かし、より的確で分かりやすい結果をお届けして参ります。ここまで低コストでお届けする理由は、美容に対して以下の様に様々な価値観があります1,メイクはほとんどしない(日焼け止め程度)2,ナチュラルメイク
0
カバー画像

スナップ写真にアドバイスしています【トータル診断】

こんちは。Colorist Mikiです。どの診断でも、スナップ写真を拝見させて頂いてます。リアルな肌色や質、瞳にカラーなどが分かるのがスナップ写真です。診断時には、大変参考になりますので、お持ちの方は是非拝見させてください。トータル診断では、スナップ写真(1つを抜粋して)を基に診断結果と照らし合わせて、普段のコーデにワンポイントアドバイスをさせて頂いております。ファッションコラージュも、もちろん参考になると思いますが、ご自分の日常のコーデを、どう意識すればよりバランスが良くキレイに見えるかを、リアルにつかめて分かやすいと大変ご好評です☆「いつもの感じ」をアップグレードしてみませんか😊
0
カバー画像

エレガントは、イエベ・ブルベ両方に存在する

こんにちはColorist miki 関口美紀です。GWになりました、こんな時期ですが楽しいGWにしましょう(^^)🎈先日お客様より、エレガントが好きなのでブルベが羨ましいです・・・とのご意見を頂きました。エレガントは、ブルベ・サマーが得意といいうのは固定概念かもです・・・『柔らかく滑らかな』イエベエレガントトーン。エレガントには、様々なカラーバリエーションがあります。あなたにあったエレガントを楽しんでみませんか。100人100通りの診断colorist miki 関口美紀
0
カバー画像

4月26日 11:45~FMラジオJWAVEご紹介させて頂きます。

こんにちはcolorist miki 関口美紀です。明日のFMラジオ J-WAVE 【SETP ONE】でデジタルパーソナルカラー診断をご紹介させて頂きます。少しのお時間ですので、お時間のタイミングが合う方、是非お聴きください。私はJ-waveがずっと好きですので、嬉しいです♪また緊急事態宣言が出てしまい、なかなか出口が見えない状態が続き、本当に気がめいってしまう感じもありますが、みなさん前向きに一緒に乗り越えましょう!ご予約はこちらからお待ちしています。100人100通りの診断colorist miki 関口美紀
0
21 件中 1 - 21
有料ブログの投稿方法はこちら