絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

41 件中 1 - 41 件表示
カバー画像

初めて、色塗りワークショップを行いました♪

こんにちは、じゃぱんらぶ♡あったか手書きデザイナーのきのしたゆかです。先日、若葉区のフリースペースさんからのご依頼で障がいのある方や地元高校の生徒たちに向けて都賀コミュニティセンターで進路インタビュー+色塗り体験を行いました。先週から発覚したインフルエンザがまだ完治しきれていない中どのように話すかをまとめていないのでどうなるか心配でしたが⚫︎小さい頃から絵を描くことと気ままに遊ぶことが好きだったこと⚫︎なかなか勉強に身が入らなければ、それ(絵)で頑張ってみるかで進路を決め始めたこと⚫︎新卒の会社で仕事が合わなかったあと、アルバイトを転々としながらスキルマーケットを見つけて仕事が来るようになり、また行動した繋がりで今に至ることが特に、今の高校生たちの参考になれたら幸いかなという流れで伝えることができたかなと思います。また、この場で初めて、ポスターぐらいのサイズで色塗り体験を披露しました。もちろん、どのように描けばいいかもわからないので全て着色した見本もあわてみせることで初めてでもやりやすいようにしましたので参加者の皆さんもとても喜んでいたのでおかげさまで大好評なワークショップになりました^^このように、こうしたお絵描き・色塗りワークショップを今後も行います^^もしご興味ありましたら、【じゃぱんらぶ♡あったか手書きデザイナー】までお気軽にお尋ねくださいませ♪※もしよろしかったらシェア・拡散OKです※※~4/30まで格安イラスト制作キャンペーンやっています^^(おかげさまで新着あと【3名】です!)※
0
カバー画像

始めました。初めまして。

初めまして。はると申します。この度、イラストレーターとしてアイコン作成やキャラクターデザインで描いてほしい方がいらっしゃたらと思い始めてみました。まだまだ初心者で右も左もという感じですが、優しい眼差しで見守っていただ抱ければと思います。今回始めたきっかけとしては、Xでずっと絵の投稿を趣味でしていました。楽しくて楽しくて仕方がありませんでした。友人の反響も良くそんな時友人が開いていいるお店のオリジナルTシャツを作ることがきっかけでsuzuriでグッズ販売を始めました。その中でもっと簡単に私の絵を使ってほしい、可愛いと思うからアイコンにしたい等そんな方がこの世にいてほしいな。。。そんな願いからココナラで始めてみようと思いました。お客様の望んでいる理想のイラストを作れるように私も精進いたしますので是非ご興味いただければお待ちしておりますのでこれから何卒よろしくお願いします^^
0
カバー画像

年齢描き分けを頑張りたい

最近小さい子どもばかり描いているので、今回は年齢描き分けに挑戦してみました描いてみた一覧はこちらです女の子を小さい子どもから年配の女性まで4人描いてみました並べるとなんとなく違うかなと思います小さい子は背が違うので一番分かりやすいです真ん中の2人は目の形が違うだけで、年齢差をあまり感じません中高生と成人を描き分けるのが難しいですね小さい子はこんな感じですちびキャラとはちょっと違うように描こうと頑張りましたもうちょっと体を小さくしてもよかったかなと思います中高生くらいの年頃はこういう感じです瞳を大きくして子どもらしい雰囲気を出したいなと頑張りました成人の年頃はこんな感じです瞳を小さくして、鼻を描いてみました成人でも20代くらいを意識したので、30代や40代くらいを意識するともっと雰囲気が変わりそうです年配の年頃はこんな感じです目を小さくして顔に皺を足してみました穏やかな感じでいいかなと思います年齢描き分けは難しいですねまた挑戦してみたいと思います
0
カバー画像

【Before】イラスト添削 AZ_tattsunさん【After】

ココナラで受注した「イラスト添削」の第三回目になります。第一回目と第二回目はこちら↓今回の作品はAZ_tattsunさんによるファンアートです。 ※掲載の許可を頂いています。 ご依頼はメモ帳にまとめてかなりわかりやすく詳細に書いて下さいました。 いただいた内容を以下に要約します。 ・ブルーアーカイブというスマホゲームに出てくる「久田(くだ)イズナ」というキャラクターです。 ・若干ドジで足りないところがあるが前向きで元気っコなところが好き!・絵が硬いなと感じますし頭が大きくなりがちです。手の作画でものすごい時間をかけてしまいます。・塗りについては分からなすぎて何が分からないのか分からない状態です。・人物のみで線画のみの模写をだいたい毎日やっています。ルーチン化してしまって、意味がない練習をしてしまっているかもと悩んでいます。普段から練習もたくさんされているみたいで、行き詰まりを感じたとのことでご依頼くださいました。 こちらの内容を踏まえてより良いイラストになるよう添削を行っていきます! AZ_tattsunさんのイラストの魅力 AZ_tattsunさんのイラストの魅力についてまとめました。 かわいらしくて魅力たっぷりのイラストです! 今回を機にイズナちゃんについていろいろ調べたのですがイズナちゃんかわいいですね!!赤入れ 文字が小さくて見づらいと思いましたので下にアップ画像も載せています。↓赤入れのアップ画像大きく変えたのは腕のポーズです。ワキを閉じていると大人しめの性格に見えるのでワキを広げるポーズに調整しました。キツネポーズの左手と顔が近くなったことで顔周りの見どころも増えて
0
カバー画像

【Before】イラスト添削 noratosiさん【After】

今回はココナラで受注した「イラスト添削」第二回目になります。↓第一回目はこちらところで、非公開希望の方とのやりとりで、 添削を行ったデータをお渡しした時、 「素敵すぎて自分の絵が元とは思えないくらいです!」 と言って下さった方がいました。 これはまさに言ってもらいたかったことだったので本当に嬉しかったです。 「添削の絵が」ではなく「自分の描いた絵が」と言ってもらえたことが本当に添削をやってよかったと思った瞬間でした。 元のイラストがすでに素敵でなのです。 そこに基礎的な技術を追加しただけで絵がグッと良くなる経験をして頂けたことが本当によかったです。 それでは、今回のご依頼内容を見て行きましょう!ご依頼内容 お送り頂いたイラストはnoratosiさんのイラストです。 ※掲載の許可を頂いています。 オリジナルでデザインしたアリスのイラストだそうです! ご依頼でいただいた内容を以下に要約しました。 ・独学1年で構図と色塗りに悩んでいる ・立体感が出せない ・色選びのコツなどを教えて欲しい ・キャラの表情は生意気ながらも愛嬌のある感じを出したい ・カメラ目線で(もう少しツンとした、こばかにしたような表情) ・圧縮構図など俯瞰やアオリといった奥行きのある構図の練習方法が知りたい お話を伺うと構図や色選びに悩んでいらっしゃるようです。 ですが、このイラストを見て実は構図や色選びにはセンスをお持ちだと感じました。 ご本人は無自覚だったと思いますが、普段からよくこだわって注目してしまうポイントだから無意識のうちにスキルが磨かれていたのかもしれません。 逆に、こだわりが少ない点で調整を加えるとも
0
カバー画像

今日のお絵描き&ちょこっとお知らせ

皆様こんばんは!今日も地獄のような暑さ💦一日に最低3回はシャワーを浴びてしまう汗っかきののんびりちゃんです🤞本日のお絵描きは浴衣男子!涙ぼくろは、趣味です(笑)まもなくお祭りや花火大会が開催されますが私は人混みがG🪳の次の次ぐらいに苦手で余り現地に赴くことがありません😅家の2階の窓から見える打ち上げ花火を眺めながらお酒と枝豆、焼き鳥なんかをつまむのが毎年の我が家の風物詩となっております🎆🎆ちなみに私以外はデザートにスイカ🍉をガフガフほおばっています(私は小さい時から苦手で食べれません💦)🍉苦手って言うと大抵の人に驚かれるのなんでだろ?(理由はあのシャリシャリの食感と、青臭さです・・・)あ、そしてそしてちょこっとお知らせ。この度日頃の感謝の気持ちを込めまして下記サービスをお気に入りに登録してくださった方限定で✨✨10%オフクーポン✨✨を絶賛配布中でございます。いきなり届いて驚かれた方もいるやもしれません申し訳ないです💦例えば2000円のサービスでクーポンをご利用されますと200円引きの1800円でご購入することができます!新たにお気に入りに登録してくださった方にも順次お配りいたしますのでご安心を✨ご購入に悩まれている方よろしければこの機会にご利用くださいませ♪ご依頼お待ちしております🙇‍♀️のんびりちゃん
0
カバー画像

今日のお絵描き&2023年あと半分てマジ?

みなさまこんにちは!のんびりちゃんです🤞本日のイラストのお題は「夏っぽい女の子」とにかく夏らしいものを詰め込んでみました!早いもので、もう7月に突入しましたね!2023年も残り半分・・・歳をとると時の流れが速く感じるとはよく聞きますが、、これ、ガチです😂(笑)20代後半になってからほんとあっちゅーまに1日が終わります絵描いたり仕事したり家事したりしてたら数時間経ってるなんてこともしばしば💦時間は有意義に使わねばということで、本日は・公開依頼への提案2件・ご依頼のイラスト仕上げ・納品・ストック用のイラスト制作をこなしました!私、頑張った!👏👏👏みなさまもお忙しい日々を送られていることと思いますがたまには自分を褒めて、リラックスさせてあげてくださいね!ちなみに私はご褒美として某高級アイスを頂きました😋🍨♥️(笑)そして最近はありがたいことにブログの閲覧数も増えて、お気に入りもたくさんして頂いております。(ありがたや😭♥️)普段はこのような感じのイラスト制作サービスを提供しております🔽かわいらしいポップなものから、お仕事でも使えるようなシンプルなものまで幅広く対応しております。ご依頼が初めての方でも1から丁寧にヒアリングさせて頂きますのでぜひ、この機会にご利用ください✨✨よろしくおねがいします!のんびりちゃん
0
カバー画像

今日のお絵描き&AIってすごいなはなし

みなさまこんばんは!のんびりちゃんです!今日はとてもムシムシな暑さで押し入れから扇風機引っ張り出しちゃいました💦もう夏もすぐそこまで迫ってきてますね🎐今日はこちらのサービスのサンプルを制作していました。わんちゃんを抱く女性です!このように、大切なペットとのツーショットアイコンなどのご依頼も受け付けておりますのでぜひお気軽に相談してくださいね♪ところで最近何かと話題ですよねAIイラスト!写真のようにリアルなものからコミック調のかわいらしいものまで幅広く生成できるとか。文字を打ち込んでそれを絵に反映させたり、1枚のイラストから複数パターンを作ったりシンプルに、すごい。技術の進歩やばい。だって、あんな複雑なものがものの数秒でパパっと生成できちゃうの。しかし、お手軽すぎるがゆえにいろいろ論争が勃発しているようで見てて少し気疲れしてしまいます💦著作権とか諸々、問題は山積ですもんね。(あんまり詳しくないけど)私は上手い下手関係なく、描き手の個性や暖かみを感じられるイラストが好きなのでしばらく生成AIのお世話になることはないかな😂時代の流れに取り残されないように気を付けないと!(笑)【下記サービスご注文承り中👇】のんびりちゃん
0
カバー画像

ある絵師がお絵描きアプリとケンカしてた頃の話

この記事は『画力向上のための、お絵描きアプリとの付き合い方について』というデジタルイラスト初心者へむけた内容となっています。さっそく結論から先にお伝えすると……『お絵描きアプリ(の機能)はあなたの味方です! 上手に賢くアプリの機能を使って、素晴らしい作品をたくさん描いてください!』……以上が伝わったのなら後の文章は読み飛ばしていただいて大丈夫なのですが、頑張って書いたので読んでいただけたのなら、めちゃくちゃ嬉しいです。   + + +改めて自己紹介をさせていただきます。私はA.J.と申します。Twitterを中心にアニメやマンガ、TCGの二次創作を描いています。私の作品はデジタルイラストがほとんどなので、作品制作にはお絵描きアプリが必須になります。これまで何年も使ってきましたが、そんな私もデジタル初心者だった頃があります。その頃の私は、ペンツールと消しゴムツール、バケツツールぐらいしか使わずに描いていました。レイヤー機能も乗算で影を付けていたぐらいです。これはお絵描きアプリの使い方がわからなかったから、という理由もあったのですが本当は、変形や定規、複製などの補助ツールを使うのが、ズルをしているような気がしていて「使うのが悪い」「上達の妨げになる」と思い込んでいたからです!誰かに「補助ツールを使うのはよくない!」「アプリの機能を使うと上達の妨げになる!」と言われた訳でもないのに、なぜかそう信じ込んでいたんです。……そして最悪なことに、この勘違いが私の上達の妨げになっていました。〇絵の上達の仕方とは?初心者が画力向上のために必要なのは、作品を生み出した量(数)だと私は思っています。
0
カバー画像

1月が終わってしまう…!!

ごきげんよう皆様。愛です。もう今年の12分の1が終わってしまって謎の焦りが!一応新しいことに取り組んだり、ココナラ以外でも何件か絵のお仕事をいただきましてありがたいことです。なにもやってないことはないのに(ワクチン頑張ったぞ)もっともっと頑張らないといけないと焦っています。考えすぎはいけないですね。特に夜は碌な結論がでません。寒いだけでも疲れやすいですし皆様もガンガンご自愛ください。掲載してるこちらの絵は依頼されたものではないですが柔らかく描けたので見てほしくて…😊描ける絵柄が増えていくと楽しいです。無理ない範囲で更新いたしますのでどうぞこれからも覗きにきてくださいね。これから息抜きのお絵描きしてきます!絵描きの息抜きはお絵描きってあるあるですよね!!!では!笑
0
カバー画像

普段のお絵描きの話

前回の記事が思いの外お気に入りに入れていただいたみたいでありがとうございます(*´∀`)↓これね依頼に関する絵はデジタルですが、常に板タブで描けるわけではないので普段のお絵描きはアナログですシャープペンと百均の無地のノート(たまに方眼もある)無地はちょっとクリーム色なので、何描いてもうまく見えると思ってます自分でお話を文章で書いて、そこに出てくるキャラも自分で描いてっていうのを始めて2年が経ちました一時期は仕事や他の趣味で忙しかったけど、ここ2年はずっとこれです。楽しい描くのが速いってよく言われます言うても落描きなので、1枚せいぜい10分くらい、色鉛筆も一発描きで大体20~30分くらいですお絵描きの時間があまり取れないので、ぶわーっと描いてサッとやめますw30年くらいお絵描きやってるけど、やっぱり楽しいですねぇ(*´∀`)という世間話でしたご依頼はちゃんとデジタルなのでご安心ください笑
0
カバー画像

「ロマン列車」

【豪華な列車】 5歳の時お絵描きが好きだったので 近くの公民館で行われる 1月500円の週1お絵描き教室に 通わせてもらう事になった。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 描かせてもらってた絵は たまに先生がお題を出すけど いつも好きな絵を描いて良いので 大好きな電車の絵ばかり描いた! しかし俺の描く電車の絵は 客車がホテルの部屋みたいに豪華で 更に1両が5階建てになってる客車を たくさん繋げた電車の絵だった。 この絵は 銀河鉄道999のあこがれと 超豪華な部屋で生活する夢の 全てのロマンを詰め込んだもの! (´∀`*)ウフフッ でも絵の先生は 俺の絵を見ると首をひねってしまい 最初何の絵を描いた物なのか 全然解ってくれない。 そこで俺は 先生にこの絵の事を熱く語ると 「この電車が1つの街なんだね」 そう言ってとても誉めてくれた。 こうしていつも俺は このへんてこな電車の絵を描いて 先生にいつも褒められて花丸もらい 毎回嬉しくて仕方なかった。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【紙粘土サンタ】 ある日のクリスマス お絵描き教室で紙粘土を使い サンタクロースを作る事になり 粘土細工の授業があった。 この時先生が見本を見せてくれて そのサンタクロースは 紙粘土で細かい所まで彫刻され まさに芸術作品だった。 しかしみんなは こんなに上手にできないから 先生が手伝ってくれて サンタクロースの形にしてた。 でも女子たちは お人形さんを作るように 意外に上手に作り上げ 「スゲーな」と感心してしまう。 ∑(゚Д゚)スッ、スゲー!! それを見た俺も 先生に助けなく作りたくなり 必死におデブなお
0
カバー画像

「似顔絵列車」

【絵描きさん】 5歳の時三郷団地の中央商店街に 10分で似顔絵を描いてくれる プロ絵描きさんが来てくれて たくさん人が並んでた。 このとき俺は 母親と買い物に来てる時で この行列にとても興味を持ち 何をしてるのか覗いてみる。 すると男の子が椅子に座り 水彩絵の具を使って スイスイとその子の似顔絵を 色紙に書いて渡してた。 このスゴ技に俺は しばらく見入ってしまって 一瞬で似顔絵を描き上げる技術に 心底驚いてしまう。 (◎_◎;) 俺も幼稚園で似顔絵を描いてたが 全然顔が似てなくて スイスイと描き上げる絵描きさんを とてもカッコよく感じてしまった! なので俺もこの絵かきさんに 似顔絵を描いてもらいたくなり 母親にわがまま言って ワクワクしながらなら並んだ。 (´∀`*)ウフフッ そして順番が来て 椅子に座って絵を描いてもらい その手つきや速さを見てると 本当に鮮やかなテクニックだった。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【似顔絵の特徴】 しばらくして絵が描きあがると 何だかすごくカッコよく描かれてて 自分の顔じゃない気がしてしまい 少し不思議になった。でも俺の似顔絵なので快く受け取って喜び その似顔絵を母親にも見せ 感想を聞いてみた。 すると母親は 1言「似てない」と俺に言いい やっぱり母親も不満なようで 絵かきさんの技術を不審に感じた。 そして家に到着した俺は あの絵描きが適当に描いたのか 本気で描いたのか確かめたくなり 自分の顔と比べる事にする。 確かめる為に俺は 母親の化粧鏡を開き自分の顔を見て その横に似顔絵を並べてみると うっすらとしか似てなかった。 ( *゚ェ゚
0
カバー画像

「幻想列車」

【豪華車両】 5歳の時 お絵描きが好きで 電車が大好きだったから その絵ばかり描いていた。 その中でも新幹線が好きで 図鑑のの新幹線を見ながら 下手くそながら一生懸命に描き 母親に見せてほめてもらってた。 他の電車も大好きだったけど 特に新幹線が美しく感じてしまい すっかりその姿の虜になって 何枚も何枚も書いてしまってた。 それに新幹線が他の電車と違い 食堂車やビュッフェやトイレ等 色々な施設が車両にあり この事にも凄く魅力的に感じる。 (´∀`*)ウフフッ その車両を見た俺は ホテルのように思えてしまい 新幹線の車両の中を書く時 ホテルの部屋みたいになってきた。 この頃の俺は ホテルがそのまま電車になったら 凄くリッチな気分で旅行が出来 これこそ最高のロマンと感じてた! そしてこんな電車に乗りたいと思い 父親に「車両がホテルになってる 電車に乗りたい!」と聞くと 「そんなの無いな~」と言われた。 (ノД`)・゜・。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【999の付録】 ある日テレビを見てたら 毎週見てたアニメの 「グランプリの鷹」が放送されず 別のアニメが始まった。 そのアニメは 「銀河鉄道999」と言う 俺が大好きな電車が主人公の アニメの放送が始まった! 当然このアニメを好きになり 鉄郎やメーテルとかどうでもよくて とにかく汽車の999が好きになり それを見るのが楽しみになる。 この頃母親が 毎月「テレビくん」と言う雑誌を 必ず買ってきてくれてて 付録に銀河鉄道999がついてた! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 付録で付いてた物は 999が描かれた段ボール紙を 切って折り
0
カバー画像

「CLIP STUDIO」導入しました

どうも、犬山セッツです!(なかなか更新できるタイミングがなかった...)少々報告が遅れてしまったのですが、ついにお絵描きソフト「CLIP STUDIO」を導入しましたぁ~!!\ドンドンパフパフ/今までは格安のタブレット+「ibis Paint X」で、今回導入したことによって板タブを使うことになるので、感覚を掴むのが大変です...こちらが試しで描いたどーぬちゃんです。「どーぬちゃん」についてはコチラから↓そしてコチラが線同士の繋ぎ方等を意識しながら描いた某コンテンツの最推しです。できるだけタブレットの時と同じくらいのクオリティーにはしたいですが、まだまだ時間はかかりそう...ですが泥水をすすりつつ血反吐を吐きつつ何とか奮闘しています...!←また他にも先週「デザインフェスタ」にも出展してきたので、その時の報告も近いうちに上げます。ここまでお読みいただきありがとうございました!
0
カバー画像

絵心がなくても絵は描けます!

水彩画の入門や練習に水彩色鉛筆が最適かと思います。 細かいところまで塗れますし、雑に塗っても良し。 水筆で色を伸ばすことにより、簡単に水彩画タッチの表現ができます。 お試しください。 絵が描けたらネット社会において良いことだらけです。 イラストアイテム(グッズ、アイコン、スタンプ、NFT等々)でビジネスチャンス! アマチュアの絵が高額取引されている時代です。 どうしたら初心者が絵を堂々と描けるようになるのか苦手意識を克服できるのか? 誰でも絵が上達できる方法を自身の経験を踏まえいろいろ研究しております。 水彩色鉛筆の楽しさと上達する絵の描き方を広めております。 STUDIO・LONG1
0
カバー画像

お絵描きのじかん♪✨(*´∀`*)

こんにちは、かみこです♪今月のマイブーム?マイテーマは『制限を超える』でした☆色々と制限を飛び越えてみると、あたらしい地平が…見えてくるっ!?(`・ω・´)✨意識の恒常性(以前のままであろうとする慣性みたいなもの)をググーっと乗り越えてあたらしいことに挑戦してみると見える景色も変わってきます☆それがまた自分の中に良い刺激となって受け取れたら最高ですね♪無理する必要は全くないと思いますが、新しい場所というのはゲームでもワクワクするもの。大切にしたいものや事柄はしっかり胸の中心に置いて体や意識は身軽にどこまでも旅をする♪バーチャルリアリティーの時代…到来ですね(n*´ω`*n)♪✨お絵描きしました♪まず線画まで描いて~~♪色塗り完成~~~♪✨↑右側の惑星の中の絵も地味~~に自分で描きました♥同人作品のみならずオリジナルでファンタジーなイラストもたまにツイッターにアップしております♪✨いつもありがとうございます。宇宙堂かみこ🌈*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.
0
カバー画像

【おすすめ商材⑥】お絵描きセット クレヨン 色鉛筆 色ペンなど

【商品名】お絵描きセット【色(パッケージ)】青/ピンク【原価】9.36元/個(中国為替レート 20.5円/元「2022.07.15」) 【重量】0.6kg/個 【寸法】331mm×218mm×31mm【中身】水性ペン/色鉛筆/固体水彩/クレヨン/クレヨン2/水カップ/ハサミ/クリップ/消しゴム/定規/鉛筆/鉛筆削り【用途】・子供のお絵描きのためだけでなく、プロの工芸や建築の画家たちの利用も可能です。・子供の知育教育に最適なお絵かきセットです! ・子供から大人まで楽しめます!・プレゼント用にも喜ばれます!わたしたちは『初心者でもできる!』をコンセプトに【初心者でもできる中国輸入ビジネス】をサポートできます! 商品画像・商品ページ作成代行・仕入れのサポートをやらせていただきますので、ご興味を持たれましたらお気軽にココナラ内でメッセージくださいm(__)m
0
カバー画像

朝ブログ

花粉症になりました(毎年恒例)しかも今日、雨だから自律神経バグって余計鼻水止まらん、、、ずずzっ今やプロはもちろん、学生さんでもイラストを職業としている方ってたくさんいますよね。そんなすごい方々がたくさんいる中、私みたいなちっぽけな絵描きは埋もれてしまう・・・・・・・。そこで、様々なお絵描きサイトに登録してみました。(絵描きとして生存していく為に活動場所を増やすという魂胆)調べると結構あるのにびっくり、、知らんかった・・。もっと視野を広げて自分の作品を発表出来る場所を増やし、少しでも自分の事を知って頂けたら嬉しいな。この絵はほぼ完成の絵なんですが、2パターンの背景でとても迷ってる、、うん、バイトから帰ってきたら決めよう。
0
カバー画像

「妄想列車」

【電車の絵】5歳の時友達を家に呼んでよく一緒に絵を描いていた。俺が書く絵は電車が好きだから電車の絵ばかり描いていた。(´∀`*)ウフフその中でも新幹線が好きで新幹線の絵だけは他の子より上手にかけてた。アニメも「銀河鉄道999」が大好きで毎週欠かさず見てた。銀河鉄道999の客車はお風呂や図書館や仮眠室がありまるで走るホテルみたいで凄く夢があり憧れてた。そして俺もいつかこんな走る家に住みたいと本気で感じるようになる。ウフフ♪(。-艸・。)しかしこの時銀河鉄道999の客車が狭くて「もっと広々してたら良いのに」そう感じるようになってきた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【豪華客船】そこで俺は電車の絵を描く時必ず客車の中に部屋をたくさん描きまるでお城の中のようにした。そのため客車1両分が豪華客船の中みたいになりそれがたくさん繋がってる宇宙船みたいな電車になった。しかし俺はこの電車の絵が大好きで普通に走ってる電車と全然違う完全オリジナル電車を描き続ける。それを見た大人達は何でこんな絵になるのか凄く不思議な顔をして誉め言葉に迷ってた。俺の絵は完全に電車型の豪華客船がたくさん繋がってる絵だったから大人の感覚じゃ理解してくれない。でも俺はそんな事全く気にせず自分だけが満足する絵を描き自己満足に浸ってた。そして俺はこの絵を描いていく内に大豪邸にも憧れていった。ヾ(*´∀`*)ノ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【現実逃避】こんな絵を描き続けてた俺はだんだん欲が膨らみ更に豪華仕様の絵になって行った。ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪客車の中の部屋が描いていく内にだんだんと高級ホテルみたい
0
カバー画像

人物イラストの練習2~プラチナエンド~

こんばんは、ひよっこイラストレーターの【よんよんみよん】です˖✧気がつけば冬ですね(((´゚ω゚`)))冬は萌え袖とかモコモココートとか、可愛い要素がたくさんで楽しいです。クリスマス一色の街中を歩くのも楽しいですが、暖かいお家でぬくぬくもイイですね(pq*´꒳`*)さてさて、今回も人物イラストの練習にプラチナエンドのキャラクターを描きました。生流奏くん※心が綺麗な人には椅子が見えますお顔アップ使用ソフトはPhotoshop、作業時間は10時間くらいでした。今までラインスタンプ作るときくらいしかPhotoshopを使っていなかったのですが、便利な機能がいっぱいで無限の可能性を感じます…Photoshopもココナラも、もっともっと活用していこーと思いました!以上、よんよんみよんでした˖✧
0
カバー画像

人物イラストの練習~プラチナエンド~

こんばんは、ひよっこイラストレーターの【よんよんみよん】です˖✧12月になってクリスマスのイルミネーションが本格的に始まりましたね!街路樹がライトアップされていて、仕事の帰り道が楽しくなりました(⑉• •⑉)さてさて、普段はゆるっとしたイラストをメイン描いているのですが、今回は珍しくイケメン˖✧を描いたので笑 載せてみたいと思います。ココナラでイラストレーターをされている方を見ると、キラッキラの美少女やバッキバキのイケメンを描かれている方がたくさんいますね(´∩ω∩`)照毎回見るたびに、どうやって描いてるんだ…?なんであんなにキラキラツヤツヤなんだ…?!と不思議に思っちゃいます。匠の技ですね…笑あんな素敵な絵が描けたらなあ…と思い、今回は練習がてら今ハマっているアニメのキャラクターを描いてみました。「プラチナエンド」主人公の架橋 明日(かけはし みらい)君お顔部分のアップ普段ペンギンとか猫とかしか描かない割にはちゃんと描けてる気がします!うん!(ง •̀ω•́)งプラチナエンド本当に面白いので見てない方はぜひ(ง •̀ω•́)ง見てる方はぜひ語り合いましょう(ง •̀ω•́)ง笑練習で描いてる人物イラストもたまーに載せていけたらいいなと思います。以上、よんよんみよんでした。
0
カバー画像

初めまして。siyu3です。

絵のお仕事承ります!まだ初めて間もないですが、ご希望に添えられるように精一杯頑張ります!詳しくは下記からどうぞ~<a class="coconala-widget" href="https://coconala.com/services/1902502" data-service_id="1902502" data-width="468" data-comment="0" data-invite="0" data-user_id="2707892">絵のお仕事承ります あなただけのアイコン描きます!</a><script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://coconala.com/js/coconala_widget.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,'script','coconala-wjs');</script>
0
カバー画像

似顔絵をいじってみまーす

これから前回作った似顔絵で、ちょっと遊んでみようと思いまーす。はい、元絵とこれを元に前回作った似顔絵でーす。この線画の方の似顔絵の、パーツを動かしてどんな風に見えるかなー、というのが今回の試しの趣旨です。実は前回のブログを公開した後に顔パーツを色々作りまして、、、こんなに作って、今回はほとんど使いません。今後も使うかどうかわかりません。何をしているんでしょうか??(本当にただのひとり遊びだったでしょうか)さてさて、パーツの移動です。耳を変えてみます。実はこのおじさんは耳に特徴があるようで、ここで印象が変わるようです。とは言っても、まだまだ元の印象のままと言っていいでしょう。鼻を別の形のものに変えてみます。かなり、変わります。目を離してみましょうあ、既に別人かもしません。口を下げてみましょうん?初めに戻って、目だけを離したらどうなるのだ?あ、やはり目の変化の印象は大きいようです。似顔絵描きの今後に活かせるでしょうかあ?? はてさてここで、おまけです。芸人の永野さんに見えなくもない組み合わせ、です。ただ、芸人さんは「記号」となるパーツをわざと作っているので、記号を書いておけば引っ張られて似て見えるというのはありますね。次回はパーツを変えたりしながら、何か面白い事になるか試してみたいと思います。ありがとうございました。さて、ドローマシーナは有料ブログでSNSアイコン配布中です。ぜひ覗いてみてください。
0
カバー画像

youtube更新しました!

簡単お絵描き講座動画をアップしました!ラベンダーと菖蒲という謎の組み合わせです。あっという間に終わるので、気まぐれに見ていただけると嬉しいです!是非トライしてみてくださいね~!
0
カバー画像

思い出「異次元列車」

【不思議な電車】5歳の時お絵描きが好きでよく自由帳に絵を描いていた。描いていた絵は電車の絵。“φ(・ω・。*)カキカキでも普通の電車の絵を描いていなかった。どんな絵かと言うと客車が豪華なホテル部屋になっている特殊な電車の絵だった。しかもその客車は5階建てくらいの大きなビルがそのまま客車になったような絵だった。その客車の中に豪華なホテル部屋がたくさんある電車の絵がよく解らないけど大好きだった。“φ(..〃)カキカキそんな絵をしょっちゅう描いていたら自分の頭の中で更に豪華な客室にしていきどんどん内装が増えていく。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【妄想暴走】俺が思い描く高級ホテルの客車はホテルの1室が6LDK位ある超高級ホテルだった。そんなホテルは日本のどこにも存在しない。恐らく俺はテレビで見た事ある超高級マンションとホテルの豪華さに憧れて一緒にしてしまっていたのかもしれない。その感動した光景を大好きな電車にブチ込んでしまったのだろう。感動した高級マンション大好きな電車憧れのホテル部屋ぜ~んぶ1つにまとめたのだと思う。その絵を描いているとなんだか凄く幸せな気分になりなんだか凄くワクワクしてくる。ステキ(人´ω`*).☆.。.:*・゜この絵を描いている時が俺にとって至極の妄想暴走時間だった。゚+.(o´∪`o)゚+.゚シアワセ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【頑固】このころ近くの公民館で1月500円のお絵描き教室に週1回通っていた。このお絵描き教室はお絵描きだけでなく粘土細工や紙工作などもやっていた。この教室で作った作品は最後に講師の人に見てもらいいつも花丸をもらっ
0
カバー画像

♪今年ラスト更新は無邪気に 12/28 (MON)

♪拙宅での "エレガント・モーニング" の調理中、挿絵のスナップをパチリ。無意識の目玉焼き並列、人の顔に見えるのは想像力貧困? 「挿絵」 じゃなくって 「挿入画像」 って記さなきゃダメなのかな? 一目見て思い浮かんだのが、幼い子どもが一生懸命お絵描きした作品。私は男の子だったから、こんなのは描かなかったけど。 それにしても我が画力、もうちょっとどうにかならないかな(呆)? ♪お絵描きといえば、7年前に描いた私なりの力作が "これ" 。 色鉛筆画の写しのためか、スキャンが彩を読み取ってくれず。 「物心ついた娘がアンパンマンに夢中なんです」 友人の当時若かったママさん(←)の言葉に、この色紙をプレゼント。 無数と言えそうな関連商品を買って贈るより、一か八かで "こっち" を選択。 上手下手じゃない。 デッサンが怪しいだの何だのと、細かいことは気にするな。絵もまた心だ。そういうことにしておいてくれ(願)。 年末最後の大掃除、仕事机周りの整理整頓中に、コピーを発掘。急遽今編にて、お披露目することにしました。 見事に忘れていたゼ。♪ここまでフォローいただいた・ハートマークの横に数字を届けてくださった皆さまには、心より 「ありがとうございます」 。過日のブログでもお詫び申し上げた通り、こうしたお返しのルールやマナー、頁生は正しく理解できておりません。今後もこのような記述にて、感謝をお伝えさせていただきます。ご理解ご容赦を。♪それでは今度こそ、暫しの時間失礼します。これまでも世間一般の正月休みとは無縁の、社会人生活42年目突入。それでも流石に今回ばかりは、コロナの三文字の影響を避
0
カバー画像

【お絵描きしましょう】

 私の自慢の一つに、「絵が下手」がある。  心理カウンセラー養成講座受講生時代に  アートセラピーの授業で描いた絵なんぞ  それは酷いものだった。色合い・大きさ  のバランス・その他全て無茶苦茶だった。  だが、心理検査をする上ではそれでいい。  心理検査で絵を描くのはクライエントの  状態を見極めるためであり、上手下手は  問題ではないからだ。好きに描けばいい。 ────────────────────  一般にアートセラピー、即ち、芸術療法  には、絵画、音楽、心理劇、箱庭、舞踏、  詩歌、書道等があり、その中でも絵画は、  クライエントが絵・潜在意識・イメージ  で自らを表現し(全人格をカウンセラー  に委ね乍らイメージを絵画として表出し、  投影された自身の心的内界のイメージ化  読むことを好んでやっている一面もある。  されたものを客観的に見つめる)、それ  をカウンセラーが言語化するというもの。  ①疲れた頭をスッキリさせる、②分析は  しない(何も評価はしないので、童心に  帰って思うようにやればよい)、③その  気がなければやらなくてよい(体験する  しないは自由)、こうした鉄則もあって、  安心をして取り組めるようになっている。 ────────────────────  絵には心が出るので洞察が深まり(心理  的投影)、心が浄化されて(カタルシス  効果)、絵の上達にも繋がる(能力開発)  ので、心のままに描いた絵の中に見えて  くるものをカウンセリングで語ることで、  朧気に気づいていることを明確にしたり、  まだ気づいていない自分に出会えもする。  確か
0
カバー画像

ちびキャラ5 何見てん?

こんにちはミヤビです。コツコツ描き溜めているちびキャラの新作を公開します。この子ね。コンセプトはゴシックファッションにパンクな感じと地雷メイク風で気だるい空気感ですかね。色々盛り込んだ一品となります。ではでは。
0
カバー画像

ちびキャラサンプルその4 『太った』

こんにちはみやびです。ちびキャラサンプルそのその4です。全身はこちら。若干センシティブ?ややぽっちゃりして下腹が出てる女の子です。フェチ丸出しですが、わかる人にはわかるもの。こういう等身低めのデフォルメきつめが好きな人ぜひご依頼くださいねー
0
カバー画像

ちびキャラサンプル3 『これ、ドクペです』

こんにちはミヤビです。最近個人的ブームのちびキャラというかデフォルメきつめのキャラクターたちの第三弾です。全身はこちら。大事そうに手に持っているドリンクは知的飲料で有名なドクターペッパーです。もちろんキンキンに冷えたものなのは言うまでもありません。
0
カバー画像

ちびキャラサンプルその2 目つきの悪い子

こんにちは最近ハマっている等身低めのデフォルメきつめのちびキャラたちの第二弾です。等身や画風の参考にどうぞ。目つきの悪い子です。ちょっとパンクな雰囲気で、気だるそうな感じがポイント。現状サービスとしてこうしたちびキャラ作成は出品してませんが、いいなとかほしいなと思う方はご一報くだされば対応いたします。お値段は数千円前後かと。ぜひご検討を。ふつーに感想とかコメントもどしどしください。ではまた。
0
カバー画像

あきぐち

こんばんは。深夜に初投稿致します。初めましての皆様、私は九重 柊(ここのえ しゅう)と申します。ヒイラギと書いてシュウと読みます。ちょっと覚えづらいですが、宜しくお願いします。さて、私は絵を描くのが好きです。そして誰よりも真摯に絵に向き合ってきたつもりです。(当社比)ただ、その中でいくつもの葛藤や悩み、行き詰ることがたくさんありました。私のブログでは、最近絵を描き始めた人、今日絵を描き始めるよって人、これからイラストを描いていけるようになりたいって人のために少しでも参考になるといいな、という気持ちを込めて、自分流のメイキングのようなものを少し投稿していこうと思います。宜しくお願いします。
0
カバー画像

新しい発見

段々と暖かくなってきており、春が近いと感じる今日この頃です。ま、東北なので雪はまだ残っていますが(汗私はipadで絵を描いているんですが、ipadだと描いている時目線が下に向くんですよね。そのせいで姿勢が悪くなり、腰にくるのが地味に辛かったり・・で、思い切って椅子の高さを極限まで低くし、ipadの画面を自分の視界と水平になるよう角度を調整したんですよ、、すっっっごい新鮮な視界!!!!!思ったより描きやすく、絵全体が見渡せるし、何より腰に負担がかからない(世紀の発見)いや〜〜姿勢ってめちゃくちゃ大事なんだな(当たり前体操)他にもお絵描きに役立つライフハックや効率の良いやり方とか、自分なりに探していきたいな。
0
カバー画像

どうしようかな。

coconala内の他の人のブログを見てて、私も、とあるアイテムショップ(?)で販売しているTシャツや雑貨の画像を、ここで紹介したらいいかも?とか思ったのだけど…。ショップでは、「いいね」っぽいのは頂けても、感想コメントみたいのは、なかなか頂けないから…。商品を購入して下さってるのだから、その人には気に入ってもらえてるのだろうけど、購入後のレビューを下さるのは、あまりないから…。でも、私、ここでは、その分野のお仕事依頼を募集してないし…。うーん…。ブログサイトみたいなのに登録して、そこでやったらいいのかな?でも、いろいろ手を広げても、中途半端にしてしまうかも…。こういう「もやもや」した時、たまに、自分の事をリーディングしてみたら?って言われるけど、それってズル?みたいな気がして嫌なんだよねぇ…。クイズの答え、考えもせずに見ちゃうみたいな感じっていうか…。今日は、お絵描き初心者に教えてくれるっぽいサービスを見つけたけど、お絵描き自体は初心者ではないけども、PCで描くのは、まだ初心者の域かもだから、その辺りを教えてほしいなぁ。特に、今、液タブを購入するか検討中なので、そのアドバイスとかほしい…。あ…。また、スピ系とは関係ない事書いてしまった…。
0
カバー画像

得した気分。

0
カバー画像

飲食店飾り用の水墨画制作の参考例をポートフォリオに追加

ココナラを通じて、先日高級飲食店のお客様よりご依頼をいただきました。今回は実物の作品がほしいということで、横約1.2mのサイズで制作いたしました。出来上がったものがお気に入りいただき、お店の雰囲気にも似合いそうですので、制作側としてもたいへん嬉しく思います。この機会をいただき、ありがとうございました。ご参考までに当方のポートフォリオへ追加しましたので、よかったらご覧ください。水墨画制作サービスの詳細については、下記の出品にてご参照願います。
0
カバー画像

練習画

映画に関係するお仕事が一旦終わったので、夜な夜なお絵描き練習中です。毎日k
0
カバー画像

もうすぐ年末!もう年末!(゚ω゚)!

あっという間の2020年!去年からイラスト創作活動を初めて1年経ちます来年は、背景にも力を入れ、根気強く描いて行きたい年にしたいですね!
0
カバー画像

ココナラ始めました。

最近、ようやくヒトっぽいものが書けるようになりました画力が欲しい。自分の力を伸ばしたい! そう思ってココナラに来ました。試しに比較的安価でイラスト作成を始めてみます。何件かやり取りをしたら値上げも考えておりますが、お金のない学生に創作を頑張ってほしいので、サービス価格になってます。まだまだですが、もっとすごいものを描くために!そして、貴方のイメージを実現するために!頑張りたいと思います。
0
41 件中 1 - 41
有料ブログの投稿方法はこちら