絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

7 件中 1 - 7 件表示
カバー画像

人生で2度めのヘアドネーション

先日、ヘアドネするために伸ばしていた髪をようやくカット(*^^*)!年とると、髪を綺麗に伸ばすことがなかなかに大変で。。。(若い子の髪は伸びるのがとても早いらしい...)本当はもう少し長く伸ばしたかったのだけれど、子供の入学式を終えたらすぐにカットへ...。暑い季節になっちゃうからね(^_^;)こんな自分でも誰かの役に立ちたくて、誰かがヘアドネするきっかけになれたらいいなって、まだ髪が生えてる間は出来る限りトライしていきたいと思ってる。私から取れる髪の量はわずかだけれど...それでも『塵も積もれば山となる』、たとえ髪の毛1本でも積もり積もれば束となり、みんなで集めたらウィッグとなるから。子どもたちの笑顔がどんどん増えていくことを願ってる♡★今回のヘアドネーション提供先:【JHD&C】
0
カバー画像

可哀そうの罪

こんにちは皆様。人間だれしもバイアスが在って、自分では気付かなかい所で差別をしているのかもしれないなと思う記事を読んだ。ヘアドネーションの罪って話だけど、何が罪なんだって考えて読んでみた、ヘアドネーションって髪を切ってウイッグを作って脱毛症などの子供に送る活動だよね。良い事じゃないのかなー、なんてボンヤリした私は思っていて、罪の意味は解って無かった。この無関心が罪を増幅させているのだよね、ヘアドネーションをするって、ウイッグを作って、髪を失った人に使ってもらう事態は良い、問題はその行為がウイッグを付けなければいけないに発展する。ウイッグが付けたい物でなく、着けなければ為らないって物に変化するのだ、ウイッグは髪を失った人全てに行き渡るわけでは無い上に、お金が掛る。そうして髪を失った自分を受け入れることなく、見た目に惑わされて必要性を感じるのだ。ドナー(髪を提供する人)は可哀そうという気持ちで。髪を伸ばして切っているのだとは思う。だけど、可哀そうって何だろう?それ自体が差別に繋がっていかないか、レシピエント(髪を受け取る人)はその時点で人は髪が無ければならないって考えなければ為らないんだよね。自分が思い込みが強い方だとは思ってなかったけど、これを機にバイアスがあると思って生活せねばなーと思った。無意識の差別って問題が大きいよね、可哀そうって言葉も気を付けねば。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

ヘアドネーションを知ってますか?

お話を聞いて心を軽くする お手伝いをしている☘️三つ葉☘️と申します いつもブログを読んでいただき ありがとうございます♪ 私には、小学校の5年生の娘がいますある日、同級生の女の子が長かった髪をバッサリ切ったそうです👧✂👩✨そして『 ヘアドネーションしたのよ✨ 』と言う言葉からヘアドネーションに興味を持ちました🎀あなたは、ヘアドネーションのことを知っていましたか?私は、あまり知らなかったです😅w👧ヘアドネーション(英: Hair Donation)とは小児がんや先天性の脱毛症不慮の事故などで頭髪を失った子どものために寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動。自宅でヘアドネーションの手順通り髪の毛を切って団体に送る方法もありますが偶然行きつけの美容室が代理店をしていました🏫それから、2年間伸ばし続けた髪がこちら↓↓私もヘアドネーションを目標に伸ばし中🍀31センチカットします✂(気持ち悪かったら、ごめんなさいm(__)m)カルテに小3の時から『ヘアドネーションをする』と書いていたようです🌷夏前にスッキリした、娘です✨少し誇らしげですwww プラチナランク達成ブログです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 最後まで読んでくださり ありがとうございます あと半日、素敵な一日を(^^♪ ☘️三つ葉(みつば)☘️
0
カバー画像

ヘアドネーションしてきました! 届くといいな・・・

皆さんこんにちは、こんばんは国際派占い師の百音(モネ)と申します。普段は名前の通り、「占い」カテゴリでカードリーディングを出品していますなんで、そんな私が美容カテゴリにひょっこりブログを載せているのか。そして・・・☝見出しの写真、その束は何ぞ!?☝私の髪の毛ですwちょっと変わったイメチェンのご報告記事です。成人式前撮りから2年以上伸ばして32センチくらい、バッサリ!!今は最旬のショートウルフでご機嫌です♪小児がんと闘う子供たちにウィッグ(かつら)をプレゼントする、大阪の団体に寄付します。🎁「ヘアドネーション」と呼ばれる活動です。身体が弱く、たくさん服薬していた私。💊仮死状態で生まれて障害が残った私。♿未熟児網膜症喘息過呼吸起立性調節障害・・・前回の記事に書いたCP(脳性麻痺)ASD(自閉症スペクトラム)以外にもたくさん乗り越えてきました。そんな中迎えた19歳。保険証の更新を機に初めて臓器提供の意思表示と向き合いました。「心臓以外使えるならぜんぶどうぞ!」(記憶が移行するとその人が辛いので心臓は×)そういう思いでチェックしていきながらふと気付きました。リストの中に、健康やった臓器あるん???自信もってあげれる臓器ないかも?!ボランティア大好きな私にとってこれは由々しき事態です!!そこで目に留まったのが「髪の毛」。太くてかたくて多い。母に手を焼かせ、文句をくらい続けた私の髪でもむしろ、だからこそ!!人毛ウィッグに必要な加工に耐えられるかも!「決めた、やる!!!」ということで今回で2回目の送付です。今回は母も一緒に頑張りました。年齢制限なし、ジェンダーも不問です。イメチェンしながらボ
0
カバー画像

出品サービスのサムネイル変更しました♪

ほとんど変わっていないんですが、何が変わったか分かる方いますでしょうか??はい、そうです。もふみのイラストの髪の毛がショートカットになりました!(*^▽^*)笑ちょっと前までかなりのロングヘアだったのですが、先日ばっさり40㎝ほどカットして、ヘアドネーションしてきました!美容師さんに、かなり綺麗な状態だと褒めてもらったmy hair・・・どこかで、だれかの幸せに役立ってね(^^)/♡こちらのアニメーションの41秒~に出てくる、ちょっとムチっとしたロングヘアの女の子はもふみがモデルなのでした~(*´з`)
0
カバー画像

マイナポイント申請

本日、市役所に行ってきまして マイナポイントの申請をしました。 家でポチポチ作業したかったのですが、私のスマホの機種では対応していなかったからです。苦笑 私はマイナンバーカードは確定申告で必要なので 作りましたが、おつとめの方だと、まだ持っていない方も いらっしゃるかもしれませんね。 しかし、市役所に聞きたいこともありましたし、 操作も、意外と難しいので市役所で担当の方に教えていただきながら 取り組んで正解でした。 5000円分のマイナポイントがもらえるようです。 また6月に 健康保険証として利用申し込み 7500円分、 公的受取口座の登録 7500円分 こちらも申請しようと思います。 こうして、元手ゼロでも労働以外で報酬をいただけるのは助かります。かつて、日本では「売血(ばいけつ)」といって血液を売るということがあったそうです。しかし、禁じられてしまいました。私は機会があれば、献血しますが、現金の贈呈がやりにくいというのであれば、このようなポイントがいただけるなら、献血希望者の方も増えるのではないかと思います。そのほか、ヘアードネーションもポイント付与になったらもっと普及すると思います。こうしたマイナポイントも、おそらく期間限定でしょうからこれをチャンスと捉える方もいらっしゃるかもしれませんね。こちらのポイントを活かして副業の資金としてココナラで再販可能の商品を購入して出品すると、あなたも出品者デビューできます!ココナラに出品してみたいけど、なにもスキルもノウハウも無い!そんな方は、こうした再販情報も役立ちます。
0
カバー画像

ヘアドネーション。

こんばんは。あいです。本日、娘がヘアドネーションをしたい!と言い、長かった髪の毛をバッサリ切りました。見知らぬ誰かのために、自分の髪の毛をボランティアで寄付します。これが、小児用カツラになったりします。長い髪の毛になりたい女の子にとっては、31㎝の髪の毛ではまだ足りないかもしれません。ですが、10歳の子どもが意を決して自分の髪の毛を使ってほしいと思うことは、素敵なことだと思います。そんな娘の考えが、私は嬉しいと思います。子育ての中での、とても嬉しかったワンシーンでした。こんなことも、相談の中で発見し、話し合えると良いなと思います。
0
7 件中 1 - 7
有料ブログの投稿方法はこちら