絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

16 件中 1 - 16 件表示
カバー画像

「投資用物件詐欺は超危険!」(フラット35のヤミ)

「不動産Gメン」の「滝島さん」をご存じじゃろ~か?彼の動画をボクはよくみるのじゃけど、彼の「コワモテ」のおフェイスと「切れ味鋭い、判断とアドバイス」には定評がアル。今回は、「不動産会社+金融機関」に騙された?若い男性のお話じゃった。彼は、今、「親の看護」と「今回のだまされた物件の処置」の両方で、困っているのじゃ。彼が購入した「マンション」は「すでに入居者が存在する物件」じゃった。すると、普通では彼に「フラット35」という「自分たちが住むための安い金利の長期ローン」は、使えないのじゃ。ま、当たり前じゃ。自分たちで住むから「安い金利で、長期支払い」という「国の住宅購入制度」が利用できるのじゃ。だけど、彼は「今この物件」を購入すれば、「家賃」が入るし、その支払いで「借金」を返し、うまくいけば「最終的に35年後には、このマンションが自分のモノになる?」と考えたのじゃろ~か?しかし、将来的に「築40~50年のマンション」じゃ。しかしその時になると「時価」はいくら?・・・「資産価値ってあるのか?」との疑問が残る。怖いぜよ。^^;今回の相談者の若い男性は、おそらく「不動産会社+金融機関」に「はめられた?」可能性が高いぜよ。そう「スキーム」の「型」に「落とし込まれた?」のじゃ。ボクはそう感じたぜよ。実はボクの娘もちょっと「今回の事件のニオイ?」がするのじゃ。ボクが知ったときは、娘がすでに「頭金1000万?を支払い」済みで「契約書」にサイン済みじゃった。(ま、後で不法行為で相手を訴訟等することは可能かも知れんけどね。だって、娘一人の収入は若いので知れている。それでも「3000万のローン」が組めて
0
カバー画像

住宅ローン ネット銀行って本審査に落ちやすい?~不動産会社は嫌がっている?~

ネット銀行ってつい最近稼働したかと思っていましたが、日本最初のネット銀行って2000年からと知りました!当時の記憶が全くない・・。どーも、Ponchaです('ω')低金利が続いている住宅ローン!多くの方が住宅購入する上で住宅ローンを利用すると思います。いざ、住宅ローンを利用としようとしても、そもそも借入をする銀行の良し悪しなんてわからないですよね・・。となると、まず真っ先に確認するのが、金利!!金利が圧倒的に低いのは、何といってもネット銀行!でも、実はネット銀行って注意すべきポイントがいくつかあります!ということで今回は、ネット銀行って本審査に落ちやすい!?というテーマでお話ししたいと思います!今では、当たり前のように利用されているネット銀行!非対面で無駄な来店を省いた今のニーズに合った金融機関です。お客さんからすると、そんな金利が安いネット銀行にしたがりますが、実は不動産会社の方はネット銀行を嫌う傾向にあります!その辺の裏話をご説明したいと思います!近年は大変多くの情報に溢れています。相談する場所はいっぱいありますが、いきつくところポジショントークになってしまうことがほとんど。営業マンの言葉をそのまま鵜呑みにしていませんか?本当に正しい内容・情報なのかをしっかり判断する必要があります。リフォームや新築・不動産など、住宅に関わったプロの第三者の目で、初歩的な内容から専門的な内容までご相談のっております。建築工事・設計といった建設業の内容から、お部屋探し・不動産購入といった不動産業の内容まで幅広く扱っております。気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォームよりお問い合
0
カバー画像

「ココナラの情報商材がNO.1じゃ~♪」

しまった!また、やっても~たっ!(^^;そう,またまたボクの「詐欺商材?」では無いかも知れないけど、かなり「ヤバイ?」商材を買っても~たのじゃ。(^^;;;それはね~「カメラ関係」の商材じゃ。も~昔からアル「手口?」じゃ。おそらく「もう賞味期限の切れた?情報??」を「情弱=情報に弱いアホ?」に「ステップメール」や「はい~、もう半額セールは終了しますよ~!あと3日で終了ですので、今なら(10万円)が(5万円)ですよ~」とかの「魅力的なコトバ」や「何かイイ人っぽくて、やさしい雰囲気?」でね~、客?というか~「カモ?」を「ターゲット」に狙っているのじゃ。しかも「3か月は、私のメールコンサルがつきますよ~♪」との魅惑的なお言葉じゃ。「うん?3か月も、コンサルがあるんなら~、かなりイイかも知れんぞ~」というボクの「甘い予想?」を見事に打ち砕いてくれたのじゃ!そう~、かなり「なが~い文章と写真」等をまんず、「見て、自分に消化してぇ~、それから販売の戦略を練らないといけないし~、それの前に(仕入れ?)」が必要じゃん。そんな時間をかけていたらね~、すぐ「3か月」なんて経過するのじゃ。まあ、その前に「あ~疲れたぁ~!もう、カメラなんて興味ナイのに、何で毎日、どんなカメラやレンズがアルのかな~?」って、まぁ~「お金」が儲かるかもしれないので、なんとか「がんばって」観て覚えて、カネかけて「安物を仕入れて?」、「その安物のカメラも売れるかどうか、わからないしっ!」・・・ねぇ~ど~よ?ア~タ、そんな「悪循環地獄?」じゃ。イヤ~っ!ま、おそらく「コンサルの3か月」なんて、すぐ「アッ」という間に、終了じゃ。
0
カバー画像

638.「資産が多くてもクレカの審査に落ちる」は本当? カード持ち過ぎはダメ?

「資産が多くてもクレカの審査に落ちる」は本当? カード持ち過ぎはダメ? 注意点を金融機関の担当者に聞く クレジットカードを発行する際は、カード会社の審査を通過しなければなりません。年収や家族構成などが審査の対象になるといわれていますが、ネット上では、億単位の資産があるにもかかわらず、クレジットカードの審査に落ちたという内容の情報もあります。  資産を多く保有していても、カード会社の審査に落ちることがあるのは本当なのでしょうか。クレジットカードの発行時や使用時の注意点について、富裕層向けの投資運用業などを手掛ける、アリスタゴラ・アドバイザーズ(東京都港区)の奥村幸太さんに聞きました。 資産額よりも「属性情報」「信用情報」を重視 Q.そもそも、クレジットカードの審査では、どのような情報が重点的にチェックされることが多いのでしょうか。 奥村さん「クレジットカード会社は、一般的に審査の基準を公開していませんが、審査時は主に『属性情報』と、『信用情報』が重視されているといわれています。 属性情報というのは、年齢や性別、職業、年収、勤続年数、家族構成、居住形態(持ち家かどうか)などを指します。これらの情報に基づき、クレジットカードの発行会社は、支払い能力を判断します。 信用情報とは、クレジットカードの申込者が、過去にクレジットカードやローンなどの利用実績で、きちんと支払いをしてきたかなどの情報を記録したものです。主に支払いの延滞や滞納がないかといった『クレヒス(クレジットヒストリー)』と呼ばれる情報も含まれます。 クレジットカードの審査ではこのような情報が重視される一方、保有し
0
カバー画像

大好きなものを思い浮かべた瞬間にパワーが出る!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生において、私たちは様々な瞬間に出会います。中でも、大好きなものを思い浮かべた瞬間は、まさに魔法のような力が湧き上がる瞬間です。この短い瞬間が私たちに与えるパワーは、驚くべきものであり、毎回のタスクを最高の結果に導く秘訣と言えるでしょう。 何かに情熱を持ち、それが大好きなものであるならば、それは私たちにエネルギーを注入し、前向きな力を与えてくれます。例えば、趣味や特定の活動に没頭することで、日常のストレスや疲れを忘れ、心がリフレッシュされることがあります。その活動がいかに自分にとって大切であるかを思い浮かべるだけで、心が躍動し、パワーが湧いてくるのです。 大好きなものに思いを馳せることは、創造性を高め、問題解決能力を向上させる効果もあります。例えば、仕事で行き詰まった時、大好きな趣味や興味を持っている分野に思いを馳せることで、新しいアイデアや視点が得られることがあります。これがまさに、大好きなものがもたらす魔法の一環であり、思考を刷新し、創造的なアプローチを提供してくれるのです。 大好きなものを思い浮かべる瞬間は、モチベーションを高める優れた手段でもあります。目標や夢に向かって努力する中で、疲れや挫折感に襲われることがありますが、その時に大好きなものを心に描くことで、再び前進する勇気とエネルギーが湧いてくるのです。これはまるで、心に秘めた大好きなものが私たちに力を与え、困難を克服するための強靭な意志を醸成してくれるかのようです。 つまり、大好きなものを思い浮かべることは、私たちの日常において魔法のような力を発揮します。それは単なる幸福感や喜びだけでなく、積極的なエネルギーを生
0
カバー画像

メンタルセミナー

仕事で、今度、メンタルセミナーを開催します♬転職活動中、就職活動中。何度も心が折れそうになったことはありませんか?私は、不採用になる度に、心が折れていました。。。(私のこれまでのブログを見ていただければわかるかと思いますが、心が大荒れですwww)求職活動中は、孤独です。一人で戦いに挑むわけです。心が不安定な中、上手くいく可能性は低いです。心(=メンタル)を強くすることで、前向きに就職活動・転職活動ができます!!なかなか、就職に関して、相談できる人は少ないとおもいます。家族や友達に相談しても解決できることは少ないし、一人で抱え込んでしまう人が多いのが現状です。そこで、メンタルをサポートするセミナーを開催することになりました^^(私じゃなくて、専門の先生を講師に迎えてセミナーを開催します♪私は、セミナーの運営を行いますよ^^)メンタルって本当に大事!!!完璧でなくても良い。人は誰でも不完全なものです。そんな中、自分自身を表現できるように。これまでの努力の積み重ねを伝えられるように、最高のパフォーマンスができるように!少しでも、就職・転職活動する方々のお役に立てたらいいな♪と思っています。また、どうだったかご報告しますね~。本日もお疲れ様でした!!ゆっくり休みましょう♪
0
カバー画像

知らないでは済まされない!審査落ち 放置の末路

あ…審査落ちしとる・・・ って広告、みなさん、どう対処してますか? これ、放置はかなりヤバいのです。 どうヤバいって…? 下手したら垢バンになるからヤバいのです。 実は、この手の相談 最近、多くて投稿にしてみました。 どうにかなりそうな方から、すでに手遅れの方まで… よくわからんけど審査落ちしてて、 審査落ち理由もよくわからない場合は メッセージや広告の内容などよくスクショを取ったうえで 早めの削除をおススメします。
0
カバー画像

書類審査

一次審査の書類選考、通過しました~。ひとまず通過できて良かったです^^今まで応募した企業・行政含め、全て書類選考は通過しています^^学歴なくても、若くなくても、普通の主婦でもやればできる!!二次審査の面接。ここも今まで、最大限、力を発揮できています。これからの面接も全力で挑みます♫しかし、1人の募集に何十人と応募があっては、なかなか内定には辿りつきません…泣求職者が多いのが現状ですね。。。内定には、相手が求めている人材であることが必要です。それは、応募する側ではわからないですし、これまでのキャリアを変えることは困難ですので、自分ではどうしようもできません。自分ができることは、書類選考も面接選考も全力で臨むことですね^^あとは、就職先を見定めること。この企業は自分に合っているのか?(職種・勤務時間・休日・仕事内容など)を明確にしおく必要があります。どこでもいいから就職先を見つけたい!と、闇雲に応募するのはかえって時間と労力を無駄にしてしまいます。これから先、仕事を継続するためにも、気に入った企業を見定めて応募していきたいと思います^^
0
カバー画像

「恐怖の法律」

【ニューヨーク】ニューヨークの法律でファッションセンスがダサい男性の外出を禁止すると言うとんでもない法律があります。この法律が出来たわけは街の景観を損ねてしまう事と犯罪の抑止をするためにできた法律だそうです。過去この法律が作られてから1500人もの人が逮捕され罰金刑にされた経緯があり住民みんな恐れてます。しかし裁判官がファッションをチェックし法律違反と決めるのは大きなお世話な気がします。日本にもこれによく似た大きなお世話な法律が観光地などにあります。その法律は家の屋根や壁の色などを景観を損ねない物に政府が指定してる法律です。ニューヨークではどうやら個人の感性で好きな服を好きなように着る事が許されない場所のようです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【メキシコ】世界でトップクラスの犯罪率を誇るあのメキシコには国歌を歌い間違えると罰金刑が課せられる法律があるます。以前サッカーの試合で最初に歌う国家詠唱を間違えたサッカー選手が4200円の罰金を取られてからみんなジョークでないと気付きました。この時本人はわざと間違えた訳じゃないと裁判所で訴えましたが認められませんでした。メキシコの伝統は国家を間違える事は国家のシンボルに対して必要な敬意をかくと判断されます。更にわざと国家を間違えて悪意があると判断された場合最高で10万円もの罰金刑を課されみんな国歌を歌う時戦々恐々です。メキシコ人は大きな大会の開会式の時必ず国家詠唱をするので歌たわないとなりません。ただでさえ大きな大会で緊張してるのにさらに追い打ちをかけて間違えたら罰金刑なんて恐怖です。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【カンザ
0
カバー画像

Googleアドセンスは審査が通りにくい?通過方法を徹底解説

アフィリエイトブログをされている方はお金を稼ぐためにまずはGoogleアドセンスの審査に通ることを第一目標にされているかと思われます。しかし、Googleアドセンスの審査基準は非常に厳しく、なかなか審査に通らないという初心者の方も多いのが現状です。今回はGoogleアドセンスの審査に通過するにはどうすればいいのか悩まれている方に向けて対策を解説していきます。Googleアドセンスの審査基準●ユーザーが抱える悩みや疑問を解決できる内容か●質が高く独自性のあるコンテンツか●コンテンツの量は適切か●お問い合わせ・プライバシーポリシーは設置されているか●禁止コンテンツを取り扱っていないかステップ1.ブログを作るブログを持っていないとGoogleアドセンスの審査に応募することができません。そのため、まずはブログを作成しましょう。ブログを作るならワードプレス一択!ドメインの取得とレンタルサーバーの契約が必須で費用が年1万5千〜1万8千円程度かかります。アメブロやlivedoorブログなど無料ブログもありますがそもそも広告を貼れなかったり、制限されていることがあり、またコンテンツの内容によってはアカウントがバンされることもあり、今書いてきた記事が一瞬にして消えてしまうなんてことも起こり得ます。ですが、ワードプレスならバンされる心配が無く、デザインも自分好みにカスタマイズできるのでオリジナリティのあるブログ作成が可能となります。そのため、ブログはワードプレスで作成されるのがおすすめです。ステップ2.ブログ内のコンテンツを充実させる次に重要となるのがコンテンツの量。昔は5記事程度で文字数も少なく
0
カバー画像

日記「ピンチへ挑戦」

【不合格】先日俺の合成写真を販売してる「PIXTA」に販売申請出したらほとんど全部不合格になってしまい全く販売できなかった。ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノでも俺は今までと全く同じ審査基準で作り今回も普通に合格するはずなのにそれが全部不合格だった。そして俺はものすごい理不尽さを感じてしまい「PIXTA」に何でかダメか聞こうとメールを出してみようと思った。しかし企業の事だからまた審査基準の内容なんて教えず審査に通らなかったと一点張りの回答だけだと感じた。そこで契約書をよく読むといきなり審査基準が変わる時があり今までのNGになる時もあるのでそれを了承しろと書いてある!(# ゚Д゚)プンスコもしかしたらいきなり今までの物が審査に通らなかった理由は基準が変わったからだと思った。でもこのままじゃ俺の気もおさまらないから試しにどこが悪いのかメールを出して聞くことにした。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【解決】もしメールの返事が審査基準に通らないだけの一点張りの回答だったら販売サイトを変えようとも思た。そうしないとこれから先販売したくて合成写真を提出しても全部審査基準に満たない物となりもう販売できなくなる。( ゚皿゚)キーッそしてメールを出して数日待つと「PIXTA」から回答が来て今回審査する人が違った為ほとんどNGになった書いてある。なのでさっそく俺は「PIXTA」のサイトを見てみるとなんと!全部販売開始になってて凄くホッとしてしまった。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°「PIXTA」の審査は人がやっていることを知ってたがまさかに人が違うだけで審査基準も変わるなんて怖い。でもまさか「PIXTA
0
カバー画像

賃貸住宅の入居の審査に落ちやすい人ってどんな人?~入居の審査って何をする?~

まだ、20歳ぐらいの時三人でルームシェアをしたことがありますが、無職二人、アルバイト一人で賃貸の審査が通りました。今思うと良く審査通ったなって思います(笑)どーも、Ponchaです('ω')新しい賃貸住宅に入居する前、必ず入居者さんの審査を行います。なんか審査って聞くとちょっと怖いですよね・・。自分って審査通るのかな?審査が通らなかったら恥ずかしいな・・。などなど、何もわからない人からすると怖いですよね!ということで今回は賃貸住宅に住む際の入居審査って何をするの?というテーマでお話ししたいと思います!審査に落ちやすい人などについても記載いますので、参考にしてみてください!近年は大変多くの情報に溢れています。相談する場所はいっぱいありますが、いきつくところポジショントークになってしまうことがほとんど。営業マンの言葉をそのまま鵜呑みにしていませんか?本当に正しい内容・情報なのかをしっかり判断する必要があります。リフォームや新築・不動産など、住宅に関わったプロの第三者の目で、初歩的な内容から専門的な内容までご相談のっております。お部屋探し・不動産購入といった不動産仲介業を行っていますので、住宅購入・投資用不動産を検討されている方はお気軽に連絡ください!気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォームよりお問い合わせください!賃貸住宅に住むのに何故審査が必要!?不動産購入時は、ローンなどで多額のお金を銀行から借りるため、審査が行われます。同様に賃貸住宅でもお部屋を借りるうえで、保証会社や管理会社、貸主であるオーナーさんの審査があります。不動産売買みたいにお金を借りるわけでもない
0
カバー画像

日記「1ミリ前進」

【おすすめ】こないだ「wakatsuki」さんと言う人が俺の記事をお勧めしてくれた。(((o(*゚▽゚*)o)))こんな事滅多に無いから嬉しくてしょうがなくなりシュークリームを2個も買ってしまった。この「wakatsuki」さんは愛犬フレンチブルドッグの「ノア」ちゃんブログを面白く書いてる。ノアちゃんは毛が黒いせいか熱を吸収しやすく長時間の運動が出来ない犬種らしい。Mスタでラジオもやってて配信を2分前後に収められ作業をしながらのBGMとしても面白い内容になってた。今の俺じゃとてもwakatsukiさんのようにうまく配信できる訳ないので凄い人だと感じた。ラインスタンプも購入してくれて俺のハリボテで出来たプライドをよく解ってくれてる。(*'ω'*)〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【審査合格】昨日審査待ちだった「PIXTA」と言う写真素材販売サイトから審査合格通知が届いた!このサイトは人物を使用した写真は人物から使用許可書をもらわないと販売を許可してくれない。なので使用許可をもらう為モデルの人をメール口説いて何とか許可がもらえた。しかし俺は1回審査に落ちてるので本当に平気か不安になりとりあえず1個だけ審査してみた。すると1週間以上待たせられたがなんと!審査に合格して一安心できた。ε-(・д・`;)フゥ…そして俺は颯爽と大量の合成画像をUPし一気に審査してもらう事にした。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°しかしこのサイトは1ヶ月に30枚しかUP出来ず全部と言う訳に行かないので何だかもどかしい。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【滑り止め】「PIXTA」の審査に落ちた時の為に滑り止めと
0
カバー画像

日記「販売挑戦」

【革スタンプ】こないだ友達にラインスタンプを作ったけど審査が通らなかった事を話した。|ω・`)ショボーンするとその友達は俺が革細工するから革細工の写真でラインスタンプを作れと言う。しかし俺は革細工でのラインスタンプなんて全く構想が無かったので全然乗る気じゃないと話した。でも革細工で作れと言われ友達が意見を曲げてくれず仕方なく作ってみた。なので俺は今手元にある革製品を写真に撮って加工しラインスタンプを作る。そして作ったラインスタンプは革製品で何をどうすれば良いのか全く解らなかったので納得いかない物が出来た。その後このラインスタンプを販売サイトに載せて審査が通るか試してみた。( ´ー`)フゥー...〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【納得いかず】すると見事に審査が通り無事に俺が作ったラインスタンプが販売された!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°どうやら人が映ってない写真なら簡単に審査が通るらしい。(´∀`*)ウフフッでも俺は革細工でラインスタンプを作ったが名案が浮かんだ訳でなくこのスタンプが納得いかない。革細工で作るにしてもこんな手探りで作った物じゃなくきちんと自分が納得する物を作ってみたかった。なのでラインスタンプは後日また再挑戦して納得した物を作り販売しようと思う。この時作るスタンプは革細工の物と以前審査が通らなかった鏡面反射の写真を作ろうと思う。前ラインスタンプの運営に俺の合成画像を「ただの写真の切り貼りだ」と判断された事が非常に悔しい。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【PIXTA】こないだ俺の合成画像で使ってるモデル女性数人から商用利用許可が来た。なので早速大手
0
カバー画像

日記「失礼な注射器」

【予約】こないだワクチン接種3回目の通知が来て予約をした。俺が2回目のワクチンを打ったのが去年の8月11日だった。3回目のワクチン接種は6か月後から打てるので2月11日以降の予約になる。なので俺は2月11日に予約をしようとしたら既に2月分が埋まってて来月になってしまった。結局3回目の接種は3月2日でないと予約が出来ず7か月後になってしまった。|ω・`)ショボーンワクチン接種は最近稀に見る大ブームで久しぶりに予約待ちを経験した。俺も3回目のワクチンを打てばもう完全無敵になれるだろう。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【接種会場】ワクチン接種会場は2回目と同じく歩いて10分もかかる場所になった。俺のアパートの真横にはワクチン摂取できる救急指定病院がある。しかしその病院の予約は全部埋まってしまってて1番近い会場で接種できなかった。(´;ω;`)シクシク次に近い駅前にもワクチン接種会場があるのだけどそこも予約が埋まってしまってて近場が全部ダメだった。どうやらワクチン接種会場は取り合いになってるみたいで結局1番遠い会場しか予約が出来ない。そして予約が無事完了し心配事の3回目接種後も熱が出るか知りたくなって調べてみた。( *゚ェ゚))フムフムすると3回目接種後も熱が出る人が多くどうやら2回目接種後と同じ症状になるらしい。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ラインスタンプ】こないだ俺が毎日作ってるタイトルの合成画像をラインスタンプにしようと作り直した。そしてラインに審査を申し込んだら見事に認めてくれなかった。ヒィー(゚ロ゚ノ)ノその理由は素材を切り抜いて張
0
カバー画像

案件状況

2023年 8月10日 木曜日 夜勤明け 案件は幾つか紹介を頂き 年齢的とか 性別的とか 地域により(関東は遠い) 選んでみて 史衣さん宛てに申し込みます。 LINE通知なので 文面が埋もってしまわぬよう そこだけをピックアップして 私宛のメールに送ります。 これで 案件の行方不明は防げます。 ついでに プリントアウトしちゃっても良いですね。 返事待ちのモノも有りますけれど、 なんか 書類審査? 一次審査? 今の処 OUTばっかりです。 何かの「CM」で どっかの電波に 半年か 一年間 放映されるモノ。 「競争」が有って 「倍率」が有って 「運」も?
0
16 件中 1 - 16
有料ブログの投稿方法はこちら