絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

499 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

米田隆晟も納得の好物件!「シティタワー青葉通一番町」

こんにちは、米田隆晟です! 今回は、宮城県仙台市青葉区「シティタワー青葉通一番町」について紹介していこうと思います。【アクセス】仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅 徒歩5分仙台市営南北線「広瀬通」駅 徒歩6分仙台市営南北線「仙台」駅 徒歩12分こちらのマンションは、東北の都心:宮城県仙台市青葉区の中枢に構える、超高層免振タワーレジデンスマンションです。仙台でタワーマンションを探されている方、アクセスの良さをお求めの方におすすめの物件です。 ぜひ最後までお付き合いください!都心の中枢に構える、超高層免振タワーレジデンス画像引用:公式サイトコンセプト 仙台城下町の中心であり、町割りの基点となった芭蕉の辻(約200m)。仙台の原点といえる一帯は、今も躍動の中心である。藤崎本店(約330m/徒歩5分)や仙台三越(約630m/徒歩8分)をはじめ、仙台を先進都市たらしめ、賑わいと利便を一手にする都市機能が集積。この地こそ、人々の羨望を欲しいままに、時代の先端を生きるための舞台であろう。悠久の歴史を継ぎ、人生を昇華するレジデンス「シティタワー青葉通一番町」誕生。「シティタワー青葉通一番町」は、2023年12月22日完成済です。 販売スケジュールは先着順に受付されています。 それでは、物件の基本情報を見ていきましょう。 ▼シティタワー青葉通一番町の基本情報 所在地    :宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番) 構造・階数  :鉄筋コンクリート造・地下1階地上24階建 間取り    :1LD・K~3LD・K 総戸数    :158戸       (非分譲住戸3戸含む)専有面積   :
0
カバー画像

米田隆晟の評価は星5つ!「グランドシティタワー月島」を紹介!

こんにちは、米田隆晟です! 今回は、東京都中央区「グランドシティタワー月島」について紹介していこうと思います。【アクセス】東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩5分都営大江戸線「月島」駅 徒歩5分都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩9分 こちらのマンションは、中央区最高層58階建の制震超高層住商一体大規模複合再開発タワープロジェクトのマンションです。今後中央区に移住したいと思っている方、小学校やスーパーなどの施設が近くに必要な方におすすめの物件です。 ぜひ最後までお付き合いください!日本の中枢、東京の中心「月島」で温もりを感じる生活を画像引用:公式サイトコンセプト豊洲市場のセリの鐘鳴るころ、東京の朝はゆっくりとはじまる。元来水の都であった東京。その進化の象徴である勝鬨橋下を船が進んでくる。眼下に、隅田川の自然を感じ、東京を見晴らす絶景とともに一日がはじまる。もんじゃストリートの賑わい、四季を祝う祭り。都心でありながら、人の温もりを感じさせるまち「月島」。ここで得られる誇りを感じる暮らしを。グランドシティタワー月島は、2026年4月下旬予定です。販売スケジュールは2024年5月中旬に販売を予定されています。それでは、物件の基本情報を見ていきましょう。▼グランドシティタワー月島の基本情報所在地    :東京都中央区月島三丁目3300番他(地番) 構造・階数  :鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造・地下2階地上58階建 間取り    :1LD・K~3LD・K 総戸数    :総戸数:1,285戸       (非分譲住戸340戸、その他住戸30戸含む)        他店舗等25区画あり 専有面積
0
カバー画像

京都と外のひとのフリクション

京都は昨日から黄砂がひどくて、山が見えないですね...。これだけ、天気が目まぐるしく変わる土地なのだと、毎週おどろくし、そこに体が対応できるだけ、しっかりした健康がないと厳しい土地だと改めて実感する。 京都の人はだんだん少なくなっているらしい。でもそれはそんな気象条件のせいではなくて、京都市内にもともと住んでいた人が、物価高騰・不動産高騰で住めなくなって、財政破綻目前という状況もあることから、この先を考えて次々とでていく、という状況になっていることが理由だそうだ。 出ていく京都人に反比例するように、京都と関係のない県外の裕福な人が老後、文化的にリッチな生活をということで、市内に高級マンションを買って住むケースが増えているらしい。 そして、そのよそもの達は京都の伝統コミュニティに寄与しないで、美味しいところだけとって、文句は言うわ、友達でもないのに、名刺持ってサービス要求してきてあつかましいわ、かといって、自分達からは周囲になにも貢献しない、というあたりで、京都の地元の人は怒り心頭らしい。 とくに、京都の商業地における東京人の態度には本当に限界点を超えるらしく、もう成金東京人来ないでほしい!とひそかに言われていると聞いた。 なるほど、綺麗すぎる標準語が京都市内で警戒されるわけだ。(だからあえて、セミ京都弁を私は使う。)この間、京都で一番古いお茶屋街がある上七軒で、舞妓さんを撮影するのが趣味だという観光客のおじさんに「京都って住みづらくて、京都人が意地悪すぎて、長く持って3年なんだってね。」と話しかけられた。「外国人も、3年はものめずらしくて京都に住むけど、そのあとは住み心地の悪さ
0
カバー画像

「中国崩壊か?!~若者無職で反乱(ねそべり族)」

せっかく大学まで出たのに、仕事がナイ!?って、ど~よ?今ね~中国の若者が、仕事をして稼ぎたいのに、「仕事」がナイ!という状況じゃ。ま、本当は「仕事」はアルには~アルのじゃ。でも「ウーバーイーツ?」とか「現場仕事?」とか「飲食関係?」とかの「肉体労働関係?」との事じゃ。まあ、確かに、せっかく「がんばってイイ大学出た」のに「学歴関係ナイ安い仕事?」はイヤなのではないじゃろ~か?!(^^;その気持ちは、わかるぞよ。でもね~、今では年間1千万人超えが「大卒」でしょ~?!そりゃ~、ヒトは「余る?」ぞよ。日本なんて「年間大卒者」って「50万」くらいじゃもん。その20倍以上が「企業」に毎年入る?なんていうのはそりゃ「アカン?」ぜよ。彼らの希望する、「事務職」というか「ホワイトカラー」なんてそりゃナイわい。ちなみにボクは、事務職であったぞよ。大企業の本社の事務職で、東京のど真ん中じゃった。皇居の前じゃもん。いつも「皇居ロード」をお散歩じゃ。超美人のOLと毎日のように「デート」していたぞよ。今でも「すんごいラッキーで、幸せな時間」じゃった。高層ビルの7Fとか8Fとかで、「え~、眺め」じゃ~、と階下の東京大手町の路上を見つめていたのじゃ。う~ん。デリシャ~スぅ~♪(^^あ、「中国若者就職事情」じゃった。メンゴ。それでね~、とりあえずの仕事は、あるんじゃけど、「ボクはそんな安い仕事をするために、大學を出たんじゃ~ねえ!」ということで、お金が必要な時だけ「バイト」して、ちょこっと稼いだら、後は「ねそべり」じゃ。また、ほとんど仕事しないで「実家」で「ず~っと寝ている?」というか「ボ~ッ?と何もしない?」
0
カバー画像

不動産調査がマニュアル化出来ない理由

 最近、不動産投資に関する関心が高まってきております。そのせいか、個人投資家向けに不動産を自身で直接購入、安くリフォームした後に高利回りの収益物件とするノウハウ本が出回っています。 これらのノウハウ本を鵜吞みにした後、失敗された方からご相談を受ける事も多々あるのですが、これら失敗の話はあまり表に出ません。やはり恥ずかしさが先に立つからなのか成功した話ばかりが多く広く伝わる傾向がある様です。失敗の原因は「ずさんな不動産調査」による現況未把握による購入が大半を占めます。不動産調査が不動産取引において最も重要な要素なのにもかかわらずです。  断言致しますが、不動産調査を単純にマニュアル化する事は出来ません。理由は単純で、不動産に関する各行政所管部署が、自治体毎の独自の制限と運用ルールに基づいて管理しているからです。  まったく同じ状況下にある不動産であっても、自治体によって将来の再建築や建替え時に同じ条件で行う事が出来ないのはこの為です。これらを個別に判断する為に必要なのが不動産調査です。  自治体毎の条例や基準、届け出時や許可申請時における受理要件や運用を把握して初めて調査結果の作成が可能なのです。この為、おのずと不動産会社は地域密着型になっていき、その戦略は大手であっても例外ではないのです。  Youtubeや不動産投資ノウハウ本に、この点における注意喚起は行われておらず、それどころか「そういった問題がある事すら知らない」というのが実際のところでしょう。  これらを原因とした「調査漏れ」はその後、気付かれない事が大半であり、実際に建替えや大規模修繕、配管更新といった行政所管部署へ
0
カバー画像

TikTokで不動産集客!? 最新マーケティング手法と賢い活用術

はじめに近年、不動産業界にもTikTokの波が押し寄せています。このSNSは、短い動画でユーザーの注目を集めやすく、広告費がかからないことから、物件紹介の新しい手段として活用が広がっています。本記事では、TikTokを活用した不動産集客の魅力や成功事例、効果的な投稿のコツなどを紹介していきます。TikTokの不動産業界への浸透TikTokは不動産業界にとって、新鮮な集客ツールとして注目を集めています。1分以内の動画で物件の特徴を分かりやすく伝えられるため、ユーザーの関心を引きつけやすいのが最大の利点です。若年層へのアプローチTikTokの利用者層は10代から20代が中心で、不動産業界にとって重要なターゲット層となります。動画による物件紹介は、この世代が好む情報の受け取り方に合致しているため、若年層への訴求力が高いと言えます。従来の不動産広告では届きにくかった層に、TikTokを活用することで効果的にアプローチできる可能性があります。Z世代は将来の賃貸や住宅購入の顧客になる世代であり、早期からの認知度向上が望めます。低予算でのプロモーションTikTokは投稿自体が無料で行えるため、低予算でのプロモーションが可能です。不動産会社にとって、広告費の課題を解消しつつ、マーケティング活動を行える点が大きなメリットとなります。費用対効果の高さは、中小不動産会社でも取り組みやすいTikTok活用の背景にあります。予算に余裕のない事業者でも、創意工夫次第で集客につなげられる可能性があります。実況感溢れる物件紹介TikTokでは動画を活用した物件紹介が行われています。実際の内見を疑似体験できる臨
0
カバー画像

個人間売買におけるリスク

 昨今、不動産投資がこれまで以上に注目を浴びています。特に個人投資家が、これまでと違い不動産会社のサービスを利用せずに自身で情報を入手、買取等の取引を行い、その上でDIYによるリフォームを施工。より低いコストによるこれまで以上の収益率を出そうとしています。これは一見素晴らしい事に見えるのですが、大きな落とし穴があります。そう、専門家による「不動産調査が行われていない」という点です。ちまたにある不動産投資を勧める指南書等にも「自分で物件を見つける」等の行為が書かれている事があるのですが、プロの世界からこの行為を見ると「正気の沙汰とは思えない」と映るのです。現に弊社へご相談にいらっしゃるお客様の中にも「古家付土地を購入したものの再建築が出来ない」といった方が少なくありません。ちなみに、これら不動産は「接道義務・建蔽率・容積率・高さ制限等、建築基準法を含めた関係法規上の問題等」は一切ありません。実際、建築確認申請も出す事が出来ますし、出せば通る物件です。しかしながら、❝他の理由❞により建築出来ない場合があり、又、これらリスクを不動産調査以外で見つける事は出来ない、という点は、あまり知られていません。他にも複数の不動産取引を反復継続する事により、いわゆる「宅建業法違反」という点も考慮しなければなりませんし、DIYリフォームにおいても同様です。建築の種類や大きさ、リフォームの内容によっては建築確認申請を必要とするケースもあるのですが、なにせDIYの為、一切これらの認識をせずに❝素人工事❞を行ってしまっています。後にこれらの❝素人工事❞により、不動産売却時に「銀行融資の担保評価の付かない不
0
カバー画像

不動産業の集客にはTiktokが有効?成功事例や投稿のコツを紹介

近年では数多くの業種・サービスを展開する企業がTikTokの公式アカウントを運用して集客やプロモーションを効果的に行なっています。当然ながら、不動産業界でもTikTokの活用に成功している事例が数多く出てきており、集客には欠かせないツールとなってきています。今回の記事では、Tiktokが注目を浴びている背景やサービスの特徴から、不動産業者における活用事例や投稿のポイントを解説していきます。不動産業界でこれからTikTokを活用した集客を実施していきたい、興味があるという方はぜひ参考にしてみてください。TiktokとはTikTokとは、数秒から数分のショート動画を投稿・再生できるプラットフォームサービスです。音楽に合わせた動画編集やフィルターを活用した様々な機能により、オリジナル性の高い動画を簡単に作成することができます。AIによってレコメンドされる「おすすめ」タブもTikTokの特徴の一つであり、縦にスクロールするだけで、つい最後まで見たくなってしまうような動画が次々と再生されていきます。日本でTikTokがリリースされた当初は、若い世代によるダンス動画や口パク動画が注目を集めて一気にユーザー数を拡大していきました。しかしながら近年では利用者層も拡大してきていて、日本では60代でも約10%が利用するアプリとなっています。アカウント事例本ブログでは個別のURLが添付できないため、ぜひTikTok内で気になるアカウントを見つけてみてください。ないけんぼーいず_なかじnaikenboysはなこhanako_fudosanRoomPa(ルムパ)|賃貸物件を一緒に内見!amufi_roo
0
カバー画像

komoken LOGO labo

不動産関係LOGO近未来を意識しデザインしました。ご利用をご希望の方はご連絡お待ちしております。
0
カバー画像

住宅購入 売主さんが宅建業者の場合と個人の場合の違い~売主が業者って!?~

初めて不動産業界に入った時、売主が業者さんの場合は~と言われて、売主さんが業者の時なんてあるの?と思っていましたが、めちゃくちゃ多い!きっと私と同じ気持ちになって人は少なくないはず!どーも、Ponchaです('ω')住宅購入をする上で、売主さんってどんな方か気になったりしますよね!新築を除いて、売主さんは個人の方!と思っている方は多いのではないでしょうか?実は、売主さんって必ずしも個人の方とは限りません。売主さんは、その道のプロである不動産会社であることも結構多いです。では、売主さんが業者さんの場合とはどういうときなのでしょうか?ということで今回は、住宅購入 売主さんが宅建業者の場合と個人の場合の違いというテーマでお話ししたいと思います!売主さんが業者さんなのか、個人なのかで契約条件が若干異なるので、注意しましょう!近年は大変多くの情報に溢れています。相談する場所はいっぱいありますが、いきつくところポジショントークになってしまうことがほとんど。営業マンの言葉をそのまま鵜呑みにしていませんか?本当に正しい内容・情報なのかをしっかり判断する必要があります。リフォームや新築・不動産など、住宅に関わったプロの第三者の目で、初歩的な内容から専門的な内容までご相談のっております。建築工事・設計といった建設業の内容から、お部屋探し・不動産購入といった不動産業の内容まで幅広く扱っております。気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォームよりお問い合わせください!お仕事のご依頼・ご相談はこちら!お問い合わせは、こちら('ω')ノ売主さんが個人以外の場合ってどんな時?住宅購入を検討し始め
0
カバー画像

「世界6位の大国=”日本”だった!」

そうなんですっ!(^^日本って、意外と「デカイ国土」なのじゃ。(ただし、国土+領海を合計しての結果じゃ)^^それに「軍事力」も「世界5位」という。へぇ~、意外とスゴイじゃん!「日本」って!まあ、「軍事力=電子線部隊」がキモじゃ。「え?電子線って何?」と思ったアナタ!そう「現代の戦争」ってね~、やっぱ「どれだけ、核爆弾や核弾頭を持っているか?」なんて、あまり意味ナイのじゃ。(これは、あくまでボクの意見じゃ)だって「核ミサイル攻撃?」でね~「うん?!とうとう核ミサイルをわが国に撃ち込んだなぁ~!じゃ、電子線部隊が(妨害電波や電磁波等)をその核ミサイルにあてれば~、そう!そのミサイルは、墜落?するか~、爆破?されるか~、目標を見失う?かもしれない」のじゃ。つまり「ほとんどの攻撃が(失敗?)に終わる」のじゃ。ねぇ~、スンゴイでしょ~♪ま、ど~しても我が国に攻撃したい場合はね~、「戦車?」とかで「砲弾」を撃ち込むとか~「マシンガン?」等でね~「射撃」するとかっていう、まあ~なんか「効率の悪い?」攻撃になるのじゃと思うよ。だってね~、「ミサイル関係」とかって「電子制御」とか「ICチップ回路」にいっぱい頼ってるじゃん。「イスラエル」の「アイアンドーム」なんていう「完全バリア」みたいなもんじゃね。万が一「数発が届いても軽傷?」となる可能性は高いぜよ。ま、日本の「電子線部隊」は「超優秀」という事じゃね。映画「ザ・ロック」みたいなもんじゃね~♪「ロケット」なんて「ICチップ」外せばもう「オモチャ?」みたいなもんじゃし。^^だって、万が一「自分の方に向かってきたら、ヤバイ」じゃんか~!だから最近の「
0
カバー画像

窓をリフォームすると補助金がもらえる!?

こんにちは!本日はリノベーションの補助金のひとつ、【先進的窓リノベ】についてご紹介したいと思います。先進的窓リノベって??正式名称は、断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業といいます。事業概要として、先進的窓リノベ2024事業は、断熱窓への改修を促進し既存住宅の省エネを促すことで、エネルギー費用負担の軽減、健康で快適な暮らしの実現及び家庭からのCO2排出削減に貢献するとともに、断熱窓の生産効率向上による関連産業の競争力強化と成長を実現させることを目的とする事業です。先進的な窓リノベーションを行うことによって以下のような特徴やメリットがあります。 - 高性能Low-Eガラスの採用 - 熱の伝わりにくいLow-Eガラスを使うことで、断熱性能が大幅に向上します。 - 複層ガラスの採用 - 2枚以上のガラスを複層にすることで断熱・遮音性能がアップします。 - アルゴンガスやクリプトンガスによる熱遮断 - ガラスの隙間にこれらの熱伝導率の低いガスを封入することで断熱効果が高まります。 - Low-Eコーティングの採用 - ガラス面に熱を反射するコーティングを施すことで断熱性能が向上します。 - サッシの断熱強化 - サッシの中に断熱材を入れることで熱の逃げを防ぎます。 - エアタイト性の確保 - ガラスとサッシの隙間を完全にシールすることで、熱の逃げを防ぎます。 このように先進的な技術を取り入れることで、大幅に断熱性能を向上させることができます。光熱費の削減にも効果的です。補助金の金額や期間はどれくらいあるの??金額については工事の内容にもよりますが、1住戸辺り5
0
カバー画像

不動産記事の監修や執筆承ります

パッケージをご覧いただき、ありがとうございます!不動産ライターの松元健太郎と申します。 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・FP2級などの国家資格で学んだことや不動産会社での勤務経験を活かして、不動産の記事監修や執筆をしています。 「報連相などが当たり前にできるライターを探している」 「自社で文章を書く時間もない。書くことに苦労している」 「記事を読んだ読者の役に立つ、初心者でもわかるような文章を書いてほしい」このようなお悩みがあればぜひお手伝いさせてください!あなたの代わりに、不動産特化ライターが「初心者でもわかる」不動産記事の執筆や監修をさせていただきます。【得意ジャンル】 ・不動産投資(賃貸経営・アパート経営) ・不動産売却(税金・相続・共有持分・査定・契約関連・任意売却など) ・不動産賃貸 ・不動産管理 ・相続関連 【クライアント様との約束事】・無断で納期を守らないことは絶対にしません ・報告・連絡・相談を徹底します ・24時間以内の返信(土日・年末年始除く) ・記事にご納得いただけるまで、何度でも無料で修正します ・丁寧な仕事を心がけます【費用】 3,000文字まで12,000円でお受けします。 (費用については別途相談可) ・お打ち合わせ・記事執筆または監修※構成案の作成は別途費用をいただいております。オプションより購入ください。 【納期について】 ・納期は3日~1週間前後が目安です。 納期は依頼内容によって変動します。質問やお問い合わせだけでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
0
カバー画像

作品投稿 - YUZU design

" ForOwner ”点(個)と点(個)が線になり、円(縁)となり、新しい何かが生まれ未来へ繋がる。 そういった想いを込め、ビジネスオーナー様を多角的にサポートする企業イメージをシンボル化。 オーナーの「O」になっていく仮定であり、あえての「C」の意味は 『Client(顧客) / Connect(繋がり) / Challenge(挑戦)』から『O(オーナー)』へと繋がる物語性があり、 会社グループのCashFlowホールディングスからも由来。 右肩上がりの構図となるように表現し、企業成長を祈願。----YUZU designでは、イラストもかける男女のデザイナーがお客様のニーズに合わせて、一生に一度の大切なデザインを誠実丁寧にご提案させていただきます!まずは、お気軽にご相談ください✉️!----
0
カバー画像

【節約術】駐車場にも一工夫②

連休ですし、ワーカーを探す方も多いかと思いますので、ブログも多めに投稿しています。いつものBing(名前がCopilotになりましたが)に書いてもらいました。月極駐車場を探すカップル。しかし、時間式駐車場だし、カップルの男性が免許持っているか怪しいし、まだプロンプトの書き方が不十分ですね。前回はマンションの駐車場を月ぎめで借りたお話でした。その後何度か引越しし、車を複数台保有するようになった際、家の駐車場だけでは不足するようになりました。上記の経験から、そもそも駐車場付き物件の100%が利用されているわけではないことを知っていたので、最初からあたりをつけて探したところ、某有名賃貸物件のアスファルト敷青空駐車場が8,000円/月で借りられることがわかり、借りました。それだけでも周囲の砂利青空駐車場よりも好条件なのですが…数年後、気まぐれで地域の月極駐車場を見ていると、なんと全く同じ駐車場の別区画が4,000円/月で出ているではありませんか。確かに、8,000円/月の区画よりも少しだけ狭いですが、それでも半額は大きい。結論から言うと、もともと賃貸物件の保有会社が直接駐車場に貸し出している区画が8,000円で、その保有会社がほかの不動産会社に仲介を依頼している物件が4,000円でした。原価率どうなっているんでしょうね。住所までおんなじなのに。というわけで、何もしなければ変わらない出費を、気まぐれで半額に抑えることができたお話でした。水道高熱費、住居費、通信費、自動車など、生活に関する節約など、多方面のご相談に格安で乗っていますので、よろしかったら一度ご覧ください。
0
カバー画像

制作実績紹介【77】不動産会社様パンフレットデザイン

おはようございます!穂村はずみです!11月後半から12月なかばぐらいまで、大変大変、ありがたく忙しい日々を過ごしておりました。その間に、ポートフォリオをこっそり更新しながらもブログで紹介できないままの作品がありました・・・!^^;不動産会社様のパンフレットデザインのご依頼をいただきました!すでにお持ちのロゴマークの色合いから全体を空色・明るいお空のデザインで仕上げました。他にも紹介できていない作品のストックがたくさんあるので少しずつご紹介させていただきます(*^^*)パンフレットデザインは、こちらからご依頼・お問い合わせいただけます!
0
カバー画像

報われないこともあると知る!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近くにいる誰かが「失敗は成功のもと」と言ったことがあるかもしれません。確かに、成功には多くの挑戦と試練が伴いますが、その一環として報われないことも経験することがあります。仕事やプロジェクト、人間関係など、あらゆる側面で頑張ったにもかかわらず、思うような結果が得られない瞬間は、我々が直面する現実の一部です。 何かを成し遂げようとすると、期待通りにいかないことがしばしばあります。しかし、これは失敗ではなく、むしろ学びの機会であると捉えることが大切です。報われないことがあるからこそ、成長し、進化することができるのです。 この現象に対する理解が不足していると、挫折がただの失敗として受け入れられがちです。しかし、報われない状況は、自分の弱点や改善の余地を知る機会ともなります。失敗から学び、それを次に活かすことで、次回のチャレンジでより良い結果を生み出すことができるのです。 さらに、報われない経験はモチベーションを向上させるキッカケにもなります。目標に向けて努力しても報われないと感じたときこそ、自身の目標や価値観を再評価し、より意味のある目標に向かって努力することができます。 挫折を知ることは、人間関係においても重要です。コミュニケーションの誤解や意見の不一致が報われない状況を招くことがありますが、これは単なるコミュニケーションスキルの向上の機会として受け入れるべきです。他者との連携においても、報われないことがあるからこそ、より良いコミュニケーションの方法や協力関係の構築に努めることが求められます。 総じて言えることは、報われないことがあることは避けられない現実であり、それを否定せずに受け
0
カバー画像

早くたくさん失敗すること。時間こそが最高の資産!!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

成功は、失敗から生まれるものであるという言葉はよく耳にします。しかし、なぜ失敗がそこまで重要なのでしょうか?それは、失敗が実は時間という最高の資産を最大限に活かす手段だからです。 時間は限られています。一度失われたら戻ってくることはありません。だからこそ、失敗を怖れず、積極的に受け入れることが重要です。失敗は、私たちが学び、成長するための貴重な機会を提供してくれるのです。 失敗を嫌うあまり安定領域に留まってしまうと、新しいアイデアやチャレンジに踏み込むことができません。しかし、失敗を受け入れ、それを克服することで、自分の限界を押し広げ、より良い結果を生み出すことができます。 失敗から学ぶことは、成功への最短の道でもあります。失敗を通じて得られる洞察や知識は、書籍や講義では得られない貴重なものです。失敗を恐れず、挑戦を続けることで、新たなアイデアやスキルを磨き上げ、時間を有意義に過ごすことができます。 成功は通常、多くの試行とエラー、つまり失敗の連続から生まれます。成功者たちは、失敗を経てこそ本当の価値を見出し、それを次の一歩に繋げることができたのです。彼らは失敗を避けるのではなく、逆に受け入れ、それを成長の機会として捉えました。 最終的な成功につながるプロセスは、失敗を恐れず、逆にそれを歓迎し、学びと成長を繰り返すことで形成されています。失敗は時間の無駄ではなく、逆に時間を最大限に活かすための貴重な手段となるのです。したがって、失敗を抱え込むことなく、挑戦し続け、時間を最高の資産として活かしていきましょう。
0
カバー画像

マンションと戸建ての違いってどんなのがあるの??

こんにちは!今回はマンションと戸建ての違いについて少しご説明していきたいと思います。これから不動産を購入される方にとって参考になれればと思います。マンションと戸建ての主な違いは以下の通りです。①建物の構造マンションは共同住宅で、複数の世帯が居住する同じ建物に区分所有権が設定されています。また構造に関してはSRC(鉄筋鉄筋コンクリート)造、RC(鉄筋コンクリート)造、S(鉄骨)造と強固な構造が主流です。戸建ては独立住宅で、1世帯のみが居住する建物です。構造に関しては、木造が主流ですが、鉄骨造も少なくはないです。まれに鉄筋コンクリートが混合した戸建てもあります。②敷地についてマンションは建物と敷地を所有者同士共有しています。持ち分の割合がそれぞれありますが、持ち分多い少ないで共用部の使える範囲が変わるわけではありません。また、持ち分があるとはいえ共有のスペースになるので自由に利用したりすることは基本的にできません。戸建ては敷地を独立して所有しております。自分の敷地の範囲内であれば、ガーデニングをしたり、駐車場スペースを設けたりと多種多様な利用ができるのがメリットです。③管理についてマンションは管理組合による管理になるので、管理規則に沿って正しく扱う必要があります。また戸建てとは違い、管理費や修繕積立金を毎月支払います。戸建ては個人で管理なので月々のコストはマンションに比べて低いことが多いです。ただ、建物内部で不具合や設備の故障などがあった場合、急な出費が必要になることがあるのでご自身でお金を管理する必要があります。④災害時の安全性についてマンションは複数世帯が居住するため協力し合い
0
カバー画像

コンペ当選作品のご紹介

こんにちは、インクルージョンです。 本日はランサーズのコンペで当選したチラシをご紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー写真の見栄えが良く見えるように意識してデザインいたしました。また、ホームページの雰囲気にも合うようにトンマナを寄せて制作しているので、興味を持ったお客様がホームページを訪問した際も違和感なく閲覧していただけるよう配慮いたしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー弊社では【チラシ・パンフレット・名刺】など DTPデザインをメインに制作しております。 これまでに延べ400社様以上とのお取引がございます。 実績(ポートフォリオ)はこちら↓からご覧ください https://coconala.com/users/1564919/portfolios まずはご相談から、お気軽にお問い合わせください♪
0
カバー画像

「東京・新築マンション平均価格、1億円オーバー!」

は?なんじゃとて??イチオク???・・とオクチいっぱいに「いちじく?」を食べているボク。(ごめん、ウソついたっ!)^^;だけどね~、なんじゃ?「平均不動産価格」が、ま、新築で東京とはいえ~、「新築マンション平均価格、一億円」って・・・過去最高じゃ~ないのかい?!だれが、買うの?中国人??、他の外国人とか外資かい???まあ、誰でもイイけどね~、もう普通の日本人には買えない額じゃ。日本人なら「IT関連」とか「株や先物とか土地の投資家」とか~「芸能人・有名人」なのかいな?まあ、カネをもっているヤツは持っているからねえ~。うらやましぃ~(^^え?「ユーチューバー」かい?、ま~、今はかなり「きびし~」状況じゃと聞いておるぞよ。せいぜい「ヒカキン」とか「ひかるくん」とか~「エガちゃん」とか?・・・(エガちゃんって、すでに”300万”登録されているので、かなり儲かっているかも?知れないぜよ。そうでもナイかな~?やっぱCMいっぱい入らないとね~、再生単価も減額されると、ちょいヤバイ?かも。)まあ、誰が買うにしても、やっぱ首都圏は高いと思うね。ボクがまだ東京にいたころって、まだそんなに「億ション」とかってなかったよね。^^40年前くらいじゃから~、物価も安い時代だしちょっと郊外なら「都内一戸建て」も夢ではない時代じゃったね。その頃の「億ション物件」って芸能人とか有名人とか企業経営者、不動産・株式長者なんかが、多かったよ~な気がするぜよ。なんとか「サラリーマン」でもちょい無理すれば買えた「一戸建てや新築マンション」じゃね。^^だけどね~、今って、なにぃ~!!!「建築費」も「土地」も「人件費」もすん
0
カバー画像

リフォームとリノベーションの違いって??

こんにちは! 今回は、リフォームとリノベーションの違いについてお話ししようと思います。 弊社は不動産売買仲介の会社ですが、リフォーム、リノベーションにも強い会社です。 中古住宅を購入する際には必ずどちらかを提案し、必要であれば物件価格とリフォームのセットされたローンのご案内も行っております。 また、内観パースやリノベーションプランなども販売図面に盛り込むため、他業者の掲載ページとも差別化を図り、物件を買いやすく、売りやすい工夫の一つとして行っております。 それではここで本題に入っていきたいと思うのですが、 皆様は、リフォームとリノベーションの違いって何かわかりますか? 実は明確な定義がなく、よく混合されてる方もいらっしゃいますが実は、明確な違いがあります。 それは、「新たな価値を生み出すか否か」の違いになります。 まずはリフォームについてお話します。 リフォームとは英語で「refome」、「悪い状態から改良する」という意味があり、あくまでも老朽化して古びた内装を新築の状態に”近づける”ための改修、原状回復です。 イメージは新築の状態に戻すというもの、つまり新たな価値を生み出すのではなく価値を戻す、回復させましょうというのがリフォームです。 外壁の塗り替えや、古くなったキッチンを取り換える、汚れたクロスや床、畳を張り替えるといったものがリフォームに該当します。 一方リノベーションとは何か、リノベーションは英語で「renovation」、革新、刷新を意味しております。 新築の状態に戻すことに加えて+αの要素を付け加えて新たな価値を生み出す。 これがリノベーションです。 この画像昭和
0
カバー画像

「スマイルアップは”相続税”逃れか?!」

う~ん。なんとも「スマップ?」、いや~「スマイルアップ」というのが、ジャニーズ事務所の新社名じゃね。う~ん。なんか、短縮して言えば~「スマ・ップ?」になるね。たしかに一番売れっ子?だったのが「SMAP」だし、ひそかに名前を残そうとしたのかな?他にも「キスマイフット2」もちょいと、ありゃ?なんか「スマイ」とか雰囲気似てる感じするねぇ~。どうじゃろか?ま、いっか。JRA(日本中央競馬会)の「CMや広告で勝馬を教える?!」とかっていう「日本の伝統芸能?」ともいえる「隠れサイン?」も前のブログで書いたので、知っているヒトは知ってる「日本のお約束?」じゃね。ホホホ(^^;あ、そうそう。「脱税?」いや「節税?」いや「相続税逃れ?」いや~、何かちょいと言い方間違えると「訴えられかねない」ので、慎重に言わないとねぇ~^^そう。「相続税のかしこい払い方?」で、ど???なんか新社長の東山ちゃんによると、「彼が社長になり、性被害の皆さんへのケアと保障を行う会社」が、「スマイルアップ」であり、その役目を終えると、「スマイルアップ」は解散となり、最終的に「新社名を公募して、新たな一歩を歩む!」また「各タレントとも個人契約?のような形態」で以後はお仕事を遂行するということじゃね。う~ん。まあね。ただ、一番の「ドル箱?」である「ファン・クラブ」は「そのまま継続?」だよね~^^;ちょい名前が変わっても、おそらく「自動引き落とし?」とかで銀行口座やクレジット、デビットなんかで「毎年4000円?」とかで、最初に入会金1000円なので、つまり初年度「5000円/年?」だね。^^会員数がなんと「1300万人以上?」と
0
カバー画像

イスラエル・パレスチナ戦争と不動産

法治国家の日本の平和に感謝です。2023年10月7日イスラエルとパレスチナの紛争が激化して、どうやら戦争のような様相を呈しています。 報復に次ぐ報復。 ユダヤ人にとっては。2000年もの間迫害されてようやく手に入れたイスラエル。 一方でイスラエル建国により行き場を失った70万人のパレスチナ人。 両者とも正義のための戦争をしているんですね。 悪者がいない、だから終わらないんでしょうね。 なんとか、両者自分の正義だけを振りかざすことをやめて戦争をやめてほしいとは思いますが、これには深い根があり心が痛いです。 専門家の中には「イスラエルがアラブの盟主とされるサウジアラビアと最近、国交正常化に向けた動きを活発化させていることン対してパレスチナのハマスの危機感が背景にある」と説明しています人もいるみたいです。 更に前の2020年にアメリカの仲裁でUAEとバーレーンがイスラエルと和平協定(アブラハム協定)を結んだことも今回の伏線となったようです。 なるほど。 確かに、数や資金力として弱いハマスからすると、もともとパレスチナと同じルーツを持つ周辺のアラブ諸国、その中でもリーダー的存在のサウジアラビアがイスラエルと仲良くなることによって、世界からパレスチナが忘れ去られることを恐れた、、、 とても自然なことのように思います。 パレスチナのイスラム過激派ハマスにとってみれば、聖戦(ジハード)なんでしょう。 自分の土地が他者にまさに奪われようとしている場合、聖戦として抵抗し自分の土地を守ることはイスラムの教義上良しとされています。 まぁ、当たり前と言えば当たり前ですよね。 自分の土地がみすみす奪われ
0
カバー画像

物件価格以外に必要な費用って???

こんにちは!今回は不動産を買うときに物件価格以外に必要な、「諸費用」、「税金」についてお話ししようと思います。 不動産、住宅を購入する際は、土地と建物の物件価格の他に諸費用と税金が必要になります。 新築物件と中古物件で差はありますが5%~10%ほど掛かるといわれてます。 例えば、3,000万円の物件を購入しようとすると、約150万円~300万円の費用が必要ということになります。 結構大きい金額になりますよね・・・ お客様が無理のない、失敗しない資金計画を立てるためにもぜひ、この諸費用と税金を一緒に把握しておきましょう! ◆不動産売買に掛かる諸経費 ①仲介手数料 不動産を購入する、または売却する際に不動産業者が間に入って(仲介をして)取引が成立した場合に支払うのがこの仲介手数料です。この手数料を払う代わりに一般の方同士ではなかなか難しい、物件の調査や、契約書や重要事項説明書の作成、条件面の擦り合わせ、契約から引き渡しまでの段取りを不動産のプロである仲介会社が全て取り纏めてくれます。仲介手数料の費用は以下の通りです。 ・取引額200万円以下=取引物件価格×5%+消費税 ・取引額200万円超~400万円以下=取引物件価格×4%+2万円+消費税 ・取引額400万円超=取引物件価格×3%+6万円+消費税 例)物件価格3000万円の物件を購入(売却)した場合 3000万円×3%+6万円=96万円(税抜き) 税込み1,056,000円を不動産業者に支払うことになります。 ②住宅ローン手数料 住宅ローンを利用する場合、金融機関によって各種手数料が必要になります。 主な手数料内訳は、融資手数料、
0
カバー画像

超危険!?失敗しないための建売住宅を買う時の注意点

こんにちは! 私は、ハウスメーカーで新築注文住宅の営業を6年間行って、今は不動産売買の仲介営業を行っています。今回は建売住宅を購入するうえでの注意点をお話ししようと思います。 まず建売住宅とは? 土地と新築建物がセットで販売された住宅です。 購入前から完成済みの建物が見れて、購入後はすぐに引っ越しできるので、注文住宅や中古物件と購入のしやすさが売りの物件です。 また、注文住宅に比べて価格帯も低めで検討しやすいという点もメリットです。 ただし、設計プランが決まっているので建築中や施工前でも間取りの変更ができない場合があります。 今回は絶対買ってはいけない建売住宅の特徴、そして実際に「失敗したー!」と感じている方々の経験を参考にしながら記事を書かせて頂きます。 現在建売住宅にしようか、注文住宅にしようかと迷っている方はぜひお読みください。建売住宅を買う際の注意点 1、外構工事価格に含まれていない場合がある 外構工事とは、駐車場部分のコンクリート打設工事や境界部分のフェンスや玄関までのアプローチ等家の外回りの工事のことです。 駐車場のコンクリートのみが打ってあって周囲が土のまま。境界部分のフェンスなども設置されていないケースが多いのでその場合別途工事が必要になります。 大阪市内の建売住宅であれば100~150万円ほど必要になります。 高額ですので見落とさないよう注意しましょう。 2、アフターサービスが無い場合がある 柱や基礎といった構造部分や、屋根や外壁からの雨水の侵入に関しては、10年間の瑕疵担保席責任があるのでまだ安心ですが、アフターサービスは会社によって大きく内容が異なります。
0
カバー画像

不動産相続~譲渡所得税:予想外の落とし穴~

相続した家がそのまま空家となってしまうこと、よく耳にしますよね。多くの人が、相続税の申告や遺産分割が終わればすべて終了と勘違いしています。しかし、そのような空家を売却する際、譲渡所得税が発生することをご存知でしょうか?「譲渡所得税って何?」 簡単に言えば、売却したときの利益、つまり「売却価格」から「購入価格や取得費」、そして「売却時の経費」を引いた額にかかる税金です。相続税が関係なく発生する可能性があるのです。 「でも、高い税金がかかるのは困る…」 そんなあなたに朗報です。空家の売却益には「3,000万円特別控除」という制度が!この制度をうまく利用すれば、税金の負担を大幅に軽減することができるのです。 特別控除のポイント 1. 被相続人が1人で居住していた家。老人ホームや施設での生活も対象に含まれることも。 2. 相続により、土地と家を両方取得。 3. 昭和56年5月31日以前に建築された家。 4. 相続日から起算して3年を経過する日の属する年末までに売却。 さらに、共有での相続も考慮され、各相続人ごとに3,000万円が控除の対象となります。そうなるとさらに大幅な控除額の総額は大きくなります。この制度の存在を知っているか知らないかで、相続後の経済状況が大きく変わることも。 将来に向けてこの制度がいざというときに使える状態を作っていくことも相続対策のひとつです。ぜひ、この機会に詳しく調べて、将来の計画に役立ててください。 他にも細かい要件もございますので、実際に計画組み立てたいという方は、 弊社までお気軽にご相談くださいませ。
0
カバー画像

資産価値が落ちづらいマンションって!?売れやすい物件の見分け方~再販業者が選ぶ物件とは!?~

最近キャッシュで住宅購入をする中国のお客様とよく会います。キャッシュで購入できるぐらいの資産が欲しいと毎回思います・・。どーも、Ponchaです('ω')昔は住宅は一生の買い物!という感じでしたが、ここ近年では住み替えも考えて住宅購入を考える方も増えました!そうなると気になるのが、数年後に自身が購入した物件は売却できるのか?という点!この辺について本日はお話ししていきたいと思います!ということで今回は、資産価値が落ちづらいマンションって!?売れやすい物件とは!?というテーマで、住宅の中でも買取再販が多いマンションの資産価値についてお話ししていきたいと思います!近年は大変多くの情報に溢れています。相談する場所はいっぱいありますが、いきつくところポジショントークになってしまうことがほとんど。営業マンの言葉をそのまま鵜呑みにしていませんか?本当に正しい内容・情報なのかをしっかり判断する必要があります。リフォームや新築・不動産など、住宅に関わったプロの第三者の目で、初歩的な内容から専門的な内容までご相談のっております。お部屋探し・不動産購入といった不動産仲介業を行っていますので、住宅購入・投資用不動産を検討されている方はお気軽に連絡ください!気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォームよりお問い合わせください!お仕事のご依頼・ご相談はこちら!お問い合わせは、こちら('ω')ノ数年後にいくらで売却できるかはわからない!?資産価値が残りやすい物件についてお話をする前に、よく聞かれる○○年後に自身が購入した金額と同等で売却できますか?という点についてお話ししていきたいと思います!
0
カバー画像

占ってみた 中国の過剰不動産問題は経済に大きな影響を与えるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回は中国国内で問題視されている投資対象のマンションなどの過剰不動産について取り上げました。新型コロナウイルスによって中国経済も大きな影響を受けており、不動産の処理は共産党の重要課題となっています。既に債権の支払い能力がなく、国外で破産申請を行う事業者も出ています。国内では価格下落や共産党による建設への指導強制などもあって、その上でマンションの品質そのものへの不安など様々な課題が生じています。国民に不安を与えないような発信は共産党も行っていますが、実態が国民の意向と合わない分だけ深刻さを増しているようです。さて、これらの行き過ぎた過剰不動産の問題は中国経済に大きな影響を与えていくことになるのでしょうか。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、隠者のカードの逆位置が出ています。隠者のカードの逆位置は閉鎖性や陰湿、消極的や無計画、悲観的や崩壊、無神経や黒幕といった意味があります。居住目的ではなく投機対象として建設され、地方政府も無秩序に対応してきたツケは大きな代償となるでしょう。また、共産党は更に締め付けを行って、個人にも応分の費用負担を求め、これ以上の事態拡大を防ぐ方向を進めていき、負債を先延ばしにしながら処理を進めていくことになりそうです。その結果として、将来的な処分費用の拡大や維持費の増大なども起きます。更に、国際的な信用不安視も重なっていき、中国への資金流入は大きく減っていき、信用不安には至らないまでもドルを呼び込むような力は大きく削がれることになり、更に欧米との経済的な対立に進むこ
0
カバー画像

教えて、自分も学ぶ

こんにちは!トモノスです。前回のつづきです全て行った内容、金額をお伝えします。ボロボロになった設備の修繕工事 ・下水配管工事 250万・電気工事 50万・屋上貯水槽修繕工事 25万・屋上防水工事    20万14部屋のリノベーション ・1階3店舗スケルトン解体 120万・2階6部屋 居住スペースリフォーム工事 60万・3階6部屋 居住スペースリフォーム工事(自宅2部屋使用)100万 不動産仲介に掲載 ・地元の不動産数社 0円テナントの獲得 ・知り合いの口コミ、紹介など 0円家族の引っ越し(自宅の売却) ・上物0円、土地    +1000万地域のあいさつ回り・地元のあいさつ回り 商店街の組合など   0円他にも細かい出費は有りますが、大まかにこんな感じでした。あくまでも地元の価格になりますので参考にならないと思いますのでご了承下さい。その他2階の住居スペース1部屋を事務所、カフェにしてお客さんを呼ぶスペースにしました。現在はテナント、居住、全て埋まっています。今も年に1度は会いに行くのですが、月家賃収入で約200万程だそうです。現在は1階テナントに、小料理屋、コーヒーショップ、紳士服店2階はには、保育所、ネイル店、税理士事務所3階は居住スペースとなっています。定期的に屋上で、地元関係者とBBQをやっているようでうまく行ってるようです。私自身もこの時当たり前をただひたすら手伝っただけで凄く学びを得ることができ、この先の人生にかなり反映されています。その後、私は普通に就職をしたのですが学歴が中卒の為、求人を見ても高卒以上もしくは資格経験者ばかりで面接できず、給料もよく唯一雇ってもらえ
0
カバー画像

【叶うといいな】息子と会社をしてみたい

こんばんは、Wabi sanです ちょっとだけ心に余裕が出来てきたのか 今日もブログを書いています。 今日【不動産投資は教育にベスト!】子や孫に伝えたい不動産の知恵っていう youtubeを公開したのですが、本当に必要だと思うんですよね 不動産の知識って 本当に子や孫に伝えていくべき知恵だと思っています。 うちの長男はまだ小4なんですが いつか彼と不動産の仕事を一緒にしてみたいなと思うんですよね それで引き継いでいくべきノウハウや人脈を 脈々と伝えていってほしいなと思うわけです ただ 今日も小学校のサッカークラブに顔を出さず 一日ぐーたらしていた息子ちゃんですが いつか彼も本気モードに入るタイミングが来るんでしょうか… ちょっと心配
0
カバー画像

【言われるまで気づかなかった…】自分のことも話していきます

こんばんは、Wabi sanです昨日ストアカの予約をしてくれたあみさんとお話する中で不動産のことだけじゃなくて、自分のことも話してみたら?というアドバイスをもらいなるほどと思わされました。思えば自分自身もStand FMでまだ顔も知らない方の放送を聞くときって小出しに出てくるその人の情報で親近感感じたりして面白いなと思ってるんですよね自分がリスナーだと気づくのに自分が話す側だと気づかなかった…というわけで、自分の話もしていければと思っています。今日は祝日の月曜日で朝からせっせと副業しています(ストアカの調整、ココナラの申込、ブログ記載などなど)でも副業初めから家族との時間をとるのが難しくなっているのもまた事実…子供3人のうち、上の男の子二人は小4と小3の年子で二人で勝手に遊べるのですが年長の娘はまだ一人で遊ぶのが難しく近所に年が近い遊べる子もまだおらず…寂しい想いをさせてる気がします。今日は妻もヨガで家を出ているので午後からは妻と娘で少しお出かけできればいいなと思っています。こんな感じで、自分のことを小出しにしていこうかと思います。よろしくお願いいたします!
0
カバー画像

親友の父親の死

仕事を退職して、しばらく経ったころ突然親友の父親が倒れたと話が入ってきました。親友の父親は地元でも顔が広い人で、テナントビルを所有しており自分でもパン屋を経営していました。マンション、テナントからの家賃収入とパン屋の収入があり地元ではかなり裕福な家庭でしたが、パン屋の朝は早く父親も早朝の4時に心筋梗塞で倒れ、そのまま亡くなってしましました。長男の後継ぎ父親の突然の死により、後継ぎとなった親友と話しているときにいくつかおかしな点があることに気付いたので忠告し、調べてもらいました。家族構成は父親、母、妹、親友の4人家族でした。会社の構成は父親がわの家族経営になっていてパン屋の従業員は弟、弟の嫁税務担当は父親の叔母になっており、叔母が会社のお金を横領していたのが分かったのです。 その後、調べていくうちに、親友の父はかなり利用されていたみたいで存命のころ赤字だった理由が明らかとなりその後の裁判で3年かかりようやく解決したようです。親友をコンサルようやく落ち着いたのもつかの間、テナントビルの老朽化で様々な問題が発生し、今までアルバイトしかしてこなかった友人は何をして良いのかわからず私に相談してくれました。私がまず初めに行った事は、お金の流れを見る事でした。幸い友人は私の事を信頼してくれていたので、会社すべてのお金の回りを見せてくれたので問題は明らかでした。テナントビル2階、3階には居住スペースが合わせて14部屋1階のテナントスペースが4個4階が屋上となっていました。そのうち1階のテナントスペース1つが自社のパン屋で住居スペースは14部屋のうち2部屋しか住んでいなかったのです。父親は毎日の
0
カバー画像

土地を共有している場合、相続土地国庫帰属制度を利用できるのか?

土地の所有権は、放棄することができないのが原則です。 しかし、例外もあります。例えば、甲土地をAとBが等しい割合で共有していたとしましょう。 土地を共有することは珍しいことではありません。 相続時に法定相続分で相続した結果、共有状態になることもありますし、お金を出し合って土地を買ったために共有していることもあります。 甲土地をAとBが共有している場合、AとBの所有権のことを「共有持分」と表現することがあります。 この共有持分は、AとBのいずれかが放棄することも認められています。 例えば、Aが共有持分を放棄した場合は、Aの共有持分は自動的にBが取得します。 その結果、甲土地はBの単独所有となります。つまり、甲土地の所有権はB一人が有している状態になるということです。 そのことが民法の次の規定に記されています。 民法 (持分の放棄及び共有者の死亡) 第二百五十五条 共有者の一人が、その持分を放棄したとき、又は死亡して相続人がないときは、その持分は、他の共有者に帰属する。 この話を踏まえた上で、今回のテーマを見ていきましょう。 事例 甲土地は、現在では限界集落の奥地にあって使い道がなく、管理の負担ばかりがかかる土地です。 もともとは、AとBがお金を出し合って購入し、AとBが共有していました。 Bが亡くなり、CがBの唯一の法定相続人となりました。 Cは甲土地を見たこともなく、どこにあるのかも知らず、もちろん、活用することも管理することもできません。 そのため、Cは甲土地の共有持分を放棄したいと考えています。 1、Cは甲土地の共有持分を放棄することができるのでしょうか? 2、また、この事
0
カバー画像

【不動産】投資物件を購入する際には出口戦略を見極める事!

皆さん、おはよう御座います。クリエイター宅建士のゴルゴです。昨日は、バレーボール大会に出場しました。やはり4年ぶりにボールを触ると動けないですね。思ったよりも動けない!これが現実なのでしょうか?イメージでは動けているのですが身体がついていけない。これは笑い話ではなく、健康の面でもこれからは筋肉もつけていこう!と意識しました。言い訳ではないですが、日々のウォーキングで筋肉痛は少なめに抑えられていました。【不動産】投資物件を購入する際には出口戦略を見極める事!現在、不動産投資を研究しています。投資物件を選ぶ基準としてどのようなエリアで利回りが何%を取れるか?という事を主に見られがちですが、実はその他にももっと大切な事があるんです。それは、出口戦略を考える!という事です。つまり、購入した不動産を仮に売却した際に購入価格を下回わらないような投資ができるか?を考えるという事です。エリアが良くて利回りが良くても再建築不可物件等の投資物件を選んでいくと火傷しますからね。逆に、利回りがトントンでもエリアが良く売却の際には購入価格を上回る場合はアリという選択もできますね。そう考える上でも少しでも宅建の知識があると色々考える事ができるのでいいですね。接道義務、幅員、袋地など色々な物件があるので知識があると物件を購入する際には助かります。また、知識がなければわかる人に聞けば良いですね。でも、自分に知識があると人に教える事ができますのでいいですよ。それにしても不動産価格は下がりませんね。まだまだ不動産は高いです。これからも不動産価格を注視していきたいと思います。最後まで読んで頂き、ありがとう御座います
0
カバー画像

【不動産】不動産を購入する際には売る時をイメージする!

皆さん、おはよう御座います。クリエイター宅建士のゴルゴです。今朝もいい感じにウォーキングと腹筋と腕立てをしました。とても有意義に運動できました。9日のバレーボール大会まであと3日。大会まで頑張ります。【不動産】不動産を購入する際には売る時をイメージする!現在、不動産を色々検索して研究をしていますが、不動産って購入する際に出口も一緒に考えないといけないんだと分かりました。利回りやエリアも考えると同時に出口戦略、つまり売る時も考えるという事を常に考える必要があります。今までは、エリアと利回りだけで良い!と目先の情報だけを重視していましたが、きちんと投資をしている方は確実に出口まで考えているそうです。出口を考えるとは、例えば建物の築年数が結構経っている物件で価格が高くても更地にした際に土地の値段だけでもある程度の価格が担保できるのなら割が合うということになります。また、更地にするのならコンクリート住宅よりは木造がコストが安く済みますよね?ただ単にコンクリート住宅がいいという事で購入をしていますと建て替えの際に高いお金を支払う事になりかねません。色々考えて、判断するって難しいですが後悔しない為に研究していきたいと思います。最後まで読んで頂き、ありがとう御座います!Xのフォローも宜しくお願いします。ゴルゴ
0
カバー画像

「処理水って汚染水なのか?!」

今も、まだ中国からの「抗議電話」が、関係のないお店や会社まで掛かっているんだ。(^^;こりゃ~。「なんで、日本はあんな汚染水を海に流すんだ!バカ!」ってね。(ーー;今までなら、ボクも「あ、いつもの中国の反応だな!」って、軽く?流していたよ。^^でもねぇ~、今回ばかりはちょいと事情?がちがうぜよ。(^^;あの「アルプス処理機」って、ホントに「安全に無害に汚染水を処理」できているのかい??疑問じゃ。(^^;IAEAって日本から「カネ」と「人材」がいっぱい入っているけど、あれで「問題ナイ?」って保証できるの?だからぁ~~。ねぇ~~。(^^;「なんか、今回ばかりは中国人たちの気持ち?」が理解できる気するんだ。ボクも「原発」には、「設計」でも、「海洋放水管の施工管理」もどちらもかかわった経験あるんだ。広島の大手「プラント会社」に、青森の超大手「核燃料廃棄物処理会社」。青森では建屋内に入って、監視等もやっていたよ。ある日「あれ?パイプからなんか出てるじゃん!・・・これは~、おそらくナトリウムじゃねえの??」ということで上司に報告すると、も~「大騒ぎ?」じゃ~ないけど、ちょい「小騒ぎ?」くらいにはなったねぇ~。すぐに「社員さん」たちが検証にやってきたよ~じゃね。(^^;ひぇ~。そういえば、福井かな?二十数年前?くらいに、「原発でナトリウム漏れ?」とかいう事故あったよね~、それに茨木のほうだっけ?「ウラン燃料」を「バケツ?とかでくみ取る?」とかの狂気の作業で「数名が被爆し、そのうちの数名が死亡」したよね。(;;とにかくねえ~、ボクもちょいと「被爆」の可能性だってあるんだ。ああいう、「核廃棄物処
0
カバー画像

相続土地国庫帰属制度は使える制度なのか?

お久しぶりです。9月になっても暑い日が続く予報とのことでバテ気味になっています。皆様はいかがお過ごしでしょうか。ブログもしばらく書いていませんでしたが、久しぶりに時間が取れたので、最近よく受ける相談に関係する記事を書こうと思います。表題のとおり、相続土地国庫帰属制度です。 相続土地国庫帰属制度は、「相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律」が根拠法となっていて、令和5年4月27日より、施行されました。 従来は、土地の所有権を放棄する方法は限られていました。例えば、次の様な事例で考えてみましょう。 Aは甲土地、乙土地を所有しています。甲土地は山奥の限界集落の奥にある荒地で、事実上使い道はありません。一方、乙土地は、国道沿いにある土地で様々な用途で使うことができ、実際、乙土地にコンビニを建てて収益を上げています。 Aが亡くなり、子どものBが唯一の相続人となりました。 Bは、乙土地はもちろん、相続したいと考えていますが、甲土地は使い道がないので、相続したくないと考えています。 従来の制度ですとこのような場合に、Bが甲土地を相続しないようにする方法としては、「相続放棄」することが考えられました。 相続放棄する際は、家庭裁判所に、相続の放棄の申立てを行います。 民法 (相続の放棄の方式) 第九百三十八条 相続の放棄をしようとする者は、その旨を家庭裁判所に申述しなければならない。 (相続の放棄の効力) 第九百三十九条 相続の放棄をした者は、その相続に関しては、初めから相続人とならなかったものとみなす。 Bは、相続放棄することで、Aの相続に関しては、初めから相続人とならなか
0
カバー画像

【勉強】不動産購入の知識を勉強する2!

皆さん、おはよう御座います。クリエイター宅建士のゴルゴです。昨日は久しぶりに韓国語を勉強しました。うーん、少し勉強をおろそかにしますとやっぱり忘れてしまいますね。引き続き勉強を繰り返していきたいと思います。【勉強】不動産購入の知識を勉強する2!不動産は、深いですね。壁がいっぱいあります。一つ、一つ乗り越えなければ購入までいけません。現在、調べた限りでは、融資の壁、お金の壁、エリアの壁、税金の壁、不動産エージェントの壁。ある程度は妥協も必要ですね。例えば、エリアとか購入価格を抑える等。また実際に不動産の投資が開始されると新たに修繕、補修の問題。お隣さんとの問題。建て替えの問題。家賃の問題等も発生が予想されます。それらも全て含めて不動産投資をして割が合うのか?を吟味していきたいと思います。ふうー。色々勉強がありますね。頑張ります。最後まで読んで頂き、ありがとう御座います!Xのフォローも宜しくお願いします。ゴルゴ
0
カバー画像

【不動産】不動産購入知識を勉強する1!

皆さん、おはよう御座います。クリエイター宅建士のゴルゴです。今朝もウォーキングをしました。季節の変わり目を感じます。暑いですが確実に秋が来ています。一年は早いです。計画して志を成し遂げましょう!【不動産】不動産購入知識を勉強する1!将来、収益物件を購入しようと思って不動産について勉強中です。一応、宅建士の資格を取得しましたが、不動産の見方や融資の引っ張るコツ、エリアなど勉強するのがいっぱいあります。⚫︎どういった不動産にするのか?駐車場か、一軒家か、マンションか、アパートか?⚫︎どのような税金があるのか?固定資産税、不動産取得税、印紙税など。⚫︎その他の諸費用は何か?不動産仲介手数料、司法書士への手数料。⚫︎これからの不動産価格の傾向は?中国経済の影響で不動産価格が下落するか?動画やネットを検索して悔いのないように調べていきたいと思います。現在、イデコや積立ニーサをしていますが、リスク分散として不動産を持ちたいと考えています。頑張ります。最後まで読んで頂き、ありがとう御座います!Xのフォローも宜しくお願いします。ゴルゴ
0
カバー画像

ベランダやバルコニーに吉凶ってあるの!?~風水から見るベランダ・バルコニーの運気~

ベランダとバルコニーの違ってなんですか?っていきなり聞かれると、答えに戸惑います・・。どーも、Ponchaです('ω')戸建てでもマンションでも、アパートでも多くの建物に設置されてあるバルコニーやベランダ!今日は風水の観点から、ベランダやバルコニーって吉凶ってあるのか!?というテーマでお話を致します!下記の記事と一緒にご確認ください!ベランダやバルコニーの運気のあげ方と方位の関係~ベランダやバルコニーでガーデニングをする~近年は大変多くの情報に溢れています。相談する場所はいっぱいありますが、いきつくところポジショントークになってしまうことがほとんど。営業マンの言葉をそのまま鵜呑みにしていませんか?本当に正しい内容・情報なのかをしっかり判断する必要があります。リフォームや新築・不動産など、住宅に関わったプロの第三者の目で、初歩的な内容から専門的な内容までご相談のっております。お部屋探し・不動産購入といった不動産仲介業を行っていますので、住宅購入・投資用不動産を検討されている方はお気軽に連絡ください!気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォームよりお問い合わせください!お仕事のご依頼・ご相談はこちら!ベランダとバルコニーの違いとは!?今回の本題に全然関係ないのですが、ベランダバルコニーの違いって皆さんわかりますか?意外と知らない人も多いはず!ほとんどの方は、ベランダとバルコニーが何か?はご存じかと思います!洗濯とか干したりできる室内から張り出したスペースですね!では、その違いは!?・・・・・・どちらも同じ用途ですが、違いは屋根(庇)があるかどうかです!屋根がある屋内から
0
カバー画像

グラフィックスの探求と建築企業のブースト:ポテンシャルを引き出し、成功を創り出す

世紀の転換点である2023年、AI技術の発展により、建築や不動産分野でのグラフィックスの活用は当たり前とされています。しかし、日本の多くの設計事務所はまだこの機会を活かしていません。では、いつ始めるつもりですか?もしも他の人々が自分たちが望むものを手に入れている一方で、あなただけが置き去りにされる日が来ないように、世界の流れに追いつくための記事を作成しましょう。 現実には、建築や不動産におけるグラフィックスの活用は見逃せない多くの利点をもたらします。まず第一に、3Dモデリングやリアルな画像を作成することで、お客様がプロジェクトを実施する前に明確で直感的なビジョンを持つことができます。これにより、お客様の信頼と満足を得ることができ、信頼性の高い長期的な関係を築くことができます。 第二に、建築グラフィックスの活用は時間と貴重なリソースを節約するのに役立ちます。以前は、アイデアを伝えるために2Dの図面や物理的なモデルに頼る必要があり、時間と労力がかかっていました。しかし、グラフィックスの活用により、迅速かつ効果的なシミュレーションを作成することができ、時間と貴重なリソースを節約することができます。 第三に、建築グラフィックスの活用はコミュニケーション能力を向上させます。リアルな3Dイメージやビデオを用いることで、設計事務所は関係者(投資家やパートナーなど)に対して明確で理解しやすい情報を伝えることができます。これにより、設計や建設プロセスの中での理解と合意を高め、誤解や衝突を最小限に抑えることができます。 しかし、なぜ日本の多くの設計事務所がまだグラフィックスの活用に取り組んでいない
0
カバー画像

建築グラフィックス:アクセスしやすく、スキルがあれば大きな利益をもたらす

建築グラフィックスは、現代の技術革新によって大きな進化を遂げた分野の一つです。この技術は、建築設計やプロジェクトの視覚化において重要な役割を果たしています。さらに、建築グラフィックスは、その利便性と使いやすさから、企業にとって非常に重要なツールとなっています。本記事では、建築グラフィックスがなぜアクセスしやすく、習得すると企業に大きな利益をもたらすのかについて説明します。 まず、建築グラフィックスは一般的なデザインソフトウェアやコンピューターソフトウェアを使用して行われます。これらのソフトウェアは一般的に市販されており、比較的低コストで入手することができます。また、インターネット上には多くのチュートリアルや学習リソースが存在し、自己学習することができます。そのため、建築グラフィックスへのアクセスは非常に容易であり、誰でも比較的短期間で基本的なスキルを習得することができます。 さらに、建築グラフィックスを習得すると、企業に多くの利益をもたらす可能性があります。例えば、建築会社や不動産開発会社は、建築グラフィックスを使用してプロジェクトの視覚化や設計の改善を行うことができます。これにより、顧客や投資家に対して魅力的なプレゼンテーションを行い、プロジェクトの賛同を得ることができます。また、建築グラフィックスは設計プロセスの効率化にも貢献します。具体的な設計アイデアや変更点を容易に共有できるため、コミュニケーションの円滑化と意思決定の迅速化が可能となります。 さらに、建築グラフィックスは費用対効果の高いツールでもあります。設計変更や修正がある場合、建築グラフィックスを使用してそれを視覚
0
カバー画像

☆借主必見☆賃貸不動産の疑問“管理会社”“元付会社”“仲介会社”“管理会社”とは?

皆さん、町で多くの不動産会社さんを見かけますよね!「最近できたのかなー。この不動産会社さんカフェみたいでおしゃれだね。」「ここの歴史を感じる不動産会社さんって、子供の頃からずっとあるね。」「こんなビルの9階に不動産会社さんがあるよ。」この日本には、色んな姿をした数多くの不動産会社が存在します。でも、全ての不動産会社が同じ仕事をしたり、同じ役目を果たしているわけではございません。今回は、不動産会社の立場や役回りについて、解説します!これを理解していると、これからの私のブログやサービスがより活用できますし、私が必死に行っている活動の意味を、よりお分かりいただけると思います。是非、参考にしてください!!さて、本題に入りますが、不動産業界は、その物件を扱う状況(取引状況)によって会社の呼び方を変えます。例えば、皆さんが良く目にするとなると、賃貸の募集図面(昔はマイソクと呼ばれた)ではないでしょうか?その募集図面の右下辺りに比較的記載があるのですが、そこには、”媒介””代理””貸主”…と記載されています。これは、その図面に記載されているお部屋に対しての不動産会社の立ち位置を表しています。※媒介は、専任媒介と記載されていることもございます。次に、図面以外にも、皆さんがよくお部屋について目にするのは、ネットの不動産サイト(アプリでも同様)ではないでしょうか。こちらでも同様に、その不動産会社の立ち位置を表しているのですが、ここでは”仲介”という表現も目にしますね。様々な呼び名を変えて、存在する不動産会社。そして、なぜ、このような呼び方をするのか。実は、これはとてもシンプルで、業界に存在する業法
0
カバー画像

☆借主必見☆【仲介手数料の割引交渉成功の仕組み】3/3

この世の中は、情報に溢れています。私が伝えたいお話しも、YouTubeをお探しすれば出てくるかもしれません。私も勉強の為に、多くの賃貸不動産の知識系YouTubeなどを拝見しておりますが、いかにも不動産会社が悪者!みたいな表現をしているサムネイルが多い印象です。私のYouTubeもそのようなスタンスを取っていますが…笑でも、各不動産会社も、必死に営業をして、国に多くの税金を納めて、社会貢献をしています。我々国民にとっても大切なビジネスのひとつであることは事実です。但し、不動産会社は儲けすぎているかもしれません。儲けすぎているので、私もこの業界の見直しに向けて、この記事のように、透明性を持った業界に生まれ変わることを願った活動を日々行っておりますが、、そのような、悪質な不動産会社の見直しは我々にお任せいただき、いえ、任せていただかなくても、世間が、市場がしっかり精査してくれるでしょう。みなさんには、その使命を感じることも、責任を背負うようなことも必要ありません。なので、もし、この記事をご覧いただき、仲介手数料の割引交渉を考えている方がいらっしゃいましたら、今あなたのお部屋探しをサポートしていただいているその担当者に対して、決して上から交渉するようなことをしないでください。割引が当たり前だとは思わないでください。あくまでも交渉事項です。これは、自分自身が不動産業の現場を経験してきたからこそ言えることです。あくまでも我々は人と人です。それぞれの立場があるとしても、法を犯しているわけではない場での交渉においては、お互いを尊重することが大切です。よくネットやSNSで見かける仲介手数料の交
0 1,000円
カバー画像

☆借主必見☆【仲介手数料の割引交渉成功の仕組み】2/3

※①②③を分けて掲載させていただいている理由は、どれかに当てはまっていることが分かっている方は、そのブログだけをご確認いただければ事足りるであろう、という判断です。そもそも、仲介手数料の割引交渉は、各不動産の営業からすると、相当ダメージが大きい交渉なのは確かです。私も現場にいた期間が長いので、お気持ちは分かります。現地まで行く交通費、お部屋を調べたり内覧を手配する時間、契約書類や契約形態による経費・郵送費などなど、、決して、楽をして、みなさんから報酬を頂いているわけではございません。私も当時は思っていました。5件も、10件もご案内をさせていただいたのに、結局は他の不動産会社でお部屋を決めてしまったり、急にお引越し自体を止めたりされるお客様もいらっしゃいました。お部屋を見ることが趣味でただただ色んなお部屋を見たい方も…確かに、これで、みなさんから毎回毎回、仲介手数料の割引を交渉されてたら割に合わないとーシンプルに仲介手数料を割引かれることが嫌なのではなく、そのような日々の積み重なりが、そして、何より歩合やノルマという業界の風潮が各営業の顔を歪ませてしまう要因なのかもしれません。ただ、本当にお引越しをしたい。自分が気に入ったお部屋に住みたい。と思っているみなさんは、その背景や要因は関係ないことですよね?いかに、お安く気に入ったお部屋にスムーズにお引っ越しをするということが目的ですし、その目的を実現すべく最大限サポートするのが不動産の営業の仕事だと、私は思っております。それが、これから真のサービス業となる賃貸不動産の在り方だと思います。時代が大きく変わり、仲介会社の立場は、不動産業で
0 1,000円
カバー画像

☆借主必見☆【仲介手数料の割引交渉成功の仕組み】1/3

今回は、賃貸借契約時に発生する仲介手数料について、割引交渉を成立させる仕組みをお伝えします!!しかも、よくある「空室物件が長いお部屋」「事故があったお部屋」「同建物内多室空室のお部屋」の簡単に交渉が成立するなどの浅はかなアドバイスではないです。賃貸不動産自体の仕組みを踏まえた、シュノーケリングでは見えてこない、少し深い場所のお話しです。近年、やっと、賃貸不動産市場の中で、借主側が支払う仲介手数料は、賃料の0.5ヵ月分+税でも良い!ということが知られてきましたね。皆さんの知識が、ひた隠しにされていた業界のルールの箱を開けた結果になりました。継続して、もっともっと広めていくべき情報のひとつです。※なお、❝賃料の0.5ヵ月分+税❞ということがピンと来ていない方は、ネットでたくさん記事が出ておりますので、お調べくださいませ。でも、勘違いしないでくださいね!法律上は賃料の0.5ヵ月分+税にしなければならないのですが、あくまでも『当該依頼者の承諾を得ている場合は月額家賃の1ヶ月分+税までの仲介手数料を受け取れる』となっております。また、不動産取引の前提として、私借ります!私貸します!の合意だけで取引が成立する諾成契約が認められます。つまりは、法律上では、仲介手数料の上限が認められているものの、合意が前提とするならば、貸す条件の中に、"賃料1ヵ月分+税の支払いが必須"と添えれば、これに借主側が合意しないと取引は不成立なります。結果、"仲介手数料を賃料の1ヵ月分+税を支払わないのであれば契約しません。"と言われていることと同じこと、いわば貸主側から半強制的に承諾をさせている取引が、賃貸借の取引
0
カバー画像

娘の不動産戦争!(^^;)

パパは「やっぱり最初の不動産」ってあまり借金しないで、いい中古物件を買ったほうがいいよ~♪と助言した。最初に新築物件買うと、かなりの金銭負担を負って、何か不測の事態があると最悪「物件競売」にかかり、頭金もすべてムダになるし。。。家って、最初の一か月くらいかな~?「うれしい!最高じゃん!」って思うのは。。。あとは、感動も薄れ「うれしいのは銀行さんと不動産屋さんと国、行政」くらいかな~?それに「やっぱり、お金は置いといた方がいいけどね~、500万もあればすぐに1000万くらになるし、今の時代は、戦争とかいろんな地震とかもいつ起こるかわからんし~。」って忠告したんだけど。。。「無理」だった。パパに密に「娘の不動産戦略」は実行されていた。・・(新築4000万物件奪取)・・え~~~っ?!!!知らんし・・・お話もぜんぜん「聞いてないよ~」まあ、4000万なんて都会からしたら安い物件かもしれないけど、広島の地方中核都市だとやっぱり「高額物件」となる。「あ~あ、パパはもう死んだ!」と思いながらも、やっぱり気になり「負け戦のパパ」は、戦後偵察に行った。「ありゃ?へえ~、以外といいかもしれん。。。」確かに、まだ20代だと「希望と夢」の詰まったハコだし。中古だと、いずれリフォームがやってくる。30年経っても「まだ築30年」か~、それならまだイケル!かもとキレイな家と3台分の駐車場を見てちょい考え直したね。駅近で、生活利便性抜群、市のど真ん中・・・う~ん・・・負けじゃ。おそらく日本もアメリカ・欧州同様に「インフレ経済」にはなるだろうし、貨幣価値もアメリカ程ではないにしろ、かなり貨幣の価値は下がる!と考
0
カバー画像

不動産買取業者が顧客満足度No.1を取得するメリット

今日はある特殊な話題について触れてみたいと思います。それは「不動産買取業者が顧客満足度No.1を取得するメリット」についてです。最初に説明しますと、顧客満足度No.1とは何かというと、顧客の評価、意見、フィードバックに基づいて、一連のサービスや製品が最高の満足度を達成したという意味です。これは、その会社が提供するサービスが非常に高品質であることを意味します。それでは、不動産買取業者がこの地位を取得すると、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。詳しく解説していきましょう。1. ブランドイメージの向上まず最初のメリットは、ブランドイメージの向上です。顧客満足度No.1という地位を得た企業は、高品質なサービスを提供しているという証となります。これは企業の信頼性を強化し、ブランド価値を向上させます。2. 新規顧客の獲得次に、新規顧客の獲得があります。顧客満足度No.1という評価は、新規顧客に対する魅力的なポイントとなります。優れたサービスを提供する企業を求めている人々が、あなたの企業を選ぶ可能性が高まります。3. 顧客のロイヤリティ向上さらに、既存顧客のロイヤリティも向上します。顧客満足度No.1という評価は、顧客に対する信頼感を強化します。これは顧客が再度サービスを利用したり、他人に推奨する可能性を高めます。4. 優良な労働環境の形成最後に、労働環境の改善という面でもメリットがあります。顧客満足度No.1を達成する企業は、従業員が誇りを持って働ける場所となります。これは人材のリテンションと採用に大きな影響を与えます。以上が不動産買取業者が顧客満足度No.1を取得するメリットの
0
カバー画像

No.2あなたのWebサイトがグンとよくする秘訣はキーワード選び

毎日ブログやコラム記事を書いたり、SNS投稿しなくても適切なキーワードを決めて記事を書くだけで、集客につながるサイト作りが誰でも簡単にできるようになるんです。こんにちわ!Webサイト相談室の先生ゆきです。ブログで失敗した私が、法人企業のサイト運営に200本以上に携わり知識・ノウハウを身につけ安定的に月収20万円以上稼げるようになった経験を活かし、現在は集客につながるサイト作り相談室の先生として活動しています。結論から言うと集客できないサイトに多い原因が、キーワード選定をしていないことです。キーワード選定とは、自分のサイトに来てほしいお客様が検索窓に打ち込む単語(キーワード)は何かを考えて、記事を書くことです。検索窓にうってくるキーワードは「お客様のお悩みや求めていること」が反映されています。 そのため、検索キーワードをうってきた「お客様のお悩みは何か?」「何を求めているのか?」を考えながら価値を提供する記事を書くのが大切なんです。このキーワード選定をしないと、どんなに多くの記事を書いても、こんなお悩みから抜け出せません▼・インデックスされない・検索結果に載らない・お客様からお問い合わせが来ない反対に、キーワードを意識して記事を書いていくだけでWebサイトはぐんとよくなるんです。しかし!!集客につながるサイトと集客できないサイトの分かれ道を左右する分岐点でもあるので注意点もあるので、しっかりポイントを押さえておきましょう。▼本日のポイント▼検索回数が月間で100〜1000回程の調べられているキーワードを選ぶ検索回数が100回以上のキーワードを選ぶ必要がある理由は、ある程度人に調べ
0
カバー画像

床材と建具のカラーコーディネート~部屋のコンセプトを決める~

昔は、この床材だったら建具にこれは邪道でしょ!みたいなのがありましたが、今はそれが個性!って言えるようになりました!どーも、Ponchaです(‘ω’)リフォームの醍醐味とも言える、お部屋のカラーコーディネート。リノベーション、リフォームをする上でお部屋の雰囲気を決めるのが、床材と建具!ということで今回は、フローリングと建具のカラーコーディネートというテーマでお話ししたいと思います。今は、どの床材・建具を選んでも、それが個性です!なので、こういった選び方もあるよ!こういう選び方をしたらこんな雰囲気になるよ!という感じで、一つの参考にしていただければと思います!近年は大変多くの情報に溢れています。相談する場所はいっぱいありますが、いきつくところポジショントークになってしまうことがほとんど。営業マンの言葉をそのまま鵜呑みにしていませんか?本当に正しい内容・情報なのかをしっかり判断する必要があります。リフォームや新築・不動産など、住宅に関わったプロの第三者の目で、初歩的な内容から専門的な内容までご相談のっております。建築工事・設計といった建設業の内容から、お部屋探し・不動産購入といった不動産業の内容まで幅広く扱っております。気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォームよりお問い合わせください!お仕事のご依頼・ご相談はこちら!流行は行ったり、来たりするファッションでもトレンドがあるように、住宅のカラーコーディネートにも流行はあります。一昔前までは、新築でもリフォームでもダーク系の濃い床材や建具が主流でした。使用するフローリング材や建具なども、比較的濃い商品が多かったのも、選ば
0
カバー画像

サービスメニュー

サービスを分かりやすく😆✨
0
カバー画像

間取り図カラーパターン

ナチュラル01/スタンダード02パステル03/ポップ04
0
カバー画像

【都心の築年数古い1K】吉凶混合のかなり複雑なお部屋を風水で見る

はじめに私が今勉強しているのは、玄空飛星派(フライングスター)風水です。中国風水といえば、世界的にはこの流派が主流のようですね。中古・新築マンション、戸建て、事故物件問わず練習がてら鑑定していこうかなと思います。風水師さんのセンスによって同じ物件でも言うことはかなり違います。これから紹介する物件を「借りない(買わない)方がいい」と言う方もいらっしゃると思います。風水ってかなり細かいところまで条件が厳しかったりするので。しかし、現実問題として富裕層ならともかく我々一般市民はその間取りが良くなくても住み続けなければならないこともありますよね。風水通りに建築・設計しようと思うとかなり資金が必要です。だから風水は富裕層が好んで使うのだろうと私は考えています。(風水で成功したと言うより成功した人が多く使うからというイメージ)ですので私は【基本的には住み続けなければならない】と仮定して読みます。何より風水より個人の出生図や命式から弾き出される運勢の方が影響は優先されると考えています。風水によって吉はさらに吉意を増し、凶は抑えられる(あるいは増幅)ということです。風水的に見れば都心部の特に首都圏の間取りなんて殆ど良くないと思うのですよね。でも私たちはそこに住むしか選択肢がなかったりするわけで。だったら少しでも吉意を増やせる、あるいは凶意を抑えられるような間取りを出来る範囲で探す他ありません。私はそのようなスタンスで記事を書いていこうかなと思います。ですのでおそらく一般的に風水師さんの主張することと違うことがありますのでそのあたりはセカンドオピニオン的な立ち位置でご覧ください。さらに私は勉強中
0 500円
カバー画像

KIKI Works. について

みなさん初めまして。KIKI Works.と申します。 当ブログをお読みいただき、ありがとうございます♪ この度ココナラでサービスの提供を開始いたしました!まずは、私たち「KIKI Works.」について、名前だけでも知っていただけたら嬉しいです。広告業界で20年以上の経験と実績のある「きっちりコピーライター」と「ふんわりデザイナー」の凸凹コンビです。 KIKI Works.の名前の由来は、コピーライター「TOSHIKI」とデザイナー「DAIKI」の「KI」を取りました。 (名前に「KI」がついていて、志が同じならあなたももう仲間です(笑)) 基本的にアニメ好き。 優しいお兄ちゃんと好き放題の弟のような関係。(でも尊敬はしている模様) 好きなことで生きていく、とことん楽しんで仕事をする、何でもいいから楽しいこと、おもしろいことに挑戦したい! そんな中、得意分野である広告制作やデザイン・イラスト・ライティング・マーケティング・コンサルティングなどを中心に、 皆さまの成功へのお手伝いをしていきたいと思います。 もちろん、他の分野にもまだまだ挑戦していきますので、 同じように挑戦している方を応援し、全力でサポートします! ご興味もっていただけましたら、フォローやお気に入り登録を是非お願い致します。 出品サービスについてのご相談はもちろん無料です。 悩まれている方、比較検討したい方、まずはお気軽にお声かけください♪ 何事にも情熱を持って取り組んでおりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 KIKI Works. 
0
カバー画像

古い登記簿の読めない字を読みます

古い登記簿の読めない字を読みます、というサービスをやっています。僕は、古い登記簿を見るのが大好きです。登記簿には、ドラマがあります。土地を購入して、お金を借りて建物を建てて、またお金を借りてその建物に増築して、お金を返済して抵当権を抹消する。途中、相続があったり、地目の変更があったり、分筆登記があったり、町名の変更、市町村合併があったり。いろいろなことが、登記簿を見るとわかります。ただ、昔の登記簿は手書きだったりして、くせ字だったりくずし字だったり読みにくいです。中にはどうしても読めない字もあります。なので、あらかじめ事前に読めるかどうか相談していただけるとありがたいです。もちろん、可能な限り読みます。読めるところは全部読みます。登記にはある程度パターンがありますので、そのパターンの中の文字だとある程度推測はできます。地名もある程度は推測できます。ただ、個人名の部分の場合は、どうしても、何という文字なのかまで特定できない場合もあります。ご了承ください。
0
カバー画像

ブロンズ獲得

2021年よりサービスの提供を開始し、地道に依頼者様のご相談にお応えしてきましたが、この度、出品者ランクをブロンズにアップすることができました。これも依頼者様をはじめ、やり取りをさせて頂いた皆様のおかげです。出品サービスについては随時、編集しながら運営していますが、現時点では下記の3つのカテゴリでまとめています。① 住宅購入や新築、リフォームについてのご相談 ② 建築士の仕事や資格、建築業界についてご質問③ 事業施設の維持管理や新規整備についてのご相談個人の方だけでなく、事業者の方からお問い合わせ頂くこともあるので、普段は企業様相手に設計の仕事をしている経験を活かせるように、③のサービス提供も増やしていければと思っています。↓出品サービス↓https://coconala.com/users/2092168/servicesまた、これまでご相談頂いたトピックの概要を実績にまとめてみました。↓ココナラでのご相談事例↓https://coconala.com/users/2092168/portfolios/591634建物のデザインや技術、法律に関するご相談やコストについての助言など、内容は多種多様ですが、やはりサービス提供を始めた当初の予想通り、不動産の売買や家づくりを進める上でお悩みの方は多いように感じます。それでは、引続きよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

自己紹介

はじめまして。てくたと申します。ふだんは企業に属する一級建築士として働いています。現時点で約10年、建築設計の仕事を続けてきており、中規模から大規模のオフィスビルやマンション、商業施設、物流倉庫、工場などの建物を設計し、工事完成までを見届け、お施主様に引渡してきました。また、土地の取得から建物の企画、設計、工事の管理まで、建物をつくる過程を一気通貫でマネジメントできるように、不動産仲介の国家資格である「宅地建物取引士」や、建築工事管理の国家資格である「一級建築施工管理技士」も取得しています。 数年前に自邸を購入し、リフォーム工事を発注する経験をしたのですが、これをきっかけに、建築や不動産に関する相談にお応えするサービスをcoconaraでご提供しています。自己紹介を兼ねて、サービス提供を始めるきっかけとなった自邸の購入とリフォームの経験や、その中で考えたことを紹介したいと思います。自邸を購入とリフォームを進める上では、不動産業者やリフォーム業者など、その道の専門家である多くの業者とコミュニケーションを取り、取引を進めていかなければいけません。しかしその中で、資料や説明のわかりづらさ、コストの不明瞭さ、提案の物足りなさなど、専門家ではない人に対する業者側の不親切さを感じる場面にとても多く遭遇しました。「家を買う」というのは多くの人にとって人生の一大イベントだと思います。しかし、不動産関係者でもない限り、土地・建物について、売買の経験がない人がほとんどでしょうし、建築関係者でもない限り、建物の設計や工事の見積などについて、業者と打ち合わせの経験がない人がほとんどだと思います。その後
0
カバー画像

新規アニメーション作成しました♪

office Lei様よりご依頼いただいた「アパート・マンションオーナー様向けのご案内」のアニメーションを納品いたしました(^^)お金をかけずに、空室が埋まる方法!めっちゃ気になりますね(*''ω''*)空室リスクがないなら、もふみも不動産投資したーい!不労所得( ̄ー ̄)ニヤリ
0
カバー画像

騒音迷惑行為への対抗手段実行 独自騒音調査システム構築・運用編

騒音迷惑行為への対抗手段実行 騒音調査会社(騒音計測・記録)編のおさらい 騒音迷惑行為への対抗手段実行 騒音調査会社(騒音計測・記録)編では、騒音迷惑行為を行う入居者の対策として、騒音調査を行う会社を探し、実際に調査をしてもらうところまでを記事しました。 今回の記事ではその後の対応について書いていきたいと思います。騒音調査会社による騒音測定・記録の結果 騒音調査会社による騒音の測定・計測・記録調査では、調査時間帯の問題で期待する調査結果を得ることができませんでした。 しかし、騒音調査会社との打ち合わせ及び、納品された報告書により、情報をどのように集めて取りまとめれば証拠として利用できるかを把握することができました。 情報の集め方、まとめ方にの詳細については、ココナラ上で商品として販売中の大家のための騒音トラブル対応マニュアルに記載しています。騒音調査会社の利用についての考えなど 騒音調査会社を利用する際の一番のデメリットは、長期間調査をすると調査期間・調査時間に比例して費用が高くなってしまうことです。 実際、今回のアパートでの調査では、2時間で18万円かかっています。 しかし、アパートやマンションの騒音は、不定期に発生しますので、特定の時間帯だけ調査を行っても騒音実態が測定・計測・記録・録音できるわけではありません。 今回のアパートで唯一成功した録音については、一定音量以上の音で記録を開始するPCMレコーダーを無人の部屋に設置して録音しました。 同じ要領で、無人の部屋に集音機材を設置し、長期間無人の環境で発生する音の測定・計測・記録・録音ができないか考えました。 様々な方法を模
0
499 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら