絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

514 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

自分の人生は自分が主人公

こんにちは、nozomiです。ご覧いただき、ありがとうございます。今日は自分の人生は自分が主人公というテーマでお話ししたいと思います。   いきなりですが、 あなたは自分の人生を生きていると断言できますか?   どういうことかというと、 自分の人生を人に差し出してはいませんか? 人の人生を背負ったりしていませんか? ということです。    自分の人生は自分だけのものです。 人のために存在しているのではありません。    もちろん人のために何か行動していてたり、 家族のために日々頑張っていたり、 仕事でも毎日社会貢献されていらっしゃるでしょう。 何かを、誰かを守ろうと必死に毎日をお過ごしかもしれません。   それでもあなたはあなたの人生を生きています。   自分のやりたいことを我慢したり、 自分のやりたいこととかけ離れていたり、 自分を犠牲にしていることがあるならば、 それは、自分という存在を自分が否定したり、苦しめていることに繋がります。   本来の自分はどんな人になりたかったですか?  本来、あなたはどんなふうに生きたいと思っていましたか?   どんな日常を想像していましたか?   それが、世間に、常識に、他人の目に、どっぷり浸かってしまったとき、  自分軸がいつのまにか他人軸となってしまっています。   本来のあなたを取り戻してください。   あなたの人生はあなたが主人公なのです。  誰に何を思われようが、 あなたが生きたいと思う生き方を選択してください。
0
カバー画像

ちゃぶ台返し、という悪癖を止めた

我が母 (「ワガママ」と読んでね)にはよく「あんた、短気やなぁ」と言われていました”そうか?” と思ってました。彼女が「ハルは短気だ」と思う理由は、彼女の性格から発しています。彼女に対しては、一瞬にして強く「NO!」と言わないと、”断ったと思ってくれない”という面倒があります。今も。ゆえに母には、脊髄反射的に ”瞬間ちゃぶ台返しの技” を発動させていたのです。ノ`□´)ノ⌒┻━┻ NOOOO!!例えばわたしの子どもがまだ小さい頃、母に「子どもにお菓子あげてもいい?」と聞かれたとします「すぐ夕飯だし、お菓子をあげるとご飯食べなくなっちゃうから、やめといて」と理由を織り交ぜた断り方をすると・・・まんまとお菓子をあげてます。それを見つけて「なんでお菓子あげてるの?やめといてって言ったよね?」と母に詰め寄ると「”お菓子食べてもちゃんとご飯食べや”と言ったら、”うん”と返事したから」という返答が。「( ゚Д゚)ハァ? それが無理だから言ってるのに⁈」とこちらが怒りをあらわにすると「子どもにそんなに怒らなくてもいいやん」という返答いや、アンタ! アンタに怒ってるねんというハメになってました。我が母は「自分が悪かった」とは、全っ然思わないひとですゆえに↓次に我が母に「子どもにお菓子を・・・」と言われた瞬間に「あかん! 絶対あかん!」とソッコーで、にべもなく、全面否定する必要がありました。こちらは「理由を含めて説明すると、言い訳を作って無視される」と学んでます。何度も似たような経験を経て、断る時は「NO!! 絶対にNO!!」と強く断ることになる結果、彼女には”わたしが突然キレた”ように見え「ハ
0
カバー画像

小さなことから自分の望みを叶えてあげる

こんにちは、◇nicori◇です。ご覧いただき、ありがとうございます。今日は小さなことから自分の望みを叶えてあげるというテーマでお話ししたいと思います。   人は誰しも物事に折り合いをつけながら生きています。   『身の丈に合った』という言葉があります。この言葉は戒めとしてとても素晴らしい言葉かもしれません。   万が一自分の生活レベルを無視して、欲のままに突き進んでしまうと生活が立ち行かなくなるおそれがあります。   そういう意味では、身の丈にあったという言葉はとても有益なものとなるでしょう。   ただし、本当に欲しいと思っているものや状況を我慢したり、人目を気にしたり、気持ちをごまかして手に入りそうなものばかりを選択していると、  自分はこの程度で十分 と本来の自分を過小評価することに繋がります。   この思考が定着してしまうと、本当に欲しいものを手にすることが難しくなってしまいます。   自分の本当の望みは何ですか?   小さなことでも自分が一番欲しいと思うものをチョイスしたみたり、 自分がやりたいと思うことをしてみたり、  自分の望みを叶えてあげてみてください。   自分を大切にできたとき、それは自分への自信に繋がり、人への優しさへと繋がります。
0
カバー画像

「決める。」ということ〜自分との小さな約束〜

こんにちは。自分軸カウンセラー凛です。自分軸を確立させるために大事なことはたくさんあります。自分のありのままを認め受け入れる。他人との境界線をひく。「私は」「私が」と主語を明確にする。などなど。いろんな考え方、方法があります。これから、その具体的な方法をお伝えしていこうと考えていますが、そんな中でも、私が実体験として実際にしていることがあります。それは、「決める」ということです。これをすることによって、ブレブレだった自分の気持ちが「決めた」ことによってちゃんとそこに戻って来れるのを感じられ、またそこからどうしようか考えられるからです。決めたということが軸になる。というイメージ。例えば、自分を否定することが習慣になってしまっていてでも、自分のことを大事にしたいという気持ちになってきた時に「私は、自分を否定しないことに決めた」と。これは、なんでもいいしどんなことでもいい。さらに、ブレてもちゃんと帰って来られるように私は紙に書いて目に付くところに貼っています。これが、習慣になれば心の中で「そうだった、そうだった。私決めたんだった!」と決めたこと=軸に戻って来られるようになります。否定しないことに決めたのなら、何ができるかできそうか。それは、自分に対して「私なんて‥」と、今まで10回くらい思ってたところを7回にすることかもしれない。(ずっと、自己否定していた人がいきなり否定しなくする。というのはハードルが高いのでちょっとずつスモールステップを踏んで段階的に考えます)何か、失敗してしまったと思うことに対して今までは、いつも一人反省会を開いて自分を責めていたところ、今日はよくがんばったよね
0
カバー画像

自分軸と他人軸

こんにちは(^^)やなぎです!自分の人生ってこれで良いのかな~?なんか周りに振り回されているような気がする...そう悩んでしまうことってありますよね?そんなあなたは、知らず知らずのうちに他人軸で生きてしまっているのかもしれません。自分軸な人生と他人軸な人生、どちらが正しいなんてことはないと思います。ただ、どちらの人生も経験してきた僕として間違いなくいえることは圧倒的に自分軸の方が生きやすくて、楽しい!ということです!自分軸で生きるって何?どういうこと?そう思われている方の参考になるかと思います。どうか最後までご覧になってみてくださいm(_ _)m自分軸と他人軸の違い自分軸な人生とは、自分がどうしたいかで判断して生きている状態他人軸な人生とは、周りや社会の評価に左右されて生きている状態という違いがあります。それぞれにメリットとデメリットが存在しています。自分軸のメリット・自分の人生の舵取りをしている感覚が生まれるため、満足感が得られる・他人と比較しなくなるため、自分で自分を満たすことができる・張りぼての自信ではなく、内側から湧き出てくる自信が身に着く・自分がどう生きたいのかを知っている・自分がなにに幸せを感じるのかを知っているなど自分軸のデメリット・周囲と意見が合わないことがある ・他人軸で生きている人からは理解されにくいなど他人軸のメリット・社会で生きていく上では必要な要素であり、生きやすいという側面もある・他人や周囲から悪い評価はされにくい・相手の機嫌を損ねないですむ・経済的にも安定しやすく、ただ生きるだけなら事足りるなど他人軸のデメリット・自分の感情を置き去りにしていること
0
カバー画像

一期一会は人生「100年」増し?

いつからか分からないのですが、楽しい時間を過ごしていると”泣きたいくらい切ない気持ち” も同時に抱くようになりました。20代 結婚する前、毎日飲み歩くような生活をしてたんですけど…お正月といえば、5~10人くらいで勝手に集まって勝手に解散する感じで、誰かの家で雑魚寝していました(友人は男ばかり)。ゲラッゲラと涙を流しながら笑っている時に「来年はこのメンバーじゃないかもしれない。だから今、この人たちと居ることを思う存分楽しもう」そう思って過ごしていました。結婚してママ友がたくさんできた時、桜の季節はマンションのすぐ裏の公園でよく花見をしました。「今日の午後はここでワインとおつまみ持ってお花見してる~」とメッセージを流しておくと、ワラワラ集まって気が付くと集団になっている、みたいな感じです。暖かい昼下がり子ども達は勝手に公園で遊び、大人たちは美味しいワインとおつまみを楽しむ360度桜に囲まれ、上を向いたら桜色と空の水色で、下には桜のじゅうたんが広がり、風が吹くたびにフワフワと桜の花が舞っている「パーフェクトな花見だ」と思って過ごし、そして「来年も同じものを味わえるとは限らないので、存分に味わおう」ととても楽しいのに、同時にとても切ない気持ちを味わったこれはたぶん、その昔(二十歳ごろ?)、「人生が50年しかないとしても、その3倍の150年分味わい尽くしたい」と思ったから…かもしれないし大人になると「今年と同じ来年は来ない」ことを何度も経験するからかもしれない何をしていても「これが最後」と思うと切ないが、それ故に日一日を大切に出来るし、都合をつけて会ってくれる人たちに心から感謝している
0
カバー画像

自分軸を確立して自分らしく生きる

【自分の本音の声を聞く】自分軸カウンセラーの凛です。皆さんは、「自分軸」と聞いて何を連想しますか?自分軸とは、他者の期待に左右されず、自分自身の信念や価値観に基づいて行動を起こす指針のこと。他者が自分にどうしてほしいのかよりも「自分はどうしたいのか、どうありたいのか」を優先して行動していることです。自分軸を持つ。ということは絶対にしなければならないことでも、そうでないとだめなことでもないけれど、その軸を持つことでいろんなことを乗り越えていく力になるのなら、私は自分軸を持った人でありたいし、自分軸で生きる人たちが増えていけばいいなと思っています。私自身、50歳になるまでいつも他人を優先する=他人軸で生きてきました。人のことを優先しなければならない、自分のことを優先するのはしてはいけないこと、そういう思い込みを疑うことなく。でも、どこかいつも「なんで私ばっかり」「自分ばっかり損をしている気がする」そんな気持ちを抱えて生きていました。親の顔色を伺い、コントロールされて育ってきたこともあっていつも誰かの言うことを聞き、いつも誰かを優先してしまう。そんな私は、自分が何が好きで何がしたくてどうありたくて、何をしたら自分が喜ぶのかわかりませんでした。趣味って何?特技って何?って言う感じ笑。自分なのに自分のことがわからないって、よくよく考えたら不思議な話ですよね。それだけ、自分の人生を生きている。と言うより他人の人生の脇役として生きていました。だから、自分に生まれてきて良かったとも思えないし、そもそもこんなに幸せを感じれないのになんで生まれてきたのかとも思っていました。キラキラして見える他人を
0
カバー画像

【高次元からのメッセージ】2024.04.19 FRI

皆さんこんばんは🌙💖スピリチュアルタロット士の宙-そら-です🙌本日もこのブログを見たあなたへ“より自分らしく生きる”をコンセプトにメッセージをお伝えしていきます😄✊本日の高次元からのメッセージはこちら🫱🏻✨デッキ:GODDESS POWOR ORACLE『MARY』自分の考えることや信じることに責任をもってください自分自身の信念と真摯に向き合うことであなたの願いを叶えるスピードがますます加速をしていきます必要なのは計算ではなくまっすぐに向き合うことそして信じると決めたことはそっと身を委ねながら進むこと+。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ閲覧&“❤”お気に入りボタン嬉しいです(*^^)/ありがとうございます𓆩❤︎𓆪  +。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ4月24日蠍座満月までの期間、牡羊座新月リーディングと合わせてメッセージを受け取っていただけたら幸いです🍀+。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ【おすすめメニュー】4月といえば新学期や新年度!自分と向き合うことで、より自分らしく軽やかに𓆩❤︎𓆪📲電話鑑定💌バースデータロット鑑定書鑑定書メニューはオリジナル鑑定書(PDF)でのお渡し❣️+。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ何か気になることやご質問等ございましたら、気軽にメッセージ💌やセッション内でお尋ねください😊❣️💡お会いできることを楽しみにしております😄❤️宙-そら-
0
カバー画像

みんな愛されたい

「ハリーポッター」という小説の中で、言葉を尽くさないくせに ”心を突く名言” を発すのは、ダンブルドアだろう。「悪」(ネガティブ) への誘惑に唯一対抗する手段は「愛じゃよ、愛」と断言したり、時々イミフ!・・・な発言をするあのご老人ですね。でも、真理だと思う。みんな愛したいし、愛されたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡そして「まずは自分を愛そうぜ」というのがわたしの持論だ。わたしのメンタルコーチングのセッションはみんなのミドルネームをジブンスキー(自分好き)にするコーチングであるからして、どんな自分にも「そんな自分が好き」といえる自己肯定感が得られますなぜ多くの人は、失敗するまい、必死になるのだろう?(嫌いな言葉だがあえて使うと)なぜ「勝ち組」とかいうカテゴリーに入りたがるのか?それは、失敗したり、「負け組」だと思うと/他人から言われると「そんな自分が好き」と言えなくなっちゃうから、だろうか当たってる?でも、それって、他人のジャッジだよね♢失敗しない人生♢後悔しない人生を歩みたい?では、これでどうだろう?♢これから後悔するかもしれない選択をする自分を、「未来の自分が受け止めやる」と自分に言ってあげて、♢後悔する選択をした過去の自分を、「それも経験だ!」として受け止めてやり、♢ひとから何を言われようと「だからどうした」とスルーしちゃえば、そんな自分を愛せるのではないだろうか?んも~ついでに、♢失敗を恐れる、♢後悔を恐れる、♢人から何か言われるのを恐れる、そんな自分も好きになってやれば、どうだろう?他人が作り上げた「言葉遊び」で、自分で自分を否定しなくて良いそれに囚われてしまうのは、アナタの貴
0
カバー画像

幸せは今ここにある

こんにちは、◇nicori◇です。ご覧いただき、ありがとうございます。今日は幸せは今ここにあるというテーマでお話ししたいと思います。よく幸せになりたいという言葉を耳にします。幸せになれますように。〇〇して幸せになりたい!〇〇だったら幸せになれるのに。あなたも一度は思ったことがあるでしょう。しかしこの考え方では今は幸せではないと言ってしまっているのです。今は幸せな状況ではないけれど、今は幸せとは言い難いけれど、きっと未来は幸せなはず未来は幸せであってほしいそんな願いが、現実は幸せでないということを表現しているなんて思いませんよね。幸せとは求めているものが手に入るから幸せになるわけではありません。今持っていない何かによって満たされるから幸せになるのではありません。あなたは常に幸せを感じることができます。自分の周りを見渡してみてください。あなたにはたくさんの幸せをすでに持っています。支えてくれる人だったり、健康であったり、誰かの笑顔かもしれません。ただ生きている、それだけであなたはこの世界をあらゆることを体験できています。生きていること、それは何にも変えることができない幸せなことです。視点を変えるだけであなたはいつでも幸せを手に入れることができます。いえ、自分が幸せであることに気がつくことができます。かけがえのない今を、幸せな今を、噛み締めながら生きてください。
0
カバー画像

空を見上げ風を感じる

こんにちは、◇nicori◇です。ご覧いただき、ありがとうございます。今日は風を感じるというテーマでお話ししたいと思います。   とても心地よい季節となりました。あなたは日常、どのくらい自分の時間がありますか?何も考えず、ただ空を見上げ、風を感じる時間がありますか?  せかせかとスピード感溢れる現代では、なかなかそんな時間を取られない方もいらっしゃるでしょう。  空ならいつでも見れるよ、そりゃ外に出たら風は吹いてるよ。と思われるかもしれません。  しかし、外に出て少しの間でも頭の中を空っぽにし、自然を感じる。  特別なことは何一つする必要はなく、ただ一瞬足を止め、頬に当たる風を感じる。  自分が生きていることを感じられるひとときです。  自然をダイレクトに感じると、自然のようにありのままでいて良いと、教えられている感覚になります。  自分もその偉大な自然の中の一部であることを思い出させてくれます。  それは仕事の合間でも、昼間でも、帰る途中でも、就寝前のひとときでも、いつだって構いません。  あなたが存在している奇跡がそこにはあり、未来でも過去でもなく、今を生きていることに気がつくでしょう。
0
カバー画像

いつも不安でたまらないないあなたへ 【セッション風】

こんにちは。Msカルマです。毎日のように、自分を変えたいと願いつつ、なかなかその一歩が踏み出せないという沢山の声を聞いています。そんな私もかつては同じように悩んでいました。今日はあなたとセッションをしているような感覚で、心の内に抱える不安や自信の欠如についてお話ししましょう。数年前、自己理解を深めるために行った自己セッションをしたことを思い出し、書き綴ります。この時というのは、子供ことに対して不安を抱えて悩んでいました。似たような不安を抱えている方や自分に自信を持てない方の気づきとなりますように☘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おそらく、子供のことでは常に不安を見つけ出すことが多いんだと思う。これは一種の癖になっていて、気になっていることに目が向くのは当たり前なの。それを繰り返し、繰り返し思い出しては不安になって、力を持たせていることが問題なの。不安の連鎖、不安だと思っている自分を客観視する必要があるんだよね。「あっ、また不安に思っている」って。これを常にやり続けていかなきゃいけなくて、「不安になったら自分はどうするんだろう?」って自分のパターンを見ていかなくてはいけない。誰かにそれを話そうと思っても涙が出て話せなくなるのは、自分が辛くて辛くてしょうがないんだよね。誰かに守ってもらいたくて、一人で頑張ってきたのだと思うから。起きていることで対処をしてはいけない。コップに水がいっぱい溜まってしまっている状態。だから、時々人に悩みを話そうとする時に水がこぼれてしまう。涙として
0
カバー画像

ひとの ”品性” を知る「手っ取り早い方法」とは

結論からいうと「立場が弱いひとに、どう接するか観察する」んだけど、適当な対象が居ない場合は、自分が、「立場的に弱いフリをしてみる」である。※これで↑、最低な態度をとる人を、「恋人や伴侶に選ばないこと」を人生の先輩として強くお勧めしたい人の習性の話し、そして「黒い羊(ブラックシープ)」の続きみたいな内容だが、(※ブログ「彼を観察し考察し、推察したら・・・見事に外れてた件」https://coconala.com/blogs/4643157/412809 )集団の中の異物 [外れ者] には、仲間内にはやらない「扱い」をしても良い、という心理が生まれやすい。※全ての人がそうだ、という訳ではないけどね自分「たち」は(周りに仲間が居るから)、相手より強い、と思いがちなのだ。だがこれは、逆手にとれるんですよそういうシチュエーションは「ひとの本性が見られる」のだから。中学の時「異物」だったわたしを集団で無視しようとした人たちや「無視しようとする仲間」からの誘いを断った我が友人など本性とは、そのひとに備わった品性、と言っても良いだろう。※詳しくはブログ 「”なんとなく” で嫌われる…それもまたあり な理由」へhttps://coconala.com/blogs/4643157/411773自分より弱い立場の人にどう接するのかでひとの品性は現れる。それに、こちらがしっかりとした「自分」を持っていれば、撃退できます。というか、「相手が空振りで終わる」ことが多い。 海外生活を始めるにあたり、一番気を付けないといけないのは「寄って来る現地の日本人」だったんですよ。慣れてない土地にやって来る「同胞」=「
0
カバー画像

自と他

こんにちは、◇nicori◇です。ご覧いただき、ありがとうございます。 今日は自と他というテーマでお話をしたいと思います。 生きていく上で、あなたは常にあなた以外の人と関わっています。他人を見て自分を知る自分がどういう人間なのかを教えてくれるのは他人です。 どういうことかと言いますと、人それぞれにパーソナリティがあります。一つのものを見て、素敵だなと感じる人もいれば、あまり好みではないなと感じる人もいます。自分と違う価値観を持つからこそ、この人はこんな考え、あの人はこんな考え、じゃあ自分は?というように、比較をすることによって自分と他人を区別します。ここでいう比較というのは、比較によって違いを認識することを意味しており、比較して優劣をつける意味とは異なります。今後改めて比較についてもテーマにしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。 人は自分以外の他人に多分に影響を受けながら生きています。他人の言動に反応しながら生きています。 その際、自分と他人をきちんと区別できていたなら、それほどまでに影響を受けることはないでしょう。 しかし、あの人がこう言っていたから自分の考えは間違っているのかな自分だけ違う意見だと浮いてしまわないかな合わせなければ、一緒にいられなくなってしまうのかな そんななことを思ってしまうとやはり他人の意見に自分が振り回されてしまうことになります。自分がベースではなく、他人がベースになってしまうのです。 自分の人生を生きるためには、もちろん自分軸である必要があります。当たり前ではあるのですが、なかなか難しくもあります。 まずは自分と他人は違うということを認識
0
カバー画像

受け取らない! …こころに決めたこと

こんにちは。まねき ねここ と申します。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。かく言うわたしは、日々の気づき、小さな成長の日々にあります。みなさんは、身近な人間関係、一期一会の人間関係のなか、自分の所作を否定されるような場面に出合ったとき、不意にこころがどう動くでしょうか。わたしは…というと、これまでの人生の大半では、お決まりの馴染み深いこころの動きに、いま思えば『支配』される日常がありました。その『お決まりの馴染み深いこころの動き』とは、『一方的な自己否定』です。(あっ!わたしが間違っているんだ。)(悪いことをしてしまった!)などとこころが動き、ただただ自分の所作をマイナスに捉えて反省する、または「すみませんでした。」と頭を下げる、オドオドしてモヤモヤするばかりでした。思えば2017年あたりから一念発起。わたしは自分のこころの奥深くに潜っていく旅を始めました。『ほんとうのわたし』に出逢う旅へ、出発しました。幾たびの挫折、かみなり、浄化などの試練に巡り合い、その度に『感謝』の思いが層になっていきました。今年2024年、『ほんとうのわたし』と手と手を取り合うことが叶い、それでもまだ、愛のムチのような試練にも出合います。こういう時、さらに自分の本心と手を繋ぐことになるものですね。そして、『自己信頼』を深めるギフトもくださるものです。そこで、この2024年3月。身近なお仕事で人間関係のなかでのドラマ。怒られる状況ではないところで、わたしは強力な叱責に遭いました!数年前の過去のわたしならば…、「すみません。」と言ってオドオドしていたでしょうか。でもこのときのわたし、(何も怒られるような状
0
カバー画像

”なんとなく” で嫌われる…それもまたあり な理由

[なぜ、『なんとなく嫌われた』のか?]中学の途中で小奇麗な街から牧歌的な町へ引っ越し、転校をした。今みたいにスマホなんてなかったし、人とつながるのは電話だけ。"あっという間にこれまでの友人には忘れられるんだろうな"と思いつつも まだ見ぬ新しい環境にワクワク💞していた。が新しい学校環境は合わなかった⤵自由な校風の落ち着いた学校から、規則がいっぱいの荒れた学校への転入。金髪でも登校している子がいる荒れた学校には、「髪をしばるゴムは黒・茶・紺」という規則があった┐(´д`)┌ 笑かす変な髪の色の生徒や、授業中に立ち歩く生徒。真面目な子たちもいるが、その子たちはできるだけ目立たないように気を付けている様子。(ひとを観察するの、好き♡)「学校には慣れたか?」と聞いてくれる担任に「守りもしない規則が無駄にたくさんあるのが驚きです」というような子どもだった。女生徒は多少長さが違うだけで、ほとんどみんな肩くらいの長さでレイヤーの入った髪型だった。規則でそう決まっているわけでもないのに。”変わってるなぁ”と思いつつ眺めるわたしは、腰まである長髪前髪もカットしてないワンレングスだった。(楽だから)体育が好きだったので、全力でやるんだけど他の女生徒は”一生懸命にすることは恥ずかしい”と思っている様子で、みんなダラダラやっていた(部活を除く)。”座って授業聞いているより、よほど気持ちが良いのに、何故だ?””変わってるなぁ”と思いつつ「ヒャッホーっ」と一人全力でやってた。クラス内で仲良くなった子がテニス部だったので見学に行った。スパーん! スパーん!という軽快な音を出している軟式テニスを見て「あんな音を
0
カバー画像

マイナス思考のあなたへ~自分で自分の生きる世界を作り出せばいい~

こんにちは、ユウ_Yuです。 皆さんは自分軸の人生を歩めていますか? 生きにくさを抱え、職場の人間関係などで疲弊する毎日を送っていませんか? 私はそうです。でもそんな人生は辛いですよね。 HSPや繊細さんは同じような悩みを持っていることも多々あると思います。 では、どうすれば、ポジティブで、より生きやすくなるのか。 『自分が普段見ている世界』という観点で考えていきたいと思います。 ぜひ最後までお付き合いください♪人はみな自分が作り出した世界で生きている なにか出来事が起きたときに、頭に無意識的に浮かんでくる考えを『自動思考』といいます。 私の自動思考は、よくネガティブなことばかりが浮かんできます。 きっと同じような特性を持たれている方も多くいらっしゃると思います。 一方で、同じ出来事でも、なにも感じなかったり、ポジティブに感じたりする人もいます。 つまり、同じ現実世界でも、自分が作り出した世界(感じ取った世界)のなかで、それぞれの人間が生きていると言っていいのではないでしょうか。 なんか不思議ですよね。 キャラが強い芸能人は独特な『世界観』を持っていると感じることがありませんか? それはその人の考え方によって作り出した世界を生きているからではないでしょうか。 そして、楽しそうな生活や前向きな人生を送っていて、私はとてもうらやましいです。 あいさつが返ってこないは無視? 私は良好な人間関係を築くために、積極的にあいさつをするように心掛けています。 しっかりとあいさつが返ってきたら、嬉しいですし、実際に良好な関係が築けているのではないかと感じることができます⭐しかし、あいさつが返っ
0
カバー画像

「自分なんて」という言葉が洗脳となる理由

・どうせ~・自分なんて・自分が我慢すれば・・・そんな言葉を日々、繰り返し自分に与えてませんか?やめた方がいいですよ心理学用語になるので聞いたことないかも?ですが「アファメーション」ってご存知でしょうか?アファメーションとは、多くの成功者が活用している ”科学的根拠も認められている”「自己宣言」です。本来は、なりたい自分を手に入れるための「自己宣言」例:「私はすでに、理想(なりたい自分)の状態になっている」など、肯定的な文を繰り返し宣言します。脳科学的に「自分の言葉が一番自分の脳に響く」と言われており、なんども繰り返すことで「そうだ!」と信じられるようになる、ということです。がっ、これと同じで、自分に繰り返し「ネガティブ」な言葉を浴びせていると、自己催眠になる危険性があるんですよっ。ネガティブな自己宣言をし、脳にそれを浸透させている・・・「自分なんて」と自分に言い聞かせ、→行動をためらう「どうせ失敗する」と自分に言い聞かせ、→行動を始める前から諦める「自分さえ我慢すれば」→言いたい、やりたい事を我慢するこれ、全部”「行動しない自分」を作り上げる”自己催眠になる危険性があります。また、アドラー心理学では・劣等感と・劣等性コンプレックスは分けられており劣等感「自分は~が劣っている」と認知できる能力である(ゆえに、本人さえその気になったらそれをバネに現状を変えることが出来る)が劣等性コンプレックスは、劣っていることを理由として『人生で取り組まねばならない課題を避けようとすること』だとされています。「どうせ~」「自分なんて」を理由にして行動しないのは、アナタに劣等感があるから、ではなくそ
0
カバー画像

神社に呼ばれた日

みなさんこんにちは。ご覧いただきましてありがとうございます。その日は子どもの自転車購入の下見に家族で少し離れた中心市街地へと出かけていました。お昼を挟みつつ、数軒の店舗を回っていたのですが、最後の一店舗を見たら時間的にも今日は帰ろうかと話していました。夫は頭痛持ちでその近隣の頭痛専門病院へ通院しているのですが、私がその病院の場所を知らなかったため、「あなたの通っている病院ってここら辺だっけ?」と聞くと、「すぐ近くだからそこ通りがてら最後のお店に向かうね」ということになりました。車が少し狭い小路に入ったところ、県内でもとても有名な神社の看板がドーンと目の前に現れました。ふと上の方に目をやると少し小高い山の上に大きなお社が見えました。とても有名で大体の所在地も存じ上げてはいたものの、行ったことはなかったため、初めてここがあの神社なんだと気がつきました。その場を通り過ぎ、病院の場所も確認した後最後の一店舗に向かいました。到着し店内に入ったはいいものの、本格的なロードバイクが並び、子供用の自転車がそこでは売っていないことにすぐに気がつきました。「ここは違ったね」なんて言いながら少し時間を余したな〜なんて思っていましたが、その後「あの神社、行ってみてもいい?」と夫に聞いている自分がいました。神社の駐車場に到着するとすぐにそこら一体がすでに穏やかな気で満ちていました。手を清め、一段一段階段を昇ると大きくて荘厳な神社が姿を現しました。そのエネルギーは大きく穏やかで全てを受け入れてくれるような広がりがありました。吸い込む空気も清らかでした。今まで参拝したことのある神社にはない空気感を感じました
0
カバー画像

あなたの心を苦しめるものは何?

みなさん、本日も1日お疲れさまです!心理カウンセラーのゆみです(^^)新生活3日目!いかがお過ごしでしょうか?自分自身の環境が変わらなくても、周りの環境が変わった方は多いと思いますので、日々お疲れのことと思います。特に人間関係には気を遣いますし、かなり疲弊しますよね。「こう言ったらどんな風に思われるだろう?」「自分ってどう思われてるんだろう」と、考えてしんどくなっていませんか?”人からどう見られるか”ということに意識が向くとどんどん身動きとれなくなって辛くなりますよね。私も以前はそうでした。仕事で失敗すると、「できないヤツだと思われるんだろうな」と思ったり、裏で何を言われているかが気になったり。特に管理職になってからは、他の管理職の方からどう思われているのかが気になり、いつも評価にビクビクしていました。なので、自分の失敗だけでなく、部下の失敗でも、「まだできない管理者だと思われる~」と、落ち込んでいたので、以前よりも落ち込む頻度も増え、かなり感情が不安定でした。この時の自分はすごく他人の評価を気にしすぎて、かなり自己評価の低い状態でした。要するに、完全に「自分軸」ではなく「他人軸」でした。恐ろしいのは、それが原因で辛い状況に追い込まれているということに自分では全く気づいてなかったのです。私がそれに気づいたのは心理学を勉強するようになってからです。知らないって恐ろしいですよね。でも、それだけ人間は自分のことは見えない生き物なんだということが自分の経験を通して分りました。なぜ、辛いのか?その原因は必ずあります。そして、原因があるということは対処法も必ずあります。なので、問題を解決す
0
カバー画像

「自分軸を取り戻す/過緊張と他人軸から脱却する方法」

自分軸を取り戻し、過剰な緊張や他人軸での生き方から解放されるためには、内面の平和と自己理解を深めることが重要です。ここでは、そのためのステップを紹介します。自己認識の強化自分の感情や反応を観察するまず、自分がどのような状況で過緊張するのか、また、どのような考えがその緊張を引き起こすのかを観察しましょう。日記をつけるなどして、自分の内面を探ることが効果的です。根源的な信念を探る自分が他人の評価を過度に気にする根本的な理由を理解することが重要です。幼少期の経験や育った環境が影響していることが多いです。自己探求を深めることで、無意識の信念に気づき、それらを再評価する機会を得られます。自己受容の強化自己肯定感の向上自分自身の価値を認識し、自己受容を深めることが重要です。自分の長所を認識し、短所ではなく、それらを成長の機会として受け入れるようにしましょう。比較からの解放他人と自分を比較することから解放されることが重要です。SNSなどで見る他人の「良い部分」は、その人の全てではありません。自分の人生の道を歩むことに集中しましょう。ストレス管理リラクゼーション技法の習得深呼吸、瞑想、ヨガなどのリラクゼーション技法を習得し、日常生活に取り入れることで、心身の緊張を解放し、リラックスした状態を保つことができます。自然との接触自然の中で時間を過ごすことで、心身ともにリラックスできます。散歩やハイキングなど、自然と触れ合う活動を取り入れましょう。対人関係の見直し境界線の設定健康的な対人関係を築くためには、自分と他人との境界を適切に設定することが重要です。自分の感情やニーズを大切にし、過度に他人の期待
0
カバー画像

意見がブレブレな人が自分軸を整えるって、具体的にどうすればいい?

こんにちは。「自分軸」を整えると自己肯定感が上がる他人の意見に振り回される人はまず「自分軸」を整えようこんな言葉を耳にしますよね。では具体的にはどうやって整えるのか?「意見をちゃんと伝えよう」・・・そもそも言いたいことが分からない「信念をもつこと」・・・だから具体的にはどうやって?こんなアドバイスもありますね。私はいまひとつ、ピンときません。私が考える、具体的な方法は「五感を使うこと」「自分の’好きなもの’を増やすこと」この二つが効果ありだと思います。自分軸が弱い状態の人は、周りの目を気にしたり人に振り回されたり、とてもしんどいですよね。五感を使うヒマや余裕がないと思うんです。そこをあえて「自分から五感を使って心地良く感じるもの」を探しに行くんです。最近暖かくなってきて日差しが気持ち良いなぁお風呂が気持ちよくてたまらんっご飯がおいしいなぁ 香りも良いなぁYouTubeで波の音~♫癒されるなぁこんな日常生活の小さなことで良いんです。さらっと流さずに、しっかり意識すること。これだけで毎日が変わってきます。そして五感を使ったことを日記に書くこと。これは本当におすすめです。何か月も続けて書いていると、自分が何に癒されてるかデータになるんですよ。落ち込んだときに振り返ってみると、「このときYoutubeで聞いた波の音に癒されてたな。また聞いてみよう」と、これ以上落ち込まないようにコントロールできるようになってきます。次に「自分の’好きなもの’を増やす」こと。これはもっと簡単ですね。五感を意識できるようになれば、自然と見つかります。何かを選ぶとき「好き」「嫌い」で選んでみてはいかがでしょう
0
カバー画像

「自信のある人」から学ぶ自信のつけ方

こんにちは、ユウ_Yuです。 自信が持てないと、つい周囲と比べてしまい、自分が嫌いになっているってことはありませんか? HSPや繊細さんのなかにはこういった方々が多くいると思います。 私もなかなか自信を持つことができなくて、気付いたら人の評価を気にしてものごとを決めていることが多々あります。 やりたいことに挑戦できなかったり、自分軸の人生が送れなかったりする人生って嫌ですよね💦その一方で、自信を持って生きている人も世の中には存在します。そんな人の生き方はなんだか楽しそうに見えてきます。 自信は生きやすさに直結しています。自信を持てれば、生きにくさも軽減する。 今回は、自信のある人を例に見ながら、どう自信と向き合っていけばいいのかを考えていきたいと思います。 自分らしく、楽しい人生が送りたいと悩まれている方はぜひ最後までお付き合いください♪自信がある人は『自分が好き』 自信に満ち溢れている人は、自分のことが好きなように見えます。 「チームで自分が一番上手い」 「かっこいいorかわいい自分を見て!」 「社内では自分は誰よりも頭がキレる」 そんなオーラが感じ取れます。 一方で、自信がない人は自分のことが嫌いな人が多いのではないでしょうか😓じゃあ、今日から自分のことを好きになれるかと言うと、それは無理です。 それでは、どうしたらいいか。 自分のいいところや強みを見つけることが一番の早道です。 つまり、自分のことが好きになれるところ探しです😌自己分析をして、「これなら誰にも負けない!」というところを見つけるのです。 ひとりで難しければ、周囲の人やカウンセラー・コーチなどに聞いてみるのがい
0
カバー画像

人間関係の悩みを解決する心持ち

キーワードは2つです。自分の感情を自覚するそして、相手がどんな人なのか、理解する。自分の感情に、嘘はつかず感情をしっかり感じながらも大人の対応をしてくださいね。我慢ばかりではなく自己犠牲ばかりではなく自分の気持ちもしっかり伝えること。「言葉の力、スキル」が必要です。相手がどんな人なのか、ということは相手の様子で自分のポジションが決まっていると自覚することです。ポジティブなのか、ネガティブなのか依存してくるのか、させているのか。相手とは反対の自分になりがちです。より詳しいお話は、個別に相談いただけたら事例に応じてどうしたらよいのかアドバイスさせていただきますね。春の季節、よい人間関係を育めますように。milkyway5677
0
カバー画像

#90 未来は変わるの?

こんにちは✨ももです😊本日は【未来】についてお話していきます🍀*゜皆さんは未来を想像したことありますか?もしくは、未来が知りたいと思ったことはありますか?未来に何が起こるかなんてほとんどの人が分からないですよね。今はうまくいっていてももしかしたら明日うまくいかなくなるかもしれない。反対に今うまくいっていなくても明日はいいことが起きるかもしれない。未来は全部〜なるかもしれない。としか言いようがないんです。だってまだ起こってないことですからね✨️それでも占いでは【未来】を占えるんですね。私の鑑定では生まれ持った星と過ごしている運気の流れを読み合わせ未来を占います。で・す・が…必ずしもそう起こり得ると断言出来ることはないんです。なぜなら、未来は貴方自身で変えられるものだから🌼*・貴方が望む未来により近づけるように今の貴方がどうしたらいいか最適なアドバイスをお届けしています。起こりえたい未来に向かうからこそ良い人生が送れるとも思います😊♡ただただ良い運気を何となく過しているだけで何も行動を起こさなかった場合それは、平穏な日々として通り過ぎていくことの方が多いからです。それもまた幸せのひとつなのですがやっぱりせっかく巡ってくる運気を味方につけるってそれだけ充実感を得やすいといえます😌✨️このブログを見てくださった方は今自分が何を望んでいるのか、ぼんやりとでもいいので考える時間を作ってみてください✨️未来を変えたいあなた、現状を打破したいあなたに誠実に寄り添い、悩みが和らぎ納得のいく答えを導き出すお手伝いをします♥今日はこのあたりで…♡悩みだけじゃなく現状をより良くしたい。そんな方も鑑定お
0
カバー画像

ちゃんと「ライン」引けてますか?

最近、自分のこと大切にできていますか?周りの目を気にしたり、相手の気持ちばかり考えてしんどくなっていませんか?「今言った言葉、不快にさせちゃったかな?」「こんなことしたら周りにどう思われるかな?」と、いつも「自分」ではなく「他人」に意識が向いて疲れていませんか?私もそうでした。いつも、「自分がどう思っているか」ではなく「周りにどう思われているか」という所に意識が向いて、勝手に相手の気持ちを想像して落ち込んで、苦しんでいました。そうすると、どんどん自信がなくなって、毎日がだんだん憂鬱になってきますよね。でも、ある時気づいたんです!自分が思ってる以上に周りは何も思っていないんです!みんなそれぞれ自分のことで必死なのです!そう考えると、勝手に人の気持ちを想像して落ち込んでるのはもったいない!と考えるようになりました。そして、なにより人生で一番長く付き合う自分。 そんな自分の気持ちを大事にせずに、 他人の気持ちにばかり目を向けるのは可哀想ですよね。相手と自分にラインを引き、自分に意識を向けるようになってからはいろんな思い込みを手放し、毎日がすごく楽になりました!そして、驚いたのは相手のほうから「会いたい!」と言われることが増えたのです!自分の意識を変えることで、自信が生まれ、その自信が伝わることで相手が魅力を感じ、引き寄せられてくるのです。自分に今、不必要なものを手放すだけで毎日の生活は驚くほど変わります!ただ、意識改革を自分だけでしていくのは思っている以上に大変でした。なので私は、「今すぐに変わりたい!」と言う方に寄り添って、全力で応援します!自分で気づいていない、自分の魅力に気づい
0
カバー画像

プチ瞑想で心の安定を取り戻そう

シンデレラASAMIです。春の訪れを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?私は梅の花が好きで、先々週あたりに近所の公園に咲く梅の花を見に行ってきました。梅の小さくてこじんまりしたお花がとっても可愛くて、かすかに甘ーい香りにときめきました。「この香りをぎゅうっと詰め込んで香水にしたいな」と毎年思います。さて、楽しいことがいっぱいな春ですが、一年の中でも気候の変化が激しい時期でもあります。春の変わりやすい気候の影響を受けて、私たちの心と体も揺れ動きやすくなります。冬のように内側でエネルギーを蓄えていく時期と違って、春はエネルギーを外側に広げて様々なことが芽吹いてくる時期です。自分の中にあるものを表現し、何かしらの形にしたくなるのでエネルギーの流れがスムーズであれば意欲も増してくる頃。でも、エネルギーが不足していたり、流れが停滞していると地に足が着かないようなフワフワとした感覚がでたり、理由もなく激しい感情がぶわっと出てきてコントロール不能に陥ることもあります。「エネルギーの流れが悪いかも」と感じたら、たった3分の超お手軽プチ瞑想で自分自身の軸を取り戻してみましょう。【プチ瞑想のやり方】①心地よい場所で座り、目を閉じます。②自然な呼吸を繰り返しながら、呼吸に意識を向けます。☆お腹や胸が呼吸で上下する感覚や鼻先や鼻の奥に空気が出入りする感覚など、ご自分の好きなところで呼吸を観察し、感じていきます。③2,3分たったらゆっくりと目を開けます。どうでしょう?とってもシンプルですよね。呼吸の感じ方に正解も不正解もないので、「これで合ってるのかな?」なんて思わずに心地よいと思える方
0
カバー画像

毎日の食事

おいしいもの食べてますか?幸せな食生活送っていますか?食事、大事ですよね。毎日の仕事や家事、いろいろな出来事の中の中心にあるのが食事ではないかと思います。その時の出来事によっては、「食欲が無い」「今日はまずい」等々食生活にも影響が出ます。そのまま拒食になってしまう方も最近では多いと聞きます。では、なぜ、食欲の減退は起こるのでしょうか。メカニズムは私にも分かりません。しかし、偉い先生方は研究しています。様々な論文や研究効果によるサプリなどで補えることもありますが、なかなか簡単には改善できない場合もあります。おいしい・楽しい食生活。どうしたら維持していけるのでしょうね。・好きなものを食べればいい = 偏食・栄養管理食を食べればいい = 飽きる・おいしい外食をすればいい = お金問題が必ず付いてくる。一番いいのは、自炊。だけど、偏食ということも付いてきますが、偏食に気付く自分が居たらどうでしょうか。自分で考えて気づく。気づいたことを実行してみると、それが楽しかったりもするので、それを仕事にする方もいるし、お料理好きな方もいます。自分で、自分から、何かを始めるって楽しいことです。それが食生活にも影響が出てくると、プラスの方向に動いていくと思いませんか?そんな自分に気付いて、おいしい食生活、是非楽しみたいですね。
0
カバー画像

自己愛

自分を愛していますか?自分を愛せますか?私は長いあいだ、自分を愛することが出来ませんでした。子供のころから「自分は生きてていいのか」「自分は価値のある存在なのか」そんなことを考えて周りの大人の顔色をうかがいながらびくびくして生きてきました。自分の人生や幸せ、価値や存在意義は他人の尺度でしか測ることしかできずいつも周囲のご機嫌を取りながら生きてきました。それはとてもつらいことです。自分から自分の幸せを生み出せないのですから。家族や職場の同僚が頑張っている自分を褒めてくれたり労ってくれたりすればとっても嬉しいですよね。幸せを感じます!その逆の場合はどうでしょうか?いつも頑張っている自分を家族や職場の同僚が無視したり冷たく接してばかりならとても悲しくなります。それはとてもつらいですね。でもあきらめないでください私から一つの方法を提案します。頑張っているあなた自身が自分を褒めるのです。頑張っている自分に感謝するのです。あなた自身のコップをあなた自身の愛で、慈しみの心で満たしてあげるのです。最初は難しくても続けているとあなたの心のコップは愛情でいっぱいになります。それが出来れば、つぎに 関心を持ってくれない または優しくしてくれない 家族や職場の同僚に 愛情と感謝の言葉を分けてあげてください。自分に注いだ愛情は自分のコップから溢れてまわりの家族や同僚に愛情が広がっていきます。そうすればあなた自身だけでなくまわりも幸せになり素敵な人生が広がるでしょう。
0
カバー画像

「似合う」のその先へ。

こんにちは。今回は、私のサービスについて少しだけ。私は、イメージデザイン診断サービスをしています。初耳の方も多いと思います。パーソナルカラーや骨格診断とは違うんです。お客様のなりたいイメージ、お顔立ちや体格、似合う色の3項目を分析して7つの季節のイメージに分けて診断しています。分類の診断をするだけでなく、必ずなりたいイメージに寄せてアドバイスすることを大切にしています。外見の魅力とご本人のなりたいイメージがかけ離れていると、この寄せ方が難しい(いえ、腕の見せ所!)です。ご本人のなりたい気持ちが、圧倒的に一番大切だからです。外見的な「似合う」っていわゆる他人軸です。あくまでも人から見て、見た目がまあまあいい感じな状態。でも、「なりたい」は自分軸。「何かこういうイメージ(例:優しいイメージ)が好き」っていうのは、これまであなたが生きてきた経験や価値観、大切にしていることが隠されています。子どもの頃に近所にすごく優しいお姉さんがいて、親切にしてもらった思い出とかね。それでずっと憧れていた。自分もそうなりたいと思って優しさを大事に生きてきた…なんていう方なら優しいイメージにしたいのは当然のこと。大事にしている優しさがあなたらしさです。だから、あなたが心の中で大切にしていることを大切に、表現していくことが大事なのです。それが自分らしさを表現することになります。自分らしさを周りの人に認めてもらえたら、人生がぐっと前向きになりますよね。そのためのツールが診断です。「似合う」の先のあなたらしさを大切に。
0
カバー画像

自分を信頼して自分とともに生きるといくこと

ごきげんいかがですか?まねき ねここ と、申します。今日は久しぶりに投稿できます✨これは、跳び上がりたいほどうれしい思いを感じます。ずいぶんご無沙汰していました。でも、このブログ投稿のことを忘れていた日はありませんでした。毎日、毎日、自分と向き合い内観しながら社会との接点を生きること、自分の身はここに精一杯な日々のなか、ときに光を感じる遠浅な水面を泳ぎ、ときに暗く冷たい深海を潜り、自分自身の『生きる目的』を探していました。世界にひとりだけの自分を生ききるということ。味わうということ。そして、楽しむということ。この根っこにあるのは、『自分を信頼する』ということ。ここにたどり着くまでに、(人生の大半の時間に不自由な思いを与えてきたなぁ~)しみじみ思います。でも、実感を得られるようになってきた暁(あかつき)には、大きなよろこびと心の自由、手ごたえのギフトを手にしています。わたしのように人生の大半に不自由さを与えず、もっと早く心の自由を手にする方法はいくつもあるでしょう。そのひとつが『語る』ということ。その語りを写し鏡となって『ほんとうの傾聴』のできる合いの手(愛の手)を得ること。わたしもそろそろ、『ほんとうの傾聴』『ほんとうの合いの手(愛の手)』やっていける時が来た!!そう感じ、皆さまとの出会いを予祝したいと思います。ご縁に感謝します🍀✨
0
カバー画像

〚 御神託 〛【 天之御中主神 】『大きく天地が分かれる』

私くしのAmebaブログ『宇宙意識と未来農業に向かって』を ココナラへ記載していきます 過去ブログからですがお読みいただけましたら幸いです 更新分はAmebaブログにてご覧ください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2024-01-22テーマ:ブログ  神縁の皆さまへ 大変 お待たせ致しましたブログを書く時間が取れない為 かなり遅れてしまいました すべてはタイミングですので ご理解いただけましたら幸いでございます   2024年 1月 2日 〚 大いなる力 ( 神 )〛  天之御中主神 より 御神託が降りましたので  お伝えいたします       ♡ 天と繋がり御言葉を降ろします   ( 神 降 ろ し )神と繋がる( 同化する )こととは 「 歓喜 」 に満ち溢れるということ    御 神 託 〚 大いなる力 ( 神 )〛 宇宙の意志であり 上位の神   宇 宙 根 源 大 神 ( 天 之 御 中 主 神 )本来は名前はありません 「 存 在 し て い る 」   というものであり 『 空 』 そのものであり すべての調和を司ります      2024年 これからの新たな次元の世(神世)に向けて 皆さまにお伝えすることがございましたら 御言葉をお願い致します    皆のモノに申そう この世の成り立ちを 加味(かみ)し   遂行してゆかねばならぬ     敢えて申すぞ 神世の成り立ちを 顕現いたすゆへ   大きく天地が分かれる  神と歩むモノ 多なれど 今一度(いまひとたび) 氣づいてはおらぬ 我(わが)のままと 生きようとせず すべてを天(根源)の意志へと
0
カバー画像

「自分軸」と「他人軸」って?

こんにちは、Renです。まだまだ寒い日が続いていて、布団から出るのがきついですね💦私は九州のわりと南の方に住んでいるのですが、北の方はもっと寒いんだろうな〜と考えたら、冷え性なので勝手に手が冷たくなります。笑最近、X(Twitter)でHSPやエンパスのことを調べているのですが、その時によく目にするのが、「自分軸」と「他人軸」。あなたも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?私も以前は、「なんとなく聞いたことあるな〜」程度だったんですが、この「自分軸」と「他人軸」という言葉は、HSPやエンパスにとってはとっても大切な考え方でした。「自分軸」とは簡単に言うと、「自分は何がしたいのか?」という考えを軸に生きていることです。「私はシンプルな服装が好き!」「私は甘いクレープが好き!」そういった自分の「好き!」や「やりたい!」といった気持ちを大切に生きている人です。反対に他人軸とは「他人から求められている自分を演じている自分」で生きていることです。「他人からこう言われたからこうしよう…」とついつい考えがちになってしまいます。「あなたは派手な服装が似合うからこの服がいいよ〜」とか「その年で甘いものが好きなんてありえない。笑」という他人の言葉や評価を基本にして生きてしまっています。HSPやエンパスは特に「他人軸」で生きている人が多いです。そんな私もうつ病になるまでずっと「他人軸」で生きていました。「親や教師、周りの友人がみんなそこを目指しているから、自分もそこの学校を目指そう!」だったり、「自分が求められているキャラはちょっといかつい感じだから、そんな感じで振る舞おう」と考えて生きていま
0
カバー画像

マイナスじゃない!人生のターニングポイント

「思い出したくないような」辛い経験「大切な人との別れ」「大切な家族との出会い」あなたの人生、価値観を大きく変えた出来事が2度、3度あったのではないでしょうか?人生のターニングポイントを思い出すと、後悔が残りがちです。「あの時、ああすればよかった、こうすればよかった」「ターニングポイント」は、決して悪い事だけはありません。あなたの価値観や、考え方、あり方を変えてくださいよというタイミングだということです。人間はどうしても、辛い出来事があると、悪い面しか見ようとしません。しかし、必ずそこにはそれを経験したからこそ良かったこともあります。それを経験したから、✓人にやさしくするようにした、✓同じミスが無いように考えて行動するようになった✓人の気持ちが分かるようになった✓家族との時間を大切にしようと決めた注意深くなったなど、、、、過去のターニングポイントの経験を「プラス」に捉えなおすと過去の経験が生きて、未来を見ることができるのです。自分が進むべき道や方向性が見えてきます。そして「やる気」や「エネルギーの源泉」が湧きだし、やりたいことを見つけ、実現しやすくなります。私も人生のターニングポイントを経験してやりたいことがなくてキャリア迷子になった一人ですが、じっくりと内省することで、キャリアチェンジができました!才能も何もなかった私が唯一できたことは「じぶんを 諦めなかったこと」自分の一番の見方は自分。自分が諦めたら終わり。人は「夢や希望」が無いと生きていけないのです。夢 があるから 夢 を追いかけて未来へと希望を持って進むことができる。夢、つまり「やりたいこと」がないと自分が生きている意味
0
カバー画像

人はたくさんの顔を持っている

人にはたくさんの顔があるたくさんの自分がいる笑っている自分、怒っている自分、悲しんでいる自分絶望している自分恥じている自分、いじわるな自分、うそつきな自分、さげすむ自分、人をバカにする自分、正当化する自分、劣等感を持っている自分、慈しむ自分、愛情を与える自分、刺激を求める自分、落胆する自分、つまらない自分、幸せな自分もっともっとたくさんあるそのどれもが本当の自分すべてが自分だからどんな自分でも自分を否定しなくていいそして誰かを否定する必要もないだって誰しもが持っている顔だから他人の一面のみを見て判断することなかれ自分の見たくない部分を見て打ちひしがれることなかれそれこそ人間沢山の面を持った豊かな存在なのだ
0
カバー画像

【幸せになる名言集】輝くあなたへ♡ 著名人から学ぶ、日々を彩る習慣と名言

こんにちは♡今日は、私たちの日々にちょっとしたインスピレーションを与えてくれる著名人たちの習慣や名言をシェアしたいと思います。 彼らの言葉には、私たちがより良い毎日を送るためのヒントがたくさん詰まっているんですよ♡ オプラ・ウィンフリー:感謝の習慣 「毎日、自分が感謝できることを3つ見つけるようにしています。」 オプラは、自分の日記に毎日感謝することを書き留める習慣があるそう。小さなことでも、感謝する心を持つことで、人生の見方が変わり、ポジティブなエネルギーが溢れ出てくるんだって。今日から、あなたも感謝の習慣を始めてみませんか? スティーブ・ジョブズ:鏡を見て自問自答「もし今日が人生の最後の日だったら、私は今日やろうとしていることを本当にしたいだろうか?」 スティーブ・ジョブズは、毎朝鏡を見て自分にこの質問を投げかけていたそうです。これによって、本当に大切なことに集中し、毎日を意味のあるものにしていたんですね。今日、この質問を自分自身にしてみて、どんな答えが返ってくるか考えてみてくださいね。 近藤麻理恵:整理整頓「何を所有したいのかという問題は、実際には自分の人生をどのように生きたいのかという問題です。」整理収納アドバイザーの近藤麻理恵さんは、私たちに物との向き合い方を教えてくれます。自宅を整えることで、心も整い、自分にとって本当に大切なものが何なのかが見えてくるんです。今週末、クローゼットの整理をしてみてはいかがでしょう? アインシュタイン:好奇心を大切に「私には特別な才能はありません。ただ、情熱的に好奇心が強いだけです。」 好奇心こそが、アインシュタインを偉大な科学者にした
0
カバー画像

観念を外す

人は誰しも観念を持っている自分が当たり前としていること普通はこうでしょこうすべきでしょこれはありえないよな常識的に考えて一般的にといった具合にその観念が、生きている上で様々な問題を生じさせる自分は自分の観念に従って生きてるからもちろん他人とも考え方が異なるそれを理解できないでいる自分の考えが正しいと思うからこそ、何かあったときに対立したり、ぶつかったり、怒りが込み上げたり、傷ついたりするなぜ理解してくれないの?という気持ちが溢れてくる自分がモヤモヤしたとき、むしゃくしゃしたとき、誰かとケンカしたとき、物事がうまく進まないとき、自分には何の観念があるかよくよく観察してみると良いそして掘り下げてみると自分の気付かなかった観念に出会うこれもか、あれもか沢山出てくる観念を見つけると、ああ、だから苦しかったのかと腑に落ちてくるこの観念は必要ないから手放そうと思えればもっと生きやすくなるこの人生を生きていく上で、物事を決めていくときに、観念のおかげだったことも多数あることだろうそして人生を俯瞰して見るとき、次元上昇していくとき、観念は必要ではないと気が付いていくだろう
0
カバー画像

「選んでもらう」ではなく「私が選ぶ」

こんにちは♡ 今日は、ちょっとした思考のシフトがどうやって私たちの日々、そして未来を変えていくのかについてお話ししたいと思います。  特に、恋愛を例にとって、「選んでもらう」マインドから「私が選ぶ」というマインドへの変化に焦点を当てます。 この小さなシフトが、どれほど大きな力を私たちに与えるかについて一緒に探っていきましょう♡ 人生の主人公は、あなた自身まず大前提として、人生の主人公は他ならぬあなた自身です。 誰かに選んでもらうのを待つのではなく、自分で選択する。 このシンプルながらも確固とした考え方が、セルフラブや自分軸を生きる基盤となります。 自分の価値を知り、自分を大切にすることから、すべては始まります。 セルフラブ:自分を愛する勇気自分を愛すること、これは単に自己中心的であるという意味ではありません。 自分自身の価値を認め、自分の幸せや満足を大切にすることです。 セルフラブがあるからこそ、私たちは自分の選択を信じて進むことができるのです。 自分を愛することは、自分の人生において主導権を持つ第一歩です。 自分軸を大切に自分軸で生きるとは、外部の声や期待に振り回されず、自分自身の内側の声に耳を傾けることです。 何が本当に自分にとって大切なのか、どう生きたいのかを自分自身で選び取る力を持つことが、自分軸を生きることの真髄です。 この強さがあれば、人生のどんな選択にも自信を持って臨むことができます。 恋愛におけるマインドセットそして、恋愛。多くの人が「選んでもらう」ことに焦点を当てがちですが、ここで大切なのは「私が選ぶ」という姿勢。 相手に選ばれるためではなく、自分が心から望む
0
カバー画像

主体的ってムズカシイ…

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来をサポートする、ライフコーチ(相談役)として活動しています。ココナラで恋愛相談と雑談、介護士さんの相談などのサービスを提供しています。今日は三連休、中日!!どこかに出かけられてる方も多いですよね。今日のブログもサクッと書いていきたいと思います!最後まで読んでいただけたら嬉しいです✨主体的に動けてますか?自分軸で動けてますか?ってことなんですけど、僕もめちゃくちゃ苦手で、ついつい受け身になりがちなんですよね(><)「相談に行く」「先生に教わりに行く」「お客さんに出会いに行く」このようなことが主体的に自分から動ける人は成長のスピードが圧倒的に速いです!やっぱり「嫌われたくない」とか「気づいてほしい」って気持ちが強くなってしまいませんか?その気持ちはとてもよくわかります!ですが、過去の僕みたいに困っている人がいたとしたら、なかなか自分からは言えずに、困っていることを溜め込んでしまっている。自分だけで解決しようとしている…「助けてほしい」って自分から言えない。こんな方には僕が主体的になって手を差し伸ばさなかったらどうなってしまいますか?きっと潰れてしまうでしょう。僕も声をかけていただけて助かったことが何回もあります!!すごく感謝しております!!そこから僕も「同じような気持ちを持っている人の 助けになりたい!」って思うようになってから主体的に動けるようになってきたと思います!困っている方がすぐに分かれば良いんですが顔に書いてあるわけでもないので、こちらから声をかけていく必要がありますよね!困っている方はたくさんいま
0
カバー画像

弱みを”強み”に変える

こんにちは! 昨日は夜、ブログを書きながら寝てしまいました( ; ; ) ところで、みなさんは自分の中に「弱み」ってありますか? 容姿や頭脳、改善しづらい癖など、人によって様々ですよね。 でも、その弱みを個性として活かしている人もいます。 今日は、そんな弱みとの向き合い方、そして、それをいかに強みに変えていくかについてお話しします。 弱みを強みに変えるには、自己受容が鍵となります。私たちが自分の「できないこと」に焦点を当てすぎると、自分自身を縛りつけてしまうことがあります。 しかし、それを「自分なりの色」として受け入れ、それを活かす方法を見つけることができれば、世界はもっと広がるはず。 たとえば、集中力が続かない、いつも時間にルーズ...。これらは一見、社会生活において不利に思えるかもしれません。しかし、短時間で多くのアイデアを出すことができる、フレキシブルに対応できるといった、別の視点から見ると強みになり得ます。重要なのは、自分の特性を理解し、それを活かす環境を自ら作り出すこと。  自分を苦しめている「こうでなくちゃ」「みんなと一緒じゃないと」「普通はこうだよね」といった思い込み・しがらみから解放され、自分らしい活躍の場を見つけることです。 例えば、「他人の遅刻に怒る」という行動を取る人は、忙しい人や多様性に富んだ環境と接する機会が少ないかもしれません。 小さな違いや弱みを受け入れる余裕がある人ほど、広い視野を持っているとも言えるでしょう。 そして、小さな違いを気にしすぎないようにしましょう。世界には様々な人がいます。自分とは異なる価値観や行動を持つ人々を受け入れることが、
0
カバー画像

自分以外のためになんとかしようとするのではなく、自分のすることが誰かに影響を与える

誰かのために、何かをしようとするとき、誰かを思って、自分が行動を起こすとき、人のためになるだろうからと、自らの持っているものを差し出そうとするとき、または差し出したとき、必ず自分が疲弊するそれはなぜかそれは、自分が人のためにやっていると思っているからそれのどこがいけないのかそれは、自分が思う、自分が考える、「人のため」だから自分の観念や、価値観から生まれる思考から、自分は人のためにしてあげている状態を作り出しているではなんだったらいいのかそれは、自分がやりたいことをやる人、まわりは関係なく、自分が自分のためにやること自分がやりたいからやる、これをすると自分にとって最高、と自分を満たすことそれが自ずと他の人のためになる自分が人のためと意図せずとも人が勝手に自分に影響されている自分の行いが人に影響を及ぼすだから自分のために生きればいいその幸福感がその充足感がその溢れる輝きが周りの人にとてつもない影響を与える
0
カバー画像

「他力」で生きる

こんにちは🩷今週も、自分らしくHAPPYな週にしましょう!  ということで今日は、人生をもっと豊かに、もっと楽しくする「他力」についてお話したいと思います。  実は、思っているよりも周りは私たちをめちゃくちゃ助けてくれるんです✨  でも、そのサポートを受け取るには、「他力」を理解しておくと、もっとラクに、もっと楽しく生きられるんじゃないかなって思います!  他力って、精神的にも、肉体的にも、経済的にも、全方位で豊かになるためのキーとなるんです。  頑張りすぎて上手く行かない人は、実は自分の力だけで何とかしようとしてる気がします。  でも、実は上手くいっている人たちは、他人の力を借りて生きてるんですよ。 大事なのは、もっと他力になること。  仕事も、精神状態も、物質的な豊かさも、全部バランスです♡  他力とはつまり、内側と外側の調和が取れているということ♡ 私は、この「調和」っていう言葉がとても好きです。  自分が真剣に現実と向き合ったら、周りからも、自然とサポートされるって信じてます!  本気で向き合うと、人ってその真剣さに心を動かされるんですよね。 逆を言えば、本気じゃないと、心は動かない。 表面的なテクニックや肩書きだけの人ってたとえ初めはよく見えても、どこか違和感がありますよね。 それは心が伴っていないからだと思うんです。 でもね、ちょっとコミュニケーションが苦手でも、自分の本気を見せることができたら、サポートは自然と来るんです✨  だけど、みんなエスパーじゃないから、言わなきゃ分からないです。 私たちって、自分と同じように、他の人も同じ行動を取るって思いがちです。 でも
0
カバー画像

マヤ暦の必要性

こんにちは(^^)マヤ暦アドバイザーのあやです☺世の中には、色んな占いがありますがマヤ暦ってマイナーですよね(^^;そこで、マヤ暦のことを知ってほしくてブログを書くことにしましたそもそもマヤ暦は、占いじゃないんです!マヤ人の神官が使用していた暦(こよみ)ですカレンダーと一緒です♪それがこれ↓↓20個の紋章と13個の音が組み合わさって 260日で一周期となっています毎日2個の紋章と1個の音のエネルギーが私たちに降り注いでいます☆そのエネルギーを知り、意識することでシンクロ(意味のある偶然の一致)が起こるのです生年月日がわかれば、その日に流れていたエネルギーがわかりあなたの生まれ持った能力や役割、人生のテーマがわかりますよって、自分の人生が生きられるようになります☆具体的に説明しますね☺私はkin32 黄色い人・青い手 音6ですkin32というのは、1~260まである運命数を表します黄色い人は太陽の紋章(顕在意識)青い手はウェイブスペル(潜在意識)音は人生のテーマ、能力・役割を表しますマヤ暦で私のことを簡単にみてみると、、、こだわり強い、型にはまらない自由人♪なんでもかんでも抱え込む、マイペースな人間です^^こんな風に、本来の自分がわかります「自分のことを知る」生きていく上でとても大事なことですよね・自分軸・自己肯定感それは、自分を知ってこそ備わるものです自分のエネルギーに沿って生きていないと物事のタイミングがズレてしまったりはまってはいけないものにはまってしまったりと人生のトーンが下がってしまいます私はマヤ暦に出会い人生が激変しました!もちろん良い方向に☺色んな情報が溢れ人の評価
0
カバー画像

答えは全て自分のなかにある

最近タイトルのように思う出来事がありました。よく聞くフレーズですよね、これ。なんとなくわかっていたのだけど腹には落とせてなかったんですよ。わたし。答えは全て自分の中にあります。魂が知ってる。わたしにスピの世界を教えてくれたお友達もいつもこうきいてくれます。『あなたはどう感じる?』『あなたが感じたことが答えだよ』やっぱりじぶんの魂は知ってるんです。他人も自分だ、という。ワンネスにたどりつく。でもね自我というフィルターが通ると自我をのっけて発言していたりするとそれはワンネス・ではなく 他人の意見になってしまう。ということに気づいたのです。自分のことは自分にしかわからないんじゃなくて自分のことは自分の魂がちゃんと知っているから!聞いてあげて、自分の魂のアクションを!とはいえ他人の意見を聞いちゃダメってことではない。他人の意見をきかないと気づかないこともあるから結局最後は自分で自分にきいてあげること=答えは全て自分の中にある。龍さんはねいっしょにいる龍さんはそういう答えをくれる存在ではないと思うよ。あくまであなたの魂の成長をサポートしてくれるエネルギー。なんかよくわからない内容かもなのでまた後ほど見直しにくるかもしれません・・と思いつつアップしておきます。
0
カバー画像

【No.72】もう○○は結構!まんまの貴女を見つめて愛は育める♡

勉強家の貴女は きっと訳あり恋愛についても ご自分でいろいろな情報を調べ こうしたらいいんだな ということを 貴女なりにインプットして 日々真剣に過ごしていらっしゃることと思います。 辛い恋愛中、彼で頭がいっぱいなら 自分に目を向けるようにしたらよい 自分がどうしたいのか 自分軸が大切 とか いろいろなところで いろいろな方が 口々に教えてくれていると思います。 皆さん教えてくれてありがたいですよね でも、もし それでもあまり進めていないと感じていたら 自分に目を向ける・見つめる 自分軸 などといった言葉の解釈を 少し変化させたほうがいいかもしれません。 きっといろいろな事において 当たり前のように反省する これを自然にされていませんか? 実は、辛い恋愛や結婚生活をしていた頃の私が そうだったのですが 何事においても自然に反省することが当たり前で 自分のどこを直せばいいのか ということに 視点がすごく集中していました。 反省することは 改善に繋がっていくイメージが強かったんです。 自分軸を考えたり 自分と向き合うこと、見つめることを していたつもりでしたが 本当のところ 私が何をしていたのかというと・・・ なんということでしょう… 自分を責めて終わっていたのです 自分のことを よく考えなければいけないんだな =自分の悪いところを探す こういった方程式のようなものが しっかりインプットされていました。 だから、 駄目な自分ばかりを見つけてくるわけです。 もう、あら探しもいいところ・・・ これでは、辛くなっても 何も不思議はありません。 ~つづく~💟\注目度高/愛される世界へシ
0
カバー画像

歯とスピリチュアル!?

小さな頃から、歯並びにコンプレックスがあった私、矯正にも興味があったけれど、お金も時間もかかるし、大きなコミットメントで、なかなか、踏み切れなかった〜。40代になって、とうとうやってみることに決めました![私が矯正をしようと思った理由]-自分がやりたいと思ってる事はやると決めた-新しい自分に変わりたいと思った-家系のカルマが関係してると聞いて-スピリチュアルと歯の関係を知って-お金持ちになると決めたそういえば、お金持ちの人で、歯並びガタガタの人っていないよなー。海外生活が長かったんですが、アメリカの人の歯並びの意識の高さは、特に、富裕層の方々で、歯並びがガタガタの人は、見た事がなかったなぁーと、納得。 “お金持ちになりたかったら、歯のケアも大切にしないとだなぁー”いろいろ調べていく内に、歯とスピリチュアルな関係性があると知った。-歯は、エナメル質で、とても硬いため、天然石の様にエネルギーを吸収保存する性質がある-親知らずには、家系のカルマが関係してる-噛み合わせ = 神合わせオススメ本はこれ!カリスマ歯科医の《スピリチュアル治療》最前線歯であなたの未来を引き寄せる歯のかみ合わせは《人とのかみ合わせ》そのものだった安藤 僚歯科矯正、インビザライン フル マウスピースで矯正することに決めて、-2年間 ¥800.800 -他治療費 -通院管理料 毎回 ¥5.500 x 24 -ホワイトニングもしたいので、-ざっと見積もって、100万円でした!考えてみたら、今まで自分の身体に、こんなにお金かけてあげた事、無かったなーと。“生まれてから、ずーっと一緒にがんばりつづけてくれている、 私の身
0
カバー画像

頑張るのは誰のため?

こんにちは!みなづきです(*ᴗˬᴗ)⁾⁾私は【好きなものに正直になれて自分軸で生きていくこと】これを目標に毎日行動しています。SNSも投稿してブログも書いてココナラもやってカラーセラピーの講座や勉強会に参加して… 今年に入ってから「まず行動」を心がけて ひたすら動くようになりました! 今色々頑張っている私ですが、以前は全然違ったんです。何かやろうと思っても、あーでもない・こーでもない…頭の中で勝手に想像しては「やらない理由」を探すばかり🤔ここからどうやって行動できるようになったのか。 それは行動することがほかでもない、 「自分のため」と考えるようになったから✨誰かのためを意識しすぎると、 ふとしたときに心がポッキリ折れちゃいます。 自分の生き方を決めるのは自分。 誰かのためにと頑張っていても その誰かが責任を取ってくれるわけではありません。 むしろ自分のために自分が決めて動くからこそ 好きなようにできます。 他人の軸から脱出してそろそろ自分の軸を見つけてみるのも いいかも知れませんね🙌.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.この記事に共感した・いいなと思ってくださった方ぜひメッセージで感想お待ちしております♪.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.
0
カバー画像

執着と束縛感

何かに執着する誰しもがこれまで何かに執着したことがあるのではないだろうか恋愛において仕事において親、子どもとの関係において執着をすることはとても苦しみを生み出すしがみつくと、自分の思い通りにならない現実にひどくやきもきするその一方、そのことにおいて束縛感を感じることがある自分が執着してしがみついているはずなのに、なぜかとても息苦しいこれは何故だろうそして相手のせいにするどうにかしたくて、どうにか苦しみを止めたくて、溺れそうになりながら必死に何かにしがみついているでもその対象は、たいてい自分の思い通りにはならない。これに気づく必要がある自分で自分のくびをしめるこれは自作自演をしているのだと自分が不安だからすがる自分がキツイから助けを求める執着をやめたらキツくないすがらなかったら苦しむことはない勝手に拘束感を感じる必要もないまずは自分を満たすことで執着しなければいけない状態を変えられる息が吸えるいつだって自分を大切に自分さえ大切にできていたら愛していたらごきげんをとれていたら何かに執着する必要性がなくなる誰か、誰かをしなくてもよくなる
0
カバー画像

自分をどう活用するか

人にはそれぞれ個性があるよく笑う話すのが好き聞くのが得意チャレンジすることへ躊躇がない我慢することが苦ではない人の気持ちに立って考えられるなんでもいいまずは自分にはどんな個性があるかを知る自分はどんな人間なのかどう見られているかはどうでもよいなぜなら人によってその人の見方はそれぞれだから自分自身がどんな性質を持っているのかをよくよく観察してみてほしいそして一番大切なのはその持っている自分の個性を言い換えると性質をさらに言い換えると才能をどう活かしていくかこれなのだ持っている才能をどう料理するのかどのように扱うかどのように管理するかどうやって使うかどうやって表現するかその表現をよく考えるもっている才能をマネジメントするそれができるようになると自分の人生が変わる
0
カバー画像

ツインレイの関係性に見る「ヴェシカパイシス」

以前私はツインレイの関係性をヴェシカパイシスとしてヴィジョンでみたことがあります。このヴェシカパイシスというワード、ご存知でしたでしょうか?形自体は目にしたことがある方も多いと思います。無限大を意味する♾️のマークにも似ていますね。同じ円が2つ重なり合ってできた部分の形のことをそう呼び、神聖幾何学で表される”すべてのはじまりを表す形”と言われているようです。細胞分裂もこの形から全てが始まりますし、まさに女性器もこの形をしていますよね。ここから命が産み出されるわけですので、本当に神聖さを感じます。私たちの生活を見てみても、この形をしたものを数多く発見することができると思います。このヴェシカパイシスの形を更に発展させたものが、フラワーオブライフであり、メタトロンキューブ、ツリーオブライフ、フルーツオブライフと言われるものです。全てはヴェシカパイシスの集合体となっています。さて、このヴェシカパイシスをツインレイに当てはめてみたときに、自分が1つの円、相手がもう1つの円と例えられます。全てがぴったりと重なり合うわけではなく、それぞれが個のエネルギーとして絶えず円を描く。円を描きながら相手のエネルギーと交わる部分で融合し新しい形を生み出すのです。ツインレイは考え方、価値観が真逆のため衝突すること、理解できない部分、受け入れがたく感じることも多いことでしょう。その時にはまだ円が重なり合う状態ではなく、ぴったりとくっついている状態なのかもしれません。通常の恋愛の形はそれで問題ありません。手を繋ぐように、寄り添うようにくっついて同じペースで歩んでいく。それがとても理想的だと思います。しかし、ツ
0
カバー画像

セルフディスカバリーの旅: あなたと向き合い、成長する冒険

セルフディスカバリーは、自分自身を理解し、成長するための素晴らしい冒険です。この旅は、内なる世界に深く探求し、真の自己を発見する過程です。まず、自分の価値観や信念を見つめ直し、これらがどのように日常生活に影響を与えているかを知ることが重要です。 自己分析を通じて、過去の経験や課題から学び、成長の機会を見つけることができます。過去の成功や失敗は、将来の方向性を決定づける手がかりです。また、感情を受け入れ、解釈することで、自分自身との健全な関係を築くことができます。 セルフディスカバリーは、外部の期待や社会のプレッシャーに挑戦する意味も含みます。他人と比較することなく、自分の真の望みや目標を見つけ、それに向かって進むことが鍵です。自分に正直でいることが、真の幸福感と充実感への道です。 この旅は簡単なものではありませんが、その過程で新しい興味を見つけ、未知の才能を発見することができます。自分を知ることで、他者ともより深いつながりを築くことが可能です。セルフディスカバリーは、内なる力を引き出し、人生においてより意味ある方向に進む手助けとなります。 結論として、セルフディスカバリーの旅は個々の成長と幸福に不可欠なものです。自分自身と向き合い、受け入れ、進化することで、より充実した人生を築くことができます。この旅に挑戦し、新たな可能性を探求することで、自分の本質を理解し、輝かしい未来への一歩を踏み出してみませんか。
0
カバー画像

ストレングス・ファインダーについて

私、内原なおはストレングス・ファインダーを使ったコーチングサービスをココナラで展開しておりますが、ストレングス・ファインダーをご存知ない方のために少しご説明いたします。(正式名称は2015年にクリフトンストレングス・テストに変更されましたが、日本国内ではまだ馴染みが薄いため旧来通りの表記にします)※正式な説明はGALLUP(ギャラップ)社のwebページをご参照ください。ココナラブログは外部のURLを貼れないため、ご自身で検索をお願いします。。ストレングス・ファインダーとは?人の強み(ストレングス)に着目したアメリカの心理学者ドン・クリフトンと、世論調査会社ギャラップがタッグを組み開発した診断ツール。人間が持っている多種多様な思考・感情・行動のパターンを34種類の資質として分類しており、web上で177の質問に答えると、よく使っている資質の順番が判定できるというものです。それが何の役に立つの?と思われるかもしれません。しかし、自分の上位資質を知る…そこから始まるダイナミックな変革の旅があるのです。それを体験した人は世界中に溢れていて、私の周りだけでも「ストレングスを知って本当によかった…知る前には戻りたくない!」という人が何人もいます。なぜそんな変化が起きるのか? 不思議ですよね。それは自分軸や自己肯定感を育むきっかけになるから、と私は考えています。ダイレクトに“自分を愛する” “自分を認める”のは難しくても、“自分を生かしてくれた資質”に注目することなら抵抗感なく取り組みやすいでしょう。しばらくすると、その資質への自然な感謝の念や、健康的な自尊心が芽生え、そして感情や思考を俯瞰
0
カバー画像

人の意見に振り回されないようになるには

こんにちは。タイトルのように、他人の意見を聞くたびに、その意見に引っぱられる感覚はありませんか。そんな時100%全て相手が正しいと思う何か違う気がするけど無理やり自分を納得させる納得はしていないけど代替案もないから黙っておく特に主張の強い人と話した日はすごく疲れている自分が分からなくなる何を言ったらいいかわからない人に聞いてもらおうとしても言葉が出てこないそんなずっしりとした、重たい気持ちになっていませんか。自己啓発系の本や動画などでは「自分の意見を言うのはOK。相手がどう思うかは相手が考えること」「自己肯定感を上げよう」「自分の良いところも欠点も受け入れよう」このような言葉を見かけます。正しいと思います。できる人はできるんでしょう。しかし、いくら学んでもできないどころか、苦しむ人もいます。できる人は「自分の意見を少しは持っている」「自己肯定感が少しはある」「自分の良いところや欠点を自分で分かっている」こんな前提があるからできることなのではないかと考えました。できない人はどうすればいいのか。それは「自分」という土台を作ることがまず先だと、私は思います。その土台の作り方をご紹介します。それは「五感を使う事」そして「五感を使って、自分にとって心地が良いことをする」です。え?なにそれ?と思う方、私はめちゃめちゃ真面目に言っています。特に、インナーチャイルドを抱えている方にはとても効果があります。自分の目耳鼻肌味使って何をしてあげたら自分が喜びますか。頭で考えないで、五感を使ってみて下さい。自分の好き・嫌いが分かるようになると、自分の軸というものが出来てきます。自分軸が出来てくると、自
0
カバー画像

頑張っているのに、いつも続かない理由とは?

自分を取り戻して 心が喜ぶ人生を♡こんにちはカウンセラーのともみです。いつも読んでいただき、ありがとうございます。これまで続けてきたことや頑張ってきたことが急にやる気がなくなってしまうってことないですか?これまで自分のペースを守りつつ順調に走ってきたのに急にペースが落ちてきて足が動かなくなってしまう。前に進まなきゃって思っていても体が思うように動かない。それにすごく焦りと不安を感じる。後ろから人が来てはスッと自分を追い越していく。さっきまで近くにいると思ってた人たちも、遠くの方に行ってしまって・・それを見ると余計に焦って「どうしよ、どうしよ」ってパニック状態!この不安と焦りをどうやったら抑えることが出来るのか分からなくてこれまで続けてきたこと頑張ってきたことを放り投げて暴走してしまう。。ダイエットで言うと、暴飲暴食に走ってしまうとか。貯金で言うと、爆買いをしてしまうとか。実際、私もそういうことがありまして、「これまで順調にやって来れたのに、どうして急に爆発しちゃったんだろう?」って考えてみたら・・自分に対して「ダメ」と言って、我慢させてきたのが原因かもしれないということに気付きました。自分が「〜したい」と思っていても、「私にはそんなの勿体無い」「今の私ではダメ、もっと〜になってから」そんなふうに何か理由をつけて、自分のエネルギーを抑え込んでいたんですよね。。時間や金銭的などの理由で今出来ないのは仕方ないけど、「今でも出来る」「しても良いこと」を自分にバツしてやらせてあげない。それが溜まって溜まってひとつのネガティブ感情に火がついて一気に燃え広がってしまったような感覚です。成果を
0
カバー画像

13分聴き流し 誘導瞑想 あなたの人生に幸せなサイクルを引き寄せる心の対話『トラウマ感情を完全に癒やし、負の連鎖を断ち切る』

心の対話サロン愛音へようこそ。あなたがリラックスできる空間で、快適な姿勢になりましょう。大きく深呼吸してください。呼吸に意識を向け、鼻から深く息を吸って、口から長く吐き出します。優しく目を閉じて、瞼を柔らかく緩めて、あなたの思考を休ませてください。あなたはいま無心になって、身も心もすっかり安らいでいます。私達は誰もが、それぞれのサイクルで自分なりの人生を生きています。ここで言うサイクルは、運気や命運のように、自分の意志や努力だけでコントロールできない世界です。そのサイクルのなかで起こってくる連鎖、というのをイメージしてみて下さい。例えばある時あなたが、幸せなサイクルに入ると、どんどん良いことが続いて、すべてが良い方へと向かい、幸運な巡りが訪れるでしょう。この幸せなサイクルとは、あなたの人生が良い軌道に乗れている確信に繋がり、成功へと導かれてゆく命運なのです。その命運は、あなたの人生が本当に進みたい方向へ進み、何の矛盾や葛藤もなく、順調に駈け抜けているポジティブなエネルギーを生み出しています。しかしある時、不幸なサイクルに入れば、思わぬ災難に見舞われトラブルを招いたり、負のスパイラルを引き起こしてしまうこともあるのです。この不幸なサイクルはあなたの行く手を阻み、困難や障害といった挫折をもたらします。あなたの人生はだんだん行き詰まり、ネガティブな思考に苛まれ、生き辛さを抱えてゆくでしょう。この負の連鎖とは、あなたの理想と現実にギャップを生み出し、葛藤を引き起こして、ネガティブなエネルギーが働いている状態なのです。つまりあなたの心のなかで、矛盾する不一致が起こっている為、物事が前に進
0
カバー画像

【1分で読める/プチブログ】お金の引き寄せは以外と簡単♪

こんにちは!本日もご覧くださりありがとうございます🌷さて本日のテーマは「お金」です!お金があれば「あれがした!」「これがしたい!」「あれを買って・・・」など、色々と想像が膨らみますよねっ✨今からお伝えするのは、あくまでも私の考えであり世の中の「正解」ではありませんあくまでも一個人の「考え」と思って聞いていくださいね!お金というのは自分の感情を満たすためのツールと捉えています何かを買う・食べる・見る・体験する・行くなど何かをするための対価交換としてのツールがお金です💰そしてお金にも「好きな人・嫌いな人」がいます今回お話する「お金と友達になる方法」というのはお金に好いてもらう人になる♪ということです✨お金に好かれる人というのは「お金が好きな人」「お金に対して良い印象を持っている人」「お金をいいことに使い循環させる人」「感謝の気持ちを持っている人」ですまず、お金が好きな人とはその言葉の通り「お金が好き!」と思っている人のことです🤑💕お金からしたら「お金嫌い」と言っている人を好きにはなりません人でも物でも動物でも、自分を好いてくれている人の事を好きになりますお金も同様です!次に、お金に対して良い印象を持っているこれは「お金は汚い」や「お金は減るもの」「お金があるとだまされる」などお金というものに対して、良い印象を抱いていない人にはお金から好かれる人ではありませんそして次に、お金を良いことに使い循環させているこれは、自分も含め他者をも幸せにするような使い方をしているということお金というものはエネルギーの一つです水や空気などもずっと動かず同じ場所に長くいると、ゆっくりと淀んできますお金を動
0
カバー画像

【1分で読める/プチブログ】使えば使うほど、あなたを曇らせる言葉・・・

こんにちは!本日もご覧くださりありがとうございます🌷さて皆さまは普段どんな言葉を「無意識」に使っていますか?人の意識は「潜在意識」と「顕在意識」の2つに分かれているのをご存じでしょうか?人の意識は「氷山」に例えると分かりやすく、海面から出ている一角の部分を「顕在意識」人が自ら認識・自覚できる意識のことそして海面に隠れて大部分が見えない部分を「潜在意識」人が自ら認識・自覚することができない意識のことです所説ありますが、顕在意識が意識の10%を占め潜在意識が90%を占めていると言われていますそして、「言葉」とは潜在意識から出ています特に日々繰り返し繰り返し使っている言葉は、潜在意識に刷り込まれ意識していなくても勝手に条件反射的に出てしまいますそして今日お伝えしたい「使えば使うほどあなたを曇らせる言葉」とはそれは「すみません」ですもちろん、何かが起き自分に非がある場合や適切な場面で使う「すみません」は「あなたを曇らせる言葉」ではありませんでは、どんな場面かというと・・・むやみやたらに不必要な場面で使用しているときです「すみません」の意味をご存じでしょうか?「すみ」とは澄むということで、清らかに澄んでいることですそして、「ません」とは否定の言葉ですつまり「すみません」とは私は清らかで澄んでいません ということになるのです不必要に「すみません」を言い続けると、自分はいつまでも清らかに澄んだ状態になることを否定し続けるのを「許可」しているのです人から手助けしてもらったときに「すみません」を使っていませんか?人から何かをいただいたときに「すみません」を使っていませんか?人から優しい言葉をかけ
0
カバー画像

【1分で読める/プチブログ】〇〇は自分を守る盾になる‼

こんにちは! 本日もご覧くださりありがとうございます🌷4月になると、新年度が始まり新たなことがどんどんと始まる時期🌸新しい環境で上手くやっていけるかな?と不安や心配な気持ちになることもあると思います🍀その不安や心配な気持ちになる理由の一つに「人間関係」があるのではないでしょうか?どんな人がいるかな?仲良くなれるかな?上手くやっていけるかな?とこれから新しい環境で生活していく上で「人間関係」を充実させることはこれからの生活の充実感を高めるうえでとても大切なことだと思いますそこで、これからあなたがどんな環境にいってもどんな人に会っても〇〇であれば、何かが起きてもあなたを「守る盾」になります!!その〇〇とは・・・「素直」です素直で正直であれば、どんなことがあってもあなたを守る盾になります✨この場をしのぐために、少しのウソをつく 曖昧な返答をする自分を守るために、自分は悪くないという主張だけを繰り返すなどのように、苦し紛れにウソや言い訳、他者をおとしめる言い方誰かに責任転嫁するような発言などを繰り返すと信用、信頼は奈落の底へと落ちていきます⚠️人からの信用・信頼を得るにはとても時間がかかりますが失うのは一瞬です⌛たとえどんなことがあろうとも、どんな結果になろうとも常に、素直で正直であること!そして曖昧な返答はしないこと自分の非は認め受け入れ、悪いと思ったら素直に謝るそしてまた前に進むこれらができる人は、心が強い人ですそして、周りからの信用・信頼も厚く例え何かが起こったり失敗したとしても責められたり咎められたりしませんウソを付けばつくほど、自分の首をしめ苦しい状態へと自らを追い込んでしま
0
カバー画像

【1分で読める/プチブログ】愛される人は〇〇がある!

こんにちは! 本日もご覧くださりありがとうございます🌷心に抱えている荷物が多ければ多いほど、前に進む足はどんどん重たくなる・・・話すことで一つでも抱えている荷物を軽くするお手伝いができればと思っています心の荷解き屋 愛優実です✨さて!今回のお話は「愛される人は〇〇がある」です!あなたの周りに、常に笑顔で、人当たりが良く、気遣いができ感情のコントロールができていて、冷静沈着な人はいませんか?たとえ冷静沈着でもクールではなく、温かみがある人で人から頼られ、何かあればその人に聞けば何とかなる・・・みたいな方です😊こうゆう特徴がある方は、老若男女問わず「人から愛される人」ですきっとこの人は、人の悪口や文句などを口にすることは少ないのではないでしょうか?そして、これらの人は「人から愛される」共通点がさらにあります・・・それは・・・「自己愛がある」です〇〇があるとは、自己愛のことです💖人に囲まれ、笑顔で、温厚で、優しく、気遣いができ周りをよく見て、どんなときでも助けてくれる・・・そんな人は根本に「自己愛で満たされているから」です自己愛で満たされていないと「自分に足りないもの」に目がいきやすくなり人と自分を比べては、劣等感や嫉妬感、自己卑下を無意識に行ってしまいがちになります💔自己愛とは、どんな自分の側面も大切な一部としてまるっと受け入れること陰陽という言葉があるように、陽の部分だけを良しとし、陰はダメとするとありのままの自分を受け入れられない人になってしまうんです😔どんな性格もどんな側面もどんな態度も大切な自分の一部です💖そして、自己愛で満たされている人は「心に余裕ができる」ため周りを冷静
0
カバー画像

【1分で読める/プチブログ】この言葉言ってませんか・・・?

こんにちは! 本日もご覧くださりありがとうございます🌷心の荷解き屋 愛優実です人が抱えているモヤモヤや悩みなどをお話を聴くことで少しでも軽くするお手伝いをしています✨心の荷物が軽くなると、意欲が増え視野も広がり違うことにエネルギーを注ぐことができます🍀心の荷物を軽くして、最高の毎日を過ごしましょう!!さて!本日のお話は「この言葉を使っていると"運気爆下がり”!!」です前回の投稿でも「言葉」についてお話しました😊前回の言葉も、運気を下げる言葉ではありますが・・・この言葉を「無意識に」使っている人は"要注意"です⚠️その言葉とは・・・「普通・当たり前・常識」です普段何気なく、気の許す人と話しているときってどんな言葉を使うか意識しながら話すことってほとんどないと思いますそんな「無意識状態」のときに「普通・当たり前・常識」を使っていませんか?これらの言葉の前には本来「自分にとっては」という枕詞がありますが、それを付けずに使うと自分も含めその他大勢の人も同意見であるというような意味合いになりやすくなります特に日本人は「自分と同じ人」と求めやすい傾向にあるため「普通・当たり前・常識」とは本来「自分にとっての」ですが世間一般の普通・当たり前・常識という認識で使う方が多いのではないでしょうか?この言葉は他者に自分の普通・当たり前・常識を押し付ける可能性がありさらには、自分自身をその普通・当たり前・常識という見えないヒモで縛り続けるようなもの😔自分が持っている「普通・当たり前・常識」以外のことを「変」や「非常識」と認識しやすくなり、普通・当たり前・常識の範囲内の行動しか取らない/取れなくなりどん
0
514 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら