絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

ジョブ型制度へ対応できていますか?

おはようございます!煉です 本日も絶好調です!6月に入り、夏日が続いています いかがお過ごしでしょうか? 私は、職務経歴書にふれることが増えてきました転職を希望されている方増えていますね評価させていただいている方も多数いらっしゃいますし、私のサービスをご利用いただいている方は添削をさせていただいていますそのような中で思うことは、「うーん、、、」という人が増えてきたということです致命的なものは以下の3つです・志望動機と職務経歴が 合っていない・職務経歴書で何を言いたい のかが伝わってこない・職務経歴書の記載内容が 不足している最近では、ジョブ型制度導入する企業も増えてきていますその際何を重視するかというと今まで以上に職務経歴書の中身です職務経歴書が名刺代わりになりますのでPRベタですと、、、年収が下がります💦その職務経歴書の中身をよりよくするお手伝いをさせていただいますぜひ、稼ぐ力を身につけて豊かな人生を歩んでいっていただきたいと思います人生で一番若い日ですので行動してまいりましょう!
0
カバー画像

ジョブ型人材の発祥?

昨年惜しくも亡くなられた野村克也氏(元楽天監督)はかつて弱小だったヤクルト・阪神・楽天を率いて、優勝を争えるチームに生まれ変わらせました。ID野球というデータ重視(今ならDX)、様々なボヤキで味方・ライバルをあやつる心理術、他チームで戦力外(クビ)となった選手を適材適所で活用する 「野村再生工場」など、弱者の戦略は野球にとどまらず、社会・ビジネスの世界でもグローバル環境やコロナ禍で苦しむ企業や社会のリーダー論人材育成論としても、学ぶべきことがたくさんあります。王貞治氏に次ぐホームランを放ち、捕手として三冠王を獲得したあとキャリア終盤で故障を抱えた江夏豊投手とクローザー(抑え専業)の分業体制を確立できたのは、国内の常識にとらわれずアメリカ野球を参考にして、プライドの高い江夏選手に「抑えの革命(イノベーション)を起こそう」と説得に成功した背景があるそうです。阪神監督時代には遠山投手をピンポイント起用してゴジラ松井キラーとして再生させたり、強肩の新庄選手にピッチャー挑戦させて打撃のヒントを掴ませたり得意分野や発想の転換で選手に少しずつ自信を掴ます(自己効力感が高まる)のがとても上手に思えます。今でいう「ジョブ型人材・ジョブ型雇用」の先駆けと言えます。西武ライオンズ森監督との伝説の日本シリーズ大激戦で活躍した岡林投手や、 巨人とのリーグ戦での伊藤智仁投手の酷使など惜しまれる事例もありますが、SLAMDUNKで「桜木と流川」を見る安西先生のような胸中だったのかなと察します。他のブログにも書いたネタのアレンジですが、新たにここにも記すことで、ご理解いただける方々の手により、ビジネスやコロナ
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら