絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

で、結局タロット占い師って誰が良いわけ?

こんにちは、数多のタロット占い師の中の一人、紫月リコです。 占いに少し興味のある方は感じる疑問があるかと思い、今日はそれについてお話しします。タロット占い師いっぱいるけど誰が正しいねん はい、私も思います。XやTikTokで流れてくるタロット、全部違うこと言ってますからね。同じカードの場合でさえ全然違う言葉が書かれているものです。だからこそ「詐欺じゃね?」と感じる方もいるのではないかと……。 これを占い師の視点で見ると、やはり第六感が強く霊視やヒーリングができる人は「当たる」と言われるような方だと思っています。ですがすべての占い師がそういったスピリチュアルな力を持っているわけではありません。私もなんにもありません、ただの普通の30代の女です。すみません(?)。 タロットリーディングとは この、同じカードでさえ別々の占い師から全く違う言葉が出るという現象は、リーディングの個性です。 例えばこちら。私が大好きなSTARのカードの正位置です。 このカードに含まれるテーマはタロットの解説書には一例ですがこう書かれています。 希望の光 理想 夢 才能 奇跡 楽観主義 癒し チャンス 向上 こういった意味のあるカードだよ、という基礎中の基礎です。占い師はそのテーマから依頼者のためにストーリーを作ることが仕事です。ですからひとりひとり占い師によって個性が出る、ということですね。 例えば鑑定依頼者から 「昇進の話をされたけど自信がなく、より給与の良い会社に転職しようか悩んでいます」 と相談されたとします。そこでこのSTARのカードが正位置で出たときに、 【律することを重視する占い師】であれば、
0
カバー画像

優しいがゆえに(信頼関係を築くには②)

優しい人って自分軸より相手軸です。 ココナラでのサービスの指針が 「自分のアウトプットを喜んでもらう」 という場合、 妙に安すぎるお値段設定にしてませんか? それはどうしてでしょうか? 鑑定に自信がないからでしょうか? ワタシのようにココナラ他スキルマーケットなどで占いサービスを出品されている方向けの記事になります。“コツ:そんな方の鑑定中のあり方について”『お役に立ちたくて始めた。      自分の提供したものが喜ばれることがうれしい。』自分の喜びわが喜び  ←こんなお方。(ワタシKONEIはそこまでではないな、そんな自分はまだまだなのかな。)ホントすばらしいです。そんなお方のサービスはたくさん売れてほしいです。さて、そんな方にベストマッチしたコツとは鑑定のタイミングでは「お役に立ちたい」というこのタイプのこの意識を一度無くして、器を空っぽにすること。(これって占いだけかなぁ)そうすることで、うまく占い結果に反映されていきます。え?なんでなの???って、お思いでしょうか。理由は「自分のこのサービスをあなたに喜んでほしい」という意識のとき、その主体って「自分」ですよね。「私はあなたのお役に立ちたい」主語が私になっています。さて占いは相手の潜在意識との対話ですよね、相手の潜在意識につなげなければ分からない(当たらない)のが占い。先ほどいった 「優しい人って自分軸より相手軸です。」 というタイプなのになんと占うタイミングで、相手軸から自分軸にかわってしまっているのです。つまりその原因は主体が「自分」で、 ご依頼者につながっていなかったということ。それだけでした。さぁ、いったん
0
カバー画像

お久しぶりです。

こんにちは、七海✨と申します。この度、以下の鑑定サービスの受付を再開いたしました。1年ほど前からサービスを停止しており、このままココナラさんでの活動を終了しようと考えておりましたが、多くのご相談者様から再開リクエストのご連絡を頂戴しておりましたこと、また、ココナラの運営さんからも再開リクエストおよび占い認定付与のご提案を頂戴しましたため、これもご縁だと感じ久々にご依頼の受付を再開した次第でございます。リピーター様はご存知だと思いますが、以前の活動時とユーザー名を変更しておりますが、サービス内容は変更ございません。既存サービスの再開のため、現状の表示順のアルゴリズムでは見つけづらいため、ブログページをOPENしてお知らせします。待機時間はスケジュール欄をご覧いただければと思いますが、不定期の待機にはなりますが、主にお昼間と深夜帯になることが多いので、何かお困りごとがありましたらお気軽にご相談くださいませ😊✨七海✨
0
カバー画像

信頼できる存在ほど諫言を行う

皆様、こんにちは。昨日はちょっとハードな1日でした。お仕事を頂けるうちにやるのが自営業者のたしなみなので、頑張って行っています。転職や就職、倒産に起業、家の購入などまさに人生の一大転機を迎える方が多いです。そういった大きな決断をされる前にできることなら信頼できる方に相談するのが1番ですが、関係性が希薄な世の中になりつつあるので信頼できる方を探すのが難しいという方もいます。そういったことを見通してかかりつけ医ならぬかかりつけ占い師を見つけておくのが良いのかもしれません。今日の余計な一言:信頼できる存在ほど諫言を行う。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら