絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

518 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

【特別価格】5枚1000円で背景透過の依頼受けます!

「ペットの写真をラインスタンプやキーホルダーにしたい!だけど、背景透過の仕方が分からない…。」そんなお悩みはありませんか?そんなあなたの為に、5枚1000円で背景透過のお手伝いをします!詳細は下記リンクから✨
0
カバー画像

得意を伸ばす大切さ・・・。

人は、それぞれ自分が持っている 『価値観』ってみんな違いますよね。 それと同じように コミュニケータ―もそれぞれが 個々にペットさんから 受取る『情報』も違います。 捉える『情報』は コミュニケータ―の特徴が 出る部分になります。 ーーーーーーーーーーーーーー その部分に影響を与えるのが 「直観的に受け取る得意分野」 になります。 ーーーーーーーーーーーーーー 大きく分けると3つ ①視覚 ②聴覚 ③感覚 ーーーーーーーーーーーーーー コミュニケータ―は それぞれが『特異な分野』が 別れます。 この特異な部分を伸ばす練習を 繰り返ししていきます。 そうすることで 他の部分も後から追いついて くるイメージです。 ーーーーーーーーーーーーーー 例えば🤔 「感覚派」の方の場合。。。 根拠はないけれど 「こんな感じがするなー」という ものを大切に受け取っていくと その情報が回数をこなしていくと 情報の内容が詳細になっていきます。 詳細になったトコロが 「視覚的な情報」  イメージで見える物 「聴覚的な情報」  音として感じる物 こんな感じです。 ーーーーーーーーーーーー ペットさん達は 「ことば」でのやり取りではなく 『エネルギー』のキャッチボールを しています。 コミュニケータ―側は 受取ったモノを、 自分の【脳】で『ことば』に 変換をします。 そして、飼い主さんなど 依頼者にお伝えします。 その解答は占いのように 「当たり」「ハズレ」で 答え合わせをするものでは ないんです。
0
カバー画像

フクロウのことをちょっと、、

こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。きいとデビのweb制作です。今回はちょっとウェブ制作でも私の仕事などでもない、関係のない?お話。フクロウについてです。なんでフクロウの話をしたかって、一応「きいとデビのweb制作」の看板鳥のつもりなのですが、フクロウを見た目だけで飼いたいって方、結構いらっしゃる。それで飼ってしまう人それなりにいるそうです。フクロウの絵や写真を見て、私が飼ってると知って、何も知識ないまま飼われても、、、そう思い、看板鳥にするのなら、そのフクロウのことも伝えておかなきゃと。時々ですね、フクロウの話になると「お肉食べるの⁉」だとか「ホ~」としか鳴かないと思ってた!と言われること多いんです。「ホ~」はわかるんですけどね、お肉食べること知らなかったって人が意外と多いんですよ。フクロウはワシやタカと同じ猛禽類なんです。野生の子は動物狩ってます。主食は肉(哺乳類、鳥類)です。昆虫とか魚も食べれる子いますけどね。ペットで迎えた子も肉です。スーパーの肉はダメなんです。だから血が苦手な人、動物の死体がダメな人NGです。個体によってはちまちまと食べるので見れない人、触れない人はダメです。ペットのご飯は基本、ウズラ、ひよこ、マウスです。そして診てくれる動物病院少ないですよ。鳥類OKでもフクロウはNGなんて普通です。飼うこと検討される場合は、病院を先に探しておかないとです。ちなみに鳴き声は「ホ~」あります。でもうちの子たちは「ホッホッホッホッ」「ピヨピヨ」「キャー」「キャキャキャキャ」の方が多いかな。今後もフクロウのこと、書くことあるんじゃないかなと思います。ほぼフクロウだ
0
カバー画像

ボクの大好きな気持ち受け取れてる?

アニコミをさせて頂いて気づいたことのお話しになります。朝起きて。。。日中にお留守番していて。。。夜寝るまで。。。===========飼い主さん、大好き💕===========🐶体調を崩したらすぐに病院に連れていってくれたり🐱お留守番を頑張っていたら好きなおやつを準備してくれたり🐤ペットさんのために考えて行動してくれる飼い主さんーーーーーーーーーーーーーーーーーペットさん達は人のような「ブラックな心理面」をもっていません。ーーーーーーーーーーーーーーーーーいつもいつも顔見るたびに『大好き~💕』を伝えてくれています。【アニマルコミュニケーション】出来なくても特別な技術を持ち合わせて居なくてもこの気持ちは、自分のお家のペットさんからはいつも『大好き』のエネルギーを向けられています。エネルギーは意識するところに集まる性質があります。たまには、飼い主さんからも沢山の『大好き』のエネルギーをペットさんに向けてください。いつもより甘え方・目の輝きが多めでしたら確実にエネルギーが届いている証拠です。
0
カバー画像

パステルで「猫の目」を描く!制作過程をご紹介!

こんにちは~パステル画を描いている画家のKeigoです!この記事では「パステルで猫の目を描く方法」を公開していきます!どちらかというと「リアル系の目」の描き方になりますね。「目」というパーツは人物画、動物画においては当然欠かせないパーツの1つになりますので、是非今回マスターしていってもらえたらなあと思います!それでは始めていきます!パステルアート_猫の目の描き方「画材、紙について」今回は「目」という小さいパーツを描くだけなので、パステル色鉛筆のみで描いていきます。メーカーですが私はスタビロのカーブオテロで描きました。このパステル色鉛筆は発色が良いのが特徴で、さらに水に溶けるので筆を使ってぼかしたり、にじませたりと多彩な表現もできるんですよね。なので世界中でも愛用されているわけですね。もちろん他のメーカーでも全然良いと思いますが、安すぎるメーカーというのは本当におすすしません・・。安い画材の質のせいで上達が遅れてしまうからですね。まあ話が逸れてしまうので、これに関してはまたいつか別の記事で解説していこうと思います。紙ですが、今回すこ~~し隠しておきたい気持ちもあったのですが・・笑 ただ、せっかくこの記事をここまで読んでくれているあなたに感謝の意も込めて、「リアル系に適した最高の紙」を教えちゃいます。上の画像の「キャンソン・ミ・タント・タッチ」という紙ですね。この紙は表面が砂状の”サンドタイプ”になっている紙で、まさにサンドペーパーを連想してもらえれば良いと思います。ザラザラした表面にパステルの粉がビッチリ付いてくれるので、定着率が良くリアル系にはもってこいの紙になるんですよね。世
0
カバー画像

小さな板にワンちゃんをウッドバーニング

10cm×10cmくらいの大きさの小さな板にワンちゃんを描いてみました。犬を飼っている人なら誰でも見たことがあると思います。テーブルに鼻を乗せる姿。いや、鼻じゃなくって顎を乗せてる感覚なのかな。テーブルにはかわいらしいドングリを置いて軽く色をつけました。
0
カバー画像

愛弟子作品☆油彩画【頬付き】〜FRIENDS〜

鬼灯のように 仲良し仔猫は 頬付き合わせて They touch anytime like Chinese lantern plants.
0
カバー画像

命の輝きは人も動物も素晴らしい

動物を見ていると、今を一生懸命生きているなと感じますジャンガリアンハムスターの寿命はだいたい2~3年ですが、一緒に過ごしていると本当に今に集中してます一つ一つに一生懸命なんです例えば、巣作り。気に入るまでひたすらこだわります床材を少しずつくわえて持ち運び、こつこつ何度もそれを繰り返した後、心地いいように床材をほぐしながら自分の周りを包むように配置します飼い主に定期的に掃除で空にされても、また同じことを繰り返すのです!ハムスターは見た目の可愛さはもちろん、一生懸命で純粋無垢なところに、多くの方は魅了されるようです(私も)
0
カバー画像

動物だって嬉しい、楽しいがある

うちにはもうすぐ2歳になるジャンガリアンハムスターがいます私は子供のころから動物には慣れ親しんできましたが動物の純粋無垢な姿は本当に可愛らしいものですいつも触れ合うときは、人間と同じで機嫌があまり良くなかったり、甘えたりします好物のものを食べているときは目がキラキラして食べ方もしっかり味わっています嬉しい楽しいその表情は、こちらの心まで幸せにしてくれますまた、見えないところにいても、その存在を感じるだけで幸せですあなたの大切なペットはどうですか?
0
カバー画像

抹茶アイス苦いにゃ

アイス好きなので試しに抹茶なめさせたらまずいって訴えてきましたこの子はイチゴが好きです ねこは甘いのわからないとか聞いたような?
0
カバー画像

ハムスターはすごい

ハムスターを見ていると、すごいなと思うところがたくさんあります・しっかり運動、食事、睡眠・不平不満を言わない・毎日一生懸命・何をしていても可愛いと思わせる・細かいことは気にしないハムスター万歳ですね
0
カバー画像

「飼い主さんが、アニマルコミュニケーション出来ればいいのに」

もし、あなたが「知らない人」に 「調子は、どう?」と訊かれたら・・・。 「顔が怖かったら逃げる・無視」 「間に合ってあってまーす」 「聴こえない振りしてスルー」 笑顔で対応できる人も居れば 立ち去る選択をする人もいるかもしれません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ちなみに・・・。 私は、メンタルは「絹とうふ」なので にこやかに立ち去ります。 聴こえない振りもするかも🤣 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まあ。 見ず知らずの人には 直ぐには心開くのは 難しいってことです。 ーーーーーーーーーーーーーーー じゃぁ。ペットさんは? その子の特性や個性にも左右されますが 当たり障りのない対応するかも。 ーーーーーーーーーーーーーーー これが、いつも一緒にいる 「信頼してる」飼い主さんだったら すぐさま、自分の事を伝えたくて そばに来るかもしれませんし、 呼び泣きして来て貰う選択をするかも ーーーーーーーーーーーーーーー だから、ほんとうだったら はじめましての「アニマルコミュニケータ―」 じゃなく「飼い主さん」が ペットさんに質問できればいい🙋 ✅ココが調子が悪いの ✅なんだか、心がスッキリしない ✅お腹じゃなくて胸がオカシイ ✅右足の肉球が違和感あるの ✅病院じゃなくてお家に帰りたい などなど 毎日、ペットさんと向き合う 「飼い主」さんだから、 アニマルコミュニケーションが出来て その子の心と体のチェックをして 手遅れにならずに済みます。 ーーーーーーーーーーーーーーー 😌自分でアニマルコミュニケーションが出来て ペットさんも飼い主さんも 「お互いに分かり合える安心感
0
カバー画像

暁を覚えず☆油彩画【眠い…】〜SLEEPY〜

春だなぁ あれ?タンポポが シャボン玉に?? それにしても 眠い… Spring has cme...and...I am sleepy.
0
カバー画像

動物に関する大切なお話です。

お久しぶりです!最初にお伝えしておきます!かなり説教臭いお話でもしかしたら不快に思う方もいるかもしれません。ですが、大切な事なのでお読みいただければ幸いです。最近、SNSなどでよく見かけるので私の想いを皆様へお伝えさせていただきたいなと思います。私のお客様ではないという事は大前提でお話させていただきます。よく見かけるというのはペットの失踪、行方不明の件です。鳥、犬、猫、様々な動物がいなくなっております。中には本当に避けようが無い場合もあるのですが・・・私から正直に言わせていただくと、ほとんどがどれも避けられる事ばかりなのです。犬はほとんどがノーリード、猫や鳥は窓やドアを開けてた際に逃げ出す。大体はこの様な理由ばかりです。飼い主さんはみんな口を揃えて言う言葉は「いつもは逃げないのに」「普段は私に懐いていて傍を離れないのに」「少し目を離しただけ」いや、いつもやってたんかい!と突っ込みどころが満載なんです。”過信”これが原因だと思います。知能の高い人間の子どもでさえどんな行動に出るかわからないのです。いつもは大丈夫だったのに・・・でも、動物からするとその時の気分や気持ち、場所、人物など全てが同じ条件という訳にもいかず、絶対は無いのです。信頼関係=逃げない ではないのです。人が思ってるよりずっと動物の気持ちは単純ではなく、よく考えています。そもそも”飼う”という事をするのは人間だけです。普段からあれしたいこれしたいと思い、考えているのは動物も同じです。たまに見かけるのが、飼うではなくて暮らすです!ペットではなくて家族です!と怒ってる方を見かけます。そういう方に限って過信と擬人化している
0
カバー画像

910.【婚活】阻むのは「ペット」「持ち家」「親」…

【婚活】阻むのは「ペット」「持ち家」「親」…意気投合した相手との結婚話を白紙にした30代男女たちの“胸の内” 婚活を阻む要因になるのが「持ち家」「ペット」「同居中の親」だといわれています。住む家を既に購入していて、そこから離れたくない。結婚したらペットを一緒に連れて行きたい。老いていく両親の面倒を見たいので、実家の近くに住みたい――。そう考えていると、なかなか結婚話が進んでいきません。あなたには、心当たりがありませんか。 結婚後は郊外の持ち家に住みたい  斉藤みゆうさん(31歳、仮名)が、大井よしふみさん(35歳、同)とのお見合いを終えて、こんな感想を漏らしました。 「すごく話しやすい人でした。ゴルフが好きという趣味も合いますし、交際希望を出そうと思うのですが、一つ気になることがあります。一戸建てを2年前に購入されたそうです。結婚後はそこに住みたいのだそうです」  よしふみさんの家は、東京駅から急行に乗って最寄り駅まで1時間半、そこからバスで20分かかるところにあるといいます。 「私、結婚しても今の会社で仕事を続けたいんです。会社の人間関係もいいですし、お給料も満足している。転職したら、今以上のお給料をもらえるところを探すのは難しいと思うんです」  ただ、これまでお見合いした中では一番会話が盛り上がり、見た目もタイプだったとか。そこで、遠方に住んでいることはネックでしたが、まずは交際をしてみることにしました。  初めてのデートは、都内でランチ。そして2度目のデートは、よしふみさんの地元にみゆうさんが出向いたそうです。そのデートを終えて、「相談があります」と連絡を
0
カバー画像

「飼い主さんとペットさんの愛情交換」について

先日、ワンちゃんを 飼っていらっしゃる方と zoomでお話しさせて頂きました。 そのワンちゃんは、 zoomでお顔だししていました。 なんとなーく そのワンちゃんの 表情を拝見していたら こんな映像が浮かんできました。 ========== ブラッシングされているより 手で撫でられる方が好き =========== 飼い主さんの手で撫でられて いるとご機嫌~♪♪ でも ブラッシングが始ると ブスッとして ご機嫌斜めになる・・・。 ーーーーーーーーーーーーーー わんちゃんらしい とても素直な分かりやすい 映像でした😊 特別に 【アニマルコミュニケーション】  しようって意識して  いませんでした😂 でも、ペットさんに 意識を向ける事が 習慣になっていると 当たり前のように繋がれます。 ーーーーーーーーーーーーー 日常でこんなふうに ペットさんと繋がって 「波動を合わせている」と ふとした瞬間 「あれ?  この映像は、誰のかな?  あぁ。  あなたですか😊」 ってことが、 よく起きるように なります。 ーーーーーーーーーーーー よーく届くモノは 「一生懸命に食べている映像」 「飼い主さんに撫でて貰ってる映像」 「寝ていて安心している気持ち」 どれも忙しく毎日を過ごしていると 忘れがちになる 「温かい気持ち」になれるモノ ばかりです。 ペットさんに 癒されて【愛情】を 与えて貰っているんですね。
0
カバー画像

「アニマルコミュニケーション」は「非言語です」

アニマルコミュニケーションを使って仕事をするようになり6年目。 日常生活でも普通に 飼っている鳥たちと 対話しています。 あらためて #ペットの鳥さんと 対話する・・・。 って・・・。 まぁ。まぁ。 普通じゃないようで😂 ーーーーーーーーーーー 他のペットさん飼われて 居る方から言われて 「あのね。  アニマルコミュニケーション  しないから、一般人は」 言われて改めて 「はっ👀そうなんだ!」 って気が付く ========= 「自分の常識は  他の人の非常識」 ========= ま、それはさておき アニマルコミュニケーション していると 質問がくることが あります。 「ペットと話すって  どういうこと?」 ペットさんとの対話は 「エネルギー」の交流に なります。 人間だけなんです。 「言語」で会話するのは・・・。 ペットさん達は 「言語」っていう概念が 無いんです。 ーーーーーーーーーーーーー 長年一緒に「人」と暮す ペットさんの中には 「名前」「ごはん」「さんぽ」 「イイ子」「かわいい」「おりこうさん」 など「単語」に 意味づけ出来ている子も 沢山います。 でも基本的には 「単語」も「音」の認識なんです。 この音がすると こんな良い事が起きる。 そう体験して 記憶されています。 ーーーーーーーーーーー たいていは。。。 人間が発する 「言語」にのってくる 「気持ち」の「エネルギー」を 受取っています。 なので、話すのは 「非言語的コミュニケーション」 言葉ではないんです。 ーーーーーーーーーーー 私が受け取るのは 「ペット目線の映像」 「ペットが感じる体感覚」 「ペットの
0
カバー画像

鏡で自分の「顔」をチェックしている

アニマルコミュニケーションが出来るようになる方法を 伝えるお仕事もしています。 その中で、 自分で期日を決めて 取り掛かっているモノがあり 「あと〇〇日」と 焦りながら 最近、過ごしています ーーーーーーーーーーーーーー 今朝も そんな「あわただしい」感じで 鳥たちのケージの掃除を していると 一番年長7歳の 小桜インコのライムに 「お母しゃん ひどい顔 大丈夫?」 と怖い顔した私のイメージが 伝わってきました ーーーーーーーーーーーーー はい。 すべて、お見通しです。。。 ーーーーーーーーーーーーー 夫が急な出張になり 家事のヘルプができず がっかりしておりました 素直に 鏡で顔を見て 「えがお!」 自分の顔を見たら 謎に安心して 「あぁ。私なら、大丈夫だな」 と思えている状態でした。 ーーーーーーーーーーーー 去年の同じ頃は 自分の顔を見ては イケてない(www) とガッカリしていました。 今は、違います。 「安心感」を感じます ーーーーーーーーーーー #アニマルコミュニケーションを 伝える事で 「飼い主さんとペットさん」の 役に立てている実感が あるからです。 私と関わって下さる 方々に感謝しています。 あ。 もちろん。 我が家に居る愛鳥たちにも 感謝してます。
0
カバー画像

飼い主の留守中にペットが“事故死” 注意点&対策をNITEが解説

飼い主の留守中にペットが“事故死” 注意点&対策をNITEが解説 独立行政法人製品評価技術基盤機構「NITE(ナイト)」が、ペットによる火災事故について注意喚起しています。犬や猫といったペットを家の中で飼っている人は少なくないと思います。そんなペットたちは、家族の一員として癒やしを与えてくれますが、ペットの思わぬ行動によって火災を伴う事故が発生しているということです。  2013年度から2022年度までの10年間にNITEに通知された製品事故情報では、ペットによる事故が61件発生。うち54件の約9割が火災とのことです。  事故の製品別で、件数が最多なのは「ガスコンロ」で、犬や猫が操作ボタンを押したことで発火したと考えられる事例があるということです。  ペット別で件数が最も多いのは「猫」で、製品全般で事故が発生。また、猫は「IHコンロ」「太陽光発電用パワーコンディショナー」「プリンター」などの高い位置にある製品に飛び乗って事故を発生させる傾向があり、猫の高い身体能力も事故に関係しているとようです。  事象別では、“もふもふプッシュ”と呼ばれたりする「ペットがコンロの操作ボタンやスイッチを押したことで発火」したものが最も多く、飼い主の留守中にペットが死亡する事故が2件発生しているということです。  NITEは事故を防ぐポイントとして、ペットがガスコンロに寄りかかったり、IHコンロの上に登るなどして操作ボタンやスイッチを押してしまうことがあるといい、万が一そのような事態になっても火災につながらないよう、ペットを家に残して出掛ける際は、「出掛ける際はガスコンロの元栓を閉め、
0
カバー画像

自然界に生まれ変わりはない。あるのは、諸行無常の移り変わりの歴史、それがDNA

■生まれ変わりと移り変わり沢山の鑑定依頼を受ける中で、 亡くなられた方の鑑定をすることも多くあります。 ペットさんの質問で多いケースにはなりますが、 亡くなられた方に対して、 「今どこでどのように過ごしていますか?」 「天国から見守ってくれていますか?」 「たまには会いに来てくれますか?」 「生まれ変わったら、また会いに来てくれますか?」 この様なご質問を受けることは、 クライアント様の十中八九程度の割合であることなのですが、、、   陰陽五行説は自然哲学になり、 自然哲学は自然科学の基になります。 ですので、陰陽五行説は、 基本的には自然科学の立場を支持致します。 自然哲学の方が群は広い訳で、 自然科学の立場で立証できないことを排除する必要はありませんが、 自然科学の中でそれなりに確立している理論と相反する主張が為されている際には、 それ相応の論理性とロジックレベルの高さは求められるものとなります。   ここからお話する内容は、 そんな自然哲学に基づいた陰陽五行説の一つのモノの見方になりまして、 必ずしもこれが正しいとか、 これ支持するとか、 そういうことを考える必要もないものになるかとは思われます。 生まれ変わりや天国や地獄、霊魂とか、 そういうものを考えたりする、 例えば、仏教やキリスト教やその他の宗教等もそうなのかもしれませんが、、、 陰陽五行説では、 “生まれ変わり”は考えないことが多くあります。 その代わりに“移り変わり”というものを考えます。■移り変わりとは?移り変わりとは、 諸行無常のことになりますが、、、 例えば、ペットさんが亡くなって、 土に埋葬したり致しま
0
カバー画像

アニマルコミュニケーション6年目の習慣

ずーぅと続けて来たこと 朝、起きた時と夜、寝る前に 「動物と対話するイメージの空間」に 入り込みます😪 →自分がそこで活動的に 動き回るイメージを持ち続ける作業 コレを1日2回は必ずしています🙋 ========== なぜ? 続けているのか? ========== はい、本業では バリバリ左脳派な『訪問看護師』 17年している人間で もともとは、『イメージ』『想像』が 物凄く苦手でした🤣 初めて「#アニマルコミュニケーション」 講座で動物と対話する空間の瞑想で 「人体解剖図」がイメージで鮮明に 出てきていましたwww 今では、笑い話のネタになりましたが、 6年前は、出来ない自分に落ち込みました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー でも、出来るようになりたい! 出来ない事が悲しい😞 出来るまでやる😡 そんな風に落ち込む状態から 繰り返し繰り返し「出来るまでやる」 こちらにシフトしました。 毎日の習慣は、6年前からが始まり。 コツコツ・・・。 🐢の歩みよりユックリ・ユックリ 進みました。 イメージしながら寝落ちするなんて 毎回でした。。。 でもある時、ふっと すんなりイメージ出来ている事に気が付き 「あれ?出来てる?」 ポカンとしてしまうほど、あっさり出来る ようになっていました。 初めてから半年後位です。 1日2~5回180日間→360~900回?1000回 繰り返していた感じです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 人ってスゴイ!!!  習慣化すると 【出来て当たり前】  になるんですね😆今では、休憩時間や自分の気持ちを フラット(冷静にする)にするときには 当たり前の
0
カバー画像

アニマルコミュニケーション学んではみたけれど・・・。

昨年の8月から、「アニマルコミュニケーター」として本格始動はじめました。「#アニマルコミュニケーションをもっと              知って貰いたい」 「アニマルコミュニケーションを出来る人が            もっと増えて欲しい」 この2つの目標があって 活動しております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この形になったのは 昨年8月に7年間飼っていたコザクラインコを 看取ってから。 ペットを看取った当事者になってみて 肉体を脱いだ後も コミュニケーションは、できるけれど・・・。 もう、一緒に触れ合えない・お出掛けできない 「肉体が無い。その場所に居ない。」 ====== 【喪失感】 ====== この感情との向き合いが 非常に苦しかったです。 ーーーーーーーーーーーーーーーー この経験から 【生きているうちに  ペットさんと飼い主さんに、  お互いに分かり合って絆を深めて  生活して欲しい】 そう考えるようになりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 今でこそ 「#アニマルコミュニケーション」を  使えるようになりましたが いちばん最初は、 イメージが出来ない【劣等生】🥶 試行錯誤して「今」に 辿り着きました。 ココまで来るのに 5年掛かってます🤣🤣🤣 ーーーーーーーーーーーーーーーー 「一度、#アニマルコミュニケーションを  学んだけれど挫折しました・・・。」 そんな方が、 「やっぱり、ペットとの対話が  出来るようになりたい🥺」 「出来るように、なる😆」 と決心して 受講してくださっています。 その結果。。。 ============= 「私にも出来
0
カバー画像

アニマルコミュニケーションって手段でしかない

レポート提出後 ご報告zoomセッションしてました ペットさんの【体の状態】が 心配な飼い主さん 質問の内容が🤔 まるで・・・。 病院で頭のてっぺんから 足先まで完璧に検査を したのように ペットさんが自分の体の事を 完璧に把握できているかの ような内容で驚きました😭 ーーーーーーーーーーーーー 心配だから 聞きたいのは 充分わかります🐱 ーーーーーーーーーーーーー でもね。 考えてみて欲しいんです。 人間は、自分の体の事を 完璧に・・・ ぜーんぶ 知ってますか? 知らない・分からない ですよね🤔 採血やレントゲン検査をして はじめて分かることが多いんです。 ============= ペットが分かるのは 今の体の具合だけ ============= 今、自分の体に 起きている・感じられる 【不具合】は、 教えて貰えます。 それが、なぜ? どんな理由で起きているの? いたずらして できちゃった【傷】は 理由がわかります。 血液を採ったり レントゲン撮影したり 検査しないと分からない事までは 不具合が起きた原因は不明🐱です。 ーーーーーーーーーーー アニマルコミュニケーションは あくまでも 対話の手段・方法です。 💦【完璧】じゃーありません🙋💦 ーーーーーーーーーーー 原因に注目するよりも・・・。 今の不具合をどんな風に 対応したら 嬉しいか? 楽になりそうか? これからのことに 目を向けて聴いて欲しい =========== 有効活用できる アニマルコミュニケーション =========== 1回の対話で100% 伝えきれない事もあります😭 そのかわり、 心配してくれている 飼
0
カバー画像

ペットの問題行動にどう対応する?

ペットさんの行動に困っている モニターさまのお話しです。 =========== 🐶😼🐰🐹🐢🐦 ペット さんは、基本的に 「イジワルしよう」 「困らせてやろう」 「悲しませてやろう」etc... 人のような 「#ブラックな気持ち」は 全く持ち合わせていません。 ========== 人からみた困った行動 これを『問題行動』と 一括りにしがちです。 でも、「行動」には必ず 「理由」があります。 この行動をすることで 動物さんには、 得たい結果が得られる 獲得できるから、 その行動を繰り返す。 【学習から来ている   行動なんです🥺】 ーーーーーーーーーーー 🤔ペットさんは、学習しています。 自分が【問題行動】とされることを することで『望む結果が得られる』 🥶だから繰り返す🥶 だた。。。それだけ。。。 ーーーーーーーーーーーー ただそれだけ。。。 ココに色々な 【解釈】【感情】【意味づけ】 しているのは 【人間】 勝手に複雑にしている だけなんです🤔 ーーーーーーーーーーーー 本当に、 ペットさんが望んでいるのは 飼い主さんに 「あるがままを   受け入れて貰いたい」 「人の都合のいい解釈をして   悪い子にしないで欲しい」 人と生活するルールをしっかり 伝えてあげてください。 ペットが理解できる方法で 伝えてあげてください。 #アニマルコミュニケーションは こんな時に 有効活用できます。 「どんな理由があって  その行動をしているのか?」 飼い主さんが、ペットの行動を 改善するために やみくもに怒るのではなく 理由を聴いてあげる余裕を もってあげてください。 ✅どうして噛むの?
0
カバー画像

猫ちゃん

最近、会社の同僚や友達の周りにいる猫ちゃんたちに多く会うようになってふと思ったことを書いてみたいと思います。ワンちゃんもそうなんですが、特に最近、猫ちゃんの反応を観察してしまうことが多くあります。好みの周波数の呼びかけに反応する猫ちゃん。嫌いとなったら嫌いと絶対見ない猫ちゃんもいます。特に猫ちゃんは、黙って遠くを見つめる時間が少し長い気がします。一体何を考えているのでしょう。訊いてみないと分かりませんが、訊いてみることも難しいですよね。先日、外に行ってしまうことを止めるためにとっさに掴んでしまったのが、猫ちゃんの大事な「しっぽ」でした。何とも言えない叫び声と共に、体いっぱいで警戒態勢!(やってしまった)それ以来、目も合わせてくれなかった猫ちゃん・・・「ふん!」とそっぽを向くのも上手で、結構傷つきます。。。ワンちゃん以上に自由に駆け回る猫ちゃん・・・その思いは測れません。こんな風に、自由に飛び回り、自由に好きなことを言えているのかとふと自分に置き換えます。皆さんは、どうですか?猫ちゃんのように想いにふけることはあってもなかなか口に出せないことも多いですよね。そんな想いを言う事が出来たら最高です。猫ちゃんのように自由に伸び伸びと行きたいものです。
0
カバー画像

占ってみた 日本でもペットの愛護・規制義務強化が行われるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回はペットについて取り上げてみました。ペットに対する虐待の問題や劣悪な状況での飼育の問題、無責任な飼育による事故など、様々な問題が明らかになっています。法規制も厳しい方向には進んでいますが、まだまだビジネス優先だったり、影響を顧みない自分勝手な対応があったり、更に規制や保護の強化を望む声もあります。さて、まだまだ甘いとされるペットへの愛護・規制義務は強化されていくのでしょうか。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、隠者のカードの正位置が出ています。隠者のカード正位置は経験や助言、精神や慎重、思慮深さや思いやり、単独や忠告といった意味があります。ペットが身近な存在となっただけでなく、社会変化によってその関係性も昔と比べて大きく変わっています。やはり飼育に対する責任や周囲に迷惑をかけないという義務については更に強化されていくことになります。また、その考え方自体も人間で言うところの生存権に近い形になっていくことも間違いなさそうです。もちろん、人との比較は難しい一面もありますが、あまりにも無責任な飼育であったり、一部には希少動物の不法所持や購入・捕獲、危険性を伴う飼育環境などもあって、こうした規制は更に強化されていくでしょう。日本自体はまだ法規制では甘い状況もあり、行政もビジネス面での規制に後ろ向きなところもあります。こうした点は更に欧米の基準に近い形に変えていかざるを得ない方向に向かっていくことを示しています。次に環境条件ですが、教皇のカードの逆位置が出ています。教皇のカードの逆位置は保守
0
カバー画像

たびたびご依頼をいただくのでご予約ください

現在4月中旬以降からの製作開始になりますインスタからのご注文が多いので、こちらでメッセージをいただけると予約いたします。どうぞよろしくお願いいたします
0
カバー画像

ペットの可愛い瞬間を可愛く残す

ペットは本当に愛おしいですね(*^^*)
0
カバー画像

ほっこり可愛いイラストを

画像はTシャツづくり用にペットのイラストをオーダーいただいたものです(インスタから)ペットと主さんの絆を大切にイラストを描いています
0
カバー画像

【5枚目】ポストカード100枚チャレンジ コンテンツ

こんにちはイラストレーターのAsaです🧑‍🎨ポストカード100枚にチャレンジ挑戦中👩‍🎨5枚目は...お揃いのカバン... 。.:*☆Asa illustration Postcard illustrationDesign.
0
カバー画像

イラストご注文いただけます!

イラストのお仕事が終了したので、ご注文いただければすぐに対応できますこの機会にぜひ(*^^*)
0
カバー画像

日記「地震とお犬様」

【地震の朝】 先日地震の様な揺れが何度もしてきて 凄い揺れの大きさで目が覚めてしまい 何事かとビックリして呆然としてたら どうやら隣の工事現場からの様だった 何でこんなにアパートが揺れるのか 窓を開けて確認すると工事現場に 20m位ある重機が置いてあり どうやら地面に穴を開けてる様だった おそらく岩盤まで穴を開けて 柱を埋め込むための作業っぽく その掘方が地面を叩くように掘るので ドガンドガン叩く度に地震が起きてる アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 俺が住んでるボロアパートで こんなに持続して揺れ続けられたら 倒壊してしまうのではないかと心配で 穴掘り作業中恐ろしくて仕方ない しかし揺れが全然収まる気配がなく もう2度寝も出来ない状況だし このまま起き恐怖の揺れに耐えてたら 数時間も震度3位の揺れが続いた その間砂ぼこりが立つ窓辺を見ながら 永続的に続く震度3で揺られ続け 珈琲を飲みながら全然爽やかじゃない いつもより最悪な朝を迎えた この揺れが終わったのは昼頃で 午後からは外国人の怒号が飛び交う いつもの工事が始まってとりあえず 落ち着きを取り戻してくれた ε-(・д・`;)フゥ… 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ペットの予感】 こないだ久しぶりに東京でも 雪が降る予報だったので外に出ず 家の中でずっと過ごそうと思ってたら 朝から快晴でただ寒いだけだった。 なので安心して買い物に向かい 駅前のスーパーでポテチを買って 石鹸やシャンプーなどの消耗品も買い 家に戻ってきた。 その後だいすきな犬と猫の動画を見て とても癒されホクホクしてたら 時折見せる猫パンチの強烈
0
カバー画像

coconalaからの御依頼☆油彩画【飛び出すここあ】~COCOA THAT APPEARS TO POP OUT~

愛犬の飛び出す絵として御依頼This is an oil painting in which the pet appears to pop out.
0
カバー画像

虹の橋

実家で飼っていた、くろのトイプードル くるみ が虹の橋を渡って一年いまもしあわせに暮らしていますようにまた、会おうねーーーーーーーーそんな気持ちで描かせてもらいましたありがとう*
0
カバー画像

あなたにとって「ペットはどんな存在?」 「心の支え」「家族の一員」を上回った1位とは

あなたにとって「ペットはどんな存在?」 「心の支え」「家族の一員」を上回った1位とは 日用品流通の情報基盤を運営するプラネット(東京都港区)が運営する、消費財や暮らしにまつわるトピックスを伝える「Fromプラネット」が、「ペット(猫)」に関する意識調査を行い、結果を紹介しています。  調査は、2023年12月4~8日にかけて、インターネットで実施。4000人から得た回答をまとめています。 「ペット」と聞いて、どんな動物を思い浮かべるのか聞いたところ、「犬」が55.8%と最も高く、次いで24.0%の「猫」という結果でした。犬と猫は「ペットの二大巨頭」になっていることがうかがえたということです。  調査では、「ペットが自分にとってどんな存在なのか」も聞いています。第3位は「心の支え」で21.2%、第2位は「家族の一員」で59.4%、第1位は「癒やし」で60.8%という結果でした。  同調査では、猫に関する質問もしています。シンプルに「猫が好きか」と聞くと、「好き」が31.8%、「どちらかといえば好き」が34.4%で“好き派”が66.2%という結果でした。“好き派”を性別で見ると男性は65.1%、女性は67.4%。年代別で見ると20代が75.6%と最も高く、次いで74.7%の30代、73.7%の40代という結果になったということです。  「猫を現在飼っている・飼ったことがある」と回答した1192人に、飼い始めた質問すると、第3位は「家族・子どもが飼いたいと言ったから」で20.0%、第2位は「拾ったから」で21.6%、第1位は「猫が好きだから」で50.7%でした。  入手
0
カバー画像

ペットが感じること

ペットは飼い主さんの気をよく感じ取り影響を受けるそうです。飼い主さんが元気がないと、ペットはその気を自分が受け取ります。飼い主さんが幸せであることが、ペットの幸せなのだと思います。ペットのためにも、飼い主さんがご自分をいたわってあげてくださいね
0
カバー画像

今日は犬の水彩画を描きました

どうもこんにちは。昨日はデジタルで猫のイラストを描いたので、今日はアナログで犬のイラストを描きました。使用画材は透明水彩絵具と水彩色鉛筆です。モデルは例によってフリー素材の画像を利用しました。シェルティ本当に可愛くて描きながら心と目が癒やされました。元の画像と並べたところも投稿します。この画像はこんな感じでペットの似顔絵可愛く描きますよーという見本です。良かったらうちの子(ペット)こんな可愛いの!という自慢を添えてご利用ください。ペットの可愛いお話大好きなので!別にそういうのないなーという方ももちろん大丈夫です。ぜひご利用を!ちなみに自身では幼い頃に金魚やメダカ、亀、ザリガニなどと生活を共にしたことがあります。当時、犬や猫との生活にとても憧れていました。でも、いざ大人になって環境が整ってみても、命の重さを感じてお迎えする勇気が出ません…!幼い頃一緒にいた金魚やメダカ達はほぼ親が面倒を見ていたので余計にそう思います。命を預かるって難しいなあ…そんな思いを抱きながら今日も可愛い動物画像を求めてSNSを巡回する私です。
0
カバー画像

春はもうすぐ☆油彩画【光咲く】〜BLOOMING LIGHTS〜

仔猫ははじめてのお散歩に ワクワクする 見つめられた花たちは 嬉しくて 光となって  春に咲くWhen a kitten looks with curiosity, lights is blooming one after another.
0
カバー画像

飼い主様の愛情が土台

ペットの表情やしぐさが豊かで、見ていると癒されますそれは飼い主様からいただく愛情への安心があるのだと思います飼い主からペットへペットから飼い主様へあふれる愛情は無限ですね
0
カバー画像

猫を描く☆油彩画【至福の時】~BLISS~

光と幸福感を見つけては戯れる 仔猫は 至福を見つける天才 The kitten found tenderness in the lights.
0
カバー画像

ミモザが鮮やかな季節ですね

お好みの絵を描かせていただきますお待ちしております(*^^*)
0
カバー画像

627.愛猫に長生きしてもらうために…獣医師が推奨する「飼い主がするべきこと」とは?

愛猫に長生きしてもらうために…獣医師が推奨する「飼い主がするべきこと」とは? 「愛猫には、いつまでも元気で長生きしてほしい」。猫と一緒に暮らす飼い主の“共通の願い”だと思います。実際、猫は平均寿命が比較的長いといわれていますが、愛猫に長生きしてもらうために、飼い主ができることはあるのでしょうか。ますだ動物クリニック(静岡県島田市)院長で獣医師の増田国充さんに聞きました。 猫の15歳は、人間でいう70代後半に相当 Q.「猫は平均寿命が比較的長い」といわれることがありますが、実際にそうなのでしょうか。寿命に影響する要因も教えてください。 増田さん「ペット保険大手のアニコム ホールディングスが発表した『家庭どうぶつ白書2023』によると、2021年度の猫の平均寿命は14.7歳であり、10年前と比べるとおよそ半年ほど寿命が伸びたことが報告されています。 この理由として、完全室内飼育の猫の割合が増加したこと、またそれにより猫の健康状態をつぶさに観察できることから、猫が適切なタイミングで医療を受ける機会が増加したことも影響しているでしょう。猫の飼育頭数の増加に合わせて純血種の割合が増加し、それに伴って、その品種特有のかかりやすい病気も統計上明らかになっています。 現在でも、屋外で生活する猫は、室内飼育の猫と比べてけんかや交通事故、さらには多様な感染症にさらされるリスクが増えるため、それも寿命を短くする要因となります。 なお、猫における人間の年齢換算は諸説ありますが、おおよそ8歳を超えたあたりから『シニア期』としているものを多く見かけます。猫の15歳は、人間でいう70代後半に相当
0
カバー画像

2月10日からの製作受付中です

ハムちゃん好きな飼い主様ぜひ、ご縁を楽しみにしております(*^^*)
0
カバー画像

coconalaからの御依頼☆油彩画【天使の休息】~ANGEL'S REST~

愛犬の肖像画として御依頼This is an oil painting commissioned as a portrait of her beloved dog.
0
カバー画像

ペットイラスト02

オリジナルグッズ制作用にデフォルメペットイラストご依頼頂きました。 お客様の様々なご要望にお応えいたします。 DMまたはココナラにてお気軽にご相談下さいませ。
0
カバー画像

愛弟子作品☆油彩画【バロン】~BARON~

実家のバロンへ愛を込めて This is an oilpainting painted with love to her family's Norwegian Forest Cat.
0
カバー画像

動物は今世に執着しない。

出品している、「ペットの気持ちをしりたい」には、私も経験しているペットロスのご相談が非常に多いです。年末から、さらに気温が下がってきたこともあり、高齢ペットちゃん、持病を持っていたペットちゃんが天に帰るという報告をたくさん頂いています。飼い主様は非常にパニックになるし、どうしたらいいかわからなくなります。必死で治療をしても、治療の効果がない・・という場合もあってその時は、この子の「寿命」であると・・思わざるを得ません。最近は、突然亡くなる子も多く、どうして?どうなっているんだろう?と、思う飼い主様も多いです。寒い季節になると人も動物も同じ事が起こります。心臓発作が一瞬起こり、そのまま止まってしまうこともあるのかもしれません。そうなったとしても、動物はこの世に執着を持たず、後悔することなく天に帰ります。なぜ、執着しないのか?と言いますと・・。動物達は、今日・・今・・今の一瞬を一生懸命に生きているのです。人のように「後で、〇〇しよう。後で会おう。」という、後で・・がないのです。我慢させるのは人間側の都合。私も愛犬4匹を順番に見送りましたが・・。4匹と過ごす中で、心がけた事がありました。それは「この子達が要求したことは、全部受け入れよう!」ということ。どうしても都合の悪い時だけは、きちんと説明して・・用が終わったすぐに愛犬の要求をかなえるようにしました。これをしていたので、私は愛犬達に対しての後悔はありません。ただ・・寂しいだけ。ただ、ただ・・寂しすぎるだけ。ペット達は、今を全力で生きていますので、天に帰ってもまた次へ!と、思って希望でいっぱいなのです。飼い主様達も、時間が心を癒して
0
カバー画像

ペット画の御依頼☆油彩画【時を見つめて】〜STARING AT THE TIME〜

愛猫の肖像画の御依頼This is an oil painting commissioned for a portrait of his cat.
0
カバー画像

ペット用品開発の秘訣:ステップバイステップで成功へ導く

ペット用品業界は、動物とそのオーナーのニーズに応える製品を創造するため、特有の開発プロセスを要求します。今日は、ペット用品の開発における各ステップを深掘りし、この分野での成功への道筋を探ります。 市場調査とアイデア生成 ペット用品開発の旅は、市場の理解から始まります。ペットの種類、サイズ、行動特性を考慮し、競合製品の分析を行い、市場のニーズを探ります。直接的なペットオーナーからのフィードバックは、新しいアイデアや既存製品の改善点を見つけるのに欠かせません。 コンセプトの定義と計画 製品のコンセプトを定義し、仕様、機能、デザインの大枠を設定します。開発目標、スケジュール、予算を含む、全体的なビジョンを策定することが、ここでのキーポイントです。 設計とプロトタイプの作成 詳細な製品設計に注力し、エンジニアリング、デザイン、素材選定を行います。プロトタイプの製作と初期テストで製品の実用性、耐久性、安全性を評価します。ペット用品では、ペットの快適性と安全性が最優先されます。 製品テストと改善 実際のペットとペットオーナーを使ったテストを行い、フィードバックを収集します。テスト結果に基づき、設計の修正や改善を行うことがあります。 製造と品質管理 量産化前に最終設計を承認し、製造プロセスの設定、サプライチェーン管理、品質基準の確立を行います。製品の品質を維持しつつ、コスト効率と生産能力を最大化することが重要です。 マーケティングと販売 製品が市場に出る準備が整うと、マーケティング戦略の策定が始まります。ターゲットオーディエンスを特定し、ブランディング、広告、プロモーション、販売チャネルの確
0
カバー画像

愛弟子作品☆油彩画【星乃珈琲】〜THE COFFEE WITH STARS〜

その瞳にも珈琲にも 満天の星が輝く The eyes with which a kitten is spangled seem to be the coffee with stars.
0
カバー画像

ハンドメイドをしています

日常は子育てをしながらハンドメイドをしています。こちらでご縁を頂けることを楽しみにしております!
0
カバー画像

受付中です

今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)ココナラでのお仕事受け付けています
0
カバー画像

ペット画の御依頼☆油彩画【風を見つめて】~STARING INTO THE WIND~

愛猫の肖像画の御依頼This is an oil painting commissioned for a portrait of his cat.
0
カバー画像

ペットは荷物?

新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします!全国的に暖かいお正月となっていますが、北陸の方たちにとっては暖冬といえども寒さがこたえる冬となっているようです。被災地の一刻も早い復興を願ってやみません。同時に、ペットの飛行機への同乗についても議論を呼んでいますね。私はペットリーディングもしておりますが、私が受け取る気持ちでは、ペットはあらゆる乗り物に対してもれなく恐怖を感じているのです。なぜなら「目的」がわからないからです。人に当てはめてみてください。要するに「拉致」されて、耳が痛くなるような音がする乗り物(自動車を含め)に乗せられ、どこに連れていかれるのかもわからない、何をされるのかわからない恐怖で発汗、よだれ、中には粗相をしてしまう子もいるのです。これが人間だったら、大変な人権侵害です。だからペットにはできるだけ乗り物に乗せないであげてほしいのです。ペットは家族です。だから旅行にも連れていく・・は人間の理屈です。ペットたちは「家=すみか」にいたいのです。転居などでやむおえない場合を除き、安易に乗り物には乗せないことが一番の家族への思いやりとなるのです。ワクチンなどで車に乗せる時は、ペットによく話しかけてください。怖くないよ、すぐに終わるよ、またここに帰ってこられるよ・・と。そして、車中では「いい子だね」「もうすぐ着くよ」とずっと話していてください。ドッグランなど慣れている子はそれを楽しみにしています。でも、慣れていない子、小さい子は目的がわからないので恐怖が大きいです。乗って着いた先にはドッグランなど楽しい場所が待っていることを「丁寧に」覚えさせて
0
カバー画像

581.「かまってよ~」 ジャーマンシェパードが飼い主に猛アピールする姿に視聴者「思わずニヤニヤしちゃった」

「かまってよ~」 ジャーマンシェパードが飼い主に猛アピールする姿に視聴者「思わずニヤニヤしちゃった」 ペットから甘えられると、癒やされる人は多いと思います。YouTubeチャンネル「Daniela Pacheco Ibraim」では、飼い主の気を引こうとして甘えるジャーマンシェパードの様子が配信されており、動画のコメント欄には「思わずニヤニヤしちゃった」「かわいすぎる! まるで大きい赤ちゃんだ」などの声が続出しました。ジャーマンシェパードは、どのように甘えたのでしょうか。 ウルウルした目で甘えると…  注目を集めたのは「Needy dog complains when you don’t pet him」という動画。  仕事中の飼い主さんのそばを離れないジャーマンシェパード。日本では警察犬として知られているため、警戒心が強く怖そうなイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。でも、実はとっても人懐っこい性格の犬種だそうです。デスクに向かう飼い主さんの袖を引っ張り、「かまって~」とアピールします。  ウルウルした目のかわいい顔で甘えられて、たまらずなでてあげる飼い主さん。「やった~!」とばかりにうれしそうに舌を出して大喜びです。  しかし、すぐに仕事に戻ってしまう飼い主さんにがっかり。もっと遊んでほしい気持ちが抑えられません。すぐにまた腕を引っ張って、仕事を邪魔します。  やっぱり甘えられてしまうと弱い飼い主さん。仕事ははかどらない様子ですが、愛犬のかわいい姿にきっと癒やされたに違いありません。  視聴者からは「おねだりするときの目がとってもキュート!」「こん
0
カバー画像

動物愛護における欧米と日本の違い。そして動物愛とは

JAL機のペットの件で、ペットも客室に載せろと言う署名運動が起きているそうですが、正直「正しく動物愛護を理解している」なら、そんなことを言い出さないはずですね。人間社会の中での動物さんは、以前にも書いたとおり「家財」です。「家財」は所有者が責任を持つものであり、故にその手許を離れれば全て他の家財と平等となり、公共交通機関でその優先順位を主張するものではありません。そういう意味で、「日本の動物愛護は欧米と比べて遅れている」等の言動も見られ、不勉強な言い分に頭が痛いです。そもそも日本と欧米では、動物さんに対する視点が全く異なり、比較することは意味が無い、と私は考えています。愛玩動物関連の団体は、欧米に追いつけ追い越せという風潮ですが、私はむしろ欧米から、日本に「ここが遅れている」などと言って欲しくないです。欧米(もっと言うとキリスト教圏)での動植物の認識は、「神から与えられた資源」です。土地も環境も全て、「忠誠を誓った唯一神が用意してくださった賜り物」という考えです。どのような「物」も、神の子で有る人間が自由にして良いのです。それ故、彼らの動物愛護精神は、「人間であるなら、もっと霊長らしく生きよう(神から見て正しくない飼育をしているかもしれない)」という根本があってのことです。鯨類が知性が高いと言って保護するのも、「神の子で有る我々が、知性有る動物を虐めては神が赦さないだろう」という所から来ています。基本、人間本位です。(だから自然災害でパニックになるのです。神がこんな不自然な環境を与えるはずが無い、と)日本では、その風土と宗教的な歴史から、人間を含めた全ての動植物が連鎖している・
0
カバー画像

テクノロジー「生体バイク」

【自立バイク】 ヤマハ発動機が未来のバイク 「モトロイド2」を初公開し 人とマシンが友達の様に呼び合う 親密な関係がコンセプトです このバイクの開発は 2017年から続けられてきて 持ち主を間違えずに認識したり 人の支えが無くても自立できます 未来のバイクモトロイドは これまでのバイクと一線を画し物で ジャパンモビリティショー2023に 出展されました。 このバイクの開発コンセプトは 体温を感じる柔らかいデザインや 自律性や人との対話を可能にする 生物の様なマシンを目標にしました 例えばヤマハ独自のバランス技術 「アムセス」によって常に車体を 最適な姿勢で維持し自立させ そのまま前進することが可能です また画像認識AIによって 持ち主の顔や動きを認識でき 手招きなどの仕草でバイクの 走行や停止させることが可能。 更にバイクの後部で人を包み込む 疲れ難いデザインが採用され バイクと人の一体感を追求した 人に優しいバイクになってます。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ペットバイク】 このバイクの開発を発表した当時 「未来のバイク」として注目を集め それから5年の時を経て 新たな姿へと成長したようです 最近ヤマハは モトロイドの進化モデルである モトロイド2を完成させる事が出来 これが今回発表された物です 従来のバイクの形からは 大きくかけ離れた形になってて 普通のバイクより生き物感が増し 意思を持って動いてる感じがします どんな風に走り曲がったりするのか 詳細な情報が公開されてなくて まだ色々不明な部分がありますが 先代より性能が良い形になってます 例えば先代と同じくバランス
0
カバー画像

お礼と来年の受付について

REIKOKOの商品をお気に入りしてくださりありがとうございます!年末年始も仕事をしていますが、ただいまココナラ以外でのお仕事を受け持っておりますので、しばらく受付をとめております。来年初めにまた再開したいと思います(お仕事が入るとまた休止になりますが、ココナラからご連絡いただければ注文内容のご相談受けさせていただきます)機会がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
0
カバー画像

レオンへの贈り物☆油彩画【愛を込めて】~WITH LOVE~

少年からレオンへのクリスマスギフトは 『星に願いを』が流れる 三日月姫のオルゴール レオンはまた少年と 遊ぶことを星に願う Together with the boy's Christmas gift, the Princess Crescent Music Box, Leon wishes to play with the boy again.
0
カバー画像

愛犬のクリスマス☆油彩画【ずっと待ってるよ】〜LEON HAS BEEN WAITING〜

夢を叶えるため少年は冒険の旅へ レオンを見守る雪ダルマを創って レオンはずっと少年を見守る これからもずっと Leon is waiting for the gentle boy who made the snowman.
0
518 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら