絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

27 件中 1 - 27 件表示
カバー画像

Vol.52 こんな〇〇管理はやってはいけない。

こんばんは♪viaupdesignです。こんな〇〇管理はやってはいけない。経営をする上でとても大切なお話です。今赤字経営をしている…経営がうまくいっていない…利益をもっと出したい…そのようなお悩みがある方は今一度見直してほしい〇〇管理。答えは、在庫管理です。在庫とは店舗内で姿を変えた現金であり資産です。資金繰りを明確にしていくためにはできるだけ売れ残りの在庫を少なくするのが一番です。ですが、ある程度在庫を置いておかないと販売という観点でみたときには販売のチャンスを逃すこともあるのでとても悩まれるオーナー様も多いのではないでしょうか?そのため在庫を抱えない。という事は簡単なようで難しいのです。今は在庫を抱えずに売れた分だけ還元してくれるシステムを導入してれるメーカーさんも増えていますがまだまだ少ないように感じます。ではどのように無駄にしない在庫管理をするのか?見直していきましょう。①一定期間売れていない商品をそのままにしない。自分の経営のルールとして6ヵ月以内に売れていない商品は破棄する。などのルールを決めるのです。破棄とはいかなくてもバーゲンなどをして在庫を売り切るのです。そうする事で仕入れをするときに本当にこれは売れるのか?と以前より慎重に仕入れを考えるはずです。無駄な在庫を減らすことは、在庫チェックなどの時間の削減場所代の削減、管理をする人件費の削減にもつながります。②その時の勢いで大量注文することをやめる。つい、キャンペーンやまとめて買う事で掛け率が下がります!と言われると大量に仕入れて、実際には在庫がはけない・・・などのお声も多く見受けられます。資金力が弱い中小企業サロ
0
カバー画像

④開業までの道のり・補助金

2024/1/14内見後 5店舗目の物件を申し込みました。 審査待ちです。 ⁡ 審査待ちの間に実施したのが ⁡ 補助金調査 ⁡ です。 国、都道府県、市町村別に 探します。 ⁡ Googleで ◯◯市 店舗 補助金 とかで検索します。 ⁡ ・空き店舗活用補助金 ⁡ ⁡ という補助金がある市町村が多いので 確認することをおすすめします。 ⁡ 市町村によって異なりますが 内装費などを1/2補助してくれる ところもあります。 ⁡ 坂口の申し込んだ物件は 対象外だったので残念です(-。-; ⁡ 補助金はあとから返ってくるものですが 活用する事で資金繰りに余裕が出来ます。 ⁡ 事業者になるまで知りませんでしたが たくさんの補助金、助成金があります。 ⁡ 何か実行するときは 必ず調べてから行動するようになりました。 上手に活用していきたいですね!
0
カバー画像

油絵 開店10周年

ご依頼主様の許可を頂きご紹介させて頂きます。 ご依頼主様ありがとうございました。 お世話になったお店のオーナー様へのプレゼントとしてご依頼を頂きました。F3号と小品ながらショウウインドウの質感やクルマ・バイクの雰囲気と相俟ってカッコイイ作品となりました。お店の益々のご発展を願って止みません。
0
カバー画像

麻雀の絵画

麻雀エルモ様の店内に飾る絵画のご注文をいただきました。ご希望のイメージを伺いつつ、麻雀の牌や点棒などをモチーフにアクリル絵の具でF50号の絵画となりました。中央のイーソーという牌が出てきて、周りを見ながら驚いているような表情をしています。後で気づいたのですが、私がよく描いていたふざけたひよこたちにも通ずるものがあるように思いました。描いていて楽しかったです。今回はいつもよりもかなりサイズも大きく、制作も配送する際の梱包なども大変でしたがお客様に喜んでいただけたので達成感がとてもあるご依頼でした。ご注文誠にありがとうございました。ココナラでは絵画のご依頼や水彩の手描きイラストのサービスを出品しています。絵画やイラストにご興味がおありでしたら下記のサービスをぜひご覧ください。お見積もりは無料でさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
0
カバー画像

占ってみた 販売・飲食業界でカスハラ対策が今後強化されるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回は最近特に問題化した印象のあるカスタマーハラスメントについて取り上げてみました。販売・飲食業界ではお客様は神様という言葉によって、数々のハラスメント行為に悩まされてきた経緯があります。もちろん、店舗・企業側の姿勢や対応に問題がある場合もあるので、全てをカスハラで括ることは難しいです。しかし、犯罪的なカスハラも数多くあり、被害にあった人の悩みも多く、最近は販売・飲食の就業を避ける若い人も出て来ました。店舗・企業だけでなく、行政や社会としてカスハラ対策が進むのかを今回は占ってみました。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、塔のカードの逆位置が出ています。塔のカードの逆位置は緊迫やアクシデント、誤解や不幸、無念や屈辱、限界といった意味があります。塔のカード自体が精神的な圧迫や不幸といった意味があります。まだまだ抜本的な対策を取るところまではいかず、現場の対応に任される状況が継続することを意味します。もちろん、刑事罰の強化や積極的な適用などもあるでしょうが、店舗・企業はイメージダウンによる影響を気にするため、よほどのことがない限りはトレードオフのような考え方を取ることは難しいでしょう。また、行政も多種多様な事例があることで一律のガイドラインなどを設定することも難しく、コールセンターとスーパー、更には介護施設などでは状況も異なるため、局所的な動きが主となるため、抜本的な解消に向けた取組みは難しいようです。次に環境条件ですが、太陽のカードの正位置が出ています。太陽のカードの正位置は成功や誕生、
0
カバー画像

一生集客できないオーナーの特徴3選

店舗ビジネスを展開するオーナーにとって、集客は非常に重要な要素です。しかしながら多くのオーナーは新規顧客の獲得に課題を抱えており、売上に大きく影響を与えていることがあります。この記事では、一生集客できないオーナーの特徴について3つのポイントを紹介します。当てはまる項目がある方は要注意です!このブログの読者限定で最後にとっておきの無料特典を用意しているのでぜひ最後までご覧ください!1.思いつきで行動してしまう集客に課題を抱えているオーナーの1つの特徴は、『思いつきで行動してしまう』ことです。広告やキャンペーンなど、様々なマーケティング手法を取り入れますが、それらの戦略に対してデータや理論に基づいた戦略的なアプローチを持っていません。そのためマーケティング活動は継続的に行われず、なかなか集客に繋がりません。例えば、ある店舗がテレビCMで集客に成功したとすると、思いつきで隣の店舗のオーナーも同じようにテレビCMを制作しようとします。しかし、その店舗のオーナーが集客に成功したのは、テレビCM以外にも様々な施策と戦略があったためです。その本質を理解せずに、単に思いつきで行動してしまうことで、無駄な出費につながってしまいます。2.売上以外の数字を取得していない集客に課題を抱えているオーナーの2つ目の特徴は、売上以外の数字を取得していないことです。広告費用やキャンペーンの費用を支払い、売上は上がっていると考えていますが、コンバージョン率やリピート率などの数字を取得していません。そのため、一体どの施策が成功したのか、どの広告を改善する必要があるのかがいつまでたっても明確にならないのです。例えば
0
カバー画像

The Miniature animal world_#03

1998_F5_ill_cra_am_03 Animal world-Open close sign デジタルアート#03_とら動物の世界 オープン クローズ用 店舗サインのため制作したイラストです。こんにちは、わさびです。 今回は、とらのイラストを使ったカフェ/レストラン/雑貨屋さんで利用できるオープン クローズ 店舗用サイン看板です。こちらは、夕焼け空と枯れ葉、夏から秋に変わるイワシ雲をモチーフにしたウエルカムボードです。【コンテンツ】 オープン/クローズ用 店舗 ロゴマーク、オリジナルサイン&コピーを入れてリバーシブルで使えるサインです。 イラスト製作、サインデザイン、コピー製作を合わせて製作いたしました。 オープン/クローズ用 店舗サインは、お客様に喜んでいただけるよう、お店の雰囲気、テーマ、コンセプトに合わせたウエルカムボードを製作できます。 つづく ------------------------------------------------------------ ■ タイトル[The Miniature animal world] ■ イラストの種類は計12点 ■ イラスト / PC・Adobe Photoshop制作 ■ サイズ / 2000pixel×1600pixel 72dpi pixel/inch
0
カバー画像

本屋

本屋さんへいきました♪今の本屋さんは、カフェ( スタバ )などと一体化していたり、子どもが遊べるスペースなどがあったりして、充実しています。本の並べ方も工夫されていたり、コーヒーを飲みながら読書ができたりと、とても良い空間です^^我が家は、本が大好きなので、休日は入り浸っていますw少し前までは、本にビニールがかけられていたりしていましたが、子どもの本なども、今は読める状態の本が多いですね。図書館だと人気で何か月待ちとなっている話題の本でも、本屋に行けば、読めちゃいます!!気に入ったら購入できるので、ハズレがありません。それと、驚いたのが、レジの無人化が進んでいること!!今や、本屋のレジは無人化が主流です。食料品を購入するスーパーでも、セルフレジが主流なので、操作は簡単!!本カバーや紙袋は、自分で入れることになりますが、どれも無料ですし、不便はありません。本当に将来、店員さんはいなくなるのかも…最近は、Amazonのkindleも利用者が増え、紙ではなく、電子媒体で本を読むことも増えてきています。私は、まだ、電子媒体で本を読むことに慣れていないので、抵抗がありますが、1つの端末に沢山本のデータを保存できるのは大きなメリットなので、いつかはシフトしていくのかなぁーとも思ったりします。しかし、本屋さんも頑張っている!!沢山工夫しながら、お客さんに来てもらうようにしています^^とても過ごしやすい空間なので、我が家は大好きです♪これからも遊びに通いたいなーと思っています^^本を購入したので、また感想を後日アップしますね!それではまた~。
0
カバー画像

見違えるほどの変貌!集客アップのための店舗デザイン改善ポイント

あなたは店舗オーナーで、最近集客が悩ましい状況に陥っていました。店のデザインが古臭く、お客様が入ってくるのをためらっているように見えました。そこで、店舗デザインを改善することを決意しましたが、最初はうまくいきませんでした。 たくさんの施策を試してみましたが、どれも効果が現れず、あなたは次第に焦りを感じ始めました。しかし、あることがきっかけで、店舗デザインに関する勉強を始め、成功の道筋が見え始めました。 ある日、あなたは偶然インターネットで見つけた情報に目を通しました。それは、店舗デザインの改善ポイントを紹介した記事でした。その内容は以下の通りです。 店舗の外観: まず、古臭い外観を改善することで、お客様に清潔感や安心感を与えることができました。 照明の工夫: 暗すぎる照明を改善し、明るく開放的な空間に生まれ変わりました。 陳列方法: 商品の陳列方法を見直し、お客様が商品を見やすく手に取りやすいレイアウトに変更しました。 この情報を参考に、あなたは店舗の改善に取り組み始めました。最初は不慣れで試行錯誤が多かったものの、徐々に自分の店に合ったデザインを見つけることができました。 しかし、集客アップのための店舗デザイン改善はまだ完了していませんでした。さらに勉強を続けるうちに、以下の改善ポイントに気づきました。 カスタマーサービス: 店員とお客様とのコミュニケーションを向上させることで、リピーターが増えました。 カラースキーム: 店内の色使いを統一感のあるものに変更し、お客様が落ち着ける空間を作りました。 セールスプロモーション:期間限定のイベントや特別なプロモーションを行い、集客効
0
カバー画像

(38日目)苦情の本質って?(前編)

昨夜、仕事から帰ったら一番下の娘に『ニュージーンズって知ってるか?』なぜか上から目線で言われた。『そりゃ分かりますよ。 新しいジーンズが欲しいのね。 買ってあげませんよ。』って答えたんだけど、『えー?知らんのー?』って忌々しく小馬鹿にされました。なんか腹立ちました。彼女が言ってるのは韓国のアイドルグループのことらしい。I'm Japanese!!!で、その動画も見せられたんだけど。(見たいと要望は出したワケではない)それ見て思ったの。『ジーンズ履いてないじゃん。』娘いわく『そーいう意味じゃないから!』そーなのか。違うのか。しかし、ウィキペディアで調べたら「いつ穿いても飽きない ジーンズのような時代のアイコンに なるという抱負が込められている」って書いてた。これは、もう1度娘に苦情を申し立てる必要がありそう。ってことで今日もブログ始めまーす。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆私はかつて、客商売もしていたし債権管理の仕事もしていた。そーすると苦情に出くわすシーンも多かった。延べ18年ほどその仕事に携わっていたのでそれなりに分かることも多い。世の中、苦情とクレームを「同じもの」と考える人が多い。しかし「苦情」と「クレーム」は別物。(英語圏でもそれぞれ別の単語)最近よく耳にするカスハラは「クレーム」だと思う。・相手の非を際限なく責め、・無理難題を押しつける。・そして対価を要求する。これは「クレーム」に他ならない。いわば【権利の主張】なんです。では「苦情」ってなんなのか?それは、・期待への落胆・不安や怒りこれは【感情の表明】です。ー 期待を抱きながら行ったお店でー クチコミ見てワ
0
カバー画像

(32日目)答えたくなるアンケート。

以前はよくDocomoのアンケートに答えてた。ポイントもらえるから。だけど途中で気づいたの。『割り合わなくね?』って。回答にかけた時間に対して進呈ポイントがどーーー考えても見合わない。1アンケート3分1円。時給換算20円じゃん。ってことでもうやめました・・・。たまにデカいポイントんときはウハウハしてたなぁ😩それでも時給は200円www☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆さて、本題。本職のあるワタシ。総務部にいてるけど他部署の話も耳にする。とくに営業部なんてお客さんにアンケートを取ることも多いみたい。だけど、『それをどう活かしてるん?』と感じることがあった。あのさ、アンケートを取ることが目的になっとらん?ってことで、今日はこのテーマで行きマッスル。<ダメダメなアンケート>その営業部の話だけど、アンケートは紙で取ってるのね。それを回収してデータ化して、拠点(各店舗)に回している様子。しかしね、その回したアンケートを活用してるか?と言えばほとんどできていない。いや、「できてない」ではなく、「できていないように見える」が正しい。運営に反映していることはもちろんあるようだが、それがお客さんに伝わっていない。これが問題の大きなところ。相手が答えてくれたのに、その人たちに伝わっていないってまったく意味なくない?<アンケートについて思うこと>アンケートって、自分の声を相手(お店・企業)に届けることでしょ。ってことは、答えてくれる人は「なにかに期待してる」そー言えると思うの。だからこそアンケートの答えは活かされなきゃ意味がない。活かされていることが、相手に伝わらなければ意味がない。活かせな
0
カバー画像

治療院経営はノリじゃない!数字で語れる経営者へ!

治療院経営は、ノリでやらない というテーマでお届けしていこうと思います。 ビジネスをノリでやってはいけない。とはご存じだとは思いますが、 そもそもノリってなんでしょうかね。 勢いだけとか、なんとなくやっているとか。 そんなイメージがあると思います。 ノリでやらない治療院経営を、私なりに定義すると、 数字で語れるかどうかですね。 治療院経営には 集客数、求人の問い合わせ数、離職数などなど 見るべき数字はたくさんありますが、 ずっと狙った数字を維持しているかどうか。 これが治療院経営においては肝となってきます。 今回は、見るべき数字の中でも、リピート率について語っていこうと思います。 リピート率の維持や管理をなんとなくでしていると、 いつかボロが出てきてしまう恐れがあります。 今回は、治療院経営を数字で語るようにするにはどうしたらいいのか そんな話をしていこうと思いますので、ぜひ最後までご覧ください 数字はマニュアルの仕上がり具合に左右される リピート率を高い水準で維持しようとする方法、 それは、マニュアルを仕上げることです。 マニュアルが仕上がってくると、 先月はリピート率が80%だったけど、 今月は50%だった。 ということがなくなります。 当院では新規のリピート率が8割としていますが、 毎月のばらつきは10%以内としています。 マニュアルの仕上がりが甘かったりすると 20%も、30%もさが出てきてしまいます。 新規のリピート率が5%でも違うと大きな機会損失になってしまうので、 数字のばらつきがある治療院の方は、 この数字を早急に安定させる必要があります。 スタッフさんがいらっ
0
カバー画像

店舗やオフィスのデザイン、3Dパースを作成します!

格安でお店の設計、店舗の内装や外装パースをデザインします!気軽に、お手頃にお店のデザインをしませんか? 店舗デザインや店舗設計、図面作成、プランニング、レイアウト、内装デザインや外観ファサードのパース作成まで、あなたのお店を格安でデザインします! こんな方におすすめ! ・安く店舗デザインしたい ・安く店舗設計したい ・施工会社は決まっているけどデザインが決まらない ・プランはあるけどイメージがなくて困っている ・店舗設計をしたいけど、どこに頼めばいいか分からない ・店舗デザインをしたいけどイメージがわかなくて困っている ・お金を掛けずに店舗をデザインしたい ・新しいお店をオープンしたいけどどんなお店にすればいいのかわからない ・かっこいいお店にしたいけどどういうデザインにしたらいいかわからない ・お店のイメージやプランはあるけどビジュアル化して見たい ・業者の見積もりだけではどんなデザインになるかわからない ・おしゃれなオフィスを作りたい ・何より安くプランニングしたい そんな場合はぜひお任せください! あなたのお店をかっこよくおしゃれにデザインします! こんなお店をデザインします! ・カフェ ・美容室 ・クリニック ・エステ ・レストラン ・オフィス ・シェアオフィス ・居酒屋 ・ラーメン屋 ・会社事務所 etc... 作品例その他何でもお気軽にお問い合わせください!
0
カバー画像

環境が変わったと思う

皆様こんばんは!コロナで世の中が色々変化していますが、流通も大きく影響していますね。身近なところでは某ファーストフード店ではポテトが十分に輸入されない状況が続いていますし、これは個人的には非常に残念で、楽しみを奪われたような感覚です。。。本業では精密機械の納期がめっちゃ遅れていて、現場が進まない💦元に戻るには少し時間がかかりそうですね。人によっては重症化したらもちろん命にも関わるし、なんか気が滅入るんですね。とにかく。早く終わって欲しいですが。そんな中でポジティブになろうと良いことを探したら、それはそれで少しばかりはあったかと思っています。①おうち時間が増えたこれは仕事が減ったから?という考えもありますが、プライベートを充実させる良いキッカケですよね!私は在宅ワークも増えたので、書斎を作りました✨(狭いですが💧)そして、今後はトレーニングスペースを作る予定です!ランニングマシンやウエイトトレーニングスペースを設けるつもりです!②満員電車がなくなった満員電車ってかなりのストレスだと思っています・・・サラリーマンやってる人は共感していただけると思いますが、とにかく毎朝のルーティーンであるギュウギュウの電車がとにかく嫌だと。そう思いますよね。職業柄出張も多いんですが、新幹線も快適でしたね!車両丸々貸し切りの日もあったくらい!!最高でした♪在宅ワークもそうですが、時差出勤なんかは今後も継続してくれても良いのでは。。。と感じています!(出来る人はどんどん取り入れるべき)そんなこんなで様々な変化がありました。そういえば、少しコロナが落ち着きかけた頃(第5波の終わった頃?)、カラオケに行った
0
カバー画像

どんな時でも重要な食と職とバイオコンテナ.3

 WBS9/20世界最大級「植物工場」静岡県藤枝市 彩菜生活 大量生産も可能。   2013年くらいから室内農業・室内栽培、植物工場と言われてきて8年、速度が遅すぎる。 その8年間、オリンピック後の再利用しづらい施設など、何千億何兆円かけて、どれだけ大して役にも立たないものに注ぎ込んできたことか? 金と時間があったら、コロナなどの感染系のワクチンを含めどれだけ研究出来たか? 室内農業・室内養殖・室内畜産又は代用肉栽培の研究や設置も出来たし、 これらが出来れば農家が天候不順や野生動物、窃盗で苦しんだり、漁業で不漁や転覆で亡くなったり、畜産業で病気の発生殺処分、収入減、廃業を減らし、安定生産計画が立てられ、育成生産・加工工場にして安定収入、作業や営業に出勤、地域からの流出を防ぎ移民も増えたかも知れない。それを国や地方自治体に言いたかったのに・・・  これからでも、室内栽培農業「農産物植物工場」と室内養殖「魚介類工場」や室内栽培農業「地元農産物植物工場」と室内畜産又は代用肉魚介類栽培「代用肉魚介類栽培工場」や「近代化畜産」の室内農業+他のものの2種セットで、自治体は競合しないように協力し、一丸となって海外と対応する。  いざ何らかの厄災が生じた時は輸出をストップし、室内食品生産品は、国内で回すようにし食品不足にさせないようにしておく。 室内農業・室内養殖・室内畜産又は代用肉栽培だけでなく、これらの室内系の不要部分と倒木・流木・倒壊家屋・解体材木系をゴミとして埋立・盛り土せずに、リグパル・セルロースナノファイバー等を使って強化バイオプラスチックにして、大型3Dプリンターなどでコンテナ型
0
カバー画像

弱小店舗が取るべき5つの集客戦略

7月初旬に唐津に一度行ってからというもの、唐津のことが気に入ってしまいあまり時が経たないまますぐに2回目のおかわりをしてしまった(笑)今度は朝SUP(サップ)にもチャレンジでき、とても充実した唐津滞在となった。やはり環境を変えて仕事をすると、やる気も出るし、そこで会う人と仲良くなれてとても充実した日々を過ごせる。気分が充実している分、運気も何だか良くなってる気がしてくる。笑う門には福来たると言うし、気分が良い→運気上昇というのも世の摂理として間違ってはいないんだろうと思う。だから、場所を頻繁に変えて、新しい土地で仕事をするというスタイルは私にとって気分や運気を良くしてくれる最高のツールなんじゃなかろうかと思っている。ただ・・・その土地土地であまり自由奔放に立ち振る舞うと、気付いたらお金がかなり減っていてゾッすることになるので要注意だ。。。(汗)弱小店舗が取るべき5つの集客戦略さて、本日は弱小店舗がやるべきマーケティング戦略について。最近日本各地を転々としている中で、岡山に行った時のこと。こぢんまりとした良い雰囲気のお店が多かったので、毎晩のように飲み歩いていたのだが、仲良くなって会話をしているうちに、どんな職業なのか聞かれることがあり、マーケティングコンサルをやってるという話をすると、ほぼ100%「どうやって集客をしたらいいか?」という話になる。やはり、どこも集客に頭を悩ませているのだ。まあ、それも当然だと思う。なぜならお店の人は料理や接客のプロであり、マーケティングのプロではない。いざ自分で店を持つ時に、マーケティングのことなんか勉強しないだろう。とはいえ数ある飲食店の中で、
0
カバー画像

厨房図面*あなたのお店のコダワリをカタチにします

カフェ、ラーメン、居酒屋等既存店もしくは飲食店出店予定の方へ 【厨房配置図・厨房パース】 ---------------------------------------------------------------------- ■厨房レイアウトでこんなお悩みの方にオススメです ---- ・飲食店のコロナ対策として厨房設備を見直したい ・メニューがまだ決まってないので、希望する厨房レイアウトをうまく伝えられない ・どれくらいの予算で厨房を揃えることができるのかわからない ・はじめてのことなので、何から相談したらよいかわからない ---- 内装業者や店舗設計事務所でも、効率的な厨房レイアウト等に 詳しいところがほとんどなく、厨房機器メーカーに委ねて機器の属性に偏りがあるのが現状です。 ご要望に出来る限り対応させていただきますのでお気軽にお問合せください。
0
カバー画像

飲食店経営はお手軽だけど難しい

飲食店とは、業種の大分類の頂点で、さらにラーメン屋とか居酒屋とかレストランとか分類は細かく分ければその数は未知数です。同じラーメン屋でも店舗が違うだけで微妙に違い、人の性格の様に様々です。私も飲食店経営を考えたことはありますが、その戦略もまた未知数で、何をすれば失敗がないのかの正解はないかもしれません。そんなところにそんな店だしてもすぐ潰れるよって言われてもやってみないと分からないのが店舗経営なんですよね。問題は、一人で運営していくには限界があることです。一人で運営できる店舗は幅がせまく、利益も少なくなります。それなりに利益を残すためには多くのお客様に利用してもらうことであり、多くのお客様に利用して頂くためには複数人での役割分担が必要となります。吉野家とかすきやとかもできるだけ自動化が進められていますが、繁忙時のワンオペはまだ難しいようですね。注文と会計は自動化可能ですが、メニューにはバリエーションがあって、臨機応変な対応は人でないとまだ無理なんだと思います。飲食店でも、できたて熱々の料理が自動販売機のように自動的に提供される方法が開発されれば面白くなりますね。それは未来に期待して、現時点で一人で開業となれば、それなりの単価をとれる料理か、原価と手間が少ない料理かの選択肢となってくるのかなと思います。奥さんとか親族、友達と共同でとか複数人での開業が可能であれば選択肢は広がりますね。今の時代の飲食店で他人を雇用するというのは相当難しいですね。よほど人望があり一緒に泥船に乗ってくれる人を抱えている方なら開業されるといいと思います。少しづつ変わってきているところもあるようで、とある北
0
カバー画像

新サービスを公開しました

以前から考えていたサービスの骨格が固まったので、本日公開させてもらいました。こちらのサービスはWordpressで会社やお店の宣伝をするものですが、商品紹介記事で培ったノウハウを活用したいと思っています。商品紹介とPRは内容が異なりますが、アピールポイントを絞るという点では共通しています。今回のサービスではアピールポイントのことをウリと表現していますが、独自のウリを見つけアピールすることは非常に大切なことだと思います。私は現在ある台湾人経営者のホームページを制作させてもらっていますが、一ヶ月程度で検索で表示されるようになりました。一ヶ月程度で検索で表示されるようになったのは、ライバルが少ないことも関係していますが、ウリをアピールすることが個性に繋がったのではないかと分析しています。Googleのアルゴリズムは複雑で絶対的な正解はないですが、ウリをアピールした記事はリピーターが多いせいか、結果的に検索で早く表示されるような気がします。まだまだ進化の余地のあるサービスですが、一社でも多くの企業、一店舗でも多くの店舗のお役に立てたら幸いです。
0
カバー画像

人生を懸ける

20年ほど前、「マネーの虎」というTV番組があった。このブログをご覧になってくれている方なら、その番組名はみんな聞いたことはあるだろう。その応募者の中で、”住居付き飲食店舗”の購入費用を支援して欲しいという方がいた。出資者の”虎”は口をそろえて応募者を罵倒した。「住むための金なんか出せるか!」という論調。出資する立場だと当然の真理なのだろう。ただ、残念なことにその真意に気づいた”虎”が居なかった。虎たちはみな、従業員を多数雇用してそれなりの規模でビジネスを展開している人たち。一方、この応募者は家族経営規模のビジネスを始めたいと思って応募した。家族経営と中小規模のビジネスモデルは違う。この応募者は、人生の全てを懸けるための”場所”を手に入れたかったのだ。そのためには、稼ぐ場所と寝食をする場所が同じ方が効率がいい。24時間をフルに活用し、無駄を最大限省き、残ったわずかな利益で家族を養おうとおいう決断だったのだ。そこに気づいてあげられる”虎”が居なかったのは残念。この決意がある人はいずれ成功する。その応募者は、別ルートで開業にこぎつけ、現在も営業しているそうだ。
0
カバー画像

⑤開業までの道のり・物件の審査通過

2024/1/24物件審査通過! ⁡ よし! あとはオープンに向けてやるぞ! と気合いが入るのが普通ですが 体調が悪く集中力もなく メラメラ燃えるものもありません。 ⁡ 今後やること ⁡ ・準備〜集客までの計画 ・必要なものリストアップ ・採寸 ・ホームページ作成 ・採用面接 ⁡ などやる事は多いです。 でも頭が回らないので 明日は何もしません。 木曜日からやります! ⁡ ちょっと休憩します! ⁡
0
カバー画像

某所店舗併設住宅のプラン

自家焙煎の豆を販売する店舗併設住宅。通りからのアプローチが良い方向に店舗を配置し、奥側が住宅スペース。南側の店舗によって日差しがさえぎられて住環境が悪化しない様、リビングスペースは高天井として、ハイサイドライトで十分に日差しが差し込む様に計画。店舗部分と住宅部分で建物ボリュームを変え、焙煎した豆の色とコントラストがある白い店舗と、シックで落ち着いてチャコールの住宅としてご提案しました。
0
カバー画像

ホームページ作成します

0
カバー画像

久しぶりに行ってみたいな・・屋台

お酒を飲んでいた時は、屋台とか大好きでビール片手に色々な屋台を回って、焼き鳥やたこ焼き・・・とにかく食べまくっていました。断酒してからは、だいぶ足が遠のいていますがあの開放的な雰囲気は、今だに心動かされます。
0
カバー画像

フライヤーに使用する喫茶店

「演劇公演のフライヤーに使用するため下町の喫茶店を描いて欲しい」という依頼を頂戴し、昨日納品致しました。味わいを出すために定規は使わず手描きでサラサラと下描き、いつもの様に色鉛筆で着色して完成~♪外壁レンガの色ムラと目地の印影を出すのがポイント!『茜』という喫茶店を舞台に繰り広げられる脚本らしく、公演案内のフライヤーにこちらの作画を使うそうです・・・成功をお祈りします♪
0
カバー画像

企業様からのご依頼

なんとココナラで個人でなく企業様からご依頼いただきました!!すごく時間かかる作業だけど、頑張ります!!てか、納品は終わったんですけどねww目が痛いので寝まーす!!
0
カバー画像

小規模店舗の制作事例紹介

当事務所では小規模のショップや教室、美容室、事務所などのプラン作成、インテリアコーディネートを承っています。柔らかいタッチと詳細な解説でお客様や施工会社、内装会社様にも分かり易い提案書作りを心掛けています。掲載したのは音楽教室の事例・・・10㎡前後のスペースに居心地のいい空間を提案しました。
0
27 件中 1 - 27
有料ブログの投稿方法はこちら