絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

22 件中 1 - 22 件表示
カバー画像

本音選ぶと楽になる♪

みなさん、こんばんは。誰かのパワースポットになりたい者です。木曜日、いかがお過ごしですか?今日もお疲れ様です。私は今日、朝からウォーキングをしてスッキリしました!(^^)!やはり、運動って良いですね!動いて運を動かしましょう(^^♪さて、本題です!本音を選ぶ大切さを書きます。普段生活していると自分で選ぶことって多いです。みなさん自然にやってることも多いと思いますが結構、選択してます。その中で自分の本音をどれだけ採用しているか?考えたことありますか?実は、上記でも述べてように今日ウォーキングをしました。これずっと朝散歩がしたいと思っていたのにまたでいいや。と先延ばしにし本音をスルーしてました(:_;)やってみてすごい気分がスッキリしている自分に気づいて、あーもっと早くやってあげればよかったなーって思いました。あともう一つあるのですが、先日美容院に行った時のこと。私は、短く切りたくて行きました。美容師さんにそう伝えるともう少し長い方が顔の骨格に合ってますよ。とすすめられて、そうか~ってその場の雰囲気に流され髪を切ってもらいました。そして、さほどイメージも変わらずって感じで終わってしまいました。更には、お会計をする時に高いな~払いたくないな~って思ってしまったのです( ;∀;)きっと自分が満足する仕上がりではなかったこともありますし、自分の本音をスルーしてしまったのがそのように思ったと原因です。こんな風に自分の本音をスルーしているとモヤっとすることも多くなります。お友達グループなどの誘いになんとなく参加するのもそうです。本当に行きたいですか?なんとなく参加したりしてませんか?私も経験
0
カバー画像

周りからの言葉を選ぶ

こんにちは。 いつも ありがとうございます。 飛び交う飛び交う ニュース 情報 投稿 意見 そのたびに 揺れ動く 揺れ動く 自分の気持ち イヤな気持ちになったり 自信がなくなったり 怒りがこみ上げたり 悲しくなったり だから 選ぶ 選ぶ 楽しい方を選ぶ 元気が出るものを 勇気が湧いてくるものを 自信を持たせてくれるものを 選ぶ 選ぶ 自分にとって プラスになる言葉を 選ぶ 選ぶ 自分の気持ちが げんなり しょぼんとしてしまったら 動けなくなっちゃう 何もできなくなっちゃう それが一番 良くないこと 自分の好きに選べばいい 自分が楽しくなるものを選べばいい 自分にとって プラスになる言葉を選んでいけばいい 自分の気持ちは 自分で選んでいけばいい いろんな言葉にのまれるな 選ぶ 選ぶ
0
カバー画像

人生は選択である

あなたが今日何時に起きようと思って、起きられなくて、また目覚ましをかけて、起きて、シャワーを先にして、朝ごはんは食べないという選択をしたのはあなたです。そのせいで、職場の大切な会議に集中できず、お腹が鳴り、恥ずかしい思いをしたのは、あなたがそういう選択をしていたからという結果です。人生は、すべてが選択です。そしてその選択から結果を受けとります。朝ご飯を食べるのかどうか、食べるならパンかご飯か、パンなら目玉焼きかスクランブルエッグか、どの学校へ行き、誰と付き合い、どこへ就職し、いつ死ぬかに至るまで自分で選択しているということです。では、目玉焼きに失敗して焦げたとします。その日にもう一度作るのか、それは食べないのか、明日は違うものにするのかなど、その結果を受け取った時点で次へ進みます。すべてがその繰り返しなのです。中には「何も選択しない」を選択する人もいます。それも選択です。これまでの選択が上手くなく、過去においていろいろと嫌な結果を受け取ることになっていた人も、これからはいいものを選択していくことを心がけ、またその結果について責任をもって受け取り、また考えるということを意識すれば、運勢そのものは上向くように思います。そして未来においては、今日の結果がよくなくても、次に修正したり、やりなおしたりできる選択肢もあるということを知っておきましょう。そうすれば焦げた目玉焼きは上手にできるようになりますし、恋愛や仕事も大きなダメージを受ける前に修正選択するべきだということに気が付きます。
0
カバー画像

自分でかける曲を決めなさい!

エモーショナルメンター#127今日のマインドセットは、 【自分でかける曲を決めなさい!】です。今回はかなり抽象的な話です。 「自分でかける曲を決めなさい」 という話をします。 ここで 【曲=気分】 と思ってもいいです。 そして、自分の頭の中でかけれる曲は 自分で決められるということに気づいてください。 悲しい曲をかければ 悲しくなるし、 楽しい曲をかければ 楽しくなる。 結局、その曲(気分)を選んでいるのは すべて自分なんです。 辛い時・悲しい時にどんな曲をかけるのか? 悲しい曲を選んでもっと悲しくなるのか。 楽しい曲を選んで楽しむのか。 それが人生を決めていると僕は思ってます。 以下は僕が好きな曲の歌詞の抜粋です。 ======= 悲しい時は笑って 寂しい時は声出して 雨はいつまでも続かない 土砂降りも楽しもう 踏み出そう よじ登ろう 高い山ほど 絶景が待っているから 遠回りの道を 選んでみよう 険しい峠には 何かがあるさ ありえなかったこと 出会わなかった人 あぶなっかしい 楽しい ======== あなたはどんな曲を いつも頭の中でかけてますか?  
0
カバー画像

【《《映画》は『レンタル店派』のかた全員へ捧ぐw】

ども~~☆意外や意外w前回の映画ブログからま~たまた映画話題が浮かんだのでさっそく投稿wというのも今の時代、なにかと「映画」はサブスクサブスク、、となっている今、私は断然レンタルショップ派(=時間をかけて表ジャケット&裏あらすじを見まわるのが大大大好きw)なんですけれどもwその多くの全国的に有名どころの店では、【TSUTAYA】と【GEO】だと思います。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★そこで急遽アンケートとして、可能な人は《ココナラ内の「メッセージを送る機能」》で教えてもらいたいのですが、あなたは店を選ぶなら、Q【TSUTAYA派?GEO派?】を教えてください。{※可能であれば理由も合わせて教えてください。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ちなみに私は基本、どちらも利用するのですが、さまざまなお客様へ提供するサービスを考慮したら、【《総合的に見て》☆GEO☆】▼その理由として(※こちらの地域の場合)・・・①基本通常料金の【旧作】がまさかの!【☆二桁円☆】{※やはり100円はもうどこも当たり前の世の中になっているからねw②それでも【☆週一回☆旧作☆】が、【さきほどの「①」の二桁円から《☆さらに安い金額☆》】でレンタル可☆③(「新作」が次々入ってくるおかげで)※一部旧作DVDは【中古商品として《かなりの☆破格で販売も☆》】とまぁこれら上記三点が昔からすご~~~くお世話になっているので、《私が得る映画知識》や《私の映画DVDコレクション1000枚以上》もある意味【☆GEOさんのおかげ☆といっても過言ではないと思
0
カバー画像

💚自分をいかせる上司・同僚を「自分で選ぶ」💚

貴方=先生が、いくら仕事ができても、やる気満々でも それを「素晴らしい、頑張っているね」と評価してくる上司や、 一緒にやろうぜという同僚が存在しなければ、徒労に終わる場合もあります ご自分の「身を置く場所」を 選びましょう 初任者のころは、みんなすごいなあ…と感じます しかし、1年もすると、何がすごくて何に違和感を感じるかが、少しずつ見えてきます そこで、上司や同僚選び 3選をご紹介します 1 自己改革をしいる先生 教師のお仕事の基本は、人格形成と文化の伝承は、昔から同じです しかし、ここに「時代の波=要求」が、加わります 例えば、 DX、ICT等々の情報スキルを先生方が習得しなければならない(本来なら、業者にさせてくださいなのだけれども、)と情報教育の実施 例えば、 ダイバーシテ&インクルージョン&エクイエティなどは、職員の働き方改革だけではなく、子ども達への視点の向け方にもかかわる時代のニーズです むろん、 授業実践をどのように展開していくか、主体的で対話的な生徒指導はどうあればいいか・・・・従来からの課題もあります しかし、どんなことでもいい!!! 「今、私は、これに興味があって、勉強中です💚ちょっと実践した見ました」という先生は、魅力的です 2 実践化して検証する先生=カイゼン 私の勤務校の、指導教諭さんと主幹教諭さん、合計3名は、間違いなくこの人たちです 確かに、彼らは昇進のために勉強をしました しかし、私の勤務校の彼らは、学んだことを日々の実践化しています 「ICTを双方向にしてみたが、それをどう生かしたらよいかわからない」「SDGsで、資源の枯渇や
0
カバー画像

うつ病さんに向けて

こんばんは😃🌃ななみです❤ 私は、 ⭐️心のお悩みに ⭐️周囲の目が気になる方 ⭐️自分の殻から抜け出せない方 ⭐️自分の思いを伝える事が苦手な方 に優しく寄り添ってお話を聞いております 🌷〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🌷 “うつ病さん”に向けて病院選びについて ブログを書きたいと思います😌 よろしくお願いいたします✨ 🌷〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🌷 世の中には 病院がたくさんあって どこがいいのかわからないですよね? 実際に行ってみないと 口コミや評価は良くても 自分とは合わない場合も ありますよね😔 話しもろくに聞いてくれないのに 薬ばかり増えていく… なんてことも (私もありました😰) ず~とこのまま 暗いトンネルを歩んでいくのかな と思ったこともあります 新たに病院を探したり また、1からいろいろ 症状の説明したりと 気力に体力を使いますが あなたの大事な人生です❗❗ ちゃんと話を聞いてくれて あなたが今より笑顔が増える道を 一緒に探してくれる 先生を探してみませんか? 病院なんて…どこも変わらないよ と諦めないでください 一度きりの大事な大事な あなたの人生です😌 楽しい事 きれいな風景は まだあなたが知らないだけで いっぱいあります✨ あわない…と思ったら 他に行けばいいんです あなたにあう先生を探してください 私は、あなたに 辛いこともあるけど 楽しくて笑える時があるから 産まれてきて良かった✨ と思えるように 人生を大事に 生きて欲しいです 最後まで お付き合い頂き ありがとうございましたm(_ _)m ななみ❤️
0
カバー画像

早めの対処を

こんばんは^^もう週末ですね。本当にあっという間です。こんな風に今年もあっという間だったな、なんて年末になって振り返るのでしょうね。毎年そう感じています。それでは本題へ。皆様、自分がズレた時って気づけますか?自分の考え、価値観、生き方、在り方とズレた時。今までの世の中って、多数派の考えが尊重されるし、常識、普通とみなされ、それ以外、少数派は認められない風潮みたいなものがありませんでしたか?右にならえ、集団、合わせる、それが当たり前みたいな流れ。だからそこに馴染めない人は、とても苦労しただろうし、辛い、しんどい思いも沢山してきたんじゃないかなって思います。そこに馴染みたくないのに、合わせるしか無かった人も。人ってそもそも、色々な考え方や価値観があるから、1つ、2つにまとめようとする事自体に無理があると思いませんか?それでも合わせてきた。苦しい、もう嫌だって思っている人、山程いると思います。でもなかなかそこから抜けられない人もいっぱいいる。本当は気づいているんですよね。自分とのズレに。何となくは分かっているけれど、気のせいみたいにして自分を誤魔化している。それを続けていると、いつか強制ストップが掛かります。病気になったり、事故にあったり、それ以上その生き方が出来なくなる様な事が起こります。もちろんこれはどうにもならない最終系だし、病気や事故が全てそうなわけではありません。でも色々な事を改めて考え直したり、自分と向き合わざるを得ない状況にはなりますよね。大きな出来事は、色々な事に気づかせてくれるチャンスだと思っています。だから諦めないで、どうにか顔だけは前を向いていて欲しいです。どう
0
カバー画像

「幻影女子」

【撮影】6歳の時当時担任の「高野幸子先生」が我々が遊んでる姿を写真に撮ってくれてた。その写真は教室の後ろの壁に貼られ欲しい写真があったらチェックすれば現像してくれた。写真に撮った物はドッチボールをしてたり竹馬や缶ポックリ等で遊んでる姿がたくさん撮られてた。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°クラス子の達は写真がたくさん並ぶと休み時間に写真を見て自分が写ってる物を選ぶ。俺が写真を選ぶ基準はほんの少しでも映ってればその写真にチェックを入れて全部もらってた。ある時俺は菊池君と言う子と一緒に自分が写ってる写真を選んでた。(´∀`*)ウフフしかしその菊池君は写真の端に自分が少し写っててもその写真にチェックを入れずもらおうとしない。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【写真選び】そんな菊池君の選び方を見て俺は「何で自分が写ってるのにもらわないの?」と聞いてみた。すると菊池君は「お前の写真の選び方変だよ」そう言って来た。ヒィー(゚ロ゚ノ)ノそこで俺は菊池君に「何が変なの?」と不思議そうに聞いてみた。すると菊池君は「自分が被写体になってる物以外選ばないのが普通じゃない」と俺に言ってくる。そこの事を聞いた俺は自分の姿が写真の端っこに少し写ってるだけで選んでた事に確かに変な選び方だと感じた。この時俺は自分が凄く欲張りだと感じ菊池君の言う事に激しく納得してしまう。その後俺はきちんと自分が被写体の物だけ選ぶように改心した。( *゚Д゚))フムフム〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【謎の子】ある日壁に貼られた写真を見てると見た事ない女子が写ってる。でも写真撮影される子はクラスの子だけに限られてて他のクラスの
0
カバー画像

自分らしさという落とし穴

いつもご覧くださりありがとうございます♪来週は出張が控えています♡楽しくなりそうです♪こんにちは、さくらです❀最近お客様とお話ししていて思うところがあるので書いてみたいと思います☆あなたは色々なことでうまく行きたいと思っていてどなたかに教えを乞うとします。その時、あなたは意味は分からないけれど成果が出ているその人のいうことを素直に実践できるでしょうか?これはとっても難しいしもしかして批判されるかもしれないのですが書きますね。成果が出ていないのに”自分らしさ”っているのでしょうか?成果が出ていないのに”自分らしさ”にこだわる理由って何でしょうか?あなたは成果を出したくて教えを乞うているのではないでしょうか?やる前から”自分らしさ”にこだわる理由は?成果が出ていないのに?成果を出したくないの?自分らしさを前面に出して今までうまく行ったの?成果が出ている人の言うことは時に自分らしさとは反対側にあって理解できないこともあるでしょう。自分らしさにこだわることはその場にとどまり続けたいから。いつまでもそこにいたいならどうぞ、そのままの”自分らしさ”で。結果が出ていない段階で自分らしさにこだわってしてしまうことは経験を捨てていると思います。私は多くを経験してその上に確立していくはるかはるか遠くの自分らしさを自分らしさと呼びたいです。結果を出している素敵な人から自分らしさにこだわる人の話を聞いてね私は今のままの自分は嫌で、とはいっても、自分好きですよ。自分はどうしたいのかを考えた時、はるか遠くの自分らしさを選びたいと思ったので記事にしてみました。今年は選び抜く一年にしていきます。今日も人生最高
0
カバー画像

自分が決めること

いいな、すごいな、って周りをみて思うことがあったとき。自分には全然ご縁のない話だから、とか私には到底無理だし、って今ある環境や置かれてる状況に不満を持ちながらもどこかそれを盾にしていることがある。でも、きっとその「すごい」と思う人の違いなんて環境や状況だけのせいではなくて自分から生まれてくる「オモイ」の違いだけなんだと思う。もちろん環境や状況は人それぞれ違っていて重きを置くところもみんな違う。だから。ただ羨ましがったり不満との比較をするのではなく今あるがままを見つめて今の自分には何ができるかな、とかこれだったら自信もってやれるぞっていうことを探していこう。自分で選んでいこう。誰かの人生を生きるのではなく自分のための生きる道を。未来はずっと先にあるものではなくて今、自分が選んでいるこの瞬間の出来事からつながっているものだから。誰かや何かのために選ぶのではなく自分のために、選ぼう。きっと自分のために選んだことが誰かのシアワセにも繋がっていく。2021.9.6 ##5
0
カバー画像

2021.5.8 サーバー選びは土台選び

こんにちは、Sizu屋です。最近は、さぼろうがすごく出てきて困っている今日この頃です。本日は、サーバーについて記載したいと思います。この副業をし始めたころは、サーバーについてあまり気にせずに実施していました。もちろんかなり調べて、一番コスパの良いものを選びましたが・・・。お仕事の関係でいろいろなサーバーと関わる(という表現は変ですが)ことが多くなると、そのサーバー各々の使い勝手が段々とわかってきました。色々触る中で思ったこと、それは、やはりネット上で記載している上位ランクのサーバーはやはり使い勝手が良いということです。(ちなみに私はConohaサーバーです。)あまり聞いたことのないサーバーを使ったこともありますが、その場合ですが、滅茶苦茶反応が遅く、使い勝手にとても困りました。あの時は、いろいろと調べまくって、悩みながら選んだサーバーでしたが、今思うと、とても機能もよく、使いやすく、何より早いので助かっています。最初は面倒ですが、やはりサーバーは土台のようなものですので、これから選ばれる方は、いろいろと調べてみてください。結局は、よく記載されているサーバーが一番使い勝手が良いのと、使い方についても調べたらすぐに出るのが便利だと思っています。
0
カバー画像

他の誰でもなく

自分のことをどれくらい知ってますか?今の自分の状態を知り自分で必要なものを選んでいく。誰かにとって有効的なものでも自分にとっては有害なものかもしれないもちろん知識をたくさんつけるのも大事だけれどまずは、自分がいまどんな状態なのか。肌の状態、お腹の調子体調の具合などひとつひとつ向き合いながら一緒にココロとも向き合う。カラダだけ見ていてもココロだけみていても偏ってしまう。両方とも、バランスよくいることがとても大事。2か月前に欲していたものと今日、補いたかったのが変わっていた。日々、変化の起きる身体。昨日こうだったからきっと今日もこうだろう。明日もその先もそうだ。そうやって決めつけないでいること。毎瞬毎瞬、細胞は生まれかわる。私たちは自ら選び変えていくことが出来る。その自分の声をしっかり聴けるようになるといいね。いま、どうかんじてる?これは必要?いらない?身体にもココロにも問いかけてあげられる時間を少しずつ作っていこう。2020.11.13 #61
0
カバー画像

ハン〇ー×2でも銀〇でもカイ〇でも言ってた

クラピカ理論で人は迷ったら左を選ぶ、だからこそ右を選べと。言ってた。だが、待て。そもそも右か左か選ばないといけない時か?コレ。って、思い留まらなきゃならん瞬間が人生にはある。そして何故だが、その瞬間はベルトコンベアー式でやってくる。おまけにこちらが疲弊している時ほど、じゃんじゃん高速で流れてくるのだ。こうなったら、「どっちか選ばないと」って思うじゃん?「選ぶ」一択になるじゃん?でも違う。弱って一時のテンションに身を任せそうな時ほど「ちょっとまつ」が必要なんだ。じゃないと、「詳しい内容は追加料金お願いします♪1000円か5000円のどちらかが選べます♪」「○○と××についての解説は前者が5000円で後者が3000円です☆」って聞かれたらどっちか「選」んじゃうでしょーが!!はー。相手の好奇心を誘って不安にさせてから商品押し付けるのは詐欺の常とう手段だとあれほど。ハンターでもカイジでも銀魂etc。…言ってたでしょーが。ま、冒頭の理論でいくと、どっちか選んでくださいって言われたら「選ばなければならない」って思い込んでる人間の性を上手くついてるよ。漫画の話してたら漫画読みたくなったなー。銀魂かハンターかカイジか。どれにしよ。では〆
0
カバー画像

《カードリーディング》今後のあなたの経済状況・金運・豊かさについて

 今日は、オラクルカード2種を使ったリーディングをしていきます。テーマは、『今後のあなたの経済状況・金運・豊かさについて』です。3パターン引いてみましたので、左・真ん中・右のうちのいずれかからお好きなものをお選びください。上に置いてある天然石アクセサリー(左からピンクのマーブルローズ、アンティークゴールドの羽根、パープルのスワロフスキー・クリスタル)でお選び頂いても構いません。お選び頂けましたでしょうか?では、左から順にリーディングさせて頂きますね。左・ピンクのマーブルローズをお選びくださった方の、今後の経済状況、金運、豊かさは・・・このようなカードが出ました。《開運キーワード》安らぎ。執着心を手放して自由になる。潔く受け入れる。『あなたが豊かになるヒントは、あなたの中にあります。ちゃんとあなたの元に豊かさは絶えず降り注いでいるので安心し落ち着いて、リラックスしてください。時には休息をとることも必要です。からだを動かすのも良いでしょう。運動やダンスをしたり・・・自分自身を笑顔で楽しませてあげてください。そうすることで、あなたはスピリットと調和し、豊かになれる方法を明確にすことができるでしょう。執着心を手放し、身軽になりましょう。嫌なことや無理や我慢もする必要はありません。自分の気持ちに素直に正直に従いましょう。何か新しいことにチャレンジされても良いかもしれません。』続いて、真ん中・アンティークゴールドの羽根をお選びくださった方の、今後の経済状況、金運、豊かさは・・・このようなカードが出ました。《開運キーワード》助けてくれる人。助けを受け入れる。あなたは愛されています。『誰かに助
0
カバー画像

失う恐怖 それもいい♡

すっごく「大事に思うもの」がある大切だと感じる「挑戦」が、おもしろそう挑戦したら、その大事に思うもの、失うかもどうする?考えすぎないでどんな結果になろうとも自分が選ぶ覚悟ができたならエネルギーが大きく広がっているから何でも大丈夫。エネルギーっていうのは、自分の軸、とか宇宙からのサポート、とか守護霊、とか天使、とか龍神、とか過去世の私、とか御先祖様、とか。ありがとうございますどんな結果になろうとも【自分】が『選ぶ』覚悟が、できたなら。答えはすぐそばにある
0
カバー画像

選ぶ

いつもご覧くださりありがとうございます☆筋トレに行きたい時間が、、、時間は作り出すもの捻出するものそうね。2倍速で回そう☆こんばんは、さくらです❀あなたは「選んで」いますか?わたし選んでいるようで選んでいない。何を食べるのかも選べる何を買うかも選べる1000円の使い道も選べるやるかやらないかも選べる機嫌よくいるのも選べる毎日分岐点があってこの瞬間もこの時間をどう使うか選べます。今日も人生最高の一日でした♪ではまた!
0
カバー画像

どれを、選ぶ?

ポジ気分の流れに乗るか、ネガ気分の流れに乗るかは自分で選べる。気分の良い方/悪い方を選ぶのも、頑張る方も頑張らない方も、自分しだい。目の前の出来事にどう意味付けして、どうとらえるかさえも。毎日、数多くある選択は自分の自由意志でえらべる。理想の自分なら、一体どれを選択するだろう😌🌿
0
カバー画像

ニセモノと、ホンモノ。

本当の望みを選ぶことって、大切。自分の頭で考えず、周りに流され、普通や常識と言われる虚構に合わせた「にせ物」を選んではいけないよ。未来はえらべる!自分の本当の望みを知り、それに向かう選択をしてね。だって、他でもない《あなたのかけがえのない人生》ですもの。心がスーッと向く方へ🌿
0
カバー画像

自分の中心に軸を持つ

様々な情報が手に入る世の中ですね。自分に必要ないものに振りまわされ、新しい変化を求め、いつも急いでいたり誰かと競争したり。毎日、疲れていませんか。自分の本当の気持ちをどこかに置き忘れていませんか。私は、内観することを習慣にしていますが、いまは特に、「自分が何を大切にしたいのか」この軸が揺らいではいけないなと感じています。”自分”を感じられていないと、流されそうな感覚があります。年末で忙しく、寒い時期ですがご自愛くださいね。
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨10月24日(日)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Two of Air』です。 あなたは、心を決めかねて いるようですね。 どちらへ進むべきかについて 相反する考えや気持ちを持って いるので、選ぶことを避けて いるのではありませんか? どうすればよいかは、直観的に 分かっているのに、あなたは 行動することを恐れ、袋小路に 入り込んでいるのです。 自分自身の持てる知恵を信じ、 前進しましょう❣ 関わっている人たちの間に 行き詰まりが生じており、 歩み寄ることがもとめられて います。 解決を見出すために、中立な 仲介者を立てましょう。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

未来創造@開運カードリーディングKimi

未来創造@開運カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。✨7月25日(日)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『RECONSIDER』です。 考え直しなさい❣ あなたのプランには、改めて 再検討すべき要素があります。 少し時間をとって、その企画なり 提案なりをしっかりと綿密に 見直してください。 信頼のおける友人か、客観的な フィードバックを与えてくれる 助言者に、あなたの意図を 伝えましょう。 ハイヤーセルフにも導きを 求めてください。 今は、考えているような変化を 人生に起こす時ではありません。 もっと良い時が来るか、あるいは やはり、もっと違う種類の変容を 選びたい自分に気づくでしょう。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
22 件中 1 - 22
有料ブログの投稿方法はこちら