絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

226 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

【有益】ドリームキラーに注意!

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は、あなたの夢や目標を邪魔する「ドリームキラー」についてお伝えします。達成したい夢や目標がある方、身近な人に邪魔された経験がある方は、よかったら参考になさってくださいね。「ドリームキラー」とは、直訳すると「夢を殺す人」つまり、あなたの夢や目標を邪魔する人のことです。厄介なことに、自分自身、家族、友人など、身近な人が「ドリームキラー」になることが多いです。「あなたには無理だよ」「諦めた方がいいよ」信頼している人から言われると、挑戦する前から諦めてしまいがちですよね。実は、私自身も「ドリームキラー」に 夢を否定されたことがあります。しかも、相手は私のためを想って言っていることが分かりました。とはいえ、私はチャレンジャーなのでスルー&挑戦しましたけどね(苦笑)*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰~ドリームキラーになる理由~✅正しい知識がないから✅挫折した経験があるから✅成功者がうらやましいから*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰ドリームキラーになる理由で多いのが、「正しい知識がないから」です。YouTuber、作曲家、漫画家などなど。「なんとなく大変そう」「ごく少数しか稼げなさそう」など、にわか知識で不安を感じ、あなたに苦労して欲しくなくて反対するのです。私はすべて挑戦した経験がありますが、たしかにどれも大変でした。でも、それ以上に楽しかったし、スキルをココナラで活かせています。挑戦することにデメリットはないし、むしろ後悔せずに済みますよ♪お次は、ドリームキラーご本人が「挫折した経験があるから」です。「自分と同じ苦労をし
0
カバー画像

【有益】X(Twitter)交流のしかた

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は、X初心者さんでもできる♪基本的な交流のしかたをお伝えします。実は、日常のお友達づくりとよく似ているんですよ♪これからXを始める方、X初心者さんは、よかったら参考になさってくださいね♡X初心者さんからご質問で多いのは、以下のような内容です。*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰~よくあるご質問&お悩み~✅フォロワーってどうやって増やすの?✅拡散されるにはどうすればいいの?✅発信しても反応ないんです(泣)*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰1つでも思い当たる方に、逆に質問です!ひょっとして、ご自分の発信だけしていませんか?「え?Xって、情報発信するんじゃないの?」と思われた方、もちろん間違ってはいません。でも、発信を見るのも拡散するのもあなたと同じ人間ですよね。人は、自分と関わりのある方、好意的な方に興味を持ちやすいです。ですから、何も関わりのない【赤の他人】の発信は反応されづらいんです。では、どうすればいいのか?やり方は、お友達づくりと同じ♡あなたから歩み寄ればいいんです。「いいね」されたいなら「いいね」する。「リポスト」されたいなら「リポスト」する。「フォロー」されたいなら「フォロー」する。あなたがされたいことを、先に相手にしてあげれば良いんです♪とはいえ、いきなり初対面の方を「フォロー」だけしても、気付いてもらえないこともあります。そんな時は、相手のポストに「リプ」して交流し、なかよくなってみましょう♪お友達づくりも、Xでの交流も、信頼関係が大事です。自分の利益を考える前に、相手の立場になって行動し、親睦を深め
0
カバー画像

【有益】ネガティブ思考って悪いこと?

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は、ネガティブ思考の原因や上手に付き合う方法をご紹介♪落ち込みがちな方、悩んでいる方は、よかったら参考になさってくださいね。【ネガティブは悪いこと】そう思っている方が多いはず。でも、ポジティブがアクセルなら、ネガティブはブレーキ。ほど良い速度で進むためには、どちらも大切です。たとえば、目の前にライオンがいる時、「何とかなるから大丈夫♪」と楽観的に飛び出したら危ないですよね(汗)たいていは、ライオンの危険を想定し、身を隠したり距離を取ったりします。「○○したらどうしよう?」というネガティブ思考は、あなたの身を守るために必要なんです。とはいえ、命の危険がない時に、ネガティブ思考で気を張っていたら疲れてしまいますよね。ネガティブ思考は、起こりうる危険を想定し、動く準備をするためのもの。ですから、以下の2つの方法で和らげることができるんです。✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩~ネガティブ思考の和らげ方~1.自分を肯定する2.行動を起こす✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ネガティブ思考をする理由は、大きな不安を感じているから。無理になくそうとしても、余計に不安が大きくなってしまいます。まずは、自分の気持ちを肯定し、命の危険はないことを自覚し、安心させてあげることが大切です。気持ちが落ち着いたら、原因に立ち向かうか、回避するか考えます。不安は、次の行動をうながすためにあるので、実際に行動すれば自然と無くなります。自動車も、ブレーキがあるからこそ安心してアクセルを踏めますよね。ネガティブ思考を肯定し、上手
0
カバー画像

【有益】サムネだけで売れるって本当?

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は、YouTubeの情報にありがち。「サムネだけで売れるって本当?」の答えを解説します。同じ疑問をお持ちの方、ご自分のサービスを売りたい方は、よかったら参考になさってくださいね。最近、YouTubeを参考にしてココナラを始める新人さんが多いですよね。YouTubeのメリットは無料で観られること。でも、中には間違った情報もあるので、注意が必要です。「サムネさえ頑張れば売れる」は、質が良くない情報の1つです。もちろん、サムネはサービスの看板なので大切です。でも、サムネだけ素晴らしくても、文章が適当だったら売れませんよね(汗)サムネの役割は、サービスのイメージを魅せること。文章の役割は、サービス内容をしっかり伝えることです。「どこをアピールすればいいの?」「どうやって書けばいいの?」という方は、私がお力になれるかもしれません。私はライター歴が2年ほどあり、目を引くキャッチコピーや伝わりやすい文章を書くのが得意です。また、ココナラのコンサルもしているので、ニーズに添ったサービスのご提案、差別化した文章も作成できます。実績でお悩みがある方、あなたのサービスを売りたい方は、お気軽にご相談くださいね。ひなたんへのメッセージはこちら💌🌸https://coconala.com/users/1290095✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿~出品サービス作成~売れるサービスのご相談から執筆までおまかせ♪有料オプションでサムネも制作できます✨~プロフィール作成~あなたの魅力を200%伝える文章を執筆♪世界に1つだけの文章で
0
カバー画像

【有益】必ず良いことあるよ♡

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は「悪いことのあとは良いことあるよ」っていうお話です。最近ツイていない方、落ち込みがちな方は、よかったらご覧くださいね♪頑張ったのに結果が出なかったり、他人の言動でモヤモヤしたり。人生って、上手くいかないこともありますよね。でも、試練は良いことの前にやって来るもの。乗り越えれば、必ず良いことがあるんです。試練で試されるのは、「あなたが何を感じてどう行動するか?」あなたの行動によって、その後の展開も変わってくるんです。試練の時、大きく分けると、次の3つの行動に分かれますよね。*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰~試練の時の行動~1.諦める(逃げる)2.乗り越える3.誰かに八つ当たりする*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰どうしても無理そうなら、1の諦める(逃げる)を選んでもOK♪実は、試練って強制参加じゃないんです。大切な人とのお別れ、夢の挫折など、心のダメージが大きい時には、休んだり、現実逃避しても大丈夫ですよ。一番大切なのは、あなたの身体ですから、壊れないように守ってあげましょう♡「挑戦したい」「今を変えたい」と思うのなら、2の立ち向かうのもアリです。困難を乗り越えられれば、成長できますし、新しい景色を見ることができます。実は、私自身も試練を乗り越えて人生が良い方向へ変わりました。*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰~試練~✅体調不良で休職✅メンタルダウン~乗り越えて得たもの~✨副業に挑戦しスキルを手に入れる✨起業家と出逢いビジネスを学ぶ✨ココナラのコンサルタントになる✨自分に優しくなる*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈
0
カバー画像

【有益】声を録音するメリット♪

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は「自分の声を録音するメリット」についてお届け!電話サービス出品者さんは、よかったら参考になさってくださいね♪私は、よくココナラ出品者さんと対談しますが、「自分の声が違って聞こえる」という感想をいただくことが多いです。*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰~対談相手からいただく感想~✅自分の声がふだんと違う✅早口で驚いた✅口ぐせに気付いた*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰まず、自分の声は、骨+空気の振動が混ざった状態で聞いています。でも、他人が聴く場合や録音では、空気の振動のみになるため、ふだんと違って聞こえるのです。他にも、話す速度や口ぐせにビックリされる方もいます。自分の声って、客観的に聞くことで気付きが得られますよね。それに、録音で聴く声って、電話サービスでお客様にご提供している声と同じなんです。ですから、録音した声を聴き、話し方、間合い、口ぐせなど改善に役立てることもできるんです。「う~ん、自分の声は気になるけど対談の予定はないなぁ」という方は【ボイスサンプル制作】がおすすめです。対談ほどではありませんが、自分の声を客観的に聞くことができますよ。ボイスを録音するには、スマホアプリを使う方法が簡単です。Androidの「レコーダー」または、iPhoneの「ボイスメモ」を起動し、自分の声を録音してみましょう♪BGMや画像(映像)を付ければ、【ボイスサンプル】のできあがり!もし本格的な【ボイスサンプル】が欲しい方は、私が制作することもできます。ご興味がある方は、サンプル動画もあるので、ポチッと覗いてみてね♪ひなた
0
カバー画像

【有益】コンサルのゴールとは?

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。昨日、コンサル生さきさん×ひなたんの【プラチナ&実績100件記念対談】をお届けしましたが、たくさんの感想をいただきました。「元気が出た&前向きになった」というお声が多かったので、よかったらポチッと覗いてみてね♡ココナラって「最速でプラチナになればOK!」みたいな謎の思想がありますよね(汗)でも大切なのは、短期間に売ることではなく、安定して稼ぎ続けることです。睡眠時間を削るなど、無理な運用を続ければ体を壊しますし、どんなに売れるサービスでも、やりがいを感じられなければ長続きしません。私は「プラチナランク」はゴールではなく、スタートだと思っています。コンサルのゴールは、【あなたらしくココナラを楽しむこと】そのために、受講生の個性を活かし、楽しく学べるようにサポートしています。感性が豊かな方にはイメージをお伝えし、分析思考の方には理屈でアドバイスします。「難しくて分からない」「ペースが速すぎて付いていけない」といったご心配もありませんので、メンタルが弱めの方、ガツガツ系コンサルが苦手な方は、楽しめると思いますよ♪初回限定「無料アドバイス」もしています。ご希望の方は、お気軽にDMくださいね♡ひなたんへのメッセージはこちらから💌🌸https://coconala.com/users/1290095✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿~30日間コンサル~ゆる~く学べる楽しいコンサル♪ビデオチャット4回まで無料です✨~ビデオチャットコンサル~たっぷり60分♡丁寧にアドバイス✨24時間以内!お急ぎ対応もできます♪✿*゚・.
0
カバー画像

【有益】こんなDMにご用心!3選

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は、注意した方が良いDMを3つご紹介します。最近、被害に遭われている方も多いようなので、よかったら参考になさってくださいね。*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰~注意した方が良いメッセージ~1.営業メッセージ2.不安をあおる内容3.外部誘導*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰まずは、初対面でいきなり営業をしてくる方。長文の営業文、サービスリンク付きのメッセージは100%営業です。ご返信に困った時には、スルーしちゃってもOK!そもそもお気に入り登録やフォローしていない方に営業する行為は「ココナラ規約違反」ですから、無理にご返信しなくても大丈夫ですよ。お次は、不安をあおるメッセージ。「良くない未来が視えています」という占い師とか、「このままじゃ実績が伸びませんよ」というココナラのコンサルタントとか。たんに不安をあおって、自分のサービスへ誘導したい方です。本当にあなたのためを想っているのなら、わざわざ不安にさせる言動はしませんよね。悩んでいる時って、つい焦ってしまいがちですが、変なメッセージが来た時には、いったん冷静になりましょう。「本当かな?」「どうしてこんなこと言うのかな?」「相手のねらいは何だろう?」落ち着いて考えると、答えが見つかりやすいですよ。最後は、外部誘導するメッセージ。ココナラ外のメッセージ、お取引、送金などは「ココナラ規約違反」です。応じてしまうと、あなたも罰則の対象になってしまいます。また、もしココナラ外でトラブルが遭っても、運営さんのサポート外になります。「Z○○○でお取引しませんか?」「銀行口座を
0
カバー画像

【有益】あなたの人生の主役は?

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は、あなたの人生を生きやすくするコツをご紹介♪生き方に迷われている方、自分に自信が持てない方は、よかったら、参考になさってくださいね♡あなたは、こんなお悩みありませんか?✅自分より他人を優先してしまう✅他人をうらやましく感じる✅自信が持てない✅自分の意見を言えない✅大事な決断ができない実は、私も以前は自分に自信が持てず、他人の意見ばかり聴いていました。でも、人によって言うことが違うので、かえって迷ってしまうんですよね。そんな時、母に言われたのが「あなたの人生はあなたのものよ」という言葉。大事な決断の時、どうしたら良いか訊いても母だけは「自分で決めなさい」としか言ってくれなくて。当時は理由が分からなかったけど、おかげで自分で考えて行動できるようになったので、今は心から感謝しています♡完璧な人なんていないし、100%正しい決断もありませんよね。でも、自分で決めたことなら、どんな結果になっても、良い意味で諦めがつきます。「自分の人生は自分のもの」もちろん、迷った時に誰かの意見を参考にするのは良いけど、最終的には、あなたが決めた方が良いですよ。私の「ココナラのコンサル」では、厳しいダメ出しや、アドバイスの強制はいっさいしていません。理由は「ただ売ること」ではなく、「あなたらしくココナラを楽しむこと」をゴールに考えているからです。コンサルを進める速度、本業やプライベートとの兼ね合い、メンタルサポートなど、あなたのご希望に合わせたプランで精一杯サポートしますので、お気軽にご相談くださいね♡ひなたんへのメッセージはこちらから💌🌸http
0
カバー画像

【最新版】音信不通の対処法✨

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は、通常サービスでご返信がないお客様への対処法をご紹介します。音信不通でお困りな方は、よかったら参考になさってくださいね♡お客様からご返信がない時って、お取引を進めることができず困りますよね。でも、ご返信を急かしたり、無理やり納品するのは、あまりオススメしません。理由は、お客様が気分を害され、低評価に繋がるリスクがあるからです。基本的には、ご返信を待つこと。そして、どうしてご返信がないか考え、適切な対応をすることが大切です。~ご返信がない理由~✅回答を考え中だから✅修正やご要望があるから✅忙しいから✅体調が悪いから✅急用ができたから✅ご返信の必要がないと思っているから✅メッセージを送るのを遠慮しているから✅自分の用事が済んだからこれらは、すべて私が経験済みの内容です。文章やデザインのヒアリングでお時間がかかる方は、考え中の場合が多いですし、コンサルの納品日にご連絡が途絶える方は、追加のご質問や、ご要望がある方が多いです。音信不通になった時には、まずはお客様の前後のメッセージを読み、ご返信がない理由を考えましょう。理由が分かったら、そのお悩みを解消するためのメッセージを送ります。✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼<例/デザイン制作>修正やご要望があるから<メッセージ例>○○ 様お世話になっております。先日送りましたデザインにつきまして、何かご要望はありますでしょうか?もしございましたら、無料で修正できますので、お気軽にご相談ください。お手数をかけますが、よろしくお願いいたします。✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
0
カバー画像

【有益】人の言動はブーメラン

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は「他人への言動は自分に返ってくるよ~」っていうお話。他人の言動に傷付いたり、心がモヤモヤしている方は、よかったら参考になさってくださいね♡人のお悩みのほとんどは、「対人関係」と言われていますよね。性格や考え方は人それぞれですから、無意識に相手を傷つけてしまったのなら、致し方ないかもしれません。でも、もし故意に誰かを攻撃したり、不幸にするために行動したとしたら・・・その行為は、そのまま自分に返ってくるんです。たとえば、誰かの悪口を言えば、自分も陰口を叩かれますし、誰かに意地悪をすれば、ウワサが広がり嫌われてしまいますよね。でも、その逆も然りで、人に親切にすれば、恩返しされますし、笑顔で接すれば、相手も優しくしてくれます。連鎖させるのなら、仕返しではなく、思いやりの心。優しさの連鎖で、良い人間関係を築きたいものですね♡私の「ココナラのコンサル」では、売上の伸ばし方だけでなく、メンタルサポートもしています。心が折れそうな方、不安が強い方でも、前向きで楽しい気持ちになる方が多いですよ♪ココナラで何かお悩みがある方は、私がお力になれるかもしれません。ご相談は無料ですので、お気軽にDMくださいね。ひなたんへのメッセージはこちらから💌🌸https://coconala.com/users/1290095✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿~30日間コンサル~初心者さんからプラチナの方まで✨あなたの疑問や不安に丁寧にお応えします。~ビデオチャットコンサル~たっぷり60分間!楽しく学べます♪一緒にココナラを頑張ってみま
0
カバー画像

【有益】一人が好きって悪いこと?

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は「一人=孤独じゃないよ~」っていうお話。一人の時間が好きな方や、HSPの方は、よかったら参考になさってくださいね♡「人は好きだけど、ずっと一緒だと疲れちゃう」こちらは、HSPあるあるではないでしょうか?視覚、嗅覚、聴覚、人の気持ちに敏感なので、一人になって自分をリセットする時間も必要なんですよね。私も繊細さんなので、一人の時間が大好き♡いつも次のようなことを楽しんでいます。♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*~趣味~♡作曲♡ピアノ♡ゲーム♡読書♡YouTube視聴♡音楽鑑賞♡ココナラ研究 など♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*それに、HSPの方って以下のようなことが苦手ではありませんか?♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢~HSPが苦手なこと~☆ダメ出し☆上から目線のアドバイス☆課題を出される☆選択を迫られる☆言動を急かされる♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢私も苦手です(汗)ですから、他人にもやったことがありません。私は「ココナラのコンサル」をしていますが、自分の意見を押し付けたり、受講生の言動を否定したことはありません。初心者さん~プラチナランクの方まで、一人一人のご希望を伺いながら優しく丁寧にアドバイスしています。繊細さんも、メンタル弱めの方も大歓迎♪マイペースに学びたい方、ココナラを楽しみたい方は、お気軽にご相談くださいね♡ひなたんへのメッセージはこちらから💌🌸https://coconala.com/users/1290095✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿*゚
0
カバー画像

【有益】ココナラ復帰の3ステップ♪

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。ゴールデンウィークが終わり、今日からココナラを再開する方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、長期連休から復帰するために心と体を慣らす方法をご紹介します。もしよかったら、参考になさってくださいね♡*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰~ココナラ再開の3ステップ~1.運用時間を短めにする2.負担が軽いサービスから再開する3.疲れたら休止する*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰まずは、ココナラの運用時間をふだんより短めにすること。連休明けに、いきなり元のスケジュールに戻そうとしても、身体が着いていきづらいですよね。いつもより遅めにスタートしたり、早めの時間に切り上げるなど、体にかかる負担を減らしてあげましょう。お次は、再開するサービスを限定すること。経験が多い売れ筋サービス、リピーターさん限定のサービスなど、あなたが慣れているお仕事から再開すると、心の負担が軽くなりますよ。最後は、疲れたら必ず休むこと。たとえ1件のみのご購入でも、いつもより早めの時間でも構いません。休み明けって、あなたが思っているよりも身体が鈍っているんです。疲れた=身体のSOS焦らずに少しずつ再開し、無理のないココナラ運用をしてくださいね♡「ココナラ運用がんばるぞ~!」っていう方は、私がお力になれるかもしれません。ご相談は無料なので、お気軽にDMくださいね。ひなたんへのメッセージはこちらから💌🌸https://coconala.com/users/1290095✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿~ビデオチャットコンサル~知識0~
0
カバー画像

【有益】本当の自分を知るには?

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。昨日は、コンサル生と対談をしたため、ブログをお休みさせていただきました。なかなか濃ゆい内容になりました。今月中にはアップしますのでお楽しみに♡さて、今回は「本当の自分を知るにはどうすればいいの?」っていうお話。同じ疑問をお持ちの方、ご自分について知りたい方はよかったら参考になさってくださいね♪あなたは、本当の自分を知るには、どうすればいいと思いますか?え?「自分のことは、自分が一番よく知っている」ですって?確かに、ご本人しか知らない思い出や秘密もありますよね。でも実は、自分だからこそ分からないこともあるんですよ。たとえば、幼少の性格ってご両親や友達から言われ、あとから自覚することが多いハズ。「優しいね」「頑固だね」「泣き虫だね」「すぐ怒るね」他人からの何気ない一言で、「私ってそういう性格なんだ」と知り、大人になったのではないでしょうか?自分の姿は、鏡に映さないと見えないように、あなたの心も、他人の目に映るからこそ客観的に捉えられるんです。私は他人と話すことが大好きですが、話す人の数だけ、自分の見え方もさまざまです。中には、今まで思っていた性格とは逆に見られていたり、コンプレックスを褒められることもしばしばです。自分を知るには、他人と話すこと。自分以外の視点で、客観的に見てもらう必要があるんです。ココナラで売上を伸ばす方法も同じ。ご自分では「もうダメだ」と思っても、他人の視点から見ると、別の方法が見つかることもあるんですよ。やる気はあるけど、何をすればいいのか分からない方、一人学習や分析が苦手な方は、私がお力になれるかもしれませ
0
カバー画像

【有益】継続のメリット3選♪

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は「継続する良いことあるよ~♪」っていうお話。ご自分に自信が持てない方、モチベーションが上がらない方は、よかったら参考になさってくださいね♡。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。~継続するメリット3選~1.上達する2.良い習慣が身につく3.自分に自信が持てる。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。まずは、上達すること。最初は上手くできないことでも、回数を重ねれば自然と上達します。成長の速度は人それぞれですが、挑戦前よりも下手になることは100%ありませんよね♪お次は、良い習慣が身につくこと。新しいことを始めるのは大変ですが、続けていると、次第に慣れます。早起き、読書、お散歩、勉強など、良い習慣は、心身の健康にも繋がります。良い習慣を増やして、幸せな人生を歩みたいものですね♪最後は、自分に自信が持てること。できることが増え、成長できれば、「私にもできるんだ!」という自信に繋がりますよね。それに、仕事の幅が増えたり、楽しめる趣味が多くなれば、より人生を楽しめるようになりますね♪「やってみたい!」と思ったことは、挑戦するのが一番♪挑戦したことは、そのままあなたの経験値になるんです。一度きりの人生、後悔のないように全力で生きたいものですね♡ココナラをもっと頑張りたい方、お悩みをスッキリさせたい方は、私がお力になれるかもしれません。初回のご相談は無料ですので、お気軽にDMくださいね(*^^*)ひなたんへのメッセージはこちらから💌🌸https://coconala.com/users/1290095✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿
0
カバー画像

【有益】プラチナになる確率は?

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は、新人さんからのご質問に多い「プラチナになる確率」についてお答えします。え?1%ですって??違います。(きっぱり✨)答えが気になる方、ご自分に自信が持てない方は、よかったら参考になさってくださいね。「プラチナになる確率」というと、プラチナ/ココナラ全ての出品者さんで計算する方がほとんどだと思います。でも、それはただの割合ですよね。残念ながら、他人のデータであなたの実力を計ることなんてできません。では、どうすれば良いのでしょうか?実は、計算なんて必要ないんです。プラチナになれるか?なれないか?確率は50%です。売上を伸ばすために努力すれば、さらに確率は上がります。ランクアップするかどうかなんて、ただ考えていても答えは出ません。実際に行動しなければ、今を変える事なんてできないんです。同じ理由で、以下のようなご質問をしても、あなたの実績とは関係ありません(汗)✅コンサルで何%がプラチナになりましたか?✅私はプラチナになれると思いますか?✅何日でプラチナになれますか?私のコンサル生のデータは、他人のデータです。それに、実績が伸びている方は、例外なく努力されている方しかいません。あなたがプラチナになれるかどうかは、実際に行動してみなければ分かりません。もちろん、どれくらいの期間でランクアップするかもやってみなければ分かりませんよね。大切なのは、できるかどうかではなく、「やるか?」「やらないか?」ココナラで実績を伸ばすために必要なのは、【正しい知識】と【行動力】です。【正しい知識】は、私がご提供できます。やる気がある方、行動力がある
0
カバー画像

【有益】納期って遅れてもいいの?

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は「通常サービスの納期って遅れてもいいの?」というご質問にサクッとお答えします。同じ疑問をお持ちの方、納品の日数でお悩みの方は、よかったら参考になさってくださいね。。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。Q.納期って遅れても大丈夫ですか?A.いえ、必ず守った方が良いです。。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。文章やデザイン制作など、通常サービスの場合、必ず「納品完了日」を設定しますよね。「納品完了日」=締め切りです。納期より早くなるぶんには問題ないのですが、遅れると、お客様からの信用を失ってしまいます。オススメなのは、実際の制作期間よりも数日余裕を持ってお伝えすることです。今はお時間に余裕があっても、未来のことは分かりませんよね。ひょっとしたら、トラブルに巻き込まれたり、体調を崩す可能性もあります。それに、納期の余裕は、あなたの心のゆとりにも繋がります。「納品完了日」は必ず守り、気持ち良いお取引ができたら良いですね♡私のコンサルでは、売上を伸ばす方法のほか、お取引トラブルの対処方法や、メンタル維持のしかたもご相談できます。出品の疑問や不安をお持ちの方は、お気軽にメッセージくださいね♡ひなたんへのメッセージはこちらから💌🌸https://coconala.com/users/1290095✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿~ビデオチャットコンサル~ココナラの疑問や不安にお応えします✨たっぷり60分、楽しく学べます♡~ココナラの教科書~マイペースに一人で学びたい方はこちら✨プロフィール&出品サービス無料添削
0
カバー画像

【有益】お休み/ゆっくり運用のしかた

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。ついに、ゴールデンウィークが始まりましたね♪旅行や、ご家族と過ごすために、ココナラをお休み/ゆっくり運用される方も多いのではないでしょうか?今回は「休みたいけど、休めない(泣)」「ゆっくり運用ってどうしたらいいの?」とお困りな方のために、オススメの運用方法をご紹介します。よかったら、参考になさってくださいね♡。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。~完全にお休みする方法~1.出品サービスを休止中にする2.スケジュールに休止期間を記載する。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。「GW中は、ココナラ運用しないよ~」という方は、サービス購入できないように、すべて【休止中】にしましょう。さらに、スケジュールにもGWで休止することと、休止期間を記載すると分かりやすいです。DMのご返信も難しい場合には、お休み期間後にご返信する旨も記載しましょう。<スケジュール記載のしかた>5月1日~6日 GWのため休止します。※メッセージは7日~順次ご返信します。。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。 ~ゆっくり運用する方法~ 1.ココナラ運用時間を短縮する2.スケジュールにゆっくり運用する旨を書く。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。「お休みしないけど、ゆっくりした~い」という方は、サービスは休止しなくても大丈夫♪とはいえ、何となくココナラが気になってしまう方は、ふだんよりも稼働時間を短縮したり、稼働するサービスを減らすのもオススメです。スケジュールにもゆっくり運用する旨や、DMのご返信速度などを添えると丁寧です。<スケジュール記載のしかた> 5月1日~6
0
カバー画像

【有益】制作系サービス修正依頼Q&A

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は、ご購入者様のお悩み解決シリーズ第2弾!「文章やデザインの修正ってどう伝えればいいの?」という疑問にお答えします。文章やデザインをご購入予定の方、自分の希望を伝えるのが苦手な方は、よかったら参考になさってくださいね♡。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。~上手な修正依頼のしかた~①作品の良いところを褒める②気になる箇所と修正内容③労いとお願いの言葉。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。まずは、文章やデザインの良いところを褒めます。「素敵なデザインをありがとうございます」といったざっくりとした褒め方でも良いです。次に、修正してほしい箇所をできるだけ具体的にお伝えします。「もし可能でしたら、○○を△△にしていただくことはできますか?」やや難しめなご依頼の場合には、「可能でしたら」と添えると柔らかい印象になります。最後は「お手数かけますがよろしくお願いします」と修正してくださる出品者さんに労いとお願いの言葉で終えます。「え?修正する箇所だけを伝えればいいんじゃないの?」というご意見は間違ってはいませんが、せっかくなら、出品者さんもご購入者様も気持ち良くやり取りしたいですよね。スムーズなお取引をしたい方は、よかったらお試しくださいね(*^^*)ブログの感想やリクエストも募集中です!お気軽にDMくださいね♪ひなたんへのメッセージはこちらから💌🌸https://coconala.com/users/1290095✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿~ビデオチャットコンサル~あなたの不安やお悩みをスッキリ解決✨ゆる
0
カバー画像

【有益】制作系サービスのご依頼Q&A

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は、ご購入者様のお悩みをズバッと解決!「文章やデザインのご依頼ってどう伝えればいいの?」という疑問にお答えします。文章やデザインをご購入予定の方や、ヒアリングでお困りの制作系出品者さんは、よかったら参考になさってくださいね♡文章やイラストをご依頼する時って、自分のイメージを伝えるのが難しいですよね。「親しみやすい文章」「優しいデザイン」と伝えても、捉え方はクリエーターによってさまざま。それもそのハズ。ご購入者様のイメージは抽象的なものですが、ライターやデザイナーが求めるのは、具体的な指示だからです。「そんなこと言っても、うまく言語化できないよ~」とお困りな方へ。文章やデザインの見本を見せる方法は、いかがでしょうか?文章のご依頼なら、お好みの文章が書かれたページのURL、デザインのご依頼なら、お好きな画像を数枚添付するんです。あとは「こちらと近い感じでお願いします」と伝えればOK!あなたは、イメージを言語化する苦労が無くなりますし、ライター&デザイナーは、具体的な指示をいただけるので制作しやすくなりますよね。実は、私も文章やデザインの制作サービスを出品していますが、「イメージを伝えづらい」とお客様がおっしゃる時には、お好みの文章や、お好きなデザインを伺うことがあります。おかげさまで、最初からやり直すような大幅な修正依頼は1件もありません。スムーズなヒアリング&少ない修正回数で、出品者さんとご購入者様のストレスを減らし、気持ちよくお取引できたら良いですね♪ゴールデンウィークが近づいてきましたが、ご予定はお決まりでしょうか?「ヒ
0
カバー画像

【有益】思いやりの心って大事♡

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は「相手の気持ちを考えるって大事だよ~」っていうお話。ココナラのお取引にも関係があることなので、よかったら参考になさってくださいね♪私は、今まで500件以上お取引をしてきましたが、印象に残っている方が何人かいらっしゃいます。リピーターさんや出品仲間はもちろんですが、お取引がとても迅速で丁寧な方、励みになるコメントをくださった方など、思い返すだけで心がほっこりしますよね。その反面、一週間以上の音信不通や、過剰なサービス要求など、対応が難しく、キャンセルになった方もいらっしゃいます。出品者さんもご購入者様も人間ですので、どうしても相性はあると思います。でも、お取引がスムーズにいかない場合、どちらかが自分の都合を優先しているのかな?という印象を受けます。たとえば、返信がめんどうで音信不通になる購入者様は、出品者さんの都合を考えず、ご自分の気持ちを優先していますよね。あとは、受講生に自分のやり方を押し付けるコンサルタントは、コンサル生の幸せよりも、自分の利益を優先していますよね。出品者さんもご購入者様も、「どうしたら相手に喜んでもらえるかな?」と考えて対応していれば、お互い気持ちよくお取引できるハズ。大切なのは、相手への思いやりではないでしょうか?ビジネスも友達づくりも、一番優先したいのは人間関係です。ご縁があったお客様の幸せを願い、気持ちの良いお取引をしたいものですね♡ココナラでお困りなこと、実績のお悩みなどお気軽にDMください。ご相談は無料です(*^^*)ひなたんへのメッセージはこちらから💌🌸https://coconala.
0
カバー画像

【有益】目標にするなら・・・

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は「目標にするなら頑張っている人がいいよ~」っていうお話。実績を伸ばしたい方、あなたのスキルを磨きたい方は、よかったら参考になさってくださいね♪たとえば、出品サービスの文章が数行しか書かれていなかったり、サムネで、無加工の無料素材を使っていても売れている方はいらっしゃいますよね。実は、もともと優れたスキルをお持ちの方、ココナラ歴が長くリピーターさんが多い方など、他に売れる理由があるからなんです。でも、相手が売れている理由を考えず、ただ少ない文章や手抜きのサムネで出品しても、残念ながら売れませんよね(汗)ココナラにはいろんなサービスがありますし、売れる理由も人それぞれですが、他人より結果を出したいのなら、人一倍、頑張るしかありません。目標にするのなら、努力している人がおすすめ!他人の頑張りを見ているうちに、自然と向上心が身に付きますよ♪一般的に、お給料が高い方が「本業」それ以外が「副業」と呼ばれていますが、副業も、ガチらなければ結果は出にくいです。逆にいえば、頑張れば、頑張ったぶんだけ実績が伸びやすくなります。ココナラで売れるために必要なのは、才能や運ではありません。「正しい知識」と「行動力」です。やる気はあるけど、何をすれば良いのか分からない方、売上を伸ばしたい方は、私がお力になれるかもしれません。実績のご相談は無料なので、お気軽にメッセージくださいね♡ひなたんへのDMはこちらから💌🌸https://coconala.com/users/1290095✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿~ビデオチャット
0
カバー画像

【有益】今を変えるのは○○のみ♪

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は「今を変えられるのは○○だけだよ~」というお話。お悩みや不安がある方、幸せになりたい方は、よかったら参考になさってくださいね♡今を変えるために必要なもの。それは【行動】です。お悩みや不安も、その解決方法も、考えているだけでは何も変わりません。「私にできるかな?」「良い結果につながるかな?」と心配になる気持ちは分かりますが、行動してみないと結果は分かりませんよね。それに、やってみると意外と簡単だったり、 良い方へ向かうことの方が多いです。八方ふさがりに感じるのは、不安で視野が狭まっているから。落ち着いて見回すと、案外、身近に解決方法があったりしますよ♪どうしたら良いのか分からない時は、信頼できる誰かにご相談。一気に解決するのが難しい時は、できることから1つずつこなせば大丈夫。困難は、乗り越えるためのもの。今までも克服して来られたのだからこれから先も、きっと何とかなります♡もし、ココナラで分からないこと、実績の伸び悩みでしたら、私がお力になれると思います。ご相談は無料なので、お気軽にDMくださいね。ブログの感想やご意見もお待ちしています♡ひなたんへのメッセージはこちらから💌🌸https://coconala.com/users/1290095✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿~ビデオチャットコンサル~あなたの疑問や不安をスッキリ解決✨ゆる~くお話しながら楽しく学べます♪~出品サービス作成~プロのライターが、売れるためのサービスを執筆✨満枠時は、DMよりご予約いただけます♪✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.
0
カバー画像

【有益】電話予約のメリット&デメリット

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は、電話サービス(予約購入)のメリット&デメリットをお話します。電話サービスを出品されている方、予約購入にご興味がある方は、よかったら参考になさってくださいね。♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡~電話予約のメリット~1.待機中以外でも購入できる2.通話前にお客様の情報を得られる3.心の準備をしてから通話できる♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡まずは、待機中以外でもご購入のチャンスが増えること。就寝時や外出時など、離席中でもご予約いただけるのはとても便利ですよね♪それに、ご購入いただいてから通話までにお時間があるので、事前にどんなお客様なのか知ることもできます。知らない人と、突然通話するのが苦手な方は、予約購入から慣れる方法もありますよ♪▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽~電話予約のデメリット~1.すぐ通話できない2.クーポンが使えない3.キャンセルになる場合がある▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽予約購入の特徴は、すぐ通話できないこと。電話の予約枠に入れる必要があるので、最短でも30分後からの通話になります。それに、ココナラクーポン、ココナラポイント、ココナラコインは「すぐ通話」しか使えません。ご購入後から通話までのお時間が空くため、予定変更(キャンセル)されたり、電話をかけても出ないなどのトラブルが発生することもあるのが難点です。電話予約は便利な点もありますが、ご利用制限や、キャンセルになりやすいデメリットもあります。「すぐ通話」と「電話予約」あなたの用途に合わせて、上手に使い分けてみてくださ
0
カバー画像

【有益】お取引トラブルの対処法3選

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は、よくあるお取引トラブルと、対処法を3パターンお届けします。気持ちよくお取引したい方、お客様とのトラブルを避けたい方は、よかったら参考になさってくださいね♡*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*1.自分がミスをしてしまった時①謝罪の言葉②ミスをした原因・理由③次回以降の対策*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*お取引は、できればミスをしないのが一番。でも、もし失敗したことに気付いたら、すぐに謝ることが大切です。間違った納品物を添付してしまった、誤字脱字があった、時間に遅れてしまったなど、お客様にご迷惑をかけてしまったら、まず「申し訳ございません」と謝罪しましょう。次にミスをした原因や理由、次回以降の対策を添えると丁寧です。⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆~例文 時間に遅れた場合~○○ 様この度は、約束のお時間に遅れてしまい申し訳ございません。実は、急な来客があり、対応が遅れてしまいました。今回、5分遅れてのスタートのため、終了のお時間も、予定より5分延長させていただきます。お手数をかけますが、どうぞよろしくお願いいたします。⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*2.お客様がミスをした時①謝罪の言葉②確認してほしいこと③お願いの言葉*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*「あれ?お客様のミスなのに謝る
0
カバー画像

【有益】X(Twitter)集客したい方へ

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。最近、Xのコンサル依頼が多いので、ちょこっと有益なお話をします。実績を伸ばしたい方、Xの運用にご興味がある方は、よかったら参考になさってくださいね♪Xの運用をする方の目的は、お客様を増やし、売り上げを伸ばすことですよね。ただ、メインはココナラですから、あくまでも補助的なものになります。一番大切なのは、ココナラの出品サービスやプロフィールをしっかり作り込むことです。ニーズのあるサービスと、魅力的なプロフィールがあれば、集客しなくてもある程度は売れます。でも、新しいお客様を増やしたい方、安定して収入を得たい方は、ココナラ内だけの集客では限界があると思います。とはいっても、Xをどうやって運用すれば集客できるのか?初めてだと分かりませんよね。あなたは、こんな間違った認識をしていませんか?⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆~Xの間違いあるある3選~1.フォロワーを増やせば集客できる2.たくさんポスト(投稿)すればいい3.サービスの宣伝をすればクリックされる⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆どれか1つでも当てはまった方は、そのままのやり方では、集客は難しいです(汗)Xは、ただフォロワーを増やし、たくさんポストし、宣伝しまくっても集客はできません。あなたのサービスに興味がある方を集め、Xのアクティブ時間帯にポストし、クリックされやすい文章で誘導しなければお客様を動かすことができないからです。「どうやって見込み客を集めればいいの?」「いつポストすればいいの?」「ど
0
カバー画像

【有益】待つことの大切さ♡

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。あなたは、こんな経験ありませんか?⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆✅ちょうど信号が赤に変わる✅自分の前で遮断機が下りる✅渋滞に巻き込まれる✅レジで前の人の支払いが遅い✅電車が遅延する✅社内トラブルがあり帰宅が遅れる⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ひょっとしたら、「ちょっと待ってね」のサインかも。思い当たる方は、ぜひ最後まで読んでみてね♡急いでいる時に限って待たされたり、タイミングが合わなかったり。上手くいかないと、つい焦ってイライラしてしまいがちですよね。でも、無理やり行動したり、他人を急かしたりすると、かえってトラブルになりがち。実は、流れに逆らわず、待った方が上手くいくんですよ♡永遠に開かない踏切なんてありませんし、1mmも進まない渋滞もあり得ません。たいていは、数秒~数十分待つだけですよね。それなら「ちょっと待ってね」のサインだと思って、自分の順番を待てばいいんです。ココナラの実績も同じ。どんなに売れている人でも、何らかの原因で売れない日はあります。でも、手隙だからこそサービスを見なおし、どうしたら売れるか考える時間ができますよね。全力疾走している時は、周りの景色を見る余裕はありません。立ち止まるからこそ、見える景色もあるんですよ。焦ったり、イライラしたり、落ち込んだり、誰かを羨ましく思ったり。マイナスの感情って、つい否定したくなりますが、「今を変えたい」「自分にはもっとできる」と期待している証拠でもあるんです。前に進めない原因=今を変え
0
カバー画像

【有益】上手くいかないメリット3選

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。今回は、物事が上手くいかない時のメリットを3つお伝えします。実績が伸び悩んでいる方、プライベートでお悩みの方は、よかったら参考になさってくださいね。♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢~物事が上手くいかないメリット3選~1.成長できる2.メンタルが強くなる3.日常に感謝できる♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢まずは、成長できること。何をやっても上手くいかない時、どうすればいいか必死に考えますよね。実は、成長するためには、考えて行動することが不可欠です。挑戦と失敗を繰り返すうち、自然と失敗しにくい思考へと修正され、成功へ近づくことができるんですよ♡お次は、メンタルが強くなること。物事が上手くいかない時って落ち込みがちですが、克服すると自信に繋がりますよね。それに、また同じようなことがあっても「あの時も乗り越えられたから大丈夫」と心の支えにすることができます。何かをするにも、メンタルが大事。失敗を乗り越えたぶんだけ心も強くなれますよ♡最後は、日常に感謝できること。困った経験をすると、それまで当たり前だと思っていたことのありがたみを実感しますよね。風邪をひくと健康のありがたみが、金欠になるとお金のありがたみがよく分かります。実は、幸せを感じられるのは、不幸を知っているから。困った経験があるからこそ、日常の小さな幸せに気付けるんですよね♡ココナラで実績が伸びない時、他人と比べて焦ったり、落ち込んだりしがちですよね。でも、売れないからこそ売れるためにはどうすればいいか?考えるチャンスでもあるんです。もし
0
カバー画像

【有益】"伝える"と"伝わる"の違い

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、コミュニケーションのお話。あなたは"伝える"と"伝わる"の違いをご存じでしょうか?お客様とのやりとりや、文章を書く時に役立つ考え方なので、よかったら参考になさってくださいね。あなたが、誰かに何かを伝える時、言葉で"伝えよう"としますよね。でも、もし伝えたい内容とは違う意味に捉えられてしまったら・・・上手くコミュニケーションが取れず、誤解や衝突を生む可能性があります。大切なのは"伝える"ことではなく、相手に正しく"伝わる"こと。そのためには、誤解される表現を避け、分かりやすい言葉を選ぶ必要があるんです。。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。~言葉を伝わりやすくする方法~✨主語と述語を伝える✨専門用語や略語を避ける✨相手にして欲しいことを言語化する。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。まずは、主語と述語を伝えること。「誰が(何が)どうしたのか?」こちらが明確でないと、内容の概要が分かりづらいですよね。これが、あの人が、その件は、などの【こそあど言葉】もできれば避けたいですね。次に、専門用語や略語を避けること。たとえば、以下の言葉のうち、あなたはいくつ分かるでしょうか?<YouTube用語>・インプレッション・ライブラリ・スパチャ<動画用語>・ジェットカット・クロマキー・レンダリング<ゲーム用語>・エイム・カンスト・モブこれらは、経験がある方なら自然に使う単語だと思います。ただ、未経験なら分かりませんし、知らなくても生活に支障は出ませんよね。同じ職場の方と仕事の話をする時、ゲーマー同士でゲームの話をする時なら、専門用語でも十分伝
0
カバー画像

【有益】音信不通になる3つの理由

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、通常サービスにありがちな「音信不通」の3つのパターンとそれぞれの理由を分析してみました。通常サービスを出品されている方、スムーズなお取引をしたい方は、よかったら参考になさってくださいね。。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。~音信不通パターン①~ご購入後から音信不通。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。まずは、最初からご返信しないタイプ。おそらく、ご購入時から状況が変わり、サービスが不必要になった可能性が高いです。この場合、ご返信を催促したり、無理やり納品したりすると、低評価される可能性があります。数日待ってもご返信が来ない場合には、キャンセルも視野に入れましょう。。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。 ~音信不通パターン②~ 途中から音信不通 。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。お次は、最初は順調だったのに、途中からご返信が来なくなるパターン。気を付けたいのは、納品物のサンプルや、メッセージで気になる部分があり、ご返信を渋っている可能性もあることです。どの段階でご返信が来なくなったか?トークルームのメッセージを確認し、原因を考えてみましょう。お返事を催促したり、無理にお取引を進めようとするとトラブルの元になります。オススメなのは、こちらからはメッセージを送らず、しばらく様子を見ることです。数日後にご返信が来たら、通常どおりにお取引を続行。もしご返信が来ない場合には、納品物のサンプルなら修正可能なこと、ヒアリングなら、ご要望があればなるべく添うことを伝えてご返信を待ちましょう。それでも未読&既読スルーされる場合には、キャ
0
カバー画像

【有益】お取引で大切な○○の心

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は「当たり前なことって、当たり前じゃないんだよ~」っていうお話。ココナラ歴が長い方、モチベ―ジョンが上がらない方はよかったら参考になさってくださいね。ココナラを始めたばかりの頃って、すべてが新鮮に感じられますよね。私も、1件ご購入されるたびに、不安と期待でドキドキしていました。今は、お取引にも慣れ、落ち着いて対応できていますが、その反面、流れ作業にならないように丁寧な対応を心がけています。実績が伸びてくると、販売額、納品完了率、評価など数字を一番に気にしてしまいがち。もちろん、どれも軽視できませんが、【完璧なお取引】を目指すとやりがいが失われ、しんどくなってしまいますよ。✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩~当たり前ではないこと~✨ご購入されること✨気持ちよくお取引できること✨5つ星評価をいただけること✨リピートしていただけること✨お問合せしてくださること✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩まずは「ご購入されること」ココナラで出品されているサービスは、59万件以上(2024.3.19現在)その中から、あなたのサービスを見つけ、ご購入してくださるのは、とても嬉しいことですよね。そして「順調にお取引を進められること」電話サービスなら、会話がはずんで楽しい時間を過ごせたり、通常サービスなら、スムーズにお取引が進められたり。ときどき、対応が難しい方に出逢うと、改めて「当たり前じゃないんだな」と実感させられますよね。さらに「5つ星評価をいただけること」もちろん、出品者さんにとっ
0
カバー画像

【有益】良いサービスとは?

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は「良いサービスってなぁに?」っていうお話です。ご自分に自信が持てない方、他人と比べて落ち込みがちな方はよかったら参考になさってくださいね。月日が経つのは早いもので、私が「ココナラのコンサル」を始めてから、1年半くらいが経ちました。ビジネスの勉強のため、ココナラを研究して実績を伸ばし、その知識をコンサルで受講生のために役立てています。私は、もともと人と競ったり、ガツガツ稼いだりすることが苦手なので、「私がコンサルしても良いのかな?」とよく自問自答します。でも、メンタルが弱めの方や、ココナラを楽しみたい方にとって私のゆる~いやり方は心地良いそうで、受講生からの「ありがとう」が励みになり、今日まで続けて来られました。確かに「ココナラのコンサルタント」は、たくさんいらっしゃいます。でも、受講生一人一人の心に寄り添い、温かみのあるアドバイスができるのは私の一番の強みかなと思っています。コンサルに限ったことではありませんが、「完璧な出品者」「完璧なサービス」なんてありませんよね。「え?1位が1番なんじゃないの?」と思われた方、たしかに1位は「たくさん売れた」という証拠にはなりますよね。でも、いくら売れてもお客様の満足度が低かったら、【良いサービス】と言えるでしょうか?良いサービス=お客様にご満足いただけるサービスランキング上位になることでも、ライバルに勝つことでもありませんよね。自信が無くなった時って、つい数字で自分の実力を計ったり、他の方と比較しがちですが、本当に大切なのは、お客様に何を提供できるかだと思います。もし「自分に合ったサー
0
カバー画像

【有益】ほどよいお休み期間とは?

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、心身の不調や多忙などでココナラをお休みする際、ちょうどよい期間についてお話します。ココナラの休止を予定している方は、よかったら参考になさってくださいね。あなたが「ココナラを休みたい」と思う時って、たとえば以下の理由ではないでしょうか?。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。~運用を休止したい理由~✅お取引トラブルがあったから✅売れないから✅本業やプライベートが忙しいから✅疲れているから✅体調が悪いから✅気分が乗らないから✅やりたいことがあるから。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。一番多いのは、サービスの低評価やキャンセルなどがあり、モチベーションが下がったから。一時的に人間不信になったり、お取引自体が怖くなってしまう方もいらっしゃいますよね。他には、なかなか売れない場合、実績が伸び悩んだ時にも、やる気が低下しやすいです。あとは忙しいから、疲れているから、体調が悪いなども理由に挙げられますよね。もし入院する時だけ休むとか、本業の繁盛期だけ止めるとか、期間が決まっている場合なら大丈夫ですが、「何となく休みたい」で休止してしまうと、再開するのが億劫になってしまいがちです。自転車のペダルは、こぎ始める時に一番力が必要なように、一度立ち止まってしまうと、再始動に、かなりの労力が必要になるんです。とはいえ、無理をして心身を壊してしまうとココナラ運用自体が難しくなりますよね。ですから、休止する前には「どれくらいの期間お休みするのか?」も決めておくのがおすすめです。✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩~おすす
0
カバー画像

【有益】会話が長続きする3つのポイント♪

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は【会話が長続きしやすいコツ】を3つご紹介します。会話が苦手な方、お悩み相談の出品者さんは、よかったら参考になさってくださいね。実は、先日コンサル生の【ふないゆかり】さんと対談しましたが、とても心地よく会話を楽しむことができました。ゆかりさんは、25年のカウンセラー歴がある方ですが、話し方が上手でとても勉強になります。ご自分が話しすぎるわけでもなく、聞き役に徹するわけでもなく、適度な冗談を交えながら、いつも受け取りやすい言葉を投げてくださいます。【会話】と【スピーチ】って違いますよね。どんなに流暢にしゃべれても、相手を置き去りにして話を進めてしまっては会話が成立しませんからね。大切なのは、言葉のキャッチボール。相手のお話をしっかり受け止めて、心地よい速度で言葉を返すことです。。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。~会話が長続きする3つのポイント~1.同じ口調で話す2.話す速度を合わせる3.相手の話を自分の言葉でまとめて共感する。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。まずは、相手と同じ口調で話すこと。丁寧語なら、自分も丁寧な言葉で、くだけた口調なら、自分もフレンドリーに。人って、自分と似た人に好意を抱くので、これだけでもグッと話しやすさを感じてもらいやすくなりますよ。お次は、会話のテンポを合わせること。早口な方なら、自分も早めの口調で、ゆっくりめなら、自分もゆっくり話すと、相手がリラックスして話しやすくなります。最後は、相手が何かを話したあと、自分の言葉でまとめて共感することです。こちらは、できている方は意外と少ないように感じます
0
カバー画像

【有益】人との距離感の測り方

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回のテーマは「人との距離感」について。リアルやSNSでの友人関係でお悩みの方は、よかったら参考になさってくださいね。人との距離感って【物理的】と【心理的】の2種類ありますよね。物理的な距離感というのは、話す時に相手の顔が近かったり、スキンシップがあったりなど目に見えて分かりやすいですね。難しいのは【心の距離感】です。たとえば、出逢ったばかりの人にプライベートなことを訊かれるとか、親しいと思っていたのに急によそよそしくされるとかですね。【心の距離感】は、目には見えません。でも、人によって心地よいと感じる距離感が異なるので、相手に不快感を与えないように気を付けたいですよね。【心の距離感】を知るには、相手の言動から予測するのが一番です。あなたはどちらのタイプでしょうか?♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡ ~心の距離感が近い人の特徴~✅敬語よりタメ口多め✅自分のプライベートを話す✅フレンドリー✅人が好き✅寂しがりやさん♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡ 初対面でもタメ口OKな方、プライベートまで話してくださる方は、心の距離感が近めです。一人よりも誰かといることが好きで、とても友好的なタイプですね。✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩~心の距離感が広めな人の特徴~✨タメ口より敬語が多め✨プライベートは話さない✨気配り上手✨長時間 誰かと過ごすのは疲れる✨一人でも楽しめる✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩こちらは、HSPさんに多く見
0
カバー画像

【有益】あなたの経験を役立てる方法

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は「無駄なことは1つも無いんだよ~」っていうお話。「私がしていることって役に立つのかな?」「何が正解なのかな?」と迷われている方は、よかったら参考になさってくださいね♡私は、今はフリーランスでマイペースにお仕事していますが、以前は、会社勤めで頑張りすぎて体調を崩し、1年ほど休職した経験があります。体調不良も、メンタルダウンも、1つ1つは良くないことだし、自ら進んで経験したいことではありませんよね。でも、休職したからこそビジネスの勉強をしてフリーランスになれたし、メンタルダウンしたからこそ、自分に優しく生きられるようになったんです。つらい経験をすると、「なんでこんな目に遭うんだろう?」「罰が当たったのかな?」なんてネガティブに考えてしまいがちですが、長い目で見ると、どこかで役に立ったり、新しい出逢いに繋がったりもします。それに、悩んだり悲しんだりした分だけ人の心に寄り添えるし、優しくもなれますよ。ココナラの「お悩み相談」をしている方って、ご自分もつらい経験をされた方が多いですよね。私も、自分の実績が伸び悩んだり、試行錯誤した経験があるからこそ、出品者さんのお役に立ちたくて「ココナラのコンサル」をしています。困った時こそ、現状を変えるチャンス!でも、1人で頑張れない時には、誰かに頼って道が開けることもありますよ。ココナラの実績でお悩みの方、サービスのご相談をしたい方など、私がお力になれるかもしれません。初めての方は【無料アドバイス】もしています。「無料アドバイス希望」とDMくださいね。ひなたんへのメッセージはこちらから💌🌸 htt
0
カバー画像

【有益】心をやすめる方法3選

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、自宅で手軽にできる【心をやすめる方法】を3つご紹介します。お疲れぎみの方、元気がない方は、よかったらお試しくださいね♡心が疲れた時には、まず体を温めてあげるのがオススメです。心と体は繋がっているので、 体を温めてあげると、自然と心も穏やかになりますよ。体を温める方法には、以下のような方法があります。♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡~心をやすめる方法3選~1.ホットドリンクを飲む2.入浴する3.お布団に入る♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡すぐできるのは、温かいお飲み物を飲むことでしょうか。お味噌汁、お茶、ホットココアなど、数回に分けてゆっくり飲みましょう。他には、入浴で体全体を温めてあげるのも疲れがとれてリラックスできます。少しぬるめのお湯に浸かり、ゆったりと深呼吸すると気持ちが楽になりますよ。そして、温かいお布団でぐっすり眠ること。体の疲れがとれるので、心が回復しやすくなります。もし眠れない時には、横になるだけでも楽になりますよ。心って目には見えないけど、頑張りすぎれば疲れるし、休ませてあげることも必要ですよね。あなたの心を守るのは、あなた自身です。ご自分の心と体が元気でいられるように、よかったらお試しくださいね♡~ビデオチャットコンサル~初心者~ベテランさんまで✨たっぷり60分間、あなたの疑問にお答えします♪休止中は、DMから日程をご相談くださいね。~ココナラの教科書~ココナラの基本、実績10件くらいまでの立ち回りが学べます。1万8000字の大ボリュームですが、読みやす
0
カバー画像

【有益】疲れたら休んでも大丈夫♡

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は「疲れたら休んでも大丈夫だよ~」っていうお話。ココナラ運用お疲れぎみの方、モチベーションが上がらない方は、よかったら【心の栄養】になさってくださいね♡出品者のみなさん、いつもココナラ運用お疲れさまです!ココナラを始めたばかりの頃、ランクアップした時って、「よし!頑張るぞ!!」ってモチベーションが上がりやすいですよね✨あなた自身が楽しく、やりがいを感じてお仕事できている時は、たくさん受注しても良いと思います。でも、以下のような時には、お仕事のペースを緩めた方が良いかもしれません。▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽~お休みした方が良い時~✅キャパオーバーしそうな時✅本業やプライベートが忙しい時✅体調が悪い時✅疲れている時✅落ち込んでいる時▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽たとえば予定が詰まっている時、体調がよくない時、元気が出ない時など、無理してお仕事してもサービスの質が下がりますし、何より、あなた自身がつらいですよね。「ランキングが下がるから」「休むと売れなくなりそうで怖い」など不安を感じてしまう気持ちは分かりますが、一度、心や体を壊してしまうと、回復までにお時間がかかってしまいますよ。私は、会社勤めをしていた頃、頑張りすぎて心身がボロボロになり、1年ほど休職せざるを得なくなりました。コンサル生や出品仲間には、同じ失敗をして欲しくなくてメンタルサポートをしています。「何となくやる気が出ない」「ココナラ疲れた・・・」と感じるのは、甘えではなく理由があります。休みたいと思ったら休めばいいし、あなたの心や体が元気ならいつでも再開することができるんです。
0
カバー画像

【有益】苦手は克服するべき?

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は「苦手って克服しなきゃダメなの?」っていう疑問にお答えします。ご自分に自信が持てない方、モチベーションが上がらない方は、よかったら参考になさってくださいね♡ココナラの出品って、いろんなスキルが必要ですよね。具体的に挙げてみると、こんな感じです。✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩~出品に必要なスキル~✅文章作成✅デザイン制作✅ココナラのニーズ分析✅競合の調査✅コミュニケーション能力✅自己分析✅営業トーク✅集客✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩でも、すべて完璧にできる方なんていませんよね。デザインは得意だけど、文章が苦手だったり。売れるスキルはあるけど、分析が不得手だったり。「克服しなくちゃ!」と頑張っても、好きなこと以外は長続きしづらいですよね(汗)私は「ココナラのコンサル」をしていますが、もともと、分析や研究が好きなんです。それに、文章、デザイン、動画制作は、どれも趣味で続けてきたことです。とはいえ、スキルはまだまだなので、今も勉強し続けています。好きなこと、興味があることは、勉強するのも楽しいですよね♪でも、もし苦手なこと、やりたくないことなら、得意な誰かにおまかせするのも一つの手段ですよ。たとえば、私がお力になれるのは以下のような内容です。♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡~私が得意なこと~✨最新のココナラニーズの分析✨あなたのページ添削&アドバイス✨新しい出品サービスのご提案✨話し方アドバイス✨集客のしかた✨ライティングのアドバイス
0
カバー画像

【有益】おすすめ!目標の決め方✨

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、長続き&達成しやすい目標の決め方をご紹介します。私も、ふだん実践していることなので、よかったらお試しくださいね♪ココナラ出品者さんってランクを目標にしている方が多いですよね。「ゴールドになりたい!」とか「プラチナを維持したい!」とか。もちろん、目標を持つのは良いことです。でも、ランクのみを目標にしてしまうと、具体的にどうすれば達成できるのか、イメージが湧きにくくありませんか?私は、よく出品者さんから「プラチナに行きたいです!」とご相談されます。でも「月3万4000円売れれば、3ヵ月で達成できますね」と答えると、たいていは驚かれるんです。目標を立てるなら、ランクより、数字の方が実感が湧きますよね。それに、具体的な販売額が分かれば、次は「いくらの商品をどれくらい売ればいいのか?」という計画も立てやすくなりますよ♪叶えたい目標は、できるだけ具体的に立てること。ココナラの目標なら、ランクよりも販売額がオススメです。私は、2022年7月6日から出品を始めましたが、最初は「どうしたら月5万円売ることができるか?」を考え、価格や販売数の目標を設定していました。あなたが、もしプラチナランクを目標にするなら、「何ヵ月で行きたいか?」「販売額は、あといくら必要か?」を考えてみてください。夢は、ただ願うだけでは叶えにくいです。現実にするのは、あなた自身ですよ。「サービスがなかなか売れない」「実績が伸び悩む」などお悩みがある方は、私がお力になれるかもしれません。初めての方は、あなたのページを添削する【無料アドバイス】もしています。コンサルについて
0
カバー画像

【有益】ビジネスで一番大切な○○○○

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、ビジネスで一番大切なことのお話。ココナラを長く楽しみたい方、実績を伸ばしたい方は、よかったら参考になさってくださいね♪あなたは、ビジネスで一番大切なことって何だと思いますか?サービスの販売戦略?お仕事の経験年数?接客のスキル?確かにあった方が有利にはなりますが、必須ではありませんよね。実は、ビジネスも友達づくりも○○○○が無くては成立しません。○○○○とは【人間関係】です。ココナラで売れている人たちも、話してみると「感じがいいなぁ」と思う方がほとんどです。たとえどんなに外見が良くて、すごいスキルを持っていたとしても、お客様から「感じが悪いなぁ」と思われたら、リピートには繋がりにくいですよね。お客様が購入するのは【サービス】ですが、満足度は【あなたの接客】で決まります。心のこもった<おもてなし>は、お顔が見えなくても伝わるものですよ♡もちろん、実績を伸ばすためには、新しいお客様へのアプローチも必要です。✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩~新規顧客を得るために必要なこと~✨ニーズにあったサービス✨分かりやすい商品説明✨競合サービスとの差別化✨あなたのキャラクター✨価格以上のお得感✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩まずは、新しいお客様を獲得すること。さらに、リピーターさんが増えることで、自然と実績の伸び方が加速します。初心者さんがやりがちなのは、ただお客様の数を増やそうとすること。でも、お客様を数でしか見ていないと、質の良い接客はできません。まずは、来てくれたお客様
0
カバー画像

【有益】納品日なしでお見積りする方法

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、通常サービス出品者さん必見!「納品予定日」を設定せずにお見積りする方法をご紹介します。あまり知られていませんが、便利な方法なので、よかったらお役立てくださいね♡イラスト制作や文章作成など、「通常サービス」のお見積りに欠かせないのが【納品予定日】の設定ですよね。でも、お客様のご都合や修正依頼などで、設定した【納品予定日】を過ぎてしまった時、ココナラから自動通知が届いたり、取引管理の「要対応」に!マークで表示され、焦ったことはありませんか?「納品予定日」は、超過してもペナルティはありません。でも、自動通知や「要対応」の表示が気になり、【納品予定日】を設定し直している方が多いのではないでしょうか?とはいえ「通常サービス」のお見積りでは、【完了予定日】は必須項目になっていますよね。「完了予定日」に入力した日付は、【納品予定日】として自動的に登録されます。でも、お見積り当日の日付を「完了予定日」に設定すると、【納品予定日】は登録されないんです。↑トークルームの自動メッセージでは、「提案時に設定した納品予定日まで0日です。必要に応じて、再度予定日をすり合わせください。」と書かれていますよね。↑【納品予定日】は登録されず<未設定>になっています。【納品予定日】は、あくまでも納品の目安です。ですから、日付を登録しなくても、出品者さんとご購入者さんが把握できてさえいれば大丈夫です。お見積りが購入されたら、トークルームで納品までの流れをご説明し、「〇日までにご連絡します」と締め切りを文章でお伝えしましょう。そのあとは、通常どおり作業を進め、制
0
カバー画像

【有益】幸せになるためには・・・

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は「幸せになるにはどうすればいいの?」っていうお話です。同じ疑問をお持ちの方、幸せになりたい方は、よかったら参考になさってくださいね♡あなたは、幸せって何だと思いますか?。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。恋人がいること?結婚すること?出世すること?お金持ちになること?。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。どれも正解♪でも、人によっては不正解なこともありますよね。せっかく恋人ができても、気が合わずにケンカばかりではストレスがたまりそうですし、お一人様でも、自由気ままな生活に幸せを感じる人もいます。出世しても、仕事が合わなければやりがいを感じにくいですし、たとえ平凡な毎日でも、幸せを見出して生きている人もいます。幸せの定義は条件ではなく、あなたの心がどう感じるか?ですから、あなた自身がどうしたいか?を一番に考える必要があるんです。恋人や結婚の有無ではなく、【誰と一緒にいるか】が大事ですし、出世やお給料よりも、【やりがいや稼ぐ目的】の方が大切です。「恋人がいるからリア充」「結婚したから幸せになれる」「大企業に勤めたから安心」など、世間体で自分の幸せを計っても、心は満たされませんよね。それに、人生ってたいてい思い通りには行かないものです。それなら「他人に見せる人生」や「安全圏な生活」はやめて、【本当はどうしたいか?】あなたの心の声を聴いてみてください。もし、今の生活に満足しているのならそのままでOK♪でも、物足りなさを感じているのなら、あなたにとっての幸せは、別の場所にあるのかもしれません。あなたの幸せを決めるのは、あなた自身です
0
カバー画像

【超有料級】読まれる文章のコツ3選

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、連休スペシャル☆超有料級!文章を読みやすくするコツを3つご紹介します。プロフィール、出品サービス、ブログなど執筆ですぐ使えることばかりなので、よかったら参考になさってくださいね♪✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩~読まれる文章のコツ3選~1.同じ言葉は言い換える2.同じ語尾を2回以上連続させない3.長文と短文を織り交ぜる✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩まずは、同じ単語や言い回しを多用しないこと。あなたは、次の文章のうち、どちらが読みやすいでしょうか?୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧<例文①>私はココナラのコンサルタントとして、コンサル生にコンサルしています。<例文②>私はココナラのコンサルタントとして、受講生にアドバイスしています。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧おそらく①は「コンサルコンサルうるさいなぁ」と思ったのでは?(^^;②は「コンサル」という言葉を繰り返さずに「受講生」「アドバイス」と言い換えています。意味は同じですが、②の方がスッキリして読みやすいですよね♪このように、同じ単語や言い回しが連続する時は、類義語に言い換えるのがオススメです。類義語が思いつかない時は、「○○ 類義語」や「○○ 言い換え」でキーワード検索すれば見つかりますよ♪お次は、同じ語尾を2回以上繰り返さないこと。こちらも例文を見てみましょうか。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧<元の文>赤いリンゴです。美味しそうです。食べたいです。<リライト①>赤いリ
0
カバー画像

【有益】ブログネタ3選~基本編~

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、ブログ初心者さんにおすすめ!おすすめのブログネタと、書き方のコツをご紹介します。ブログデビューしたい方、ネタ探しでお困りな方は、よかったら参考になさってくださいね♪♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡~初心者さんにおすすめな記事~1.自己紹介2.今日のできごと3.これからの目標♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡ブログデビューなら、自己紹介がおすすめ!ごあいさつ、あなたの生い立ち、性格、趣味、お仕事、ココナラを始めた理由など、ご自分のことなら書きやすいですよね。最初は、うまく書こうとしなくて大丈夫!読者さんにお手紙を書くつもりで、あなたの人柄を丁寧に伝えましょう♪次に書きやすいのは、今日のできごと!とはいえ、日常をそのまま書いてもなかなか興味を持ってもらいづらいですよね(汗)読者さんが興味があるのは、共感できること、お得情報、面白いことです。ですから、以下の内容を意識して書けば、読まれやすい記事になりますよ。✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩~興味を持たれやすい内容~①あるあるネタ②経験から学んだこと③面白かったこと✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩最後は、あなたのこれからの目標♪ココナラのことでも良いし、本業やプライベートのことでも良いです。目標を決めると、前向きな気持ちになりますし、誰かに宣言することで叶いやすくなります。ブログネタをGETできて、自己成長にも繋がるってとってもお得ですよね♡ブログを始めて書く方は
0
カバー画像

【有益】ブランディングの作り方♪

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回のテーマは「ブランディング」あなたのキャラづくりでお悩みの方は、よかったら参考になさってくださいね♡ココナラで大切なのは、「何を」買うか、より「誰から」買うか?そのため、同じようなサービスでも、人によって客層や売れ行きが異なるんです。たとえば「雑談サービス」の場合、若くて可愛い女の子のブランディングなら、若い男性中心に人気が高まりそうですが、人生経験豊富なお母さんのブランディングなら、同世代の女性にもご利用されやすいですよね。ココナラ=スキルを売る場所ですが、実は、このような個性も強みになるんです。♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡<ブランディングに活かせる強み>・関西弁、京都弁・元ホスト、元女優・ポジティブな性格・癒し声、アニメ声・メンタルダウンの経験・子育て経験 など♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡出身地、ご職業、長所、声(電話サービス)苦労体験、克服体験などなど。あなたが生きていた人生をそのままブランディングにできるんです。もちろん、どこを活かすか?選ぶ必要はありますが、何もない人なんていませんよね。若くないのなら、人生経験を活かせばいいし、標準語が苦手なら、方言を活かせばいいんです。あなたの個性やご経験を隠そうとするより、どうしたら活かせるか考えた方が、活き活きとしたブランディングになりますよ♪もし「自分の性格が分からない」「どの個性を活かせばいいの?」という方は、あなたに最適なブランディングをご提案することもできます。真面目なブランディングからいっぷう変わったキャラ作
0
カバー画像

【有益】あなたに必要なのはどっち?

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。最近、出品者さんが感じる「不安」には2種類あることが分かりました。あなたはどちらでしょうか?よかったらチェックしてみてね♡♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢~不安の正体~1.知識がないから2.自信がないから♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢まずは、知識が足りなくて不安な方。ココナラをこれから始める方や、初心者さんに多いです。以下のようなお悩みをお持ちなら、あなたに必要なのは「知識」かもしれません。✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩~知識が必要な方~✅何をすればいいのか分からない✅何が正しいのか分からない✅何を質問すればいいか分からない✅プロフィールやサービスを添削してほしい✅質問したいことがある✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩お次は、自信がなくて前に進めない方。初心者さんはもちろん、ベテランさんにもいらっしゃいます。以下のようなお悩みに心当たりがあれば、あなたに必要なのは「自信」かもしれません。♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡~自信が必要な方~✨自分にできるか分からない✨お金をいただくのが申し訳ない✨購入されると不安になる✨売れないとホッとする✨評価されるのが怖い♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡あなたが必要なのは、「知識」と「自信」どちらでしたか?私のコンサルでは、ココナラの最新ニーズやあなたにピッタリなサービスのご提案ができます。また、控えめな方、メンタル弱めの方には、前向きな
0
カバー画像

【最新情報】文字のカウント数の変更について

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今月13日(火)にココナラがリニューアルされ、【スケジュール】500文字→600文字、【プロフィール】1000文字→1300文字に増えましたよね。でも、【スケジュール】【プロフィール】の文字数のカウントのしかたも変わったことにお気付きでしょうか?これからプロフィールのリライトをする方、文字数を気にされる方は、よかったら参考になさってくださいね♡【スケジュール】【プロフィール】で変更されたのは<改行>使用時のカウント数です。✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩~改行のカウントのされ方~<従来>✅1改行で1文字のカウント<現在>✅1改行で2文字のカウント✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩つまり、改行を多用すると、従来よりも書ける文字数が少なくなるんです。文字数少なめで、見やすく仕上げたいなら改行多め、たくさん文章を書きたい方は、改行を減らすとギリギリまで書けますよ♪ちなみに、出品サービスの【サービス内容】【購入にあたってのお願い】は、1改行1カウントのままですのでご安心ください。(2024.2.17現在)私の「プロフィール作成」では、2月13日(火)より、サービス内容がお得にリニューアルしました!♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡~プロフィール作成☆3つのお得ポイント~✨作成する文字数の引き上げ900~1000文字→1200~1300文字✨プロフィールの項目のご相談に乗れます✨改行のご希望にも添います(見やすさ/文字数の優先度)♡゚・。♡。・゚♡゚・
0
カバー画像

【有益】匿名OKにするべき?

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は「匿名評価をOKにするべき?」という疑問にサクッとお答えします。メリットとデメリットをご紹介しますので、よかったら参考になさってくださいね♡✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩~匿名評価OKのメリット~✨評価されやすくなる✨お客様のプライバシーが守られる✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩一番のメリットは、お客様から評価されやすくなること。購入者の中には、ご自分の名前を出すことに抵抗がある方もいらっしゃいます。そのため「匿名なら評価する」というお客様も多いのです。ただし、高評価するように催促したり、高評価を条件に特典を渡す行為は「ココナラ規約違反」となります。評価はあくまでも任意ですので、「今後の活動の励みになりますので、よろしければ評価をいただけたら嬉しいです」など、お願いする程度にとどめましょう。また、お客様の名前が公開されないため、プライバシーも保護されますよね。「ご病気の相談」「命の電話」など、込み入ったサービスの場合には、匿名OKにしてあげると親切かもしれませんね♡▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽~匿名評価OKのデメリット~✅低評価のリスクがある✅いたずらコメントのリスクがある▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽匿名評価は、評価されやすくなる反面、場合によっては、不当な評価をされたり、心無いコメントを書かれるリスクもあります。そのため、お取引中に「ちょっと変だな」と思った場合には、匿名評価NGにすることでリスクを減らせる効果があります。評価を増やしたい方は「匿名OK」リスクを
0
カバー画像

【有益】幸せになれる♡魔法の言葉

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、落ち込んだ時や、ご自分に自信がなくなった時におすすめ!言うだけで幸せになれる【魔法の言葉】をお伝えします♪私も意識的に使っている言葉なので、よかったらお試しくださいね♡言った方も言われた方も、幸せになれる【魔法の言葉】それは「ありがとう」です。「ありがとう」は、誰かに感謝した時に伝える言葉ですよね。ですから「ありがとう」と言われたら、あなたが、誰かを助けた証拠なんです。人って、生きている限り必ず誰かのお世話になりますが、逆に、あなたに助けられている人もたくさんいるんです。落ち込んだ時って、「誰からも必要とされてない」と思い込み、自己否定してしまいがちですよね。でも、誰かから感謝されれば、あなたも相手も、優しい気持ちになれるんです♪「他人の不幸は蜜の味」なんて言いますが、誰かの不運と比べて優位に立とうとしても、心がギスギスするだけです。誰かを攻撃すれば、争いを生みますが、誰かに親切にすれば、感謝されます。良い行いは、相手を幸せにしたあと、必ずあなたのもとに返ってきますよ。ぜひ「ありがとう」を意識的に使って自分も他人も幸せにしてあげてね♡~ビデオチャットコンサル~たっぷり60分!あなたの疑問にお答えします♪ココナラのほか、YouTube、Xもアドバイスできます✨16日(金)~ご予約できます♡~ココナラ攻略本~初心者さんの基礎知識をまとめました✨全ページカラーで読みやすいと好評です♡プロフィール&出品サービス無料添削1回付き♪✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿いつも応援ありがとうございます!「ためになったよ
0
カバー画像

【有益】通話の緊張をほぐす方法3選

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、通話が苦手な方におすすめ!緊張をほぐす方法を3つお届けします。電話やビデオチャットで緊張してしまう方は、よかったらお試しくださいね♡実は、私はもともと電話が大の苦手でした。理由は、相手の表情が見えないから。実際に会って話すよりも、「自分はどんな印象を持たれているか」「相手に不快感を与えていないか」を気にしすぎていたんですよね。でも、あることを心がけてから緊張しづらくなりましたし、今は電話やビデオチャットでたくさんの方との交流を楽しんでいます。♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡~通話の緊張をほぐす方法3選~1.話す内容をメモしておく2.通話前に深呼吸する3.上手く話そうとしない♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡まずは、話す内容を事前にメモしておくこと。万が一、頭の中が真っ白になってもメモを読んで伝えることができるからです。それに「メモがある」と思うだけで心のお守りにもなり、緊張しづらくなりますよ。お次は、通話前に深呼吸すること。呼吸ってとっても大事♡緊張すると、呼吸が浅くなりがちなので、意識的に深呼吸することでストレスを軽減し、リラックスすることができますよ。まずは焦らず、自分の呼吸を整えましょう。最後は、上手く話そうとしないこと。ミスをしないようにしようとすると、自分に意識が向きすぎてしまい、よけい話しづらくなってしまいます。完璧に話そうとしなくて大丈夫!間違えても、言い直せますからね♪あとは、焦ると早口になりがちなので、意識的にゆっくり話すのも効果的ですよ♡「ビデオチャット
0
カバー画像

【有益】すぐできる!夢を叶える方法3選

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、誰でもすぐできる!【夢を叶える方法】を3つご紹介します。私もふだん実践していることなので、よかったらお役立てくださいね♪あなたは、夢を叶えるために一番大切なことは、何だと思いますか?お金の準備? 計画を立てること? 勉強すること?もちろん、それらも必要かもしれません。 でも一番大事なのは、あなたが「夢を叶えたい」と強く願い、行動することです。 「なぁんだ、当たり前じゃん」と思いましたか?でも、実践できている人って意外と少ないんです。夢を叶えられる人の特徴は、以下のとおりです。♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡~夢を叶えられる人の特徴3選~1.夢を頻繁に口にする2.夢が叶った未来を想像する3.他の人に宣言する♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡まずは「私は○○になる」と夢を口にすることです。実は、自分の言葉って自分が一番よく聴いているんです。ですから、繰り返し言うことで、どうしたら叶うか?自然と考えるようになります。最初は、心から叶うと思わなくても大丈夫!「私は○○になる!」と言うだけで一歩実現に近づけます。言葉って、不思議と現実になるんですよ。「ウソだ~」と思う方は、試しに一週間つづけてみてください。あなたの気持ちが前向きになり、夢と向き合う姿勢も変わるハズですよ。お次は、夢が叶った未来を想像すること。YouTuberなら、ライブ配信をして視聴者からたくさんコメントもらっているところとか、モデルなら、カメラの前でポーズ決めたり、雑誌の表紙に載っているところとか。人って、ゴールが
0
カバー画像

【有益】やる気スイッチの押し方3選

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、あなたの【やる気スイッチ】を押す方法を3つご提案♪「休む時間がない!でもやる気も出な~い(泣)」とお悩みの方は、参考になさってくださいね♡✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩~やる気スイッチの押し方3選~1.少しだけやってみる2.クリア後の未来を想像する3.ご褒美を決める✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩まずは、少しだけやってみること。部屋の掃除なら、近くのゴミを1つ捨てるとか、、読書なら、1ページだけ読んでみるとか、かんたんな作業で大丈夫♡ココナラなら、パソコンやスマホの電源を入れ、ログインするだけでも効果的です。実は、人はものごとを始める時が一番エネルギーを使うんです。ですから、スタートさえできれば、そこまで苦労せず続けやすくなるはず。最初は、やる気がなくてもOK!続けていれば、徐々に気分が乗ってきますよ♪お次は、クリア後の未来を想像すること。やらなくちゃいけないこと(=めんどくさいこと)って、何かしら得るものがありますよね。ダイエットなら【痩せてスリムになった自分】とか、夕食なら【できあがったおいしい料理】とか、頑張る目的が分かれば、やる気が湧いてきませんか?想像するのは、できれば同日中~数日後の未来が良いです。だって、1ヵ月や1年先を想像してもなかなか実感が湧きにくいですからね(汗)最後は、ご褒美を決めることです。こちらは、2の「クリア後の未来を想像すること」と、とても相性が良いです!たとえば会社勤めをしている場合、給料日が決まっているため、今日頑張った
0
カバー画像

【ディズニー流】だれも傷つけない話し方♡

こんにちは。ココナラアドバイザーの・・・いえ、元ディズニーキャストのひなたんです。今回は、ディズニーで学んだ「言いたいことを上手に伝える方法」をご紹介♪円満な人付き合いをしたい方は、よかったら参考になさってくださいね♡相手に何かをお願いしたり、直して欲しいことを伝えるのってすごく勇気が要りますよね(汗)何を隠そう、私はもともとコミュ障&陰キャ。自分の意見なんて言えませんでしたし、他の人からディスられても、うつむいたまま黙っているタイプでした。そんな私が変わるきっかけの一つがディズニーでの初の接客業です。面接官には【非接客希望】と伝えたのですが、「ひなたんさんならできますよ♪」と太鼓判を押されて断れず。もともと200%インドアなのに、配属されたのは、陽気なポップコーン屋さん(笑)毎日違う仲間と仕事し、パリピなお客様と接しつづけたおかげで、今では、年齢性別に関わらず、誰とでもなかよくお話できるようになりました♡ココナラでは、主にコンサルをしているので、当然、受講生のページを添削したり、アドバイスする必要がありますよね。ですから、私は相手を傷つけないようにそして、分かりやすく伝わるように言葉を選んでお話しています。ディズニーで学んだ話し方でおすすめなのは、伝えたいことの前後を<褒め言葉>で挟む【サンドイッチ法】です。話し方は「褒める・伝えたいこと・褒める」たとえば、後輩に「あいさつして欲しい」と伝える時には、以下のような流れでお話します。♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡「○○さんは、いつも笑顔が素敵だね。もしよかったら、朝のあいさつも○○さんから先導してもら
0
カバー画像

【有益】ニーズとやりがいどっちが大事?

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は「ココナラのニーズとあなたのやりがい、どちらが大切なの?」をテーマにお話します。出品サービスを作る上で大切な考え方なので、よかったら、参考になさってくださいね。まず、ニーズとやりがいどちらが大切か?ですが、「ココナラのニーズ」です。一番は【お客様が何を求めているか?】その次に【自分に何ができるか?】を考えてサービスを作成するのがオススメです。初心者さんにありがちなのは、先にご自分がやりたいサービスを作り、どうしたら売れるのか?を考える方法です。でも、残念ながらニーズが無いサービスは、いくら集客で伸ばそうとしても限界があります。もちろん、ココナラを継続するためには出品者さんのやりがいも必要です。なので、私はお客様からの「ありがとう」をやりがいにお仕事しています。「自分がやりたい仕事でお金をいただく」というのは、いっけん理想的ですよね。でも、やりたい仕事というのは、【あなたのためのビジネス】になります。サービスの価値は、お客様が決めるものです。そしてお金は、お客様に価値提供してこそ得られる対価です。ですから「誰かの役に立ちたい」「ココナラのニーズが知りたい」とご希望される方は、喜んでお力になります。初回のみ【無料アドバイス】もしていますので、お気軽にメッセージくださいね(*^^*)ひなたんへのメッセージはこちらから💌🌸https://coconala.com/users/1290095✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿<ビデオチャットコンサル>60分間、あなたの疑問や不安にお応えします。実績0~プラチナまで
0
カバー画像

【お願い】文章の盗用はおやめください

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。先日、私の出品サービスの文章の盗用があり、ココナラ運営スタッフ様に通報し、対応していただきました。同じことでお困りな方はもちろん、出品者さんすべてに関わる重要なことですので、ぜひお読みいただけたら嬉しいです。実は、私の出品サービスの文章(8割近く)を盗用される被害に遭いました。そのため、以下の手順で通報させていただきました。▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽<通報の手順>1.ココナラのお問合せより「違反報告/禁止行為」→「他ユーザーの違反行為」を選択する。2.メッセージに書いたこと・私の出品サービスの文章を盗用された事実・盗用した出品サービスを修正または出品取り下げにするお願い・盗用した出品者に厳重注意して欲しいこと・盗用された私のサービスタイトルとURL・盗用した出品サービスのタイトルとURL・盗用した出品者のお名前とプロフィールリンク※盗用された部分のスクリーンショットを添付するとより分かりやすいと思います。▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽文章の盗用は「ココナラ規約違反」です。盗用する方は、軽い気持ちで行ったのかもしれません。でも、盗用された被害者は深く傷付きます。出品サービスの文章も、サムネも、プロフィールも、リサーチ&試行錯誤し、お客様のご要望を反映させながら一生懸命考えて作成しています。正直、表面的にマネしても中身はスカスカの張りぼてに過ぎません。何より、そういった偽物のサービスを購入してしまったお客様が気の毒でなりません。もし、文章やデザインを盗用されてお困りな方がいたら、私でよかったらご相談に乗ります。今後、こういった心無い方を減らす
0
カバー画像

【有益】ココナラの楽しみ方3選♪

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、ひなたん流!ココナラの楽しみ方を3つご紹介♪「ココナラしんどいな」と感じている方は、よかったら参考にしてみて下さいね♡まず、あなたがココナラをしんどいと感じる理由は何でしょうか?実績が伸びないから?お取引でトラブルがあったから?ハッキリと理由が分かっている場合には、対策も考えやすいですよね。でも、特に理由もなくやる気が出ない場合には、【マンネリ化】が原因かもしれません。実は【マンネリ化】は、ココナラ歴が長い方、順調に売れている方に多く見られます。初めたばかりの頃の新鮮さが失われ、お取引がワンパターンになると、物足りなさを感じやすいんですよね。【マンネリ化】は、ココナラ以外でも、誰でも体験したことがあるハズです。あなたは、こんなご経験ありませんか?♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢~マンネリ化の例~・恋人にドキドキしなくなる・通勤の電車がつまらなく感じる・仕事に新鮮さを感じなくなる・近所の景色に見慣れる・好きなものを食べ過ぎて飽きる♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢どんなに好きなものでも、同じことの繰り返しばかりでは、いつか飽きが来ます。では、長続きするカップルや、仕事にやりがいを持ち続けられる人とは何が違うのでしょうか?それは、現状に満足せずに、楽しむ工夫をしているからです。ココナラも同じで、どうしたら良いサービスを提供できるか?考えて努力し続けている人は、【マンネリ化】しにくいですよ♪✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰~ココナラの楽しみ方3選~1.新サービスを出品す
0
カバー画像

【有益】値上げのメリット&デメリット

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、上位ランクの方に多いご質問「値上げした方がいいですか?」についてサクッと解説します。サービス価格でお悩みの方は、よかったら参考になさってくださいね♪✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩~値上げのメリット~・効率よく収入を増やしやすい・モチベーションが上がる・お客様の質が上がる✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩値上げする一番のメリットは、効率よく収入を増やしやすくなること。さらに、サービス単価が上がると、出品者さんのモチベーションも上がりやすいです。それに「安いから」ではなく、サービスを気に入って購入するお客様の方がきちんとお取引していただきやすくなります。ココナラを長く続けるなら、出品者さんがやりがいも大切ですから、ある程度の価格設定は必要だと思いますよ。▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽~値上げのデメリット~・売れにくくなる可能性がある・サービスの期待値が上がる・評価が厳しくなる▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽実は、上位ランクの方に多いのは「価格改定後に売れなくなった」というお悩みなんです。お客様にとって、安価も魅力の一つですので、何も工夫せず値上げだけしても残念ながら売れにくくなります。それに、あまり値上げしすぎると「きっとスゴイ商品に違いない!」とお客様の期待値も上がってしまいがち。そのため、ふつうにサービス提供しても「期待したほどじゃなかった」とガッカリされ、低評価に繋がるリスクがあるんです。ココナラで上位ランクを維持するためには、評価を守ることも大切です。価格を決める際
0
カバー画像

【有益】マイペースって大事♪

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は「自分のペースって大事だよ~」っていうお話。他人と比べて落ち込んだり、焦ったりしてしまいがちな方は、よかったら参考になさってくださいね。実は、最近いくつかのサービスを休止中にしています。理由は、自分のペースでお仕事するために受注する量を調整しているんです。コンサルも、文章も、デザインも、お客様に喜んでいただきたくて常に全力でやっています。そのため、あまり多く受注するとエネルギー切れになるんですよね(汗)ココナラでは、早くランクアップしたり、実績が多いと褒められがちですが、正直「最速」よりも「継続」が大事です。私はフリーランス歴1年ほどですが、一番難しいのは、自己管理だと感じています。ココナラは、会社と違って勤務時間が決まっていないので、お仕事の量も、運用時間も、自由に設定できます。そのため、キャパオーバーしても誰もツッコんでくれません(汗)あなたを守るのは、あなたしかいないのです。私は、たくさんのコンサル生や出品仲間と交流していますが、みなさん、頑張りやさんが多いですよね。眠いのに明け方まで待機したり、本業が忙しいのにココナラもフル稼働したり。「まだやれる!」と思った時には限界が近づいていることが多いですよ。もし、ココナラでの働き方、本業やプライベートとの両立でお悩みの方は、コンサルでご相談にも乗っています。お力になれることがあったら、お声かけくださいね♡ひなたんへのメッセージはこちらから💌🌸https://coconala.com/users/1290095♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡。・゚♡゚・。♡<60分
0
カバー画像

【有益】私でも売れますか?

こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。今回は、初心者さんからのご質問に多い「私でも売れますか?」にお答えします。同じ疑問をお持ちの方、なかなか売れなくて不安な方は、よかったら参考になさってくださいね。「私でも売れるの?」と思っている方は、こんなお悩みもお持ちではありませんか?▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽・私にはできない・失敗するのが怖い・背中を押してほしい・自信を持ちたい・やってみたい、でも・・・▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽共通しているのは、やりたい気持ちはあるけど、一歩踏み出せずに困っていること。実は、売るためのノウハウではなく、【前に進む勇気】が欲しいんですよね。正直、メンタルが一番大事!「自分には無理かも」「できるわけない」と思っていると、せっかくの知識も吸収されず、現状を変えることができません。ですから「私でも売れるの?」とご質問された場合には、何が不安なのか?本当はどうしたいのか?会話して引き出しながらメンタルサポートしています。たとえば【不安】には以下のような種類があります。▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽・自分のスキル不足・本業との両立・他にもやりたいことがある・お金がない・高齢だから・家庭の事情(介護、子育て)・初めての挑戦だから▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽実は、ヒアリングして初めてご本人が気付くこともしばしば。まずは不安の正体を知り、どうしたら解決できるか考えることが先決だったりします。私のコンサルでは、漠然とした不安がある方、何を質問したらいいか分からない方もやさしく丁寧にサポートしています。何かお悩みな方、困ったことがある方は、お気軽にメッセージくださいね♪ひなたん
0
226 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら