絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

【再掲】不眠・物忘れ・肌荒れになつめ薬膳酒レシピ2種

※これはよそのブログからの再掲です。不眠、物忘れは、漢方(中医学)では血の不足が原因と見ます。肌荒れは血行の悪さが原因と見ます。 漢方で、血を補ってくれるとされる果物がなつめ(紅棗)です。今回は、なつめで血を補い、酒で血行を促進してくれる薬膳酒レシピを2つ紹介しますね。 【棗レモン酒】 材料・なつめ100g ・レモン1個 ・ホワイトリカー400ml ・紹興酒400ml ・氷砂糖60g ・密閉瓶 なつめは不眠、物忘れだけでなく、不眠、動悸、精神不安にも効くとされています。レモンは口の乾きや食欲不振、疲労に効くとされています。紹興酒は冷え性や血行促進、関節痛、筋肉のこわばりに効くとされています。ホワイトリカーはストレスや筋肉痛、血行促進に効くとされています。氷砂糖は疲労を癒やし、喉や気管支を潤してくれるとされています。作り方・レモンは輪切りにして皮を剥く ・瓶に棗、レモンスライス、氷砂糖を入れる ・ホワイトリカーと紹興酒を静かに注ぐ ・1ヶ月以上冷暗所で保存し、なつめとレモンを濾過して漏斗で細口瓶に移す 【棗人参酒】 材料・棗250g ・高麗人参20g ・焼酎1.8L ・密閉瓶 ・レモン汁720ml 高麗人参はよく体力をつけ、物忘れや心身不安に効きます。また、胃腸を元気にしてくれるため、血を作るための栄養をよく吸収する手助けをしてくれます。 作り方・密閉瓶に棗、高麗人参、焼酎を入れる ・冷暗所で2週間以上保存する ・飲む前に、棗人参酒50mlに対し、レモン汁を約20ml加えて飲む どちらの薬膳酒も、レモンのおかげでさわやかで口当たりがよいです。ロックにしたり食前酒にしたりしてもおい
0
カバー画像

美容やアンチエイジングはなつめ効果に頼る!知らなきゃ損!

なつめはメリットが多すぎてひと言で伝えるのが難しいですーもし女性におすすめ食べ物ランキングを作ったらTOP3に入るのは間違いなしのなつめ。こちらの記事ではわかりやすく薬膳の効能もミックスしつつお伝えしますね。なつめを知り、食べ続けることで・心の安定・更年期症状の緩和・更年期症状の予防・アンチエイジングができて、あなた本来の美しさマインドフルネスな生活に近づくことができますよ。薬膳は代替療法です。実際に症状がある方は始めに医療機関を受診されてくださいね。なつめは美容・妊活、不眠・不安解消、花粉症の予防まで叶いますトップの写真は乾燥なつめです。なつめだけで12個のメリットがありますなつめのメリット12個(多すぎる!)あなたが気になるものはありますか?・便秘スッキリ・もちろん美肌効果・貧血改善で顔色よく・冷え性を改善します・不安な心も穏やかに・妊活にも効果がある・グズグズ花粉症の予防・むくみ改善で足スッキリ・免疫力アップでコロナ対策・月経痛を軽くしてくれる♡・アンチエイジング効果あり・夜はスヤスヤ眠れるように→さらに美肌に近づく女性が欲しいもの、全部入ってます!さらに薬膳視点でのなつめの主な効能を5つ追加!なつめは薬膳的にも効能抜群です!さらにつぎのようなメリットがあります。・めまいを良くする・物忘れを良くする・顔のツヤ感アップ!・顔色をほんのり赤く・爪や唇の色を健康的にこれまたぜんぶ叶えたいものばかり♡好循環がカラダの中で起きて不調が改善されますそして、栄養を消化し吸収する吸収した栄養を全身に流す考え事をスムーズにするなつめを食べる事で血(けつ)のチャージ&ストックができると、カラ
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら