絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

9話 その椅子 そのソファ は大丈夫?

何かのきっかけで、新たなものが見えたり、考え方が変わったり、何かが動き出したり。歳を重ねるごとに、『きっかけ』の大切さを感じます。そう言えば、フィリップスタルクがデザインしたことで有名だったレストラン マニン  の上の階にあったインテリアショップで働いていた私ですがかれこれ20年近く前、その斜向いのガソリンスタンドの2階、ほんの小さなスペースの窓に、貼ってあった貼り紙に驚いたことがあります。『 IKEA  出店前準備室 』確か、こんな感じで窓に大きく貼り紙が。でも、ほんとうに、普通のガソリンスタンドの2階で、むしろ、斜向いで何年も働いていたのに、2階あったんだ...?と思ったくらい、レアなスペース。多分ここが、日本に上陸するも一旦撤退し、再上陸することとなった、今の IKEA の出発点だったのかな、と思っています。あの、ガソリンスタンドの2階から。変化IKEAが再上陸し、出店を続けるに連れてインテリア業界も大きく変わったように思います。現に私が働いていたインテリアショップを始め、目黒やら青山やら表参道やら他に無いような逸品を扱う個人経営のショップは次々に縮小したり、閉店したり、、あのお店良かったのにな、と思う残念店はたくさんあります。もちろん、大手経営のインテリアショップも大いに変化していました。変わらず店舗があっても、実際は経営側が変わり残念だな、と思ったり、面白くなりそうだなと思ったり。でも、あの頃からデザイン性あるインテリアが気軽に日常に取り入れられるきっかけにもなった訳で、喜ばしくもあり、寂しくもあり、といった想いです。ま、とは言え、我が家にIKEAのものが無いわけでも
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら