絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

「青汁王子は、CIAに殺されるのか?!」

ボクもね~、あんまりこの話題を言うと~、いくら「一般日本人」そう「一般庶民」だとしても「命を狙われる!?」かも知れんね。これは「ウソでも話題つくりでも何でもナイ」ぞよ。あの「ジャニー喜多川(故人)」も、「CIA」であったと確信しているけど、今も「お笑い芸人=外国人=CIAエージェント」という図式が成立している可能性がアル!もちろん「芸能人=外国人=CIAエージェント」との図式も当然あるよ。その外国人も「欧米人」だけではなく、アジア人もいるから「わかりにくい」のじゃ。まあ、しかし今回の「青汁王子」の件じゃけど、前にブログで「青汁王子を見直した!」というのを書いたけど、彼の「情報商材は99%詐欺?」という主張はイイねぇ~♪^^ボクも経験上、「大賛成」じゃ。だって情報商材で「一円も稼いだことナイ」もん。これホントじゃ。投資額は、おそらく「1000万以上」であるぞよ。驚いた?!期間も長いしね~、「20年以上かな?」ってね。最初は「アフィリエイト情報」で稼ごう!という「2万円?」の商材じゃった。内容は今思えば「クソ」じゃ。なんの意味もナイ「時間」と「カネ」と「苦労」のムダじゃったね。それを皮切りに「色んな情報」を買ったけど「数千円~300万円」までじゃ。300万の商材は「出資詐欺」じゃったね~、「300万払えば、月に15万の報酬がアル!」という案件じゃった。ちょうどボクが入った時はまだ「月に15万」が定期的に入っていたよ。ま、半年というか「6か月で終了!」じゃったけどね。(;;「(合計)15X6=90万」で終わり、結局、「300ー90=210万」の損じゃ。ど?これって??アホでしょ~。ボ
0
カバー画像

煽り運転は加害者か

煽り運転する人間を一方的に問答無用で悪物に極め付けてしまうのは、何でもかんでも陰謀論で片付ける思考と同じだろう。煽り行為そのものは決して良く無い。多少、運転中に他車との不愉快な思いがあっても我慢してやり過ごすのが賢明な方法だ。その人間の性質が怒りを抑える理性に欠けているか自分の感情に負けてしまう論理的思考回路が無い輩だ。人間は感情の動物だと言われるように、感情で判断する傾向が強い。嫌いな人間の能力が高くても、やっぱり好きになれない。好き嫌いの感情で判断する。会社の人事も好きな下役を贔屓する感情が多分に入る采配になる。論理よりも感情が優先される。人間が感情で行動を決めている内は煽り運転は根絶しないだろう。 煽る理由が有るから煽った。制限速度50㎞の道路を35㎞~40㎞程度で走っている。前方には先行車は居ないし道路上には特に注意をして走らなければならないような要素は無いのにトロトロとまるで自分だけがこの道を走っているような振る舞い。そう言う車の後を走っていると誰だってイライラしてくる。クラクションの一つも鳴らしたくなる。しだいに車間が短くなり、煽る感覚になってくる。ドラレコで記録され警察は煽りと判断する。煽りの行為そのものは良く無いが、煽りを誘発させた運転者の行為も裁定するのが法の下での平等精神では。煽ったから即アウト逮捕ではなく、煽った原因の検証も必要なのではないか。レジーの支払いの金額が出てから財布をバッグの中から探し出している。前もって財布は用意しておけよと後ろに並んだお客は思う。バスの運賃は降りる前に用意しておけよと思う。バスが停留所に停車してから財布の中から小銭を見つけよ
0
カバー画像

怖い煽り運転

何故、煽り運転するのか。やるヤツの心境は前の車が遅いからイライラして速く行けと言うアプローチなんだろう。バイクが前を走っていると目障りで煽りたくなると聞いた事が有る。煽り運転は昔からあっていた。最近、道路交通法で明記されて罰則が確定しているが。煽られていると分かったら制裁を加える為に急ブレーキを掛ける、それが原因で追突された時はどっちの過失程度は大きいのだろう。バイクに乗っている時は追突されると車には負けるからこの方法は使えない。最近、バイクに乗っている時に煽られるケースが目立って多くなってきた。世の中が世知辛くなってきた。みんなコロナなどでイライラしているだろう。一つは食べ物も原因と思うのです。食品添加物も原因だと思う。特に肉食は人間の精神を荒廃させる。牛や豚などが屠殺される瞬間には怨み、悲しみ、恐怖、苦しみ 憤怒 強烈な警戒の感情に支配される、その時に脳から高濃度のアドレナリンをはじめ各種のホルモンが分泌される。精肉になる時はそれらは薄くなっているが残留している。生育されている時期も各種薬剤漬けになっているそれを人間が摂取する、当然それらのホルモンが人間の精神に作用する事になる。直ぐにキレたりイライラ、急に落ち込む 恐怖 パニック 異常な警戒心 精神不安定などの症状を招くのはこの為だろう。動物の脳から分泌されるホルモンは非常に強力で、耳かき一杯の量でプール全体の水量で希釈しても高い効果がある。煽り運転撲滅運動推進協議会+
0
カバー画像

煽り運転の認識はない 双方立件で何を言うのか?

煽り運転をした ので立件されているにも関わらず、煽り運転の認識がないこれが実際の現実なのかもしれません。厳罰化されればされるほど、さらにエスカレートしている? のでしょうか。煽るヒトの感性をある程度理解しないと、さんざん煽られてこちらが事故をする可能性も出てくるのでは と危惧しています。。。。。 
0
カバー画像

ドライブレコーダー リアカメラの重要性★

今日は昼過ぎから前後録画出来る、ドライブレコーダーをご依頼者様宅の駐車場にて取付してきました。TVでの報道はもちろん、ご自身で煽られたとの事で、急遽フロントのみのドライブレコーダーから交換取付となりました。機械の事は良く分からん(^^;  と何度も言われますが、最低限の必要メンテナンス方法を伝えてご使用頂く事になりました。特にリアカメラは、後方からの煽り車両のナンバーがはっきり録画出来るレベル機器が必要と思います。精密機械なので、初期不良や何かの状況で撮影出来ていない可能性もありますが、煽られた経験がおありの方は前後タイプをお薦めします。また取付の際、どこから電源と取り、どこへ配線を通すのか(家電量販店の品は簡単取付と歌ってますが、配線を剥き出しでの使用が前提)ジャマになるような配線だと、見栄えが悪くなる事もあります。DIYでの取付をお望みの方は、一度ご相談いただければと思います。
0
カバー画像

↑イメージです また煽り運転! でも逮捕に至りました

高速であおり、全国初の逮捕…トラック前方に割り込み急ブレーキ高速道路で他の車の前に割り込み進路を妨害する「あおり運転」をしたとして、岡山県警は23日、神戸市長田区、自称建設作業員の男(36)を道路交通法違反(あおり運転)容疑で逮捕したと発表した。  男は容疑を認めている。  岡山県警によると、6月施行の改正道交法で創設された「あおり運転(妨害運転)罪」を高速道路上の走行に適用し、逮捕するのは全国で初めてという。  発表によると、男は8月11日午後9時頃、岡山県浅口市の山陽自動車道下り線で乗用車を運転中、トラックの通行を妨害する目的で、追い越して前方に割り込み急ブレーキをかけた疑い。  県警によると、目撃者らの通報で捜査を始め、ドライブレコーダーの映像などから男を特定した。県警は、トラックの運転手についても、直前に男の車をあおるなどの行為があったとして、同法違反容疑で書類送検する方針。(ヘッドラインニュースを引用しております)トラックは空車であっても自重が重く、ブレーキを掛けても止まりにくい車両です。今回もドライブレコーダーの動画に寄って、高速道路上でも違反として初の逮捕となったようです。正直、非常に危険であり、あってはならない事と思います。ドライバー 一人ひとりのモラルが欠けてしまっている ように感じます。。
0
カバー画像

無くならない煽り運転 で死傷・・・・・

若いから で済まされる内容ではない と思います。煽り運転・煽られ運転 どちらの”車は凶器”に変わりありません!どうすればこういう事を回避出来るのでしょうか?
0
カバー画像

煽られたあげく、無理に前を止められたら

実際 このような事態になると、どうしたらいいのかパニックになって分からなくなってしまうと思います。運転はヒトそれぞれと思います、確かに10km/hおじさんなど、よく分からない正義感あふれる方? もいますが。無理な追い越し・前方を塞いで停車させる その時!!皆さんはどうされますか?
0
カバー画像

ドライブレコーダー 搭載してますよーステッカー☆

こういうステッカーや☆こういうタイプもモノが多数販売されているようですね!ですが・・・・・単純にステッカーだけ貼っとけば大丈夫! とか限らないようです。もちろん、ドライブレコーダー購入となると、それなりの出費になるため、欲しいけど と思いながら付けておられない方も居てると思います。では、実際はどうしたらいいのでしょうか?お問い合わせ、お待ちしております。
0
カバー画像

お使いのドライブレコーダー 本当に録画出来てますか??

今、お車に取り付けられているドライブレコーダー!本当に録画出来ていますか?ごく稀にでも、どんなん映ってるかなー と見た事はありますか?ドライブレコーダー=機械 です。ノーメンテナンスで都合よく動いてくれるモノではないです。カメラ本体・SDカード・電源配線 等々いくつかのポイントを押さえておくと、緊急時に効果が発揮されます!そのポイントとは?良かったら、ご購入いただければ(^^)
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら