絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

33 件中 1 - 33 件表示
カバー画像

「ココナラのお悩み相談」購入しました!

こんにちは、木下愛理紗(ありさ)です先日悩んでいたココナラの使い方や疑問について…ヘルプを読んでも、検索しても知りたい情報になかなかたどりつけず疑問は増えるばかりでしたココナラ関係をまとめているノートにも疑問が増えていく…そんな中、チャット相談のサービスの購入に関してDMをいただきました自己流で始めては、準備不十分で購入者さまに迷惑をかけてしまうかも!?と腹をくくって、「ココナラのお悩み相談」を購入することに( º^º; )以前からココナラのコンサルを受けるために相談していた三月心愛先生です!私が本来受けたいと思っていたこちらのサービスはスケジュール的に難しかったので今回は24時間のチャット相談を受けました!出品者も購入者側の目線やサービスの流れを知っておいた方が気づけないことがあると思ったからですσ(。 _。 „)ウゥーン視点が変わることによってどんなことを求めるか、気になるか、嬉しいかを知ることができるかな、と購入者さまとのDMでのやり取りの間に心愛先生に質問します💦焦ってしまいまとまりのない質問をかみ砕き整理してもらいわかりやすい答えが…( ノ ̫<。 )そして、心愛先生は「癒しボイス」がウリのようですが…文章も癒し系ですΣ(・ω・ノ)ノ!緊張していた私もいつの間にか自然体で質問ができるように!こんなことなら早く購入して悩みをなくせばよかったです質問の答えだだけでなくさらに詳しく調べて教えてくれたり…たくさんあった疑問は心愛先生によってとかされ…無事に初めてのチャット相談を終えることができました( ˶'ᵕ'˶)و.ᐟ.ᐟ三月心愛先生のページですhttps://coc
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.72【購入者向け『取引キャンセル』虎の巻!一部返金や評価などのギモンを一挙解決】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 ココナラで取引を進める中で「キャンセルしたい」と思っても、原則として購入者が勝手にキャンセルすることはできません。 しかし、納品が不要になったり、納品物が納得いくクオリティではなかったり、出品者とのやりとりが上手くいかなかったりして、取引をキャンセルしたいと思うことも当然あり得ます。 そんな時は、出品者に「取引をキャンセルしたい」と伝えなければなりませんが、ここで怖いのがトラブルです。 出品者から「キャンセルできない」と断られたり、揉めたりしたら嫌だな、と思うと「キャンセルしてほしい」とは言い出しにくいですよね。もちろん、購入者側に正当な理由があれば堂々とキャンセルを希望して良いのですが、今回はその「キャンセル」について、出品者視点で語っていこうと思います。 <購入者はキャンセル申請ができないの?> ココナラのシステム上、購入者は特定の条件が満たされない限り、キャンセル申請ができません。 特定の条件とは「購入者が最後にメッセージを送ってから4日以上出品者からの返信がない」です。 この場合のみ、購入者から運営にキャンセルリクエスト(キャンセル申請)を送ることができます。 それ以外の場合は、購入者から出品者に「キャンセルしたい」と伝えて、出品者からキャンセルリクエストを送ってもらわなければなりません。 <考えられるキャンセル理由> キャンセルしたい理由は色々考えられますが、 ① 出品者の作業前 ② 出品者の作業中、納品前 ③ 出品者の納品後 の3つのフェーズで分けて挙げてみましょう。 ①
0
カバー画像

YouTubeチャンネルの購入(M&A)とは?

まず!YouTubeチャンネルの売買は規約違反ではありません。 実際に、YouTubeが公表しているヘルプセンターでも、ブランドアカウントのチャンネル所有者と管理者の変更手順が解説されています。 チャンネルの売買でペナルティを受けた事例も、現時点ではありません。 では、なぜ他人のYouTubeチャンネルを購入する必要があるのでしょうか? それには大きく分けて下記2点のメリットがあるからです。 既存の収益化チャンネルの獲得 YouTubeチャンネルのM&Aを通じて、既に収益化されているチャンネルを獲得することができます。これにより、新規チャンネルをゼロから育てる手間と時間を省くことが可能です。 運営体制の引き継ぎ 運営が安定しており、収益化の体制が整っているチャンネルを取得することで、効率的な運営が見込めます。外注などの運営体制も引き継ぐことができるため、スムーズな運営移行が期待できます。 しかし、他人のYouTubeチャンネルを購入することのリスクも多くあります。 それは販売されているチャンネル情報が正しいのか?ということです。 YouTubeチャンネルの購入金額は決して安いとは言えません。数百万円~数千万円で売買されることが常識となっております。 では、この金額はどの様に設定されているのか! それは、チャンネル登録者数ではありません。 販売金額は収益額により設定されているのです! 一応、チャンネル登録者数での販売金額ベースはあります。このベースに収益額を加味してチャンネルの値段が決定されます。 通常ですと半年~1年の収益額月平均×12~24となります。 例 1年間の平
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.65【出品者に連絡するタイミングにルールやマナーはあるの?】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 今回は、購入者の方向けに「連絡のタイミング」について、私の体験と感覚と考えをお伝えします。 <いつでもどこでも使えるココナラ> ココナラは、基本的にテキストチャットをベースとしてやりとりするサービスです。 ールのように「いつでも相手に送れる」「どこでも連絡ができる」というのが良いところですよね。 いつでもどこでも使えるから、海外在住のココナラユーザーも結構たくさんいるようです。 便利なサービスですが、国内外を問わず、気になるのが「連絡する時間帯」。 世の中にある様々なサービスには「営業時間」というものがあり、問い合わせ対応時間、受付時間などを明確に設けているサービスが多いです。 でも、ココナラは言ってみれば24時間受付のサービス。 場所や時間を問わず、機能を使えるのは良いですが、さすがに真夜中の1時とか明け方の4時とか、そういう時間に連絡するのはどうなんだろう……と思いますよね? <意外と多い真夜中の連絡> 長年ココナラで活動してきて、意外と多いのが真夜中の連絡です。 朝起きたらココナラから通知が届いている、それも複数、ということがしばしばあります。 そして、これ、個人的には、ほとんど気になりません。 あえて「まったく」ではなく「ほとんど」としたのは、正直に言うと気になるときもあるから。 でも、それは「真夜中に連絡があるのが嫌」というわけではなく「返信を待ってたお客様からの返信キタ!!でももう寝たい!」とか、そういう個人的な感情によるものです。 海外在住の方とやりとりしたことも何度かあ
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.64【出品者からの見積もりの購入を断る方法とメッセージ例】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 今回の活用塾は購入者さんのための「見積もり」の断り方についてです。 出品者に「見積もり・カスタマイズの相談」を送り、出品者から見積もりが送られてきたものの【購入しない】場合、どのように対応すべきか分からないという方、意外と多いのではないでしょうか。 そのまま無視でいいの?「今回は見送ります」って送るべき? 相談は取り下げるの?相手に失礼にならないように対応したいけど、どうしたら…… そんな方のために、出品者視点で「どんな対応がありがたいか」お伝えします。なお、今回は私独自の感覚が大きいため、「出品者視点」というよりも「emigliaというココナラ出品者一個人視点」と捉えていただいた方がいいかもしれません。あ、でも他の出品者さんの声にも言及していますので、参考にしていただけるかな。。。 <出品者から送られた”見積もり”の断り方> 「見積もり・カスタマイズの相談」を送り、出品者から見積もりが返ってきたものの、購入しないことにした― その場合の断り方は、思いつく限りで4つあります。 ① 無視して放置 ② 相談を取り下げる ③ 購入しない旨の連絡のみ ④ 購入しない旨を連絡した上で、相談を取り下げる 先に、結論を言います。 ベストな方法は…… 私個人的には、いいですか?大事なことなのでもう一度……私、個人的には 1の「無視して放置」です! でも、おそらく一般的には 3の「購入しない旨の連絡のみ」にちょいと色をつけて「気遣いの一言を添える」がベストです。 それぞれの断り方について、詳しく解説してい
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.60【サービス探しで『出品者ランク』はどのくらい重視すべき?】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 今回のココナラ活用塾は久々の購入者さん向け記事です。 テーマは「出品者ランク」について。 ココナラは、ココナラ独自の基準で出品者をランク付けしています。 1件売れたら「レギュラー」ランクとなり、そこから、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、とランクが上がっていきます。 サービス探しの絞り込み機能に「出品者ランク」があることから、このランクは結構重要なものなのでは?と思っている購入者さんも多いのではないでしょうか。 先に結論から言ってしまうと、私個人的には出品者ランクはそれほど重視しなくていいと思っています。 その理由と、失敗しないサービス選びのポイントをお伝えしますね。 <出品者ランクは意味がない!?なぜ重視しなくていいのか> 私が「出品者ランクはそれほど重視しなくていい」と言った理由は、3つあります。 [理由1.出品者ランクの基準が微妙] 1つめは「出品者ランクの基準が微妙」という点です。 出品者ランクの基準は こんな感じになっています。 この基準、わたくし個人的に、とても、とても、とてーも微妙だと思っているのです。 ゴールドとプラチナの違いなんて「直近3ヶ月の販売額」だけですし、これで言うと、ゴールドの出品者とプラチナの出品者の間には「能力的な差」や「対応やクオリティの差」は無いんですよ。 単価が低いニッチなサービスで、3ヶ月の売上が10万に到達しなければゴールド、さらに言えば5万に到達しなければ、どんなに優秀な出品者でもシルバーランクになってしまうんです。 だから、なんという
0
カバー画像

ココナラのくじが良く当たる私は新年早々よい購入ができました。

ココナラをやっていると、時々くじのお知らせが来ます。私は必ずくじを引きます。引きがいいのです。🎯電話クーポン1000円これは、まだココナラで売り上げがない人に「8分お願いします」と言って電話することにしています。10分まで話せますけど8分と言ってタイマー鳴らしてもブツ切りはなかなかできないですからちょうどいいのです。ココナラ歴長いですからね、その話が多いです。🎯通常サービスクーポン500円100円や300円のときは捨てちゃうんですが、500円クーポンが当たったときは、1000円のサービスを購入します。欲しい出品がある時はそれに使えばいいのですが、期限が限られて、特に欲しいものがない場合「公開依頼」を使います!「1000円でできる提案をしてください」と公開依頼して購入するのですが、二回購入して大変に有意義な情報を得ております!一回目は私が常々よくわからなくてモヤっていた「仮想通貨」について教えてもらいました。Tam el apoyoさまhttps://coconala.com/users/3368958/services二回目は、自作の詩を解釈していただきました。やまもとたろうさまhttps://coconala.com/users/3703163/services良い取引ができました!!しかし、なんでですかね?私がよく当たるのは。クーポンを使った履歴があると当選率あがってたりするのかなぁ?いつか10000円クーポンを当てたいです!(質問がある方はメッセージでもコメントでもどうぞー)
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.56【保存版!サービス購入を成功させる“購入者”の極意を特別に教えます】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 ココナラ活用塾、ものすごーく久々の更新となってしまいました。決して忘れていたというわけでは……(汗) いやぁ、お仕事が忙しかった……わけではなく、実は久方ぶりにピアノでそこそこの難曲を弾くことになりましてね、近年稀に見る猛練習をしていたのです。 さて、本日は久しぶりの更新ということもあり、購入者さん向けの記事を、ちょっと本気出して書いてみました。 ココナラでサービスを購入するにあたり、利用手順や購入の流れ、操作方法のハウツーはたくさんあるのですが、サービス購入で失敗しない「成功のための極意」はなかなか見かけません。 私は出品者としても、購入者としてもココナラを利用しているので、双方の経験から「気持ちの良い取引」や「失敗しないサービス探し」のコツをまとめました。 <サービスの探し方・見つけ方の極意> ココナラにはとんでもない数のサービスが出品されています。 内容も価格設定も自由なので、購入者からすると「探しにくい……」というのが正直なところだと思います。 そんな「星の数ほどあるサービス」から、買って良かったと思える最高のサービスを探す方法をお教えします。 [カテゴリ検索だけではなくキーワード検索も活用] 「こういうものが欲しい」という希望やイメージが明確にある場合は、カテゴリ検索だけでなく、ココナラ内のキーワード検索も使ってみてください。 例えば「美容関連商品のLP用漫画を描いてほしい」という場合、カテゴリ検索だと 『イラスト・漫画』>『漫画・コミック制作』 までしか選択できません。 そこ
0
カバー画像

安全確保のためプロフィール写真を一時的に変更します

いつも当アカウントのサービスをお役立ていただきましてありがとうございます。お仕事には直接関連のないご連絡なのですがビックリしている方もおられるので一応ご連絡させていただきます。この度、プロフィール写真を一時的に変更することと致しました。当初はイラスト作品をプロフィール写真として使用しておりましたが、イラスト作品では無機質な印象を抱くユーザー様もおられるのではないかという懸念や、自信を持って質の高いサービスを提供していることを示したいという考えから今日まで数ヶ月ほどアカウント運営者の顔写真を掲載しておりました。その効果があってか、私どもを信頼し積極的にサービスをご利用くださるユーザー様が増加するという効果が得られました。一方で、一部の悪質ユーザーから暴言やセクハラととれる言葉を浴びせられるという弊害が多く生じているのも事実です。悪質ユーザーについては必要に応じココナラ運営に通報しておりましたが、残念ながらココナラ運営への相談をもってしても根本的な解決が見込めない事案が多くみられます。そうしたことから、当アカウント運営者および補助スタッフの心身の安全を確保する目的で当面プロフィール写真をイラスト作品に戻す判断を下しました。プロフィール写真が変化したことで動揺されるクライアント様もおられるかと存じますが、当方がより安全に皆様にサービスを提供していくための手段ですので、何卒ご理解いただけますと幸いです。今後も変わらずクライアント様に高品質かつ迅速なサービスを提供致しますので、引き続きお引き立てのほどよろしくお願い致します。
0
カバー画像

ココナラで初めてサービスを購入される方へ

基本的なサービス購入の流れは下記のココナラ公式で紹介されています。https://coconala.com/pages/guide_buy下記の目次よりご自身が抱える不安・疑問点のみ読んでいただく形でご活用ください。・誰がこの記事を書いているの?はじめまして!ココナラでパワポ作成をメインにサービスを出品している冨士です。私は現在(2021.11)ココナラでパワポサービスをメインにサービスを出品しており、ありがたいことに約39万人のユーザー中1位を獲得しました。 ※順位は日によって変動します。画像は2020年11月のものです出品者としての活動は約2年足らずになりますが、ご相談をいただく中で「はじめてココナラを利用するのですが…」といった方も多く、その際によく聞かれる購入までの基本的な流れやスムーズな取引のためのポイントについてまとめました。なお、私自身もココナラでサービスを購入し、仕事の依頼をしたこともありますので、購入者・出品者の両方の視線でご紹介できるよう心がけております。今後も新しく質問があったときはアップデートしていく予定ですので、初めてココナラを利用する方・ご購入を検討している方の参考になれば幸いです。・基本的な購入の流れについて その1・見積り相談~購入ココナラに出品されているサービスは、次の2パターンの状態があります。①即購入可能なサービス価格が明記されている下に「購入画面に進む」という緑色のボタンがある場合は、出品者に事前の連絡をせずに即購入ができるサービスです。※サービスによっては説明文に「事前にDMをください」等の記載があるかもしれませんが、ココナラでは次に紹
0
カバー画像

「購入後に話すトークルーム」について解説\_(・ω・`)

今年5月からココナラを使わせて頂いていますが、プラチナランクになってからは問い合わせも更に増えて嬉しい限りです♪ヾ(●´∇`●)ノ今回は、「購入は決定したけど、その後はどうしたら良いの~?」「出品者からトークルームで話しましょうと言われたけど、 それってどこのこと?  今チャットしてるこれは違うの?」そんな疑問にお答えしたいと思います。公式の説明を見た方が確実かと思いますが、ちょっと分かりにくい…(・×・) なので、初心者目線で説明したいと思います!\_(・ω・`)まだ購入を決める前段階で迷っている方や購入を決める手順が分からない方は、こちらのブログもcheck!↓ ↓ ↓***購入後のトークルームについて***出品されているものを購入すると、その出品項目の「トークルーム」が開きます。ご購入後は、そのトークルームでお話していくことになります。・・・なんのこっちゃ ㄟ( ・ө・ )ㄏ もっと砕けて言うと、「購入モード」で「取引管理」をクリックこれだけ。ですが、慣れてないと分からないですよね(^^;順を追って、画像付きで説明していきます。(1)まずは「購入モード」になっているか確認まずはじめに、「購入モード」になっているか確認しましょう!ココナラには2つのモードがあります。  ◆購入モード:買う人用  ◆出品モード:売る人用ココナラは同じアカウントで「買う」ことも「売る」こともできます。両方できるので、トークルームも混ざってしまうと、自分がどちら側で話しているのか混乱する!Σ(`・ω・;)だからこそ、この切り替え機能がついてるんですね!(推測w)(※今回は購入者向けの説明になるので
0
カバー画像

「ココナラの購入手順」を初心者目線で解説 \_(・ω・`)

今年5月からココナラを使わせて頂いていますが、おかげ様で、いつの間にかプラチナランクになりました♪ヾ(●´∇`●)ノ最近は問い合わせをいただくことも多く、嬉しい限りです^^そんな中、時々ご質問頂くのが「ココナラでの購入方法」について。私が説明するより、公式の説明を見た方が確実かと思いますが、正直言って、その説明が分かりにくい…(・×・) 私もベテランではないですし、購入側はあまり経験がないのですが、そんな私だからこそ初心者目線で説明したいと思います!\_(・ω・`)「購入が決まったよ!」という方はこちらのブログもcheck!購入後に使うトークルームについて解説!↓ ↓ ↓***ココナラでの購入の仕方について***私もよく分かっていない部分もあると思いますが、簡単に言うと以下の2通りがあると思います。◆その1:出品ページから即購入!・・・△◆その2:見積など相談してから購入を検討・・・○そして後述しますが、私は3つ目の方法をご用意しています。◆その3:ビデオチャットでガッツリ相談してから検討・・・◎1つずつ、ご説明します。◆その1:出品ページから即購入!・・・△まず1つ目が、出品のページからそのまま購入に進むという方法です。例えば、こちらの会員サイトの出品ページの「購入画面に進む」からそのまま購入手続き(支払)に進むということです。しかし、後で「自分が思っていたものと違った!」 ということも有り得ますので、 ココナラの一利用者としても、あまりこの方法はオススメしません。 出品内容でよく分からない点がある場合は、やはり相談の上、購入を検討した方が良いと思います。◆その2:見積など相
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.36【安くて良いサービスを見つけたいなら「新着」順表示で探すべし!!】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 久々の「購入者編」です。どうしても出品者としてココナラを利用している身なので、購入者の方向けの有益情報よりも出品者向けの情報に偏りますね……汗。 さて、今回のテーマは「安くて良いサービス探し」です。 先に結論から言ってしまうと、タイトルの通り、安くて良いサービスを見つけたければ「新着」順表示にして探すのがおすすめです。 <サービス出品時は「カテゴリ最安値」をつけるのが出品者の鉄則> 私は出品者向けのノウハウをよく読みます。 そして自分でも出品者向けのノウハウを作って販売しています。 この「ココナラ道場」でも出品者の方々に向けて色々な情報を発信しています。 多くの出品者向けノウハウを読むと、必ず書かれているのが「サービス出品時にはカテゴリの最安値をつけるべし!」というアドバイスです。 実績がつくまでは希望価格ではなく、最安値で売り、実績がついたら徐々に値上げしていく……これが出品者たちの中では常識となっています。 そのため、「新着」順、つまり、出品されたばかりのサービスは、かなりお安い値段で販売されているのです。 <実績がついていない新着サービスを購入する際に失敗しない3つのコツ> 新着順で上位表示されるサービスの多くは、実績がついていません。出品されたばかりですので、当然です。実績も評価もついていないサービスを購入するのには勇気が必要です。良いサービスかどうか判断するための材料が少ないからです。そんな、実績がついていない新着サービスを購入する際に、失敗しないためには、次の3つのポイント
0
カバー画像

「手も足も出ない恋愛導きます」の商品と今後の相談について

①「手も足も出ない恋愛導きます」の商品についてこんばんは✧今日はこちらの商品の事と、今後の相談についてお知らせがあります。滅多に起こらない事ではありますが、起きてしまうと大変困ってしまうのでご留意頂けますと幸いです。現在上記の商品は私のプロフィールやお気に入りなどからのみ受付可能な状態で、おすすめやランキングから消えております。ココナラの商品は様々なアルゴリズムでおすすめ順やランキング順が決まっておりますが、その中に「サービスの信頼性」という項目があり、上記の商品はそのサービスの信頼性が落ちてしまった結果表示されなくなっております。数日前、予約での電話相談中にご相談者様のトラブルで何度やり直しをしても音が聞こえないという事が起こりました。結果的にご相談者様がスマホを再起動するなどして解決したのですが、その時に原因が不明だったため、1度トークルームを閉じて新しいトークルームを立ち上げようとしました。(これで解決した事が過去にある為)トークルームを閉じて再度新しいトークルームを開始するという事は、私が自分のステータスを「待機中」にしてそこから「すぐに電話する」で依頼をし直ししてもらう必要があるため、その様に案内した上で「待機中」にステータスを変更しました。そのタイミングで、待機中の状態を見た他のご相談者様が「すぐに電話する」で「手も足も出ない恋愛導きます」の商品を依頼なさったので、現在予約の方のトラブルで一時的に待機しているという旨をお伝えした上でしっかり謝罪し、そのトークルームをキャンセル登録致しました。しかし、そのご相談者様(予約の方ではない方)が再度「すぐに電話する」で依頼な
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.26【意外と多い!?出品者を困らせる購入者がやりがちなルール違反】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 ココナラでお客様とやりとりしていると、意外と「あー…それはココナラ的にNGなんだよなぁ……」というご要望をいただいたり、メッセージをいただいたりすることが多いです。 そんな時は必ず「申し訳ございませんが、それはココナラの禁止事項でして……」と説明しているのですが、ココナラの「ルールとマナー」を読まずに問い合わせや購入をする方も多いのかな、と思いまして、改めてここでおさらいです。 ちなみに、出品者の方向けに、購入者さんのルール違反にどう対処すべきか、という内容で次回記事作成をする予定ですので、そちらも参考にしてみてください。 <とりあえず「ルールとマナー」は1回読んでください!> ココナラの「ルールとマナー」、1回は目を通すようにしてください(切実) これを読めば、やっちゃいけないことがひと通り分かります。 ただ…ただね…… 現状、この「ルールとマナー」ってそもそも「どこにあるん?」っていうぐらい目立たないんですよね…。 しかも結構長くてゴチャゴチャ書かれているから、目を通すといっても読みにくい……。 ココナラさんに、ありがちなルール違反だけでも目立つようにトップページなり取引ページなりに掲載してもらうよう打診してみようかしら…ってレベルで読んでない人が多いように思います。 主に出品者が読んで気を付けるべきことが書かれているので、購入者さんにとっては「読まなくても良い」内容が多いのですが、それでも出品者が禁じられていることは、すなわち購入者も禁じられていることなので、やはり1回はお目通し
0
カバー画像

プライバシーの侵害~ココナラ購入者が思うこととは?

ココナラではいろんなサービスがありますよねココナラは出品する時も買うときも同じアカウントでサービスを利用することになります。だから、ちょっと他人には知られたくない・・・っていう繊細な部分もあると思います。そのプライバシーを侵害されてしまうのが評価コメントをした時です!出品者によっては匿名評価ができないサービスも中にはあります。だから、その方の取引を終えて評価をしてしまうと”このサービスを買った購入者”としてココナラに公開されてしまいます。人の悩みはそれぞれあります。出品者だからサービスを買わないことはないし 役に立つなら買ってみたいと思うはずです。それが悩み相談だったり、ダイエットのことだったりSEO対策や販売向上に関する情報だったりあまり知られたくない繊細な部分もあると思います。でも、評価コメントで名前が表示されるとこんなサービスを利用していたというのが他人に知られてしまうだから、購入をためらってしまう・・・。これ、実際にお客さんと話していて私も気がついたんですがサービスを購入するのにためらうひとつの理由がこの評価コメントのプライバシーの部分だそうです。私もココナラのサービスを出品していますが時には購入者としても利用させていただいています。そのときにやっぱりこういう気持ちわかります!でも、あえて匿名でできないように設定している出品者の方もいるんですよね。もしくは設定できるか知らないのかも?私の出品サービスは、そのプライバシーの部分もカバーしたいので、安心してココナラの購入者側の人も出品者側の人もサービスを利用してもらえるように”すべて匿名で評価可能にしています。”だから、誰が
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.22【不定期的にココナラから発行されるクーポンの使い道に困ったら…】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 ココナラでは不定期的にクーポンが発行されます。 時々、商店街のガラガラくじのようなクーポンキャンペーンもやっていますよね。 あれ、少しワクワクします。ほぼ毎回50円か、良くて100円なんですが、一度500円が当たったことがありました。テンションマックスになり小躍りしました。 ガラガラくじだけでなく、300円クーポンが突然発行されることもありますよね。 あと、電話サービスのみ対象の3,000円クーポンとか…太っ腹ですよね~。 しかし、いきなりクーポンが発行されても、特にその時サービス購入を考えていなければ「どうしよう…」と困ってしまいませんか? 普段購入者としてココナラを利用していて、定期的に出品サービスを購入している場合は、タイミングを合わせてクーポンも活用できそうですが、不定期的にココナラで購入していたり、普段は出品者として活動しているユーザーにとっては、このクーポンの使い道って…無いんですよね。 でも、折角発行されたクーポンだし、無駄にはしたくない…! そう思ったら、是非この先も読んでみてください。 ココナラには星の数ほどのサービスがありますので、素敵な、あるいは面白いサービスと出会い、クーポンのおかげでちょっと笑顔になれるような体験ができるかもしれません。 <500円で購入できるサービスを探してみる> ココナラで発行されるクーポンは50~300円程度が多いです。 もちろんガラガラで1,000円以上のクーポンを引き当てたら超ラッキーなので、もっと幅広いサービスから
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.19【購入するだけの利用でもプロフィールはある程度ちゃんと入力した方が良い】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 私はココナラでサービスを購入したこともありますが、主に出品者としてココナラを利用しています。 出品者として非常に多くの購入者の方とご縁がありました。 サービスを出品されている方からご依頼を承ったこともありますし、購入専門でサービスは出品されていない方からご依頼を承ったこともあります。 多くの購入者様と関わってきて、ひとつ気付いたことがあったので、今回は購入者様に向けてその「気づき」をシェアいたします。 それは… 購入するだけであってもプロフィールはある程度ちゃんと入力した方が良い という事です。 表題の通りですね。ひねりがなくてすみません。 その理由ですが… 出品者は購入者のプロフィールを必ず見ているから です。 皆さんがそうかは分かりませんが、少なくとも私は必ず見させていただいております。 何のために購入者様のプロフィールをチェックするのか、また、なぜプロフィールをある程度入れておいた方が良いのか、もう少し詳しく解説いたしましょう。 <出品者が購入者のプロフィールをチェックする理由> 出品者が購入者のプロフィールページをチェックする理由はいくつかありますが、ココナラの取引は「顔の見えない人と人のやりとり」であるため、購入者が出品者のことを知りたいと思うように、出品者もまた、購入者のことを知りたいのです。 具体的な理由の例を見ていきましょう。 [1.純粋にどんな人なのか知りたい] まずは、純粋に「この方はどんな人なんだろう」という思いにより、プロフィールを見ま
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.18【ライティング系の記事サンプル公開する人、しない人】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 今回のテーマは、ライティング系のサービスについてのサンプル公開問題です。 ココナラで出品するに当たって、私はライティングの記事サンプルを公開したいとスタッフさんに何度も何度もお願いしていました。 当時は画像と動画しか「サンプル」としてアップロードできなかったため、ライティング記事の例をココナラ内に掲載することができなかったのです。 そのため、外部にココナラ専門のサンプル掲載サイトを作成して、リンクを貼ることでどうにか対応していたのですが、ブログ機能がスタートして、ここでサンプルを公開できることになりました!これは本当にありがたかったです。ココナラの皆さまには御礼を申し上げなければ…! しかし、私は「あえてライティングサンプルを公開しない」というとあるライターさんの主張を目にしたことがありまして、ナルホド…と思ったことがありました。 というわけで、今回はライティング系のサービスで、自分の記事サンプルを公開する人、しない人について深掘りしていこうと思います。 ライティング系サービスを出品する上でサンプルを公開するかしないか迷っている方、またはサービスの購入を検討している方で、サンプルが見られるサービスを選ぶか、サンプルの無いサービスを選ぶか迷っている方は、是非参考にしてみてください。 <サンプル記事を公開するメリット> まず、サンプル記事を公開するメリットから見ていきましょう。 ほとんどのメリットが「そりゃそうだ」というものばかりですが、お付き合いください。 [1.自分のライ
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.15【実績の無い・少ないサービスを購入するメリットとデメリット】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 私は主に出品者としてココナラを利用していますが、時々購入者として他の出品者さんのサービスを買うことがあります。 今まで購入したサービスは、イラスト作成や動画編集、トレースなど様々です。 実績が多数ついている方のサービスも、実績が全くついていない方のサービスも購入しましたが、どのサービスも非常に良いもので、大満足でした。 「このサービスしか無い」という唯一無二のものならば迷いようがないですが、似たようなサービスや同じ内容のサービスが多数ある場合は、どのサービスを買うべきか迷ってしまいますよね。 サービス内容が同じだった場合、他に比較するのは価格や実績数や評価などでしょう。 価格に関しては、それぞれの予算があるため、安いに越したことは無いですが、高くても「それだけの価値がある」と感じれば購入という行動に繋がります。 実績や評価については、やはり、それなりの実績数を積み重ね、良い評価がついているサービスを買いたいと思ってしまうのが人間の性です。 しかし、今回は、あえて「実績の無い、あるいは少ないサービスを購入する」ことに焦点を当てて、そのメリットとデメリット(リスク)を探ってみましょう。 <実績の無い・少ないサービスを購入するメリット> まずは、メリットからご紹介いたします。 サービスも出品者も様々ですので、「必ず」とは言えませんが、過去の経験上、実績が無かったり少なかったりしたサービスでメリットと感じたことは、こちらの3点です。 [価格が安い傾向にある] まず、出
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.11【問い合わせで決まる購入者の印象 具体例と気を付けたいポイント】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 ココナラ活用塾vol.10で、出品者のヤル気や実力を最大限に引きだすたったひとつの方法「出品者に敬意を払うこと」について解説しました。 今回は、その続編として「敬意を払いたくても、それをメッセージだけで伝えるにはどうしたら良いの!?」という購入者の方に、具体的なメッセージの送り方についてアドバイスいたします。 問い合わせで気を付けるべきポイント まず、問い合わせをする際に気を付けたいポイントを4つにまとめました。 <サービス内容を熟読してから問い合わせる> まず、これは基本中の基本、当たり前のことなのですが、この「当たり前」ができていない方、とても多いです。 私は編曲のサービスを出品しています。 こちらのサービスには「サービス内容」の最初の文章にこんな注意書きが書かれています。 それにもかかわらず… 届くんですよね、この手の問い合わせが… 見て! お願いだから、見て!! ここ!!! 分かりやすく、最初の文章に入れているにもかかわらず、よく読まずに音源のアレンジのお問い合わせがよく来るんです…(涙) 他のサービスでも、この手の「サービスページ、絶対読んでないでしょ…」というお問い合わせはよく届きます。 その度に返信で説明したり、該当のサービスを案内したりするの、手間なんです。 きっと他の出品者さんにも同じような経験をされた方、たくさんいらっしゃると思います。 出品者に余計な手間を取らせないためにも、まずはご自身でサービス内容を熟読してから、問い合わせるよ
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.10【出品者の実力やヤル気を最大限に引き出すたったひとつの方法】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 今回は、購入者の方必見の極意を伝授いたします。 極意といっても、とてもシンプルで当たり前のことです。 ココナラは、出品者と購入者の境目の無いサービスです。 利用者全員が「ユーザー」として、出品者にも購入者にもなることができます。 実際、私も普段は出品者として活動していますが、ココナラ内のサービスを購入することもあります。 出品者、購入者の両方を経験すると、どちらの立場についても知ることができてとても勉強になるのですが、今回は出品者として常日頃から思っていることを購入者の皆さんと共有できたらな、と思います。 出品者の実力やヤル気を引き出すたったひとつの方法は○○ ココナラは人と人がやりとりするサービスプラットフォームです。 つまり、出品者はロボットのようにサービスを出品しているのではなく、ひとりの人間としてサービスを出品し、ひとりの人間として購入者の方々とやりとりを進めています。 ということは、つまり、購入者の方の「人となり」や「態度・言動」が出品者の士気に影響を及ぼすということなんです。 「この人のためならば、いくらでも努力を惜しまずに最高の実力を出し切ってプラスアルファまでお届けして満足してもらいたい!」 と思ってもらえる購入者もいれば、 「はぁ…この人の案件、やる気出ないんだよね…無難なかんじに仕上げればいっか…」 と思われてしまう購入者もいるかもしれません。 少なからず出品者の気持ちは購入者によって変わるものです。 出品者の皆様の名誉のために、そして私自身のために
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.7【「おひねり」って何?出品者に払った方が良いの?】

(この記事は2020年4月20日に投稿されたものですが、2021年12月19日に一部情報を更新しました)こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。ココナラにはちょっと変わった言葉が存在しています。それが「おひねり」です。"おひねり"とは、舞台役者に投げる投げ銭のことで、紙に包んでひとひねりしたことが語源となっています。チップのようなイメージで、正規の金額に上乗せして渡す「こころづけ」のようなものです。値段以上の価値を見出したり、感謝の気持ちを表したいと思ったり、そんな時にちょっとしたお金を渡すことで、その気持ちを伝えることができます。(パソコン)(スマホブラウザ)(スマホアプリ)ココナラでは、こんな風に「おひねり(追加支払い)」と表示されることからも分かるように、追加でお金を支払う時に使う機能として使うことができます。ココナラで「おひねり」を使うシーンココナラで「おひねり(追加支払い)」を使うシーンは次の2つです。「おひねり(追加支払い)」という言葉のままですね。もう少し詳しく見ていきましょう。<1.追加費用を支払う時>「おひねり(追加支払い)」を(追加支払い)として使うシーンです。ココナラの支払いには4種類あります。・基本費用・見積もり・オプション・おひねり(追加支払い)「見積もり」と「おひねり(追加支払い)」は1円単位での調整が可能です。「おひねり(追加支払い)」は、既に購入したサービスで取引を進める中で、追加費用を支払う必要が出た際に使います。該当するオプションがある場合は「オプション購入」で支払うこともできますが、該当する
0
カバー画像

Vol4.世界に一つのグリーティング! #ココほし

ココナラは欲しいもので溢れてる-買ったもの記録-これまでココナラで作ってもらったものの中で、ドヤ!素敵でしょ!っていうアイテムと作者さんを紹介したいなって思います。※作ってもらったものでノウハウの流出となってしまう物は現物公開はできないのでご了承くださいm(_ _)mVol4:世界に一つのグリーティングを作ってもらう!ココナラ史上初のビッグプロジェクトになりましたwーー【コラージュ】世界に1つのグリーティングカードをお願いしますーーという公開依頼を出させていただきました。(自分的には金額的にも大きかったのでヒヤヒヤした、、、!)世界に1つ!とかタイトル付けてハードルあげたら誰も提案してくれないんじゃ、、、とかドキドキしてたのですが、いろんな人にお声がけいただけて、かなりどなたとご一緒しようか、迷いましたが、満足のいく作品を作っていただける方に巡り逢えてよかったです!依頼内容抜粋ーーーお世話になった人たちにグリーティングカードをお送りしたいと思っています。形になって残るものがいいと考えており、コラージュ仕様のカードをお送りすることを思いつきました。どうか、私の感謝の気持ちが伝わるような作品を作っていただけないでしょうか。 ◆アウトプット ・グリーティングカード以下A.Bの2種類  A: テーマ:感謝!  B: テーマ:これからよろしくお願いします! ※作成いただき、簡易書留で郵送(東京都です)いただき、納品いただいた時点で完了とさせていただきたいです ※サイズは拘りません。ポストカードサイズより大きめにしたいので相談させていただきたいです。形も四角である必要はありません ※カー
0
カバー画像

Vol3.理想なポストカードが欲しい! #ココほし

ココナラは欲しいもので溢れてる-買ったもの記録-これまでココナラで作ってもらったものの中で、ドヤ!素敵でしょ!っていうアイテムと作者さんを紹介したいなって思います。※作ってもらったものでノウハウの流出となってしまう物は現物公開はできないのでご了承くださいm(_ _)mVol3:理想なポストカードが欲しい!今でも直筆のカードをお世話になった方に送る習慣がありまして。(お年賀とかクリスマスカードはもう諦めました)ただ、なかなか自分の伝えたいことが絵で表現された既製品ってないよなぁ、、、と思っていました。デジタルと違って、アナログのものって手元に残りやすいから、こう、それなりに丁寧に作ったものをお送りしたいなぁ、と。で、頼んで作ってもらったのがこれ!今回は印刷もお願いしてしまい、あれこれ紙を試行錯誤してもらえたのがうれしかったです。作ってくれた人angy atelierサマhttps://profile.coconala.com/users/1501402↑ホームの画像のセンスが好きでした出来上がったデザインが気に入って「自宅でも飾れたらなぁ」と呟いたところ、なんと!一緒にフォトバーションを作成して送ってくださいました!٩( 'ω' )و出品者さんと、こうやって一生懸命コミュニケーションして、物作りしていくのはなんて楽しいことか(かつ、こうやって自分のことが分かってもらえるからこそ、素敵なオマケをもらえることもある٩( 'ω' )و嬉しいなぁ)そう思えた発注でした。
0
カバー画像

Vol2.自分用のオリジナルアイコン #ココほし

ココナラは欲しいもので溢れてる-買ったもの記録-これまでココナラで作ってもらったものの中で、ドヤ!素敵でしょ!っていうアイテムと作者さんを紹介したいなって思います。※作ってもらったものでノウハウの流出となってしまう物は現物公開はできないのでご了承くださいm(_ _)mVol2:自分用のオリジナルアイコン!SNSで利用する自分用のアイコンが欲しくって、依頼させていただきました!(このブログのヘッダーも実は↑こちらです )作ってくれた人とりにくおいしいサマhttps://coconala.com/services/949257選んだ決めてはなんと言っても、このサービス内容に貼ってある大山椒魚をくわえている鶏さんのイラストですね、、、!・かわいいのがいい・ペンギン書くのがうまそうな人がいい・どこかしらシュールなアイデア、構図が提案できる人がいいというとっても拗らさせたコンセプトに耐えられる人を探していたので「ああ、この人しかいねーじゃねーか!!!」と思って申し込みました。当時の私の無茶振り(すみません。すみません。。。。ーーー描いていただきたいテーマは「ゲームが好きそうなペンギン」です。ゲームコントローラーをもっている、とか、くわえている、とか、コントローラーのコードに絡まってる、とかそんなノリのポップな世界観をイメージしています。テイストは、まさに、描かれているニワトリのテイストが好きで、丸っこいフォーム、シュールな点目、みたいな雰囲気を希望します。好きなテイストの画像を後ほど何枚か添付いたします。ーーーこれでね。この無茶振りで、さらりと数案上げてきてくれて、お見せできないけども、
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.6【サービス検索の「絞り込み」機能の「価格」と「お届け日数」の落とし穴】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。みなさんは、サービスを探す時、どのような方法で探していますか?・カテゴリから探す・キーワードを打ち込んで検索する・公開依頼で出品者を募る様々な方法があります。サービス探しに欠かせないのが「条件」です。まず、大前提として「やってほしい事・依頼したい事」があります。これは「自分の将来を占ってほしい、写実的な似顔絵を描いてほしい、PCサイトを作ってほしい」など、実際に出品者にお願いしたい"依頼内容"です。この依頼内容に付加されるのが"条件"です。主たる条件としては・金額(いくら以内でやってほしい)・納期(いつまでにやってほしい)この2つが挙げられます。他には、本人確認済みである事や、プロである事、実績がある事、など信頼に値する出品者でなければという条件がある依頼も考えられます。また、制作系のサービスであれば著作権についての条件も外せません。著作権を譲渡してほしい、商用利用を許諾してほしい、等の条件が挙げられます。それから、データ納品系のサービスであれば、データ形式も条件に加味されます。イラストや画像系であれば「透過処理」の有無も条件として考えられるでしょう。依頼内容やカテゴリによって様々な条件が考えられますが、どの依頼にも共通しているのが金額と納期です。ココナラの便利な「絞り込み」機能ココナラには、便利な「絞り込み」機能がついています。サービス探しの際に「条件」を指定して、その条件を満たしたサービスだけを表示するようにできる機能です。パソコンだと、ページの左側、カテゴリ一覧の下に表示されます。カ
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.5【★4は高評価?低評価?出品者のホンネと購入者のホンネ】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。先日、たまたま見てしまったのですが、大手質問サイトにこんな質問が投稿されていました。ココナラで★4の評価をつけたら、出品者の人からダイレクトメッセージが届いて「なぜ★4をつけたのか。何が不満だったのか」としつこく聞かれました。自分としては、★4は「不足なく問題なかった」という評価で、不満があったわけではなく高評価のつもりだったのですが、出品者の人にとっては★4は不満だったようです。「不足なく問題なかったけれど、期待通りであって期待以上だったわけではなかったので★4にした」といった内容の説明をしたところ、それ以上はしつこく連絡が来ることはありませんでしたが、こんな恨みがましい連絡が来るとは思わず、ビックリしました。ココナラって★5が当たり前なんでしょうか。★4だと低評価という扱いになるんでしょうか。※引用ではなく、私の記憶に残っている内容を書き出してみました。と、こんな内容だったと記憶しているのですが、これは出品者からすると「ああ~・・・(察し)」という状況です。ココナラの評価は、一般的な通販サイトやレストランサイト、旅行サイトなど、★で5段階評価するサイトとは少し異なり「★5がデフォルトなのでは」というレベルで★5がつきやすいのが特徴です。この理由について「ココナラ活用塾vol.4」で解説していますので、良ければ読んでみてください。非常に★5がつきやすいココナラにあって、★4は「低評価」だと思う出品者もいるかもしれません。実際、私自身も稀に★4を頂くと「アレ?」と思ってしまいます。★4は、
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.2【サービス購入前に問い合わせは必要?出品者を困らせない購入プロセス】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。ココナラでサービスを探し、興味のあるサービスを見つけて、サービスページを見ると、「購入画面に進む(+有料オプション)」「見積もり・カスタマイズの相談をする」「出品者に問い合わせ(出品者に質問)」というボタンが出てきます。パソコン画面はこんなかんじで、スマートフォンだとこんなかんじです。この他にも、サービスページからではなく、出品者のプロフィールページから「見積もり/仕事の相談をする」と「メッセージを送る」というボタンで出品者に連絡を取ることもできます。これだけ沢山の"入り口"があると、ココナラでサービスを購入するのが初めての方や、あまり慣れていない方は、何が何やら、どこからどうやってサービスを購入したら良いのか、困ってしまうかもしれませんね。そこで、今回は購入者の方の不安を解消すべく、どの"入り口"から出品者とコンタクトを取るのが良いか解説いたします。直接購入/見積もり・カスタマイズ/質問(問い合わせ)の違いまず、「直接購入(購入画面に進む)」と「見積もり・カスタマイズの相談をする」と「出品者に問い合わせ(出品者に質問)」の3つの"入り口"の違いを解説します。3つの"入り口"は、それぞれ繋がっているものが異なります。ココナラにはトークルームとダイレクトメッセージの2つの連絡手段があります。トークルームは、サービスを購入することによって出品者と購入者だけがアクセスできるページで、ここで取引がおこなわれます。ダイレクトメッセージは、サービスを購入することなくココナラユーザー同士でやりとりでき
0
カバー画像

ココナラで購入された方へのお願い

【更新日:2021/11/13】イギリス在住フリーランス、情報収集術トレーナーのイモトです。これまで10年以上をかけてマンツーマンで1000名以上もの方とお客様とやりとりしてきて、おかげさまでココナラだけでも、販売実績640件以上、評価★4.9/5.0と高い評価を2013年から8年連続で高評価を頂いています。ありがとうございます。「おかげさまで人生が変わった」「他のサービスとは比べものにならないほど素晴らしい」「オンラインですが、あなたに出会えて良かった」などの声をたくさん頂き、ココナラをやっていて本当に良かった!これこそが生きがい!と思える体験を数え切れないほど、させていただいています。ただ、正直に言うと、本当に少数ではあるのですが、トラブルもありました。トラブルに悩んでいたこともあったのですが、実はトラブルには共通点があり、対策を取るようになってから、随分と悩むことも減りました。そういったトラブルを避けるため、またお客様とビジネスだけ・お金だけの冷めた関係に終わらない、良い関係を築くために、どうしてもこれだけは守ってほしいことがあり、このルールをぜひ読んでいただければと思いますまとめると、以下の6つ1.48時間ルール2.全てのことを質問しない3.素直にやる4.やりとりが長引く場合のトークルームのクローズについて5.返信がないことで何が起こるのか6.お断りさせていただくお客様の特徴です。これから順番に解説していきます。このルールがあるのは、これまで1000人以上のお客様に対応してきた中で、購入者と提供者の両方にとって有意義なものにするために10年以上かけて作ってたものです。(
0
カバー画像

Vol1.マニアックな友人との東京観光プラン! #ココほし

ココナラは欲しいもので溢れてる-買ったもの記録-これまでココナラで作ってもらったものの中で、ドヤ!素敵でしょ!っていうアイテムと作者さんを紹介したいなって思います。※作ってもらったものでノウハウの流出となってしまう物は現物公開はできないのでご了承くださいm(_ _)mVol1:マニアックな友人との東京観光プラン!ちょっとこれは現物をお見せするにはいかないのですが、すごくテンションの上がるアウトプットだったので経緯を紹介します東京観光にやってくるマニアックな友人と観光をすべく、2日間の観光プランを公開依頼でお願いしました(史跡・サイエンス縛りで自分でも依頼書いてて引いた)でも、公開依頼ってめっちゃマニアックなこと書いてもちゃんと皆さん提案をくださるんですね、、、色んな方から声をかけていただきちょっと感動しました依頼内容はこんな感じーーー★友人の嗜好性 女性。史跡、博物館、科学館好きで、ブラタモリやEテレをこよなく愛する40代。ミーハー。肉が好き。牡蠣と帆立が嫌い。甘いものOK。コーヒー党。正座や座禅は苦手。設定厨である。お酒大好き。運動は苦手。自転車には乗れる。インスタ好き。ーーー★お願いしたプラン観光プラン2パターン  1.王道  2.マニアックA4で印刷して持ち歩くのを想定 ★条件 ・8~10時間くらいの1dayコース ・ランチか食べ歩きかカフェ休憩のどれかがはいる ・ディナーがはいる ・食事代以外の予算が1人5000円以内 ・ディナーの予算は1人7000円前後 ・都内で上野を含まないプラン ・移動手段は電車かバスか船 ・不慣れなので移動手段のナビも欲しい → 駅の名前とかま
0
カバー画像

【2024年最新版】ココナラの決済・支払い方法を徹底解説!手数料無料にするには?

「ココナラでお得な支払い方法を知りたい」「ココナラで利用できる決済・支払い方法は?」このような悩みがある方に、ココナラでの決済・支払いについて解説します。まずは、初めてココナラサービスを購入する際に紹介コードをご利用ください。【ココナラ招待コード】RAMNTV▼招待コード入力ページURL▼https://coconala.com/invite/RAMNTVURLの最後の部分まで入力すると自動で紹介コードが入力されます※ココナラ公式の紹介コードです※「紹介者に身元がバレる」といったことは一切ありませんのでご安心くださいココナラ購入者が負担する2つの手数料ココナラの購入者側は、2つの手数料を負担します。手数料①:サービス価格に対して、5.5%手数料②:決済方法に応じて100〜300円手数料①は必ずかかります。しかし、手数料②は決済方法によって無料にすることができますココナラで使える決済支払い方法10種類まとめココナラでは、購入者は複数の支払い方法が用意されています。クレジットカードココナラポイントココナラコインココナラクーポン請求書払いpaypalApple payキャリア決済コンビニ決済銀行振込ココナラで決済手数料が無料になる決済方法ココナラで決済手数料が無料になる決済方法は以下の通りです。クレジットカードココナラポイントココナラコインココナラクーポン請求書払いpaypalApple payこれらを選ぶことで、ココナラの決済にかかる手数料を無料にできます。ココナラで決済手数料がかかる決済方法下記のとおりです。これらの決済は手数料が余計にかかるので避けた方が良いです。キャリア決済:
0
カバー画像

お気に入り数を購入数に育てるにはどうすればいいでしょう

※愚痴ですお気に入り数を頂いている出品サービスは結構あるのですが、なかなか購入していたがくに至らないんですよね。なにが足りないんでしょう。ちなみにこれらのサービスです。サービスの質は保証しますよ!
0
33 件中 1 - 33
有料ブログの投稿方法はこちら