絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

違うから選ばれる【言の葉Cafe】

お疲れ様です。 僕は「演出家」と名乗っています。 もちろん正解なのですが(笑)それで写真家の仕事も コピーライティングも、 チラシ・フライヤーのデザインも マーケティングのお仕事も、コンサルティングのお仕事も頂いています。 選んだ理由のほとんどが「他と違う仕事をしてくれると思ったから」 本当に信頼ありがとうございます。 僕には決まったテンプレートがありません。 毎回、お客様に寄り添って まだまだ蒸し暑い日は続きますが(;・∀・)寄り添って、 一緒に創りあげたいと思っています。 まったく新しいものを。 最近は良質なテンプレートが揃っています。 独自の技術など、そうしたテンプレートを使うだけでそこそこ良い仕事になります。 そうした「そこそこ」から飛び出したい、 「自分」らしいことを表現したいと思われているから そうした「自分らしさ」をもっとも大切にして、 こっちで用意したマニュアルでサクサクと進めない僕が選ばれているのだと思います。 一人くらい「顔で選びました」と言ってくれても良いかもしれませんが(笑)
0
カバー画像

叶える人と、叶えられない、売れる人と売れない人の差は一体、なに?(売れるマインドについて有料級な内容)

何が違うのでしょうか。 それは、しっかりやるぞ!と腹をくくって、絶対に叶える自信に満ちてるか、行動して、想像して、創造出来るかどうかです。 あなたは最近、どんなことを叶えましたか。 叶える時って、すごいエネルギーが動きます! 例えば、モノを買う側は、 どういうモノが買いたいのか、 サーチします。 いくらで買えて、どんなお店で買えて、 買ったら、どんなことが出来て、、 と、夢を膨らませてます!!! 例えば、 私は、クリスタル、パワーストーンをヒーリングで使います。 その品質の良いパワーストーンを探してる時って、 頭の中は、 こんな石を使って、こんなヒーリングしたい! って、既に、 買った後のことを、想像してるのです。 だ・か・ら 見つかるのです!!!叶うのです!!! 逆に売る側は、どうでしょう。 こんなお客さんに買ってもらいたい!!! と思いながら、出品しませんか。 どんな相手か、ターゲットかを絞る。 そうした行動の1つ1つの思いが、 結果を、引き寄せます!!!本日、私はiPhone 11 pro.中古6万円ほどのを、物販出品1時間後に 売れました! そして、たった今、もう1台出品していた、ipad mini 5 が、値下げして微調整したところ、 新出品の叶ったつもりで話そう!の説明の部分を読んでいたら、売れたのです!!!オーマイガッ(((o(*゚▽゚*)o)))♡ これには、 今日の朝、携帯ショップで初期化してもらってた時から、中古で最短で今日、売る!!!って、腹をくくって、 決めてました。 そしたら、なんと!2台とも売れて、叶いました!(((o(*゚▽゚*)o)))♡ な
0
カバー画像

「売れない」を「売れる」にする方法

こんにちは。スピリチュアルメッセンジャーの沙耶美です。私は時折、メルカリを楽しみます。売ることもあれば、購入することもあります。引っ越しの時は、いろいろと出品しました。売れないものは、致し方なく処分(捨てた)ものもあります。ちょっと心が痛む思いでした。さて、メルカリでもココナラでも、一般のお店でも。「売れない」ときは、どうしても「売れない」という現実を見てしまいます。思考することは、「どうして売れないのだろうか」ということ。売れない理由を無意識で探してしまい、別の方法で売れることを考えてしまう。例えば、別の事業を考えてたり、新しい売る場所を考えたりする。でも宇宙の神様は、「売れないときほど、売れたものに目を向ける」といいます。売れないものは、単純にマーケットの需要がないだけなのかもしれない。売れないものを「売りたい!」といって売ろうとしても、売れないものは売れないのかもしれないのです。でも、売れたもの、思いがけず高値で売れたものもあると思うんですね。そういう「売れた」ものを見ると、売れた理由はちゃんとある。メルカリだったら、いつもより写真がきれいに撮れていたとか、自分では気が付いていなかったけど、よく検索されるワードが説明文に含まれていたとか、季節要因もあるかもしれませんね。あまり詳しくはないので、あんまり上手にたとえ話が見つかりませんが、売れないということには、理由が見つからないかもしれないけれど、売れたものに対しては、売れた理由がはっきりする。分析するならば、「ない」ものを見ずに「ある」ものを見る。そうすると思考が「売れる!」という方向へ意識が向くので、「売れる!」というこ
0
カバー画像

売れる商品を見抜くポイントと失敗しないために

WEB通販経験15年以上やっていれば、失敗するパターンや成功するパターンなど様々な経験をしていくものです。失敗・成功それぞれにいえることは、業界や売るものが違うからといった差異は大きくないという点です。では、実際に「売れる商品」を見抜くポイントを挙げていきましょう!
0 500円
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら