絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

9 件中 1 - 9 件表示
カバー画像

インボイス制度に準拠した一括納品書作成ツールについて

新規にご依頼された方に対し、何卒ご気分を害さぬよう、またお気持ちを少しでも緩和できるよう事前に記載しておきます。インボイス関連のシステム開発について、いきなりお断りさせていただく場合には理由があり、こちらに記載させていただきます。 他意はございません、単純に1人でシステム設計と開発をしておりますので、物理的に対応しきれないためでございます。現在多くのオーナー様から、オンラインショップ用インボイス(宅急便などに対応)に関するツール作成のご依頼いたいており、恐らく2023年9月から、さらに駆け込み需要があることが予想されます。ゆえに、この時点でお伝えしている次第でございます、9月に入ってからインボイス関連のツールは、十中八九新規の方はお断りすることになるのではないかと思っています。現在2023年の5月で新規の方も対応はしております…が、余裕を持ってご依頼いただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。当方過去オーダーをいただいた方を優先的にシステム開発をしておりますので、お断りさせていただく場合もございますので、その際は何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
0
カバー画像

あなたが欲しい【SEOツール】ってコレじゃないですか?

「SEOツール」と検索すると、「無料で使えるSEOツール厳選○○」みたいな記事タイトルをよく見かけます。 これらの記事は、SEOという言葉を覚えたてのネットビジネス初心者さんであれば、十分に参考になる内容でしょう。 しかし、同キーワードを、「一周回って」検索する方はきっとこう思うはずです。 「知りたいのは(欲しいのは)それじゃない」 なぜなら、前述の記事に書かれている内容は、概ねこんな感じだと思うんです。 ・内部対策ツールでおすすめはこちら ・外部対策ツールなら迷わずこれ ・無料で使えるコンテンツSEOツールとは? ・初心者こそ使うべき検索順位チェックツール ・競合調査ツールのポテンシャルをフルに発揮する方法 ・SEO分析ツールを正しく使ってサイト順位をアップ 一周回った方々は、これらツールの存在はすでに知っています。 なんなら、使ったことが何度もあるって方も多いでしょう。 そう、失礼ながら言わせていただくと、その手の方々は、こういう正攻法なSEOの手法は知っているんですが、実践(継続)が難しいと感じてしまった方なんです。 自分のサイトを上位表示させるには、サイトの内部構成はもちろん、外部リンクを獲得することが大事だとか、SEOは相対評価だから、競合の強さを判断することが必要だとか。 そういう知識は既に持っているんだけど、なかなか思うように事が進まない。 そんなジレンマを抱えている方が、結構いるんですよ。 そして、その手の方々が行きつく思考。 それが 「もっと楽にアクセスを集められるSEOツールって無いのかな?」 という考えですね。 「いわゆる正攻法ではなくでも良い。結果アクセ
0
カバー画像

ツールと共に『違和感』を使う

(考える)仕事をする上で、様々なツールや会社・部署で決められた書式フォーマットを使うことがありますよね。それらは本来、頭の中をうまく(ロジカルに)整理するのに便利な“道具”として活用すべきなのに、導き出された結論や途中のロジックが明らかにおかしくても、そのまま平気で「できました」と言って提出してくるメンバーがいます。これは、“使うための道具” を、“文字を埋めて「仕事をしました」とアピールするためのもの” に使ってしまっている残念な仕事の仕方です。本人は一生懸命考えて頑張ってつくっているのに、そのアウトプットが、一瞬で、時には全て、不採用になるのは悲しいですよね。つくって持ってきた本人がその “おかしさ” に気づいていないかというと、決してそんなことはありません。「一生懸命つくってくれてありがとう。少し冷静になって、これを誰か他の人がつくった資料だと思って客観的に見てみようか。ここの部分、何か違和感を感じないかな?」と聞くと、「そうですよね。私もつくりながら違和感を感じていたんです」......って、ちゃんとわかっているんです。では、どうすればこれを防げるのか。簡単です。ツールと共に、『違和感』、つまり、『感覚』を使ってもらう、たったそれだけのことです。すると今度は、「一生懸命考えたのですが、一向に(ツール・書式フォーマットの)欄が埋められません」と相談にくるメンバーがいます。これは、“道具を使いこなせていない”、即ち、“道具の使い方がわからない” ということで、わからないところを教えて成長してもらう絶好のチャンス到来です。どこで壁に当たって先に進めないのか丁寧に聞き出し、どう
0
カバー画像

【事業者向け】オンライン相談を受付する際のツールの種類 ツールのメリット・デメリット【徹底解説】

オンライン相談ツールの種類・種別 【徹底解説】オンライン相談ツールも多種多様です。どれを選べばいいの?という方々へ向け、大きく分けて3種類あるので、1つずつ紹介させていただきます。多くの企業は下記のような流れで相談を受け付けています。コミュニケーションツールとしては、電話・メール・WEBの3つなります。 電話・メールとWEBの大きな違いとしては、日程調整を企業側も人が介在して行うか、お客様側でスケジュールを選択して、完結できるかという違いになります。Webスケジュール予約型(相談するのは少し先)オンライン相談を受け付けている企業は多くがこのスケジュール予約型を採用しています。 オンライン相談ページの中にスケジュールが現れたらそれは、「スケジュール予約型」のオンライン相談サイトです。まず、”なにか”を調べる際に「●●について調べたいな」と思うと、ブラウザで「●●」と検索しますよね。モバイルでもパソコンでもどちらでも良いのですが、そのあと色々とページを見ていき、Webページを見ているだけではわかりずらいので「専門的なアドバスをもらいたい、相談をしてみたい」と思いますよね。そんなときはページ内、もしくは再度Google先生に「●● オンライン相談」と検索します。そうすると、”オンライン相談”ができる場合はオンライン相談ページへ遷移します。Webページからすぐ相談できる型(リアルタイムで相談可能)あまり数は多くありませんが、「Webページからすぐつながるシステム」を採用が始まっています。 オンライン相談ページの中でオペレーターと通話開始するというボタンがWebページで出現します。2つの
0
カバー画像

テイスティング?味を判断する一例

一般的に正しい「テイスティング」の仕方とは? クライアント接待の場では、ホストとしてテイスティングを任されるケースがあるかもしれません。正しいテイスティング方法を知っておくと、大事なクライアントを前にしても堂々とスマートに振る舞えるでしょう。 ワインの味は、甘味、アルコール度数、酸味、タンニン、ボディの5つの要素から成り立っています。これらの個性や特徴を見分けるのがテイスティングです。おいしいかまずいかではなく、「状態をチェックする」ためであることを心得ておきましょう。 ワインのテイスティングは、見る→香りを楽しむ→味わうの手順で進めます。英語では「The “S” Step」といい、「See(見る)」「Swirl(グラスを回す)」「Sniff and Smell(香りをかぐ)」「Sip and Swish(ひとくち口に含む、口内をワインで覆う)」「Swallow or Spit(飲む、もしくは口から出す)」という手順です。 新しいワインであれば色と香りで判断し、じっくりテイスティングする必要はありません。若いワインは明るく澄みきっていますが、品質に問題がある場合は濁っています。香りも好き嫌いではなく、不快な香りではないか確認しましょう。 古いワインの場合は、酸化していないかどうかもチェックします。劣化・酸化しているワインは明らかに香りも味も不快なので、すぐにわかるはず。判断に迷った場合はソムリエに確認し、判断をゆだねましょう。 HOW TO TASTING(STANDARD) 「See(見る)」 ワインの色合いや輝き、清澄度を確認します。まず白いものを背景にグラスを傾け、色の
0
カバー画像

【zoom(ズーム)】web会議アプリのアカウント作成、インストール方法

こんばんは、末広です。あなたは、web会議アプリ【zoom(ズーム)】をご存知ですか?最近、企業のサラリーマンや個人起業家がオンラインミーティングやセミナーなどで使っているツールです。それでは、「【zoom(ズーム)】web会議アプリのアカウント作成、使い方、インストール方法」について説明していきます。※2020/4/23追記:【注意】コロナの影響でテレワークが増え、最近ZOOMの利用者が増えてしますが、それに伴いZOOMへのサーバー攻撃やセキュリティ問題等で、ZOOMのアカウントが、ダークウェブで販売されているようです。※2020/4/24追記:【注意】コロナの影響でテレワークが増え、最近ZOOMの利用者が増えてしますが、それに伴い『偽アカウントのZOOM』が検索上位に上がっているそうです。 偽アカウントからインストールすると不当な料金を請求されるケースがあるようなので注意してください!!※当サイトの記事ではZOOMのインストール方法や使い方を説明していますが、インストールや使用は自己責任でお願いします。【zoom(ズーム)】のアカウント登録の種類アカウント作成は基本無料で、登録も簡単!ですが、Zoomには無料プランと有料プランの2種類があります。簡単に説明すると、無料プランは機能に制限があり、有料プランにはないということです。プランについては、Zoomのホームページに詳しく書いてあるので、一度確認してからあなたの用途にあったプランを選択してください。ちなみに、使い方によっては、アカウント無しでもミーティングやセミナーに参加することも可能です。(※主催者から送られてきたミーテ
0
カバー画像

マインドマップ

思考の整理や優先順位付け、ブレインストーミングやアイデア出しにも使えるツール、マインドマップをご存知ですか?私、知らなかったんですが最近読んだ本でオススメされていたので興味を持って。手書きでも作成可能なんですが、テンプレートがあったほうが入門編にはよいかもと、フリーソフトをダウンロードして使ってみました。手始めに、先週研修で学んだことのまとめ資料をマインドマップで作成。伝えたいキーワードとそのつながりが一目で分かりPowerPointとは違う良さがあると思いました。サクサク操作できるように、どんどん使ってみようと思ってます🙂
0
カバー画像

経営管理ツールでお困りの方へ!

内部統制に20年以上携わった実務経験に基づき、少しでもお役に立てればと、経営管理ツール(経営分析フォーム、ガバナンス&リスク分析フォーム)を取り纏めました。実務で培った経営管理ノウハウを徹底的に盛り込んだ実践的な分析フォームですので、企業価値向上に資する経営管理資料の一つとして精々ご利用いただければ幸いです。
0
カバー画像

内部統制でお困りの方へ!

内部統制に20年以上携わった実務経験に基づき、少しでもお役に立てればと、1時間で掴める「内部統制の勘どころ」を取り纏めました。P/Pointx17枚にガバナンス、内部統制、COSO、J-SOX、リスク管理、コンプライアンス、法令遵守のツボを網羅。社会人の素養として、皆さまの内部統制ご理解の一助になれば幸いです。
0
9 件中 1 - 9
有料ブログの投稿方法はこちら