絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

13 件中 1 - 13 件表示
カバー画像

声が聴こえる。

心の声が聴こえる。聴こえるようになった時はこれで役に立てる、と嬉しかった。人の痛みに寄り添い人の心を感じ何かできることが広がるような気がした。実際は前より少し辛くなった。以前にも増して目の前の人がどう思っているのかわかる。言葉と心の中との違い。笑顔と心の中との違い。最初の頃張り切っていた自分が浮いてみえる。どちらかというと小さい頃から敏感で自分が今どう振る舞えば丸く収まるのか相手が望んでいるように合わせる癖がついていた。誰も望んでないのにね。だから若い頃の自分はあまり好きじゃない。大人になって少しずつ上手に距離を取れるようになったけど心の声が聴こえるようになってまた少し辛くなった。だから少しずつ自分の中でルールを決めて自分に教え込んでお仕事の時だけ必要な分だけ聴かせてもらうことにした。それでも察してしまうこともあるけど少しずつ生きにくさにならないようにその都度自分と話をして自分を助ける能力に変えていく。そして心がけていくことは心の声と言葉が同じよに心の声と笑顔が同じよに素直に無理せず仲良く自分と暮らすこと。なりたい自分でいるために
0
カバー画像

家族

おはようございます!週末は東京都心では初雪が降ったようです!私は西東京方面に居たのですが、風が冷たくてとっても冷えていました🥶ところで、みなさんの中にはご結婚をされていてお相手のご家族との関係性に悩むときがある方がいらっしゃるかと思います。そんな方へ!義理の家族と上手くやっていくにはどんなことに心がければよいかをまとめてみました🤗ご参考にされてみてくださいませ😊義理の家族とうまく付き合うための心得5選 1.期待しない 義理の家族は自分の家族とは違うので、自分の思い通りになるとは限りません。相手の考え方や価値観を尊重しましょう 2.嫌なことを言われても流す 義理の家族との付き合いで、イライラすることは避けられません。でも、言い返したり、感情的になったりすると、関係が悪化するだけです。深く考えずに、さらっと受け流しましょう 3.敵視しない。 義理の家族は、パートナーや子供の大切な人です。自分と対立する存在だと思わずに、味方だと思いましょう 4.適度な距離感を保つ。 義理の家族と仲良くなりすぎると、プライバシーが侵害されたり、干渉されたりする可能性があります。反対に、距離を取りすぎると、冷たいと思われたり、孤立したりするかもしれません。お互いに気持ちよく付き合える程度の距離感を見つけましょう 5.礼儀を欠かさない。 義理の家族との付き合いで、最低限守るべきことは、礼儀です。挨拶やお礼、お祝いやお見舞いなど、基本的なマナーを忘れずに行いましょう 義理の家族とうまく付き合うための心得5選 今日も心豊かに笑顔で楽しく過ごしましょう♬
0
カバー画像

人ともっと仲良くなるために必要なこと-後編-【恋人/夫婦/復縁:元カレ/元カノ】

前回同じタイトルで前編を書いているので、今回はその後編です。前回は、「共感」について書き、更に共感をするための「感情」について書いていきました。今回はもう少し踏み込んだ『人と仲良くする』について書いていきますので、前編を読んで更に進めたいと思った人には合う内容だと思います。そう、本音を言う事の大切さについて書きました。本音を言い、自分の好きなように生きる、自分勝手に生きる、自分で自分の為の選択をする、という事を幸福度が高い行動だという研究結果もあるぐらいですので、そういった観点も頭に留めて読んでみて欲しいです。①本音を言う事の人間関係における重要性-1:自己開示は何故必要なのか?-2:気を遣う=あなたとは仲良くなりたくありません-3:蛙化現象に見る現代の同調圧力の怖さ①-1:自己開示は何故必要なのか?└知っているけど多くの人がやってない、それが自己開示自己開示、という言葉はご存知ですか?「自己開示」他者にありのままの自分をさらけ出すこと。自分の強みだけでなく、悩みや弱点なども含めて開示することをいいます。英語では「Self-disclosure」といい、1970年代に心理学者で精神医学者のシドニー・M・ジュラード氏によって提唱されました。人と人とが相互理解を深め、信頼のおける人間関係を築く上で、自己開示は欠かせない要素とされています。出典…日本の人事部出典に書いてある事がすべて、みたいな内容ですが、つまりありのままの自分をさらけ出すこと=自分の話しをする事、自分を見せる事、です。昨今はSNSなどで『自分の話しをしない方が関係性がうまくいく』という内容がバズっていたりしますが、あ
0
カバー画像

でもの腫れ物所構わず

皆さんはどうされていますか?パートナーとの間でおなら…。突然こんな事聞くなんて、下品だわ実際アンケートされているようで気にする方が約7割程度いるそう。パートナーの前ではしないように配慮されてたりそもそもパートナーからされるのも嫌!という方が多いようです。我が家は約3割の気にしないです!そもそも気にしない。なんて、それはないです!我が家ではノズルがどうなってんだか…とにかくいろんな音階を刻みますwww回数を分けてリズムを刻んでみたり…。そして盛り上がります!何なら匂いありなら、さらに盛り上がります。某有名中華を食べに行った日の翌日にはあまりにそのままでダイレクトすぎる匂いにお互いに涙が出るほど大爆笑したこともありますよ臭すぎて死ぬ…とか何とか言いながら。こっそり近づき音無し匂いありの通称「ステルス」攻撃の応酬です。まぁ何が言いたいかというと!それぞれいろんな考え方がありますがとにかく何があっても笑ってられることが何より!パートナー間で大事な事はコミュニケーションだと思いますが笑い合えることって当たり前のようで難しいですよね。時間に追われて生活していたり、気持ちに余裕がなかったり…。いくら家族でもエスパーではないので理解し合うのは難しいです。笑えることって素晴らしいしそれを共有できて笑い合えるって改めてすごい事なんですね!これからも攻撃していこう!!
0
カバー画像

人ともっと仲良くなるために必要なこと-前編-【恋人/夫婦/復縁:元カレ/元カノ】

数日前にブログをアップしたばかりですが、また書いちゃいます。大事な事だなと思ったけどちゃんと書こうとすると長文になりそうだったのでSNSでは難しいなと思ったからです。しかも想像以上に長くなったので前後編にします~。過去に私は「相手に恋愛感情を抱いてもらうにはどうすればいいか?」というブログを書いています。が、ここには書いていないEpisode0みたいな内容が今日の内容です。上記のブログを書いた時には今日の内容は当たり前だと思い過ぎていて書く必要がないと思っていたのですが、私が考えている何倍もの人が今日のテーマについて知らないという事を実感したのです。ところで、先日のブログの前半がふざけてる件は改めて読んでもすっ飛んでるけどリライトしません笑昔ネットにああいう文体でネタ日記をいっぱい書いて友達たくさん作った記憶があるんだけど、ここには適してないなと反省…(でも消さない)ということで、今日のテーマは「もっと人と仲良くなるために」という大それたもの。恋愛感情の入り口もこれです。だけどこれ本当に知らない人が凄く多いと相談を受けていて感じる事が多いので、なんとなく頭の片隅にでも入れておいてもらえたら嬉しいなと思って書きます!今日はふざけません( ´_ゝ`)①共感は魔法-1:感情を共有することの大切さ-2:感情に鈍感な人達①-1:感情を共有することの大切さ└出来事を共有するのではなく、感情を共有する人と仲良くするために、相手に恋愛感情を抱いてもらうために大切なことのEpisode0は『共感』です。共感…①他人の考え・行動に、全くその通りだと感ずること。同感。②[sympathy]他人の体験
0
カバー画像

「何時何分何十秒?地球が何回回った時~?煽」

どうもしみずです。 朝のニュースで、中国人の方が沖縄の無人島を購入したことで、「中国の領土になった!」と主張している人もいるようで、朝から気が滅入りますね😞さて、話は変わりますがタイトルから煽り散らしてすみませんでした!小学生だった時に何度か言われては悔しい思いをしてきた、おそらく誰もが知っている煽り文句です…「何時何分何十秒?地球が何回回った時~?🤪」 古の小学生の伝家の宝刀とでもいうのでしょうか、何回も聞いたこともありましたし、自分が母親に言ったときは本気で怒られたことも懐かしい思い出です。 久しぶりにTwitterでこの言葉を見つけ、思ったのです…。 ズバッと言い返したい~~~~~!!相手を煽る言葉として古くから根付くこの言葉にスパーンと返答したい! と、自分の中の思いが強くなり、さっそく調べてみました。 なんと、解説してくれているページを発見したので、ここでご紹介します。子どもがケンカで言う「いつ? 何時何分何秒? 地球が何回まわったとき?」にキチンと答える方法とは!?空想科学研究所主任研究員・柳田理科雄先生イラスト/近藤ゆたか画像はサイトより引用させていただきました。※ココナラの仕様でURL貼れませんので、ぜひ検索をお願いします🙇‍♀️空想科学読本という人気シリーズの著者として有名な先生のため、かなり信頼できる情報源だと思います。つまり、それくらいメジャーな質問で、きっと誰もがズバッと返答したいと思っているのかもしれないですね…さて本題です。 地球は2種類の回転をしています。一つは 地球が1回転する(自転:1日) 2つ目は 太陽の周りを回る(公転:1年) です。 なの
0
カバー画像

🍀人と仲良くなる上で気をつけていること

こんばんは!今日も1日お疲れ様でした!先日【人間関係で気をつけていること】というのを投稿したら、たくさんの方々に閲覧していただいたので非常に嬉しく思います。ありがとうございます!今日は第二弾で【人と仲良くなる方法】について投稿してみようと思います!自分が思う【人と仲良くなる方法】は・コミュニティに参加する・相手との共通点を探す・オープンに話してみる・同じ目線で話すです。ん〜まだまだあるとは思うんですが一旦この辺で。■コミュニティに参加する 趣味がある方はまず、コミュニティに参加します。 そこには、共通の趣味を持った人がたくさんいらっしゃいます。 人見知りの方もいらっしゃると思いますが、 積極的にこちらから話していきます。 実体験ですが、自分が福岡に出てきた時友達は0人でした。 約2年間友達0人の状態が続いたある日、 とあるコミュニティに参加しました。 それは、自分の人生を変えたって言っても過言ではない アーティストのオフ会でした。 偶然自分の隣に座っていた男の子に声をかけ 「今日はよろしくお願いします!どこから来たんですか?」 この一言から全てが始まりました。 そこから、色々話して行くうちに、この後にお話する 共通点が多く、一気に話は盛り上がりました。 この男の子が記念すべき福岡で最初にできた友達です!■相手との共通点を探す はじましての方と話す時に必ずといっていいほどすることはこれです! 例えば、 ・出身地を聞いてみる  もともと、福岡の方ですか?  違うってなった時は、ちなみにどちらの方ですか?  自分は山口なんです!みたいな感じで、お話してみます。  自分の場合ですが、地
0
カバー画像

理想像 目標だけど 勝てない 理想の男性

自分には 絶対 この人には 勝てません。 言い切れる 男性がいます。自分の仕事での 師匠?的な 存在です。仕事の師匠ってより 人間として 男としての 師匠ですね。仕事は 自分の方が 勝ちます(・・)。なぜ すごいのか??そうです。 家庭のため 家族のため 貫いてます。が 貫いてるとも 本人 思ってません。 当たり前をしてる。そんな感じなんです。朝 4時5時くらいに 現場に出向き。 8時に朝礼 そして 仕事。お昼を食べ 時間までお昼寝し 仕事。 17時に 仕事を終えたまに 寄り道で パチンコ程度。。家に帰り 家族団らんの食事に 晩酌。。ごく 当たり前の日常を 淡々と 何十年も。。今は お子さんも 成人し 夫婦 2人 それでも 同じ生活。。最初は 少し寂しかったけどね。 とは 言ってましたが。。。ちなみに 師匠の奥さんには 自分変態扱いです。。若い時 遊ぶに遊んでた時の話 常に 奥さんに 報告されてまして電話した時も 「つよしでーす。」奥さん 「女遊びも ほどほどにね~」いきなりかぁ~ って 感じでした。すごく 師匠の姿 背中。  俺 絶対 出来ないな~ 勝てません。。。貫くとか 一生懸命頑張るとか そもそも 言葉にだしてる時点でダメだと 思いました。そう 意識付けしなきゃ できないなんて。。。師匠のように 当たり前に 淡々と 日々 積み重ねる。。。本物です。自分が 絶対 できないこと。ですが 今の自分は 出来ます。 自信あります。。。かなり 時間をかけ いろいろ 作り失い その繰り返しで やっと。同じように 真面目に 当たり前に 淡々と 家庭を守ってらっしゃる男性も たくさん い
0
カバー画像

仲良く遊ぶコツはコツコツと

子育て大好きステキなあなたへ 春を感じられる季節になってきましたね。けど、油断をしていると風邪を引いてしまいますので注意したいところですね。 さてさて、親にとっては、子どもによく食べ、よく寝て、元気いっぱい遊んでほしいものですね。特に3才を越えると横のつながりが出てきます。仲良く元気に遊んでほしいものです。 この仲良く遊ぶということですが、いきなりは出来ないんですね。 じゃあ、どこから始めればいいのか。ということですが・・・。これ実は、0才から始まっているんですね。親子の会話からスタートしています。 0才はしゃべらないですけど、しゃべりかけることによって温かみを感じます。そして、抱っこにより人のぬくもりを感じます。 人に優しくするには、大切な経験ですね。受け取ったものは人に与えることが出来ます。 この経験、大切にしたいですね。 しかし、その反面、その経験がないと与えるものがないので、与えることも出来ません。 子どもに悪い言葉使いや叩いたりすると、それをそのまま他人にすることもあります。 そうなっては困りますね。 大切にしたいですね。 今日もすくすく育ってくれてありがとう
0
カバー画像

復縁したい人必見! 最速で仲直りする方法

今回のブログは、 復縁したい人必見! 最速で仲直りする方法  についてご紹介しています。 巻末には音声動画も添付しておりますのでご活用下さい
0
カバー画像

相手に興味を持つということ

単純に私は思います。コミュニケーションの基本って、相手に興味を持つことだと思うのです。相手に興味がなければ、会話したいとも思いませんし、話すことも面倒くさいと思ってしまいます。逆に相手が好きなら、必要以上に興味を持つでしょう。すると会話をしたくなるし、相手の情報も欲しくなるし、仲良くなりたいと思うでしょう。そうなるとコミュニケーション能力が必要になってくるでしょう。「相手に興味を持つ」ということは、「相手に気を遣う」ということで、すくなくとも「どうでもいい相手」だとは思わなくなっているということですよね。(*^-^*)報告・連絡・相談がきちんとできる組織やグループなどは、おそらく仲が良いとか、相手の良いところ、悪いところを正直に話し合いができる人々のあつまりなのでしょう。どんな相手でも、素晴らしい点が必ずあるはずなのです。自分の好みと違うタイプだったり、自分の興味のない世界だったりあると思いますが、考え方・受け止め方の違いでいくらでも絆を繋ぐことは難しくないと思います。この時代、時代遅れと思えるような間違っている力の使い方で戦争をやめない国もある中でも、平和になることを望みます。世界中の人々がお互いを尊敬し合い、尊重し合える世界になればいいなぁと思っています。理想論ではありますが、諦めることはしたくないので、いつまでも願います。人間関係は楽しく・嬉しく・朗らかに。(*^-^*)まずは、お友達から愛してください。それが世界平和の第一歩です。(^_-)-☆
0
カバー画像

人との出会いに無駄な出会いは無い

さっきの記事を書いていたらこんなワードが頭に浮かびました。今までの辛い経験があったのは、何も周りばかりが原因じゃないと、私が原因で起こったこともあるよね(すべてじゃないけど)そんなことを思いました。たしかにそうです。そして、嫌な出来事も自分で引き起こしたことも少なからずあります。そんなことを思いました。そのことに気づかせてくれる出会いもあるのかもしれません。自分がされたことに気持ちが行きがちですが、自分からしたこともあるという事を忘れてはいけない気がしました。色んな人との出会いがあるなら、できるだけ楽しく過ごしたいものですね。
0
カバー画像

相性の悪い人との付き合い方は?

相性の悪い人との付き合い方は、まず、相手を知ることです。 相手のタイプ、考え方、価値観を知ることです。 すると、自分と違うことがわかってきます。理解できないこともあるでしょう。 でも、相手もあなたを理解できないのです。 ですから、 互いに自分とは違う相手を受け止めるところからスタートです。 その相性の悪い方が家族であったり、会社の上司部下であったりと 関係がきれない場合は、頑張るしかありませんが、 そうでないなら、無理して付き合わないことも一つの方法です。 相性が悪くても付き合わなければならない関係であれば、 まずは相手を理解するところからです。仲良くなりたい人のタイプを知ることから出発です。↓相手のタイプが分かったら相性も確認しましょう!↓相手のタイプと相性が分かったら関係を近づけていきましょう!↓
0
13 件中 1 - 13
有料ブログの投稿方法はこちら