絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

59 件中 1 - 59 件表示
カバー画像

「ドジャース・山本を占ぅ~!」

現在、2024年5月7日(火)じゃ。^^今回は、「大谷」でも「水原」でもナイ!そう、「山本」じゃ。一緒に大谷、水原等と写真撮ってたねぇ~♪でも、「460億契約」って・・・何でじゃ?「大谷」が1000億なのに、何で「投手」だけで「カリスマ性?」もナイ?「一刀流?」の「ピッチャー」が何でやネン?!「100億」くらいでもエエのではないじゃろ~か?!その後実績をあげれば、ま~ねぇ~、「ド~ン」と上げても良いとは思うけどねぇ~。でも「100億契約」だって、かなりスゴイじゃん。日本球団では不可能じゃけどね、「100億契約」だって。だけどあまり「アメリカプロ野球球団」も「異常な契約額?」になってないのかな?だって、あまりアメリカで「ベースボール」って人気ナイじゃん。バスケやアメフトが「一番、二番」で~、「サッカー」にも「負けている?」というウワサじゃ。^^;それと前から気になっていたけど「球場に観客があまりイナイというか、ガラガラ」じゃ。^^;それでも「収入」はアルらし~けど、「ネットの放映権収入」とか「グッズ」とかが多いのかしらん?それとも、まさかの「ファンクラブ収入?」かな~?そう「ジャニーズ事務所形式?」じゃ。まさかねぇ~。どちらにしても「アメリカの国技」では、ナイじゃろ~けど、まさに「アメリカン」な「スポーツ」が「野球」じゃ。消えたら困る?のかな??ホホホ^^「相撲」みたいじゃ。^^;さて、では本題の「山本投手/ドジャース」じゃ。彼の活躍は、ボクは興味ナイので、ほとんど観ないけどね。でも、彼の今後は気にはなるので、タロットで占ってみたのじゃ。一応、前に書いたように「タロット結果は、3
0
カバー画像

引越しは充分に気をつけて

福寿は引越し鑑定が苦手です。かなりの方向音痴で、地図も読めません。なので、方位が苦手です。引越しで気を付けていただきたいのは引越しする月日と方位です。どこからどの方向へ引越しをするのか、いつその方向へ引越しをするのか?これで、新しい場所での運気が大きく変わります。時々ニュースで殺人事件などがあり、その際に「犠牲になった〇〇さんは、2か月前に仕事の都合で東京へ出て来たばかり」とか「この春に進学でこの街にやって来たばかり」という説明がつくことがあります。私は心の中で手を合わせながら「きっと悪い方位へ引っ越されたのだろうなぁ」と思うのです。カードでは転職そのものがいいかどうかは拝見します。その会社との相性も拝見できますが、その場所に通い始める日、仕事の都合で引越しする日などは拝見できません。あまり気が進まないのであれば、方位を見ていただくのがよいでしょう。または、引越ししてからいい感じがしない時も見てもらうのがいいと思いますが、できれば家を契約する前に見てもらうのがいいでしょう。引越しが伴う場合は、なるべく四柱推命や方位学などできちんと調べてもらい、なるべく良い日に引っ越しをなさってください。引越しというのはその家で水を飲んだり、トイレに行ったり、お風呂に入ったりすることを意味しますので、内覧などでは敷地内で水を飲まぬようになさってください。詳しくは信頼できる方位を見ることができる鑑定師さんとご相談ください。
0
カバー画像

携帯 壊れてませんか?

今や携帯電話がない生活は考えられないと言われていますねいつも持ち歩き、肌身離さずそばにおいていて、とても大切だと感じるものが壊れていたり、画面にヒビが入るなど傷がついていませんか?いつもよく使うものは傷が入っているだけでも気の流れが悪くなります。特に携帯は情報が入って来る大切なアイテムでもありますし、友人との大切なコミュニケーションにも使われるものです。携帯に傷があるということは、情報収集やコミュニケーションのチャンスを失うだけでなく、情報の質やコミュニケーション自体に悪い気が入りこみ運気をじわじわと下げてしまうのです。これは携帯に限ったことではありません。穴の空いた下着や靴下は健康の気を下げますし、洋服をつぎはぎを当てて着ている人は運気全体を下げます。また、家の中の寝室のランプの傘が壊れているとかお気に入りのカップが少し欠けているなど壊れている物、傷ついているものは修理するか修理が効かないものは新しい物に買い換えましょう。ものはどうしても時間が経つとプラスのちかわを発揮できなくなります。頃合いを見計らって物を入れ替えていくことはとても重要なことです。その為にも、お金は計画的に使い、一点豪華になってしまって豪華なものは使えないで置きっぱなしになるような事にはならないようにしましょうね。豪華なものを買っても寿命は変わらないので一定の期間使って買い換えるこれが重要なんです。皆さんも本当の運気のあげ方を知ってしっかり運気をあげていきましょう!!
0
カバー画像

【占い】九星と身体の関係

占いをしていると、恋愛や仕事や金運などに注目することが多いのかと思います。そんな中、九星では、それぞれの星が身体の各部分と繋がっていると考えられています。健康を考えるとそんな考えもとても大切なものになってきます。個人個人で星が違うので、ここでは、星と身体の繋がりだけを書いていきます。一白・・・性器二黒・・・右手三碧・・・肝臓や左脇四緑・・・左手五黄・・・腹部六白・・・右足七赤・・・肺や右脇八白・・・左足九紫・・・頭部こんな感じで繋がっています。これが、方位と関わっているので、七赤の人が肺や右脇だけの問題と繋がっているのではなくて、その時々によって変わってきます。精神もですが、健康がどんなことでも土台だと思います。------------------気になることがあったり、ご質問がありましたら、気軽にメッセージを下さいませ。
0
カバー画像

8月の万人共通吉方位のご紹介

どうせお出かけするなら良い方位へ。近所への散歩~1泊までの近距離旅行に効果を発揮しやすい吉方位のご紹介です。ぜひ日々の開運貯蓄にご活用くださいね。1日(火):北東、東、北、南西2日(水):北東、東、北、南西3日(木):北東、東、北、南西4日(金):西、南西、北西、東5日(土):西、南西、北西、東 6日(日):西、南西、北西、東7日(月):北西、北、西、南東8日(火):北西、北、西9日(水):北西、北、西10日(木):南東、東、北西11日(金):南東、南、東、北西12日(土):南東、南、東、北西 13日(日):東、南東、北東14日(月):東、南東、北東、西15日(火):東、南東、北東、西16日(水):南西、南、西、北東17日(木):南西、南、西18日(金):南西、南、西19日(土):北、北東、北西、南 20日(日):北、北東、北西、南21日(月):北、北東、北西、南22日(火):南東、南西、北23日(水):南、南東、北24日(木):南、南東、北25日(金):北東、東、北、南西26日(土):北東、東、北、南西 27日(日):北東、東、北、南西28日(月):西、南西、北西、東29日(火):西、南西、北西、東30日(水):西、南西、北西、東31日(木):北西、北、西、南東吉方位取りの目的(開運したい目的)が明確な方は有料メニューにて目的に沿った吉方位のご紹介をしていますので、そちらもぜひご検討ください。Sara
0
カバー画像

八白土星中宮の年に五黄殺方位へ引越しました

こんにちは!華麗に開運♡占い師のSaraです。今回の記事で私のこれまでの人生の引越し体験記は最後になります。この記事を含めて全部で4記事(連載になってます)こんなに長くなるとは思ってもみませんでしたが、、、。前回は「吉方位への引越し」の続きと「結婚を機に引越した方位」のお話をしました。「結婚を機に引越した方位」は、月では吉方位でしたが年では吉方位ではない、という方位でした。ちなみにこの時の年の方位は九星気学的に言えば凶方位なのですが、九星気学とは違う方位術でみると凶とはちょっと違うので私的には明確に凶方位への引越しとは言い難く、、、なので「吉方位ではない」という表現をしました。(わかりやすくするためにブログでは凶方位と表現しいるところもあるかもしれませんが)「結婚を機に引越した方位」の新居で新婚から約9年の月日を過ごし、そしてこの記事を書いている今から3年前に、現居へ引越して来ました。その方位がなんと!「五黄殺の方位」でした。が!!!この時の引越しの方位を見た時に、前の記事に書いた方位のカラクリ的な事を考えてみたのです。このタイトルの記事です→(前記事「「五黄殺」と呼ばれる凶方位について 」のつづき)・引越したこの年は「八白土星」中宮に回座する年(八白土星の年ということです)・引越し先の現居までの距離は4km弱という事で、「移動する方位の星の影響よりも中宮の星の影響の方が強く出る(はず!)」と信じて、運を天に任せ、自然の流れに任せるように現居へ引越したのでした。実はこの時の引越しでは、方位のカラクリ以外にも、現居への引越しを「きっと大丈夫!」と思えるいくつかの状況がありました。
0
カバー画像

吉方位への引越しの続きとその後の引越し

こんにちは!華麗に開運♡占い師のSaraです!昨日は31才でようやく吉方位へ引越しができてからの、その後のお話を書いてみました。37才でそれまで続けていた仕事を突然クビになり、なのに心の第一声はショックどころかラッキー!で、なぜか「これはチャンスだ!」とか思ってしまって、、、後先考えずにまだ生活できるような収入にも至っていなかった占いのお仕事を思い切って1本に絞ってやっていく事に決めましたのでした。でもね、少しの間はカツカツな生活も体験しましたが、1か月くらいたった頃、仕事の状況がガラッと変わり始めたのです!どう変わったのかというと、それまで1回も指名での鑑定予約など入った事なかった私になんと!指名がポツリポツリと入り始めたのです!ある日、急に来店した人から指名をいただき、そこから徐々に指名で予約が入るようになり、、、あれよあれよという間に忙しくなり、とりあえず占いのお仕事だけでの生活ができるようになったのです。この時が38~39才にかけてくらい。そして39才の春に今の旦那さんと初めて出会いました。「乾宮八白土星回座」の方位の、二黒土星の私にとって吉方位となった31才の時の引越は、おそらくそれまで続いた凶方位の作用で解脱のような事が起こり、まだ私が依存というか自分で自分を縛っていた状況から最後に引き離してくれたような出来事を経て吉運の道へ進ませてくれたような結果となりました。だた、振り返れば「結果的に良かったね」という事ですが、そうなるためには「私自身の思い切った決断」も必要だったと思います。そして吉方位の効果を得られる展開へと進めたのだと思います。31才の引越しの時点では、ま
0
カバー画像

吉方位への引越し後に起きた変化

前記事の続きです。31才の時に「吉方位」へ引越してから、私自身の思考が大きく変わり始め、年齢的にもという事もありますが、将来の事を現実的にしっかりと考えるようになりました。そして「一生できる仕事」を考えるようになり、その候補として「占いを仕事にする」ことを意識するようになりました。たしか34、35才辺りの頃でした。この頃はかなりどん底で、たぶん人生の中で2番目のどん底期間でした。(ちなみに今のところ人生トップ1のどん底は21才の時)真っ暗闇のトンネルの中にいるような気分で、先が見えなくて、何をどう進んだら良いのかも分からず、ただ、今の状況をなんとかしたくて毎日もがいて生きている感じでした。ほぼ毎日、家にいる時は泣いていたような気がします。どうしたらこの暗闇から脱出できるのか?光を探して、いろいろ模索していた時期でした。そんな中、占い好きな友達によく占いに連れて行ってもらう事が多くなり、それ以外でも占いの話が頻繁に耳に入って来るようになり、多分、私が生まれて初めて生の占い師に会って占いを受けたのがこの頃です。数名の占い師さんに会い、その中の1人、タロットを占術にしていた占い師さんから「あなた占い師に向いているからやってみたら?」と言われました。「私が占い師?!私に占いなんてできるの???」と思ったのがこの時の素直な感想です。この時の私は「占い師は普通の人じゃない」ような感じに思っていたので。でも、なんとなくやってみたい興味もあったので、思い切ってこの時に誘ってくださった占い師さんにタロットを教わる事にしたのです。そしてある程度知識がついて来た頃に、なんと、カフェでの占いのお仕事の
0
カバー画像

引越しで動いた凶方位はその後の方位にも影響する!?

前記事まで五黄殺という凶方位についてお話しました。そこで改めて私自身のこれまでの引越し方位歴を書き出してみました。・18才で実家を出て「本命星中宮の年」に「五黄殺方位」へ引越し・25才の時に「本命殺方位」へ引越し・28才の時に「本命殺方位」へ引越し・31才の時に「吉方位」へ引越し・39才の時に「離宮三碧木星回座方位」へ引越し(一般的には凶方位とされる方位)・48才の時に現居「八白土星中宮の年」に「五黄殺方位」へ引越し------------------------・18才で実家を出て「本命星中宮の年」に「五黄殺方位」へ引越し------------------------今考えると私の初めての引越しは「凶方位の始まりだったな」と思います。これも今考えるとですが、この引越しをしてから自分自身の性格がけっこう変わったと思います。悪い方に。------------------------・25才の時に「本命殺方位」へ引越し・28才の時に「本命殺方位」へ引越し------------------------25才、28才と、18歳の時の引越しの後に立て続けに「本命殺」だったことを考えると、18歳の時の引越しは、移動した方位の星を見ると五黄殺でしたが、近距離だったので真ん中の本命星の影響の方が強かったのかも?そしてなんと!10年後の引越しが吉方位なんです!しかも!!!この吉方位への引越しから新たな展開へ進みます。これがまた良い方向へという展開です!------------------------★31才の時に「吉方位」へ引越し(ちなみに乾宮八白土星回座の方位でした。二黒土星の私にとっては
0
カバー画像

前記事「「五黄殺」と呼ばれる凶方位について 」のつづき

前記事の続きです。私が五黄殺に引越した話ですが、実は、方位のカラクリ?みたいな事を使ってみました。とはいえ「五黄殺への引越し」ですからね、気軽な気持ちで出来るものではありませんよ。かなり勇気と度胸と決断力がいりました。と言っても、一緒に引っ越す旦那さんに急かされてなんとか逃げの糸口を見つけるべく、要するに、つじつま合わせのようにして「これなら五黄殺の方位だけど五黄殺の方位ではないかも!?」とか、他の引越し用方位が最大吉みたいな方位にあたるタイミングに合わせて「五黄殺の方位だけど最大吉のタイミングだから大丈夫!」と、無理やり自分に言い聞かせてみた感じです(苦笑)が、結果的に今のところ特に五黄殺の作用らしきものは感じていないので、・五黄殺の方位だけど五黄殺の方位ではない(←九星)・五黄殺の方位だけど最大吉のタイミング(←九星じゃない方位法)という、とりあえず2つ考え方は今後も検証で取り入れる事は可能かも?と思いました。もったいぶってもしょうがないので、どういうことか?を言ってしまいますと、前者は「距離」の問題なんです。方位としては五黄殺になる方位に移動しているのですが、移動距離がかなり短かったため、中央に回座していた星も考慮してみたのです。ちょうど中央に回座していた星は私にとっても旦那さんにとっても吉の星だったので、展開の違いは分かりやすいかなとも思いました。そして結果的に中央の星の作用は感じられるのか?というと、去年今年あたりから私の意識の変化として「その星の特質として考えられるかな?」と、思い当たる所はあるので、この考え方も使えなくはないのかなと思っています。後者は九星ではない
0
カバー画像

九星気学で「五黄殺」と呼ばれる凶方位について

こんにちは。華麗に開運♡占い師のSaraです。昨日は「八方塞がり(はっぽうふさがり)」という運勢の時期について、その時期の過ごし方のヒントをお話しました。今年は四緑木星さん、来年(2024年)は三碧木星さんがこの時期に入りますので、少しでも気持ちを楽に過ごすためにぜひご参考にしてくださいね^^そして本日は方位の話「五黄殺」という凶方位についてお話します。読み方は「ごおうさつ」になります。九星気学で五黄殺の方位は、「この方位に行くとダメだよ~悪い事が起きるよ~」という方位の中でも最強の悪い方位と言われています。どんな悪い事が起こるか?というと、例えば引越しの際にその年の引っ越し先の方位がこの「五黄殺」だった場合、人生全てがダメになってしまうと言われます。ただ、この事を良い意味で解釈すると「全てを手放す」事ができるので「まったく新しい自分に生まれ変わる」と考える事もできます。が、そうは言っても「全てを手放す」だけに留まらない場合もあるのが五黄殺の怖いところ。全てを失い、その上、身体にも不調が出て来る場合があるのです。この不調は単に「具合が悪いな~」なんて軽いものでは無く、現状最も怖い病気とされる「がん」が、五黄殺の作用として最も出やすい病気とされています。昔、この五黄殺を実際に使って引越しをし、自分の身を持ってその作用、効果を体験した占い師がいました。九星気学の世界では有名な先生ですが、その先生いわく、五黄殺を使って引越し後はかなり大変な事態に陥ったそうですが、10年経ったところで悪いものが全て取れたような状態になったそうです。ただ、それまでの間は相当大変だったようで、生きて10年
0
カバー画像

辞めた方がいい会社

辞めた方がいい職場・会社は、主に次の特徴10選が挙げられています。人間関係に問題を抱えている 仕事に見合う給料が見込めない 休職者・離職者が多い ハラスメント行為が横行している 法律違反している 社風を許容できない 会社に将来性がない 仕事にやりがいを感じられない 新人の教育制度がない・上司に意見を聞いてもらえない 社長や上司が尊敬できない これらは、ごくごく当たり前な物理的な理由と言えよう。さらに、次の二つの理由が挙げられます。①会社の建物や立地が風水的に悪い。②社員を凶方位に行かせる。特に、海外の凶方位に社員を行かせる会社は、すぐに足を洗った方が良いです。<a class="coconala-widget" href="https://coconala.com/services/533771" data-service_id="533771" data-width="468" data-comment="0" data-invite="0" data-user_id="228">お出掛けの方位が良いか否か鑑定します 社員旅行や、個人や家族で旅行する際の方位の吉凶を見ます。</a><script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://coco
0
カバー画像

勘が働く

私が鑑定で吉方位を知らせると、「あ、近々そこに行こうと思っていたんだ。」と返ってくることが多いです。良い方位は自然と分かるものなんですね。一方、会社の転勤や出張などで凶方位に行かされる場合は、本人がそれまで吉方位に行くことが多くて運を貯めていて、宝くじなどの一獲千金を狙う場合もありますが、多くの場合は、そこの会社が合わないことが多いようです。<a class="coconala-widget" href="https://coconala.com/services/533771" data-service_id="533771" data-width="468" data-comment="0" data-invite="0" data-user_id="228">お出掛けの方位が良いか否か鑑定します 社員旅行や、個人や家族で旅行する際の方位の吉凶を見ます。</a><script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://coconala.com/js/coconala_widget.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,'script','coconala-wjs');</s
0
カバー画像

もう行く必要はありません!自分で出来る『おうちパワースポット』のつくり方

パワースポットにパワーをもらいに行く。言い換えれば、それはパワーを奪いに行くことです。宇宙の法則である「与えたものが得るもの」この原理から言えば、”奪えば奪われる”ということです。そんなことをしなくても、パワースポットは自分でつくれます。今回は『おうちパワースポット』のつくり方をお教えします。
0
カバー画像

100キロ先の奇門遁甲を動かず行う華僑秘法教えます 直伝☆遠方で祐気取りを行わずとも方位のエネルギーを持ち帰る☆

※こちらは隠し玉の秘儀です※金運、仕事運、恋愛運、人間関係などを上げるため「奇門遁甲」といって決まった日、決まった時間、決まった方位(約50~100キロ先)に日帰り、または泊まりで旅行に出かけその方位に眠る莫大な良い「気」を体にまとって家に帰ると日を待たず様々な面で人生に不思議な影響をもたらすと言われる風水があります。「奇門遁甲」というのは一般の方位取りでいう算出方法と異なり攻めの風水といって経営者や大富豪と言われる方がこぞって今も学ばれているというものです。ただこれには一つ欠点があり、仕事や家庭のことがあるとなかなか決まった日時に方位を取りに行けないということが多いのです。また面倒くさいのでとついつい旅行の計画などを後回しにしがちです。今回紹介する方法は風水師でも知っている方は少ないと思われます。実は「その場で」奇門遁甲の方位取りが出来るという華僑直伝の驚異の秘儀を公開します。この秘儀は公にする許可まで随分日を費やしたのですがとても面白い秘法で自宅やお昼休みの休憩場にいながら今いるその場所で100キロ先の方位に風穴を開けて方位の気を取ってくることが出来るのです。何でもありなのか・・と笑いがこみあげてくるような秘儀です。プロの風水師さんや陰陽師の方々なども仕事で忙しく方位取りが出来ないときはこっそりこの方法を使っていたりします。(せこいですね・・笑)本来風水のプロが使う秘儀ですがこっそり今回ご紹介させていただきます。またこの秘儀と共にご購入日から「一か月分」の「個別に算出した」華僑直伝の「奇門遁甲」の方位をお教えさせていただきます。一般的な「奇門遁甲」の方位と少し異なっていると
0
カバー画像

引っ越しをするときの方位

こんにちは!ココナラのにこです♡今日も気温が上がって春を感じました🌸日差しも強くて、歩いているとコートが暑いくらいでした。去年の春から、アーモンドの植木を育てているのですが、冬に葉っぱも全部なくなってしまったので、今年はもう育たないかな?と思っていました。ですが、今日お花の蕾が出来ていたんです(*´ ˘ `*)♡ピンクの可愛いお花が咲きそうです。桜に似たお花が咲くのですが、満開が楽しみです。嬉しい気分だったからかな?花粉の症状もあまり気になりませんでした♪さて、今日は「引っ越しをするときの方位」について、少し考えてみたいと思います。皆さんは、引っ越しをする時に、運気の良い方位、運気の悪い方位を気にされますか?私は昔は方位については何も知らずに、考えたこともなかったのですが、以前の引っ越しの時に方位の事を聞き調べてもらったことがありました。聞いてしまうと、もちろん良い方位の方が良いと思ってしまいますが、どうしでも引越し先の場所が限られていたり、悪い方位となってしまう所もあるかもしれません。それで引っ越しを諦めてしまうのは勿体ないと思うので、どうしても引っ越したい家の方位が悪かった場合、引っ越す前に他の場所に泊まると良いそうですね。何も気にしないよ~っていう方も、気になるな~っていう方も、人それぞれだと思いますが、新しい生活を始めるにあたって気持ちよくスタートさせたいですよね!春は色々と新しいことが始まる季節ですね✨自分のペースで、楽しみながら色々な事にチャレンジ出来るといいですよね♡
0
カバー画像

引っ越しの時期、方角必ず必要です!

私が九星気学鑑定士になる前のお話です。以前、ある場所に引っ越しをしたく物件を探していました。色んな物件を内覧してみたけれど、これといった物件が無く妥協をして探していましたところ、値段も希望価格、間取りもそこそこ、駅をスーパーも近く条件は最高でしたが、内覧すると悪くはないのですが何となくワクワクする感じにはなりませんでした。でもこれを逃すと次が無いかもしれないと思い家族に相談しました。家族会議をし、じゃもうそこに決めるか!と不動産屋さんにお願いして1週間予約という形をとってもらいました。1週間猶予をもらったのは私がどうもモヤモヤが止まらなかったからです。事前に事故物件かどうかも確認し、ネットでも調べましたがヒットしませんでした。私は昔から時々こういう現象があり、モヤモヤしたり胸騒ぎを感じた先には必ず何かあります。でも自分では何にモヤモヤしているのか全く分からない状況でしたので、1週間が迫って来ているのもあり占いに行ってみました。鑑定の結果は、時期は良いが場所が良くない...とのことでした。なぜ良くないのかまでは教えてもらえなかったのですが、それでも引っ越すならと対処法などを教えてもらい、また悩みました。占いを100%優先するべきか相当悩みましたが、あと1日しかないというとこで子供の就職の都合で結局引っ越しは延期となってしまいました。残念な気持ちと少しほっとした自分もいました。それから1ヶ月ほどたったころ、事故物件サイトをみていると契約しようとしていた物件がでてきたのです!あんなに調べても出てこなかったのに簡単に出てきました。事故内容は部屋ではなく共有スペースでの飛び降りだったので
0
カバー画像

九星気学による方位の見方

ご覧くださり、ありがとうございます❕ 今回は、九星気学での方位の見方についてです✎ 九星気学で分かることは主に3つあり、運勢・吉凶方位・家相の吉凶です☻運勢については前回書かせていただきました📔今回は吉方位・大凶方位の判断方法と効果について書かせていただきます!ちなみに方位というのは、ご自身が現在住んでいる場所から見ての方位です☻方位の判断は、引っ越し(拠点を移す)、宿泊を伴う旅行の際に重要になります🏠特に引っ越しは、方位の影響が大きいです❕近所に引っ越す程度であれば別ですが、距離が遠くなるほど、人生に影響するような大きさになります👜旅行に関しては、生活的な部分の運勢に多少の影響が出る程度になります✈普段の行動範囲を超える距離で頻繁に行く場合は、効果のエネルギーは増してきます❕ですので、方位を上手に取り入れることで、開運となるわけです✨転職先や結婚式会場などでも、吉方位を用いるとより良いですが、大凶方位だけ避ければ、そこまで気にしなくても問題ないと思います☻【1】方位の判断方法運勢の判断に使用したのが方位盤ですが、方位の判断に使用するのも方位盤になります😀主に年単位・月単位の方位盤を使って判断するのですが、ある方位が年単位でも月単位でも吉であれば、引っ越しに用いることができます!大凶方位については、各九星共通のものもあれば、それぞれ違うものもあります😌それでは具体的に判断方法を紹介していきます❕
0 500円
カバー画像

九星気学での運勢の見方

ご覧くださり、ありがとうございます❕今回は、九星気学での運勢の見方について書かせていただきます✎1つ前に、九星気学ってどんな占いかという点を投稿させていただいておりますので、そちらからご覧ください(無料です)☻九星気学に興味を持ち、本などで勉強される方も多いと思います。 しかし、内容が難しかったり、本によって吉凶の判定が大きく違ったり、 運勢傾向を大まかに理解できれば十分なのに、細部の方まで書かれていて敷居が高いと感じたりすることもあるかと思います💦 そこで、ほぼ独学で勉強した私の目線ではありますが、 運勢や吉方位はどのように見るか、吉凶の判定がそれぞれ違うのはなぜかという点などを書かせていただきますね🙂色々な九星気学の本を読んだり、動画サイトで見させていただいておりますが、運勢の見方ではそれぞれ違うようです😅吉凶が全然違っているということも多いです...ただ、どれが合っている、どれが間違っていると一概には言えないので、大きく分けて3パターンの見方の傾向を書かせていただきます👍1) シンプルに、方位盤で入る部屋によって運勢を判断するパターン年・月単位で、方位盤のどの部屋に入るのかという点でのみ運勢を判断する方法です🔮傾向としては以下の通りです。北 ⇒ 凶物事が停滞しやすく、体調不良にもなりやすい時で、無理は禁物南南西・西南西 ⇒ 吉物事が動き始める時で、コツコツ取り組むのに適しているやる気が出てくるものの、まだ発展途上な傾向東 ⇒ 中吉発展が期待できる運勢で、大いに活動する時 東南東・南南東 ⇒ 大吉縁が広がり、物事がまとまっていく時信用を得て結果を出すタイミング中央 ⇒ 大
0 500円
カバー画像

九星気学ってどんな占い?

ご覧くださり、ありがとうございます☻私がメインで勉強している九星気学について、初心者の方に向けにご紹介させていただきます✐ ほぼ独学で勉強しましたが、九星気学がどのような占いかを書かせていただきますね☻【1】 九星気学とは九星気学は、生年月日から九星を調べ、年や月単位の運勢や吉方位を調べたりする占いになります🙂文字通り九つの星に分けることができ、一白水星、二黒土星、三碧木星、四緑木星、五黄土星、六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星の九つです👀ちなみに、数字と色の後に、木・火・土・金・水のいずれかがついておりますが、これを『五行』といいます🌲自然界のすべてのものがこの5つの気に分類され、 互いに生じ合ったり剋し合ったりしながら調和し、循環するという考え方をします😌九星だけでなく、干支(十干十二支)も五行に分けることができます❕【2】ご自身の九星の調べ方まず、ご自身がどの九星なのか調べるところから始まります👍干支では、「今年は壬寅の年」という言い方をしますが、九星も「五黄土星の年」などという言い方をします。年だけではなく、月・日・時間(二時間)単位でも担当している干支と九星があります❕干支と九星を合わせると、今年は「壬寅・五黄土星の年」、来年は「癸卯・四緑木星の年」、再来年は「甲辰・三碧木星」です🐅🐇🐉そして今月は「甲辰・九紫火星の月」、来月は「乙巳・八白土星の月」、再来月は「丙午・七赤金星の月」です📅まとめると、干支と同じく九星も年・月・日・二時間単位で循環しているということです❕さて、生まれた年の九星を本命星、生まれた月の九星を月命星、生まれた日の九星を日命星といいます🙂大人
0
カバー画像

4月1日新月の日

今日は4月のスタートであり、新月の日であり、そして旧暦の3月1日でもあります。何やらスターティングに良さそうな日です☺️というわけで、大勢の占い師さん、ヒーラーさんたちがこの日について発信していらっしゃるのではないかと思います。私は九星気学を学ぶ者として、暦を読んでみたいと思います。確かに、新月の日は「目標を立てるに良い日」とされています。ムーンカレンダーなどを確認し、新月の日に毎回目標を立ててみるのも良いでしょう。私も勧められてやってみたことがあります。特段、効果のような事は感じなかったため、続きませんでしたが😅しかし、物事は「言語化」することでスイッチが入り、運気がその方向へ流れていくという考えは今やあちこちで言われており、とても無視はできません。ピンと来た方は、是非お試しくださいね。そして本日ですが、読んでみましょう。・新暦:4月1日・旧暦:3月1日・七曜:金・六曜:先負・九星:九紫火星・十二直:とる・二十八宿:鬼・不成就日まずお伝えしたいのは、「日」の影響はあっても短く、振り回される必要はないという事です。もちろん引越し、旅行、大事なデート、試験など、人生の大切な日を決めるには大変有効な情報となります。そういうポイントで使って頂きたいので、毎日「今日はどんな日だろう?」と暦を見ないでは1日が始まらない、というような執着はお勧めしません。なぜなら、人は知らずに凶方を冒し、吉方を踏んで生きているからです。そして個体差というものもあります。ご先祖様からの恩恵で、トラブルも小難に収めて乗り越えることが容易な人もいるでしょう。何かの積み重ねで、小さなことでも大きなダメージとなって
0
カバー画像

家相の実際 2

 明らかに家相の影響があったとわかる物には、庭に木を植えたら・・・・、庭をよけて駐車場を作ったら・・・・という話は多い。この点については現在でも家相の効果が極端にわかるのである程度関心のある人も多く聴き耳も立ててくれる。 庭をよけて駐車場にしたら、泥棒が二度も入ったとか、庭の木を切ったら家族が病気がちになったとかなどはよくある話だ。木は10センチの太さで2メートル以上の存在感があれば効果は起こる。 よく庭をいじる禁忌は大将軍が支配すると九星では言われ3年ごと東西南北を回る。当たるかどうかは別として。奇門遁甲でも似たものがあり造作法といい、宿曜にも存在している。造作法に関しては以前書いている。 幸運になる造作と不運になる造作があるが、一般的に不運になる造作はあまり使わないがアパートから店子をすべて追い出したい大家が、出ていかない店子をよそ眼に工事を始めたりして、出ていきたくなる嫌がらせをして追い出すなどの効果がある方位がそれである。いくら大家が頑張っても店子も頑張るようなのもあるがそれは大家にとっては不運、店子にとっては幸運であるが、増益の造作をしてしまっている。 そんなこんなで、庭に木を植えるなどは増益の方位に植えるのが望ましく、不幸を招く方向に植えるのはまずないだろう。がしかし、嫉妬心や無知などで不適切な時に植木や石を庭に置くなどという行為をする場合にいろいろなことが起こる。 もっと簡単に実感する方法がある。人間の成分に近い石(酸化物なので酸素)、鉄や塩、炭素(ダイヤモンド・炭・石炭)や水をできるだけ多く、自分の仕事机や寝所の自分から見て吉方位に置くと運が上向き、イライラする
0
カバー画像

月節の変わり目の5日前後は天災などに要注意

月節の変わり目は天も地も人も、気の盛衰が激しく生じます。四季の変わり目となる土用月(1月・4月・7月・10月)は特に天地人の気の盛衰が著しく激しく生じます。それ故に、大きな天災、人災、事変、戦争、心身の不調などが発現しやすくなります。土用の作用とは陰陽の働きであり、全ての万物の生と死を司ります。土とは万物を腐敗させ土化し養分に変え、その養分は新たな生命を誕生させます。故に土用とは生と死の象意を意味し、始まりと終わり、光と闇、男と女、利と害、富と貧、愛と憎しみなど、万物に起こる全ての事象あるいは宇宙に起こる全ての事象の生(陽)と死(陰)を、無(0)によって表裏一体の真理に沿って支配しているといえます。春夏秋冬の変わり目は、いきなり春から夏に変化するのではなく、春の生々たる気が衰退しながら、煌々たる夏の気を誕生させ、春の気は眠りにつきます。季節とはこの気の盛衰(土用)を繰り返しながら、万物に誕生と変化と進化を与えているのです。ちなみに、昨今の四季は春夏秋冬の秩序が乱れているようで、土用の作用が生じず、冬からいきなり夏に変化するような季節の気の流れになっています。人も動物も植物もその地の四季の変化(土用)に従い順応し守られてきた生き物です。故に土用の働きがなければ、死は訪れても生は訪れことが無くなるといえます。万物は全て陰(-)と陽(+)が衝突し交わり合って新たな生命を誕生させるものです。故に四季の気の秩序が乱れれば、万物の生命は衰退し、やがては無(0)になるのではないかと私はそう思っております。四季以外の各月ごとにもこの気の盛衰(土用)が生じているため、各月節(旧暦)の変わり目の5
0
カバー画像

風水から見る部屋やインテリアの特徴~方角・部屋・インテリアの運気を知る~

自身でもブログやっておりますが、せっかくなのでこちらにも同じ内容載せています。 是非参考にして見て下さい♪ 自身のブログでは、関連記事等も記載しており、複数に分けて記事を書いております。 ここでは、関連記事のリンクを行っておりませんので、ご了承いただければと思います。 自身のブログPoncha Blog リフォームで検索してみてください! Poncha Blog 建築・リフォーム相談所 占いを信じない週末占い師で出てきます! Poncha Blogだけですとトップは別の方のブログなのでご注意ください!どーも、Ponchaです('ω'今回は、以前書いた記事をリライトしました!風水を用いて部屋の方位の特徴についてお話ししたいと思います。各方角の特徴についてと、お部屋や小物のインテリアが持つ運気や特徴についてになりますが、今回は、比較的表面だけのお話になります。もっと詳しく知りたい方は、詳しい記事を上げていますので、是非参考にしてみてください。インテリアなどの風水や占いだけでなく、お部屋作りについて、お部屋のことなどもご相談に乗れますので、気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォームよりお問い合わせください!また、現在西洋占星術を使った鑑定も行っております。気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォーム、LINEよりお問い合わせください!お仕事のご依頼・ご相談はこちら!方位によって相性が良い部屋がある!まず初めに各方位の特徴についてご説明したい思います。特徴としてご紹介しますが、本来力を発揮するのは、自分の本命星などが大きく関係してきます。今回はひとまずその辺は
0
カバー画像

吉方取りをする上でのプラスアルファ「物質運」を考える

今回も前回に引き続いて「物質運」について考えて参ります。 前回の記事では、九星の相性にプラスアルファして十二支を活用なされば、大きな運を取れることをご紹介いたしました。 当鑑定では九星の相性から得られる「心身の安寧」と十二支の恩恵から得られる「物質運」の両面を考慮して吉方取りをご提案いたしております。 今回は、その十二支の吉相の関係性についてのご紹介です。 最もおすすめなのはやはり「三合会局」でしょう。 三合会局は、画像で線が繋がっている十二支同士の組み合わせであり、名称は以下の通りです。  『申・子・辰』の組み合わせ→『水局三合』 『亥・卯・未』の組み合わせ→『木局三合』 『寅・午・戌』の組み合わせ→『火局三合』 『巳・酉・丑』の組み合わせ→『金局三合』 この組み合わせは非常に結束力が強く、「生・旺・死」を表現しており、分かりやすく表現するなら「過去・現在・未来」「親・自分・我が子」の関係性のような、人間の一生にも置き換えて考えることもできます。 このように「生・旺・死」、すなわち「物事の始まりと中心と終わり」は、それぞれ単独で存在するわけではなく、常に関連を保ちながら存在します。 そしてこれらの性質は、互いに連動し合い、団結することによって、より強力な1つの性質と成り、それぞれ単独の力では到底及ばない程の力を発揮できるようになるのです。 この三合関係を上手に使用することにより、「吉方の効果を更に強力なものにし、また期間も永続させることができる」というのがこの三合法の理念です。 さてそれでは、それぞれの『水局三合』『木局三合』『火局三合』『金局三合』を使用するこ
0
カバー画像

吉方取りをする上でのプラスアルファ「物質運」とは何か

だんだんと秋らしくなって朝晩は冷えて参りましたね。 寒くなるのは急に来ますから、皆様もお身体ご自愛くださりませ。 今回は、吉方取りをする上でプラスアルファで大事な「物質運」についてのご紹介です。 おそらく多くの皆様は、ご自身の生年月日から導き出した九星から、相性の良い方位、相性の悪い方位を調べ、吉方取りを考えていると存じます。 多くの場合、それで全く問題はないのですが、現実問題として九星の相性の良さだけでは、物質的(すなわち財的)恩恵があまり得られません。 勿論、金運アップの方徳が得られる九星を使用しての吉方取りをすれば、金運に特化した方徳が得られますが、通常の吉方取りにプラスアルファをして物質運を味方につける方法が、実はあるのです。 その方法とは、十二支の運気を上手に活用すること!です。 十二支は物質面を現し、財運に影響してくるものですから、九星の相性にプラスアルファして十二支を活用なされば、大きな運を取ることが叶います。 九星の「相性」が良く吉方ですと、精神的に肉体的に満足し、益々運気を高めていけます。 しかしながら人間というものは、物質的な恩恵を得てこそ幸せを感じる生き物でもありますから、当鑑定では「心身の安寧」と「物質運」の両面を考慮して吉方取りをご提案いたしております。 このように、十二支によって方位をみることを地支方鑑(ちしほうかん)と言います。 ざっくりご説明すると、「九星方位の相性に欠点がなく、その上で「人」「時」「方位」の関係が、年月共に十二支の運気線に良い繋がりがある吉方取りができれば最高!」ということです。 この十二支の運気線には「三合線」「
0
カバー画像

宿曜方位術 1

 方位術には奇門遁甲など動盤と静盤を作り、自分が移動、対面する時と、自分は動かずまわりを動かす家相、造作などがある。宿曜はこれを一つの盤で行う。 昔住んでいた家の東隣に夜中に大声出して婆さんにDVして居る、酔っ払い爺さんがいて、大変迷惑していた。そんな家を見たくないと、こちらの家の庭の東側にヒバが植えてあったが、その目隠しの木をあるタイミングで切り倒した。それ以降2年して、爺さんは家を出て放浪して養護施設に入った。その家は汚物だらけで結局取り壊したようであるが、えてして老人の一人暮らしはそうなりやすい。また木や石などの目隠しや存在物はそれを継続させる防護壁の役割があるようだ。これは造作法と言い、他人の家の家相に自分の家の庭をいじっても影響を与える例である。効果としてはすぐに出なかったが、いきなり死なれても大変なので緩慢な方位を繰り返した。 10年ほど前、いろいろ論議の絶えないビジネス話があり、今日は論議に勝つぞと、知恵が回るようになる方位を担いで、京都から東京に行き、議論して、詭弁かなんかみごとに論破して戻ってきたことがある。こちらメンバーは議論があまり得意ではない技術者気質ばかりだったが、相手方を言いくるめて戻ってきた。しかしその後のビジネスは終わった。カーネギーの「人を動かす」にある、議論に勝って、友を失う というやつである。方位を使うときは議論に勝つとか、チューするだけとか、浅はかな目的だけではからず、本当の目的を考えて行動と選択をしていかないとすべて失ってしまう例になってしまった。 お水取りなど運のよい時間にその方位の神社にお参りに行くとか、散歩術など運のよくなる方位に
0
カバー画像

お部屋の運気

家を建てるとき、部屋を新たに借りる時、部屋の運気は気になるところです。 今回は鬼門と裏鬼門について書きたいと思います。 昔から北東の方位を鬼門、反対側の南西を裏鬼門と言われてきました。 北東・南西が嫌われる理由は、陰陽道では北と西を“陰”東と南は“陽”とするため、北東と南西は“陰陽”の境目で不安定な方角であり、 鬼が出入りする方角とされているからだそうです。 そして、「家相」では、鬼門や裏鬼門に「三備を設けず」と言われます。 三備とは、玄関・キッチン・トイレのいわゆる水廻りのことです。 三備は人の生活で重要な役割がある場所のため、これらを鬼門や裏鬼門に配置すると家相が凶相になるとされています。 そのため、鬼門に配置しても良いのは、寝室や子供部屋など家相への影響が少ない部屋と言われています。 丑の刻という言葉を聞いたことがあるかと思います。 そうです、「丑の刻参り」の丑の刻です。 昔は、十二時辰という干支の十二支を当てはめて、昔の時間を表していました。 十二支は子(ネズミ)から始まって次は丑(牛)になりますよね。 子は、11時から1時の場所になり、牛は1時から3時の場所になります。 これを方角に表すと、丁度、丑の刻が北東になります。 ここでも鬼門が関係しています。 因みに、時計は、許された階級の人やお寺しか持つことを許されていませんでした。 そのため、お寺では時刻を知らせるために鐘をついていたのです。 話を戻します。 鬼門など、家相や運気を重視する人は、鬼門・裏鬼門を考慮した間取りの家やお部屋を選ぶのがいいでしょう。 しかし、気にしない方は、間取りの方角のメリット・デメ
0
カバー画像

方位鑑定士(短編小説)

「東京の上野駅に行きたいんです。その場所に行くのに最高に良い日にちや時間を教えてください」 私は方位を鑑定をしている。 大概のお客さんは方位といえば祐気取りのことを言う。 祐気取りというのは、良い方位に良い日時に行き、良い土地からエネルギーを貰うというものである。 「あなたは二黒土星生まれです。二黒土星生まれのあなたの今年の吉方位は南西です。 その中でも特に今年の4月は南西が大吉です。4月に自宅から南西の方位の温泉旅行や神社に行くといいでしょう」 というような方位術を祐気取りと一般的に言う。 相談者は吉方位へ行き、天地から良いエネルギーを貰い、縁談やら商談やらを発展させたいと願う。 私はそういう願いを持つ相談者に対するアドバイザーというかコーディネーターというような立場の方位鑑定士である。 さてこのお客、どこか裏がある気がする。 目的は上野駅に行くことだ。 行きたいという場所だけが強力に決まり、その場所に行くためなら日にちも時間も合わせると言う。 何がなんでもその場所に行くことだけは決定してからの相談だ。 どこか怪しい。 もしかしたらこのお客は運び屋で、大麻とか麻薬とかを闇で取引している人かもしれない。 方位術を教えてくれた私の師はこう言っていた。 「運気取りとか開運なんて言いますが、そもそも金運がいいとかいうような話は誤魔化しが通用するかっていう話なんです。 誤魔化しが全くない商売…つまり、正しい経理を通した場合、多くの税金を持っていかれるというものです。 商売繁盛だとか言いますが、商売で儲けが出るとういうことは、どこかに誤魔化しが入っているのです。 でも、これは小さな誤魔化
0
カバー画像

【実例】方位移動によって起こった事をご紹介します

こんにちは!では今回は、方位の移動によってどのような変化が起こったのか。その経験についていくつかご紹介していきます。良くない経験、そして良い経験ともにご紹介していきますので、ご参考になさってください。※九星の定位や、廻座、十二支、五行などについては、その解説だけで1万文字超えになりますので、ここでは割愛します。ということで、軽い感じでお読みいただければと思います。良くない経験方位について学んでからは、そこまで大きなミスはないのですが、それ以前の事ですね。あのときってどうだったんだろう、と確認してみると「やっぱり・・・」という事がありました。◯あろう事か東北の凶方位へ引っ越しちょっとこれは、あまりに過去すぎて若干うろ覚えなのですが・・・実は、知らずに東北の凶方位へ引っ越した経験があります。もちろんその凶作用については、その時の九星の廻座などによって性質も変わってはくるのですが、そもそも凶方位の東北というのは、事故やらなんやら、相当に危険なのは間違いありません。東北は、古より「鬼門」と呼ばれ、穢さぬよう大事にされてきた方位です。その方位について間違った使い方をしたという、なんとも恐ろしいやらかし経験です。では、そこに引っ越して、いったいどのような事があったのか。確か引っ越してひと月程度で、その当時に付き合っていた彼女に訳もわからずにフラれた。というのがスタートです。それだけなら、命にかかわるような事でもありませんしまだ良いのですが、当然それだけでは終わりません。その後には、経済的な困窮であったり、なぜか不思議と食べ物を食べなくてもお腹がすかない、という意味不明な状況になり激ヤセ。そ
0
カバー画像

運気アップに外せないのが方位です【吉方位=開運の水先案内人】

こんにちは!世の中には色んな開運方法がありますよね。運気を上げる持ち物だったり、家相やお祓いなどなど・・・そして、古(いにしえ)から今日に至るまで伝承されてきているものというのは、効力があるから淘汰されずに残っている、と考えるのが自然です。とはいえ、それらを全部できるか、と言うのはまた別問題ですよね汗という事で、今回は「まず何かひとつだけ運の上がる事をやるとしたら」というテーマです。最初から私なりの回答を述べさせていただくと「もしなにかひとつだけやる」って場合、そんなときに取り入れるべきは方位です。方位が全てを引っ張ってきますではまず、方位が如何に重要か、なぜ吉方位を取り入れるのがそんなに重要なのか、という部分についてみていきます。やっぱり、色んな開運方法を頑張ってみても、良からぬ方位を使うと根本的な解決にはなりにくいのが大きな理由です。〜画鋲が刺さってパンクした自転車を例に見てみます〜・パンクしたのでチューブにあいた穴を塞いだ。・しかし、タイヤに刺さった画鋲(根本の原因)がそのままだと、結局またすぐにパンクする。「良からぬ方位への移動」というのは、、、この「画鋲」を取り除く事ができない+タイヤに別の画鋲を追加で打ち込む、ようなものです。なので、根本の解決にはならず、更にダメージが増幅するということになります。また、凶方位への移動をすると、結局その後にどんどんと良からぬ流れに引きこまれやすいという事もあります。特に、凶方位に家を建てて、そこに住んでいたりすると、基本的にはそのままその凶方位の運気に引っ張られます。良くない運気の作用を受けるわけですから、事ある毎にどんどん良からぬ
0
カバー画像

【運気は作れるについて】開運の努力が必要な理由を解説します

こんにちは、はじめまして!こちらでは、方位に関する鑑定をやっております。これから、毎週金曜日を基本に、運気に関する事を発信していきたいと思います。合間に読めるように、なるべく短文でまとめていきますのでお付き合いくださいませ!今回は、「運は誰でも改善できるから、ちょっと気にしてみようね」ってお話です。運が良くなりたい!というのは、多分みんな考えますよね。そして、持って生まれた運よりも、生活の中で後天的に作られる運の方が影響大、という事もよく聞きます。しかしながら、これについて具体的な理由を話している人がいないように思います。なので、まずはその点から解説していきます。努力で運が良くなる理由風水など、運気を上げるための知恵、手法って色々ありますよね。ここでは、私が習った「風水」目線での解説をしていきます。ちょっと強引かもですが、ひと言で簡単に言っちゃうと、風水における運気を上げる方法というのは、「運気の良い人に共通する習慣や考え方を取り入れる」という事です。生活習慣も家相も全部そうです。つまり、0,1のキッカケを積み重ねる感じです。要は確率論みたいなものですね。そして、この日々積み重ねていく事を称して「開運の努力」と言ったりします。確率論なので、個人差こそあれ、続けていれば必ず良い方向にいく事ができます。本当かよー?と思うむきもあるかと思いますが、これって逆を考えれば簡単でして…変な話、火事にあいたいって場合(いないとは思いますが)ですね。この場合、失火経験のある人の、「火事を出すまでの生活習慣や考え方など」の真似をしていけば、多分同じような事になります。繰り返しですが「確率論」なの
0
カバー画像

大谷翔平氏の移籍先の方位の考察

昨年、大谷翔平氏はエンゼルスを退団し、ドジャースへ移籍しました。エンゼルスの本拠地から移籍先のドジャースの方位は北西に該当します。昨年の「北西」には「五黄殺」という強い凶が巡っていましたので、方位学上では非常に悪い環境の方位の地へ移籍したことが考察できます。北西の象意には「組織、企業、社長、執行、威厳、権威、支援、金融、資金、投資、投機、裁判、査察、警察、闘争、運動、球技、球体」などが存在し、これらの象意が悪い要因となって人生や環境に干渉してきます。また、昨年の北西の対中の「南東」には「三碧木気の暗剣殺」が巡っています。三碧木気と南東の象意には「進展、発達、発育、発信、成長、公開、発覚、露呈、暴露、虚偽、噂、評判、宣伝、音、振動、震撼、信頼、信用、縁談、謙遜、通信、遠方」などが存在します。対中は意志や行動に影響を与えますので、これらの象意が自身の示す意志や行動に対して、悪い要因となって転じて発現しやすくなります。ちなみに史上初の韓国開催となったメジャー開幕戦ですが、韓国はドジャースの本拠地から見て北西方位に該当し、3月節の北西には「五黄殺」が巡っています。これもまた昨年のエンゼルスの本拠地から移籍先のドジャースの北西の「五黄殺」と重なります。悪い方位の影響を受けると、同じような悪い環境(同類の凶)となる方位へ向かったり、引き寄せられたりする傾向が多々あります。また、方位の影響は、行こうとする方位に意志が向くようになるだけでも、その方位の象意が発現しやすくなります。おそらく移籍前からこような前兆があったのかもしれません。もしかしたら、これらの要因が移籍する意識に向かわせたのか、向
0
カバー画像

令和3年の「辛丑歳方位吉凶早見盤」を更新しました。

本日は、気候も暖かく過ごしやすい1日でございました。 立冬も過ぎて暦の上では冬を迎えておりますが、当方としては寒いのが苦手なもので、地球温暖化現象はさておき、暖冬も悪くないなぁなんて思ってしまう今日この頃でございます。 さて、本日はお家のぽかぽか陽気に癒されながら、令和3年の「辛丑歳方位吉凶早見盤」を作成しておりました。 お引越し、祐気取り、吉方旅行、お家の購入、改築、敷地内動土などを行う際には、吉方位や凶方位を知っておくと大変便利ですから、ご参考にしていただければ幸いです。 !ご注意! 気学では2月3日(立春の日)より新年とします。 ■令和3年の吉方(年盤)■ 各々様のお生まれ(本命星並びに月命星)によって吉方は違ってきます。 また、年盤・月盤・日盤の移り変わりによっても吉方の方位は変化しますのでご注意ください。 また祐気取り・お水取り・お砂取りの場合は、効果を上げる為にも刻盤も考慮する必要があるでしょう。 ■令和3年の凶方(年盤)解説■ ◆五黄殺:東南(辰巳)の方位◆ 五黄殺とは各盤において五黄土星の回座している宮の方位をいい、殺伐・破壊の気が甚だしく、これを犯すこと(動土・婚姻・移転・建築など)は大凶とされています。 主として自発的な大凶現象(自らジワジワと腐敗し、崩壊していくような状態)が現れてくるとされ、ことに土を動かすことは大凶であり、重きは主人に災いし、軽くても家人に障りが出るといわれています。 年盤だけでなく、月盤・日盤でも気を付けたいものです。 ◆暗剣殺:北西(戍亥)の方位◆ 暗剣殺とは各盤において常に五黄土気性の正反対方向(対冲)に座しており、
0
カバー画像

【開運の道標】のロゴの意味

こんにちは。 本日より立秋を迎え、暦の上ではもう秋になりましたね。 コロナ禍の中、まだまだ社会情勢が不安定でございますので、皆様におかれましては、どうかお健やかでお過ごしになれますよう心よりご祈念いたしております。さてこちらのブログでは、2回目の更新となりますね。 今回は、当方のロゴに込めた願いについて、お話をさせていただきたく存じます。先ず、私事ながら動物が大好きでございまして、中でも特に猫が好きですので、ロゴには猫を!と決めておりました(笑) 愛らしい表情に、しなやかな体躯、そして自由きままな生き方。 それでいて、周囲の変化を感じやすく、私たちが元気のない時には、何かを察知したように傍に寄り添ってくれる猫ちゃんたちに、私は夢中なのでございます。 そしてロゴのイラストは、今、まさに意を決して一歩前に踏み出した、歩き出した猫ちゃんを示しています。 前を見つめ、未来を見つめ、しっぽはピンと上がり、夢と希望に満ち溢れた姿です。 「皆様に明るい気持ちで、幸せな道を歩んでほしい」 「しがらみの多い世の中でも、臆することなく、あなたはあなたらしく進んでいってほしい」 そしてできれば私も気学鑑定士として皆様の「開運の道標」でありたい―――そんな願いを込めました。 また、ピンク色にも素敵な意味が沢山あります。 「無条件の愛と気遣い」「女性らしさ」「優しさ」「思いやり」「無邪気」「自己受容」などなど。 カラーセラピーではピンクは、身近な人から遠くの人・生き物全てへと愛情を拡大し、より遠く広くへ自然に愛を放出し続ける「与える愛」の色でもあります。 「皆様にも沢山の愛情を受けて満たされて
0
カバー画像

5月の開運方位 九星気学

ゴールデンウィーク皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか?5月は疲れも出やすい月でもあるかた思いますのでどうぞご無理なさいません様に旧暦を使用します九星気学では 5日に節入り5月が本格的にスタートいたしました!各九星さんの5月の開運吉方位です 今月も是非ご参考になさって下さいませ☆一白水星さん/南と北☆二黒土星さん/南と北と東☆三碧木星さん/西と東☆四緑木星さん/南東☆五黄土星さん/南と北と東☆六白金星さん/南東☆七赤金星さん/南東☆八白土星さん/南と北と東☆九紫火星さん/今月は無かった…そういう月もあるんです…来月存分に吉方位を使ってください!どうぞ素敵な5月をお過ごしくださいませ
0
カバー画像

ご旅行の吉凶方位判断

ご旅行の方位鑑定をしました。 行くお日取りが決まっていましたので、 方位の吉凶判断をしました。 行っても良い方位。 行ってはいけない凶方位があります。 気学は転ばぬ先の杖になります。 運気の先取りができます。
0
カバー画像

3月30日から『天一天上期間』が始まりました。

「天一神」という方角の神様が年に6回、16日間だけ天上に帰る期間があります。これを『天一天上』と言い、代わりに「日遊神(にちゆうしん)」が地上に滞在します。この「日遊神」は、とにかく汚い場所や汚いものが嫌い。不浄の場所に祟りを起こすと言われており、古くからこの期間は、家や周りの環境を綺麗に整える習慣がありました。そして反対に、家の中をきちんと掃除している人にとっては、 吉日になると言われています。つまりこの時期に掃除をすることで、運気をガラッと変えることができるのです。
0
カバー画像

<第二回>方位の大切さをご存じですか?

<ブログ作成者略歴> 大学卒業後、学習塾・そろばん塾を20年程行い・人生相談(カウンセラー)を始め整体学校を15年程経営しました。占い師育成の講師を15年位行い引退し 現在に至っています。占い勉強歴は55年以上です。心は占い等で体は整体で癒し、悩める皆様の気持ちになって、出来るだけ悩みを少なくする為、頑張って生きてきました。これからも占いの勉強を元に、体験を活かし<種々の悩み解決の為>精進致します。 皆様に体験・知識を売ります。方位を犯す事によって、次の様な事が起きてしまい、思い悩まれた経験は御座いませんか?それほど方位は大切なのです。①急激に伸びた会社が急に、業績不振に陥ったとか➁結婚後ご主人は胃と肝臓を悪くし、体調不良等で会社の業績が悪くなったり娘の病気が悪化する等、悪い事ばかりが起きる③結婚後、旦那様が仕事をちょこちょこ変えたり、奥様が、日々のストレスから胃痛がしたり、呼吸が乱れたりなどの症状が、出て精神の不安を感じています。これらは、方位を犯したために、起こる事が多いのです。
0 1,000円
カバー画像

2月の吉方位

2月4日に立春を迎え いよいよ本格的な2024年が始まりました辰年のエネルギーがより強まります上昇のエネルギーにのり 新たな1年を楽しく過ごしていきましょうそれでは各九星さんの2月の吉方位です⋆一白水星さんの2月の吉方位は 東と南東と西⋆二黒土星さんの2月の吉方位は 南と西⋆三碧木星さんの2月の吉方位は 南東と北と南⋆四緑木星さんの2月の吉方位は 東と北と南⋆五黄土星さんの2月の吉方位は 南と南西と西と北東⋆六白金星さんの2月の吉方位は 南西と西と北と北東⋆七赤金星さんの2月の吉方位は 南西と北と北東⋆八白土星さんの2月の吉方位は 南と西⋆九紫火星さんの2月の吉方位は 東と南東と南西と北東
0
カバー画像

2024年の厄除け吉方位

早いもので、もうすぐ節分ですね気学では、年の始まりは立春から。正確にいうと今年2024年は2月4日17時27分からになります。2024年どの星にも共通した凶方位は、西、東、西北西です。2024年の九星別の吉方位は、一白水星 北東、南、北西(亥)二黒土星 北、北東、南、南西三碧木星 南西、北西(亥)四緑木星 南西五黄土星 北、北東、東南、南、南西六白金星 北、東南、南七赤金星 北東、東南八白土星 北東、東南、南西九紫火星 東南、北西(亥)、北です。 しかし、実際には月の方位や日の方位も関係してくるため、上記の吉方位も、日によっては凶方位に当たることがあるため、引越しや新築を考えてる方、吉方位でお出かけしたい方にとっては注意が必要です。
0
カバー画像

お引越しの方位鑑定

巻き爪の先生からお引越し方位のご相談がありました。 行きたい場所が決まっているので、 お引越しはいつがいいか、の鑑定です。 2025年を判断しました。 2025年はまだ先ですが、 気学では未来の先読みができます。 何年か先のことを見て、 最大吉方位、吉方位でお引越しされた方が良いです。 何かを決める前にご相談ください。 決めてからではもう遅いのです。 開運できるのは九星気学だけです。
0
カバー画像

新築・リフォーム・引越しに適した時期、開運につなげる!

縁結びの地、出雲からです。本日も出雲大社近くで鑑定しとります✴︎恋愛や家庭の困りごと、仕事の相談、マイホーム新築やリフォーム、引越しのご相談も、よくいただくご依頼の一つです。 ✴︎良い土地が見つかったけど、建てるのに運気とかどうかな?? ✴︎夫婦2人で住宅ローン組むけどどっちの運気になるの?? お答えとしては、時期については空亡・天中殺、本命星が中宮に来る年、暗剣殺や破壊殺がかかる年は、残念ながら避けるべき年や月となります。 逆に、最適な年に新築移転、吉方位での引越しはとても良いですね(当たり前だけど)。また、共有名義にされる場合は、お二人両方の運気をみていきますキラキラ家族全員が、時には夫婦2人が同時に良い運気で建てる事ができたら良いですが、必ずしもそうはいかない時もあります。 鑑定の際はその際の対処法もお伝えしていますよ!!これから引越しを考えている方、もう決まっているけど時期とか方角とか気になる方、気になる時はご相談下さ合いね! 引越しはこれ上ないくらいの開運行動です✨ご依頼者さまの最大吉方で引っ越せる提案もできます。良い運気の年に、良い運気の月に、良い運気の日に動くと一番良いですね!!
0
カバー画像

旅行方位の吉凶判断鑑定

行くお日取りが決まっていて、 その旅行に行こうかどうしようかお迷いなさっていましたので、 方位の吉凶判断をしました。 その日に行くのは凶、でしたので、 現地集合になるご旅行でしたので、 集合日時の前乗りの、 行っても良いお日取りを鑑定しました。 行っても良い方位。 行ってはいけない凶方位があります。 気学は転ばぬ先の杖になります。 運気の先取りができます。
0
カバー画像

最大吉方位の鑑定

昨日、最大吉方位の鑑定。 日帰り旅行でも吉方位が取りたいとのことでした。 運が良い方で、近日中に最大吉方位が何日か取れました。 開運できる方位と日にちを早く知って、 その日に行動することが大事です。 旅行で吉方位を取ることがお勧めです。 温泉に行きましょう。 土と水のパワーを存分にいただけます。
0
カバー画像

日々の営業活動に使うための最大吉方位を鑑定

日々の営業活動に使うための最大吉方位を鑑定しました。 運が良い方で、今年はもう吉方位はありませんが、 来年に動ける日にちがたくさんありました。 気学は転ばぬ先の杖になります。 良いお日取りを早くから知ることができるので、 その日に合わせて動くことができます。 なるべく凶方に行ってはいけません。
0
カバー画像

家族旅行の吉方位鑑定

家族旅行の吉方位鑑定をしました。 ご家族でご旅行されたいそうで、その吉方位鑑定でした。 ご自分の最大吉方位を調べて、 開運できる方位と日にちを早く知って、 その日に行動することが大事です。 旅行で吉方位を取ることがお勧めです。 温泉に行きましょう。 土と水のパワーを存分にいただけます。
0
カバー画像

方位鑑定

方位の鑑定をしました。 購入者さまの、お引越しはいつがいいか、の鑑定です。 2024年、2025年、2026年を判断しました。 2023年はまだ3月ですが、 気学では未来の先読みができます。 何年か先のことを見て、 最大吉方位、吉方位でお引越しされた方が良いです。 何かを決める前にご相談ください。 決めてからではもう遅いのです。 開運できるのは気学だけです。
0
カバー画像

紫微斗数の方位

紫微斗数は、1400年前に、唐の時代に誕生した古い星占いです。東洋人向けのホロスコープリーディングと言えましょう。占う星には性格や癖があります。特に主星には、上下関係まであるのです。お母さんが、お父さんよりも強い場合はお母さんの星が、お父さんの星よりも強いはずです。そして、副星には、吉凶があります。その中には、大吉星⭐️大凶星もあります。ご自身で悩みやすいとお思いの方は、大凶星の影響を受けています。また、自分が苦手なことはやらずに避けて通ります。古くから占いは、国を守るためのものでした。国王は、戦や疫病、その年の石高を占い師に見てもらっていたのです。特に、方位占いは重要な役割を果たしてきました。攻める時も、守る時も、方位はとても重要視されていたのです。現代でも、人は、家を守るために方位から運気を上げています。紫微斗数にも風水があり、その人にとっての吉となる方位がわかります。転居や、新築あるいは、旅行へ行く時も方位を意識することで素敵な出会いがあったり昇進したり お金持ちになったり運気アップに繋がります。
0
カバー画像

2023年のスタート

五黄土星の年から明けまた新しくスタート、という気持ちです。方位を使うのはお引越しだけではありません。学校、就職先、病院など。凶方位だと人間関係がうまくいかなかったり良い結果にならなかったりなど。方位ってあまり気にしすぎるのもがんじがらめになってよろしくない気もしますがここぞという時のためには知っていて損はないと思います。今年もお尋ねがあれば誠心誠意お答えいたしたいと思います。本年も何卒よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

方位鑑定をしました

方位鑑定をしました。 お引越し先と日時がもう決まっていて、 それに対する鑑定でした。 開運に使う最大吉方方位は、 1年のうちで何日かしかありません。 1年で1日もない年もあります。 気学で事前に将来を先読みして、 吉方位を取って開運に繋げるのが、 転ばぬ先の杖です。
0
カバー画像

不動産を売る時も方位は超有効

こんばんは、圭司です私の父親は20年前、5千万でマンションを購入しましたがにっちもさっちもいかなくなり、6年前に売却しました。。。売れなかったら5千万円の借金を抱えることになりますこりゃいかんということで、不動産屋選びを私がしました父の月盤吉方で行きましたすると、5千800万円で売れたのですねしかもキャッシュで本当に首の皮1枚繋がりました父は今でも信じませんが、吉方の影響だと確信しています方位を見ると、このような難問もスムーズにクリアできるようになります最後までお読み頂きありがとうございました                 圭司
0
カバー画像

あごのマスクは老けて見える

こんばんは、圭司です高校生位の女の子に流行っている?らしいです「あごのマスク」マスクをずり下ろしている状態なわけですが、正直「老けて見えます」なので、辞めた方がいいでしょうね僕も気をつけます気学とは関係ないですが最後まで読んで頂いてありがとうございました                 圭司
0
カバー画像

日盤一白水星暗剣殺方位

こんばんは、圭司です今日は仕事で、東のマンションへ東は今日、日盤一白水星暗剣殺方位一白水星の大凶らしく現場に着いた瞬間、にわか雨「おー、気の流れに乗ってるなー」と面白がりつつマンション内へマンション内は日が当らず、薄暗いコンクリ打ちっぱなしで、ちょっと怖い何ともひっそり。。ああまた、一白を実感最後までお読み頂いてありがとうございました                   圭司
0
カバー画像

時計の文字盤は宇宙?

アナログ時計の文字盤を思い浮かべてみてください。中心から縦と横に線を引きます。縦線の一番上を南(普通は北)として、時計回りに南西→西↪北西→北→東北・・・となります。南は、五行では火、十干では丙(陽)西は、五行では金、十干では辛(陰)北は、五行では水、十干では壬(陽)東は、五行では木、十干では乙(陰)南は、6月で季節は夏西は、9月で季節は秋北は、12月で季節は冬東は、3月で季節は春もう少しいきましょう。南は、午月で午時刻西は、酉月で酉時刻北は、子月で子時刻東は、卯月で卯時刻他、十二運や八卦などもあてはめることができます。大きな円を描いて、その中にいろんな世界(方位・十干・十二支・季節他)が広がっていることを教わり、とても不思議で、ワクワクする気持ちになったことを思いだしました。✿午(🐴)時刻は、11時~13時です。お昼(正午)を境に午前、午後となります。(^^)    *天地宇宙*
0
カバー画像

ここ1週間でご依頼いただいた内容【御礼】

 いつも多数のご依頼ありがとうございます。この場を借りてのお礼を申し上げますm(__)m また、多忙によりご依頼(見積り)をお断わりした方はすいませんでした。ココナラさん以外の「風水鑑定」「雑誌の原稿依頼」「執筆の締め切り」など締めきりが迫っていたので。。。◆家の購入と風水について ◆新築マンションの地相、家相、風水、方位など ◆お水取りの方位・時期と開運法◆間取りの風水について ◆購入を検討している土地についての風水を見て頂きたいです。 ◆家具の配置や、開運のために各部屋をどのようにすればよいのか等 ◆同棲するのにいい部屋になるよう鑑定をお願いします ◆まじめに風水☆あなたの体質に合う風水処方します【3物件】◆購入したい新築マンションの土地、間取りの鑑定                         【計9件のご依頼】以下、今おススメのサービスのラインアップです!!
0
カバー画像

方位取りの秘密

方位取りは弓を引く動作に似ています。 目的地まで弓を引き、戻る際に一気に放つ。 弓は引けば引くほど大きくしなり力も距離も変わってきますよね。 どうすれば綺麗に弓を引けるか、的の中心(目的)を射抜けるか考えるほど方位取りも結果が変わってきます。
0
カバー画像

2021年のスタート

明けましておめでとうございます。今年一年全ての人にとって良い年になりますように。ココナラ以外での鑑定依頼がありました。雨漏りがひどく床も損傷しているので、建て替えか転居を希望しておられました。調べると、その方達家族にとって今年と来年は凶年です。単純明快、再来年まで待つのが賢明です。家の修理ができないということは辛いことですが、この鑑定によって不運を避けられたと思えはこんな幸運はないと私は思います。
0
カバー画像

はじめましてのご挨拶

はじめまして。 ご縁あってこちらのページを開いてくださり、誠に有難うございます。 「開運の道標」の代表気学鑑定士の渡辺尭瑚と申します。 平素は格別のお引き立てにあずかり、厚く御礼申し上げます。 昭和・平成・令和と時代は流れ、昨年は私自身も新しいステージの幕開けとなる記念の年となりました。 人生には色々なことが起こります。 調子の良い上り坂もあれば、不調な下り坂もあるでしょう。 ですが、一番怖いのは「まさか」という予想もつかない出来事に見舞われた時です。 そんな時「大難を小難に」「小難を無難に」してくれるのが神様やご先祖様のご加護であったり「運の良さ」である訳でございます。 人間の知恵と才能、努力を超越した「時間」と「場所」で起きる事件を人は「運」と呼んでいます。 気学は、事前に悪い運命を避け、幸運な運命を開く占術であり学術でございますので、ぜひご活用いただき、健やかな人生を歩んでいっていただきたいと心より願っております。 今後も今まで通り、一人一人の声に耳を傾け、幸せ探しのお手伝いをいたしたく存じますのでよろしくお願い申し上げます。
0
59 件中 1 - 59
有料ブログの投稿方法はこちら