絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

【1/2Rikaのバレエ】私とバレエと表現

こんばんわ! 今日の1/2Rikaのバレエは、私がバレエで表現したいものについてお話します。みなさんは、バレエで表現するものってどういうものなのか知ってますか?調べてみたのですが、一般的にはバレエにはいくつもの物語があり、その物語を美しく、楽しく、時には悲しみを動きや表情、つま先から頭のてっぺん指先で表現する舞台芸術ということみたいです。先ほど「一般的」という言葉を使ったのですが、表現の仕方で言えばきっと踊っている人によっても違うと思うから、きっとその人自身の表現もあるのかなぁ。自分自身の表現で言えば、1/2Rikaという私は? 私が表現したいバレエは、踊るバリエーションとそれを踊る「1/2Rikaの中にいる女性としてのバレエ」を表現したいです。「1/2Rikaの中にいる女性としてのバレエ」は、私がバレエを女性として始める準備から終わりまでのすべてで、そんなすべてを感じながらバリエーションという物語を表現したいです。バリエーションのレッスンをするときは、そのバリエーションの表現ができるように身に着けることがメインであることと同時に体に起きている気持ちも踊りに乗せます。 乗せるというよりは、きっと私の中で起きてしまう状態のままで、バリエーションの表現ができるようにレッスンするという言い方の方があってる気がします。1/2Rikaのバレエの私のままでバリエーションを踊るイメージです。レッスン前にバレエのレッスン着を手に取って感じる瞬間からバレエができるワクワク感やドキドキする気持ち。そのレッスン着を身に着ける瞬間は私が女性としてバレエがでできることの嬉しさが込み上げてきて、バレエをす
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら