絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

入門英文法(ササエル式 入門英文法とは何か?)

   グーテンターク。合格サポーターの佐々英流(ササエル)です。今回は、ササエル式 入門英文法とは何かについて、お伝えします。結論から言うと、ササエル式 入門英文法とは、英語を道具として使うための英文法であると同時に、英文法という題材を使って、論理的思考力を鍛えるためのものなのです。✅ササエル式英文法の目的  ササエル式英文法を始めて、数か月が経過しました。方向性もかなり、定まってきましたので、ここで一度、ササエル式英文法とは何かを、明確にしてみます。まず、目的です。これは、他のササエル式シリーズとは、一線を画すものです。というのも、ササエル式英文法は、合格を直接的にサポートするものではないのです。その証拠に、入門英文法と名付けています。  これは、一体、どういうことでしょうか?例えば、ササエル式合格小論文であれば、小論文試験で合格を勝ち取って頂くことだけを、目指しています。例えば、ササエル式の小論文の型というものをお伝えはしていますが、それが適切でない場合は、受験する試験問題の特性に合わせた指導をさせて頂いています。つまり、何が、なんでも、志望校への合格を最優先するというスタンスなんです。正しい小論文の書き方ではなく、どうすれば、合格点を取れる小論文が書けるかに、特化しているといってよいでしょう。  一方、ササエル式入門英文法は、こうした、何が、なんでも合格というスタンスはとっていません。そもそも、オススメ教材も、関先生の『入門英文法の核心』です。つまり、大学受験の基礎レベルですね。もちろん、他でもない、本書を選択したのには、理由があります。丸暗記を否定している点で、私の考え
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら